「魚三」さんで美味しい刺身を頂いた帰りに,ラーメンでも食べようと同僚と話をしていたら,9時を過ぎているのに行列が目に入りました。
『一橙(いっとう)』さんと言う店で,3人の後に並び,10分ほどで入店しましたが,何が美味しいのか分からなかったのですが,店の外の看板に「煮干し中華そば」と書いてあったので,「煮干しラーメン(680円)」を頼みました。
具材は,“ネギ”“セリ”“チャーシュー”“メンマ”“海苔”とシンプルで,煮干しがきいたアッサリとしたスープに良く合っていて,ストレートの麺は歯ごたえもあり,美味しいラーメンに仕上がっていました。
後でネットで調べると,この店は“つけ麺”が人気の店のようで,普通のラーメンもレベルが高い美味しさでしたが,次回は是非“つけ麺”を食べてみたいと思います。
『一橙』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/3faefa100df878833413da60a8b56e82.jpg)
メニュー(食券の自販機)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/8a0ccbc5601217876eba19bdd308fdf3.jpg)
煮干しラーメン(680円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ed/c019e43ec2e0d0d562a87d557f987e7a.jpg)
麺アップ
『一橙(いっとう)』さんと言う店で,3人の後に並び,10分ほどで入店しましたが,何が美味しいのか分からなかったのですが,店の外の看板に「煮干し中華そば」と書いてあったので,「煮干しラーメン(680円)」を頼みました。
具材は,“ネギ”“セリ”“チャーシュー”“メンマ”“海苔”とシンプルで,煮干しがきいたアッサリとしたスープに良く合っていて,ストレートの麺は歯ごたえもあり,美味しいラーメンに仕上がっていました。
後でネットで調べると,この店は“つけ麺”が人気の店のようで,普通のラーメンもレベルが高い美味しさでしたが,次回は是非“つけ麺”を食べてみたいと思います。
『一橙』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/3faefa100df878833413da60a8b56e82.jpg)
メニュー(食券の自販機)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/8a0ccbc5601217876eba19bdd308fdf3.jpg)
煮干しラーメン(680円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ed/c019e43ec2e0d0d562a87d557f987e7a.jpg)
麺アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c2/e482e6fe54d17eb45b8e65235b7bc73c.jpg)
行ったことはありませんが、名前は聞いたことあります。
カップ麺も出てますよね(笑)
このお店、つけ麺推しのようですが、じぶんもやはりつけ麺よりも汁そば系が好きなので、そちらをオーダーすると思います。
新小岩という初めて泊まる街でしたが,とにかく良い店が多くて,偶然ではありますが,とても楽しむことが出来ました。
nowhappyさんは、食べているということは、まだまだ、身も心も胃も、若いってことですね
仙台では殆ど〆のラーメンは食べませんが,県外に行くと何故か食べたくなってしまうのは,困ったものです。