交流戦明けの初戦は、今の日本野球界随一の強さを誇るソフトバンクとの一戦を雨の降る中、Koboスタに向かったのですが、雨は強くなるばかりで、球場に着いた時はすでに0対3で負けていました。
ポンチョを着て、完全装備で観戦を始めましたが、ソフトバンクに一方的に攻められるばかりで、楽天打線は湿りっぱなしで、6回までノーヒットで、この日は3安打という寂しさで、これでは勝てるわけがありませんね。
唯一溜飲を下げることができたのは、7回裏にウィラー選手の初ヒットに続き、銀次選手のヒットが出た後に、島内選手が期待に応えて、3ランをスタンドに放り込んでくれたことです。
土砂降りの中の完敗で、楽天ファンには散々な一戦でしたが、湿りがちの打線から島内選手のように元気な選手が日替わりで出てこないと、後1ヶ月続く梅雨を乗り切れませんね、頑張れイーグルス!
雨の中投げる則本投手

スコアボード(観客数:19,122人)

この日一人気を吐いた島内選手

オコエ選手

オコエ選手1stヒット記念のTシャツ
ポンチョを着て、完全装備で観戦を始めましたが、ソフトバンクに一方的に攻められるばかりで、楽天打線は湿りっぱなしで、6回までノーヒットで、この日は3安打という寂しさで、これでは勝てるわけがありませんね。
唯一溜飲を下げることができたのは、7回裏にウィラー選手の初ヒットに続き、銀次選手のヒットが出た後に、島内選手が期待に応えて、3ランをスタンドに放り込んでくれたことです。
土砂降りの中の完敗で、楽天ファンには散々な一戦でしたが、湿りがちの打線から島内選手のように元気な選手が日替わりで出てこないと、後1ヶ月続く梅雨を乗り切れませんね、頑張れイーグルス!
雨の中投げる則本投手

スコアボード(観客数:19,122人)

この日一人気を吐いた島内選手

オコエ選手

オコエ選手1stヒット記念のTシャツ

おかげさまで500円分の商品券をゲット
今日もヤバイ雰囲気でしたが、ウィラー、慎太郎のホームランで逆転勝ち
明日は……
今日は今江選手デーでフィギュアが配られました。
またまた、グッズで部屋が埋まり、嫁さんにお叱りを受けそうです
昨日、ファンクラブハウスに入る姿を見かけた気がします。
昨日は散々でしたが、今日は良い試合でしたね。
今江選手のフィギュアは羨ましいですが、それより本人はどうしているのでしょうか。
若手の頑張りもいいですが、やはり今江・松井(稼)・銀次選手の活躍と若手の頑張りが調和すると、快進撃も夢ではない気がしますが・・・。
勝ち越しとはいきませんでしたが、調子が
初戦を則本投手で落としたのと、銀次の復活がなされないのが大きいですかね
故障者、不振者が多くては勝てませんよね
絶好調のソフトバンクですが、打線はどこからでも点を取れる打線ですが、それほど恐れるほどでもないと感じました。
確かに、則本投手で負けた初戦が残念でした。
やはり、打線が奮起しないと投手の頑張りにも限界があり、駄目ですね。
銀地・今江・嶋選手の復活が後半戦の鍵になりますね。