松島町高城の国道45号沿いにある“そば処『翠松庵』”さんは、店内に入ると食券機があり、まずそこで悩んでしまいますが、メニューをじっくり見て、「穴子とえび天丼(880円)」を選びました。
出て来た天ぷらは、‘大きな穴子’‘エビ2本’‘さつまいも’‘なす’‘ししとう’‘かぼちゃ’と種類もボリュームもたっぷりで、これで880円と驚くほどでした。
天ぷらは、カラッと揚がっているけれでも、具材はジューシーさが残っている感じで、特に穴子は歯触りというか食感が柔らかく刺身に少し火が通った感じで、とても美味しく頂きました。
そば処『翠松庵』の外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/52/e07fbb3446a06fabf5f3da7eddf89b6e.jpg)
食券機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/09/d89a77407cd19c9a006b096806256662.jpg)
店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/40/443cae569856bc837f844f29cb8e840e.jpg)
穴子とえび天丼(880円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f5/dd8f31e0ea425a1de132d835cae2e26b.jpg)
天丼のアップ
出て来た天ぷらは、‘大きな穴子’‘エビ2本’‘さつまいも’‘なす’‘ししとう’‘かぼちゃ’と種類もボリュームもたっぷりで、これで880円と驚くほどでした。
天ぷらは、カラッと揚がっているけれでも、具材はジューシーさが残っている感じで、特に穴子は歯触りというか食感が柔らかく刺身に少し火が通った感じで、とても美味しく頂きました。
そば処『翠松庵』の外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/52/e07fbb3446a06fabf5f3da7eddf89b6e.jpg)
食券機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/09/d89a77407cd19c9a006b096806256662.jpg)
店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/40/443cae569856bc837f844f29cb8e840e.jpg)
穴子とえび天丼(880円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f5/dd8f31e0ea425a1de132d835cae2e26b.jpg)
天丼のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bc/ed2f52777912492d2bab83eebd02a008.jpg)
松島の天丼というと磯崎の大漁さんのタワー天丼を思い出します。(食べたことはないのですが
しかし、このお店は値段、ボリュームとも
う〜ん、機械があれば行ってみようかな
食べ過ぎになるかな
大漁さんの天丼も凄いのですが、ここは天ぷらの揚げ方も上手ですし、ご飯の炊き方も良かったです。
ボリュームだけでない美味しい天丼でした。