県道仙台松島線(通称利府街道)の燕沢の上り線側のある『あまのや』さんで、ラーメンを頂きました。
頼んだのは「高菜もやしそば(780円税込)」と「塩スーラー麺(850円税込)」で、どちらのメニューも普通のラーメン店ではあまりない感じで、なかなか個性的なラーメンを食べることが出来るお店です。
「高菜もやしそば」は、結構辛い味でシャキシャキした高菜ともやしが相まって、他で食べることが出来ない癖になる味で、前は限定メニューでしたが、今は何時でも食べることが出来るのが嬉しいです。
「塩スーラー麺」は、辛さも酸っぱさも丁度良い感じで、干し海老とアサリの出汁が効いていて、こちらも個性的だけれどもとても美味しいラーメンでした。
『あまのや』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d9/5a34b71ed2fc4efaf9dfd0ceb9a024c6.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/75/d3ce98ee0a6b7f912aa7499b50199d7a.jpg)
高菜もやしそば(780円税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/38/a9d6db5ae2e58fb355562a53c9ab8c1e.jpg)
高菜もやしそばの麺アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f8/ddb5190fb4ebabc9ec2cbe560a47173a.jpg)
塩スーラー麺(850円税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/66/a2b05180539627f3efd090515b640e6f.jpg)
塩スーラー麺の麺アップ
頼んだのは「高菜もやしそば(780円税込)」と「塩スーラー麺(850円税込)」で、どちらのメニューも普通のラーメン店ではあまりない感じで、なかなか個性的なラーメンを食べることが出来るお店です。
「高菜もやしそば」は、結構辛い味でシャキシャキした高菜ともやしが相まって、他で食べることが出来ない癖になる味で、前は限定メニューでしたが、今は何時でも食べることが出来るのが嬉しいです。
「塩スーラー麺」は、辛さも酸っぱさも丁度良い感じで、干し海老とアサリの出汁が効いていて、こちらも個性的だけれどもとても美味しいラーメンでした。
『あまのや』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d9/5a34b71ed2fc4efaf9dfd0ceb9a024c6.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/75/d3ce98ee0a6b7f912aa7499b50199d7a.jpg)
高菜もやしそば(780円税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/38/a9d6db5ae2e58fb355562a53c9ab8c1e.jpg)
高菜もやしそばの麺アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f8/ddb5190fb4ebabc9ec2cbe560a47173a.jpg)
塩スーラー麺(850円税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/66/a2b05180539627f3efd090515b640e6f.jpg)
塩スーラー麺の麺アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/34/d11b32e2300c678ffdbd7aacedf73e53.jpg)