Nのブログ吊り篭

(趣味の山歩き)も高齢に成り殆ど止めております、年齢に見合った散歩は続けます、時々は篭を覗いて下さい。

晩秋の秩父路

2005-11-21 | 山の記事

秩父路を歩いて来ました

紅葉の色が素晴らしかったので見惚れました

裏側にも写真有ります(クリック)

 

お寺の境内で(縁側で休憩日向ぼっこ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西沢渓谷ハイキング

2005-10-15 | 山の記事

秩父雁坂トンネルを抜けると

山梨市美富(みとみ)

無料駐車場に車を置いて

ハイキングの始まりです。

西沢渓谷一周コース入り口まで(約10分)

上の写真に裏の写真があります (クリック)

 

 一周約4時間のコース元気に出発です

上の写真の裏側はGIFアニメ↓矢印

(二股つり橋、ヤマトリカブト、遊歩道、渓流)

上の写真は二股つり橋をわたるところです

(裏の写真は七ツ釜五段の滝GIFアニメです)

昼食休憩渓流を見ながら食が進む

 裏の写真はコース最後の歩き

コースの詳細は山梨市のHPへ

http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/

平成17年10月12日(水)

紅葉にはまだ早く2週間後が見頃だそうです。

上尾市から現地までの車での時間約く3時間です。

お奨めのコースです参考に成れば幸いです。

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(続)初秋の秩父路(3)

2005-10-06 | 山の記事

初秋の秩父路は

小さな花たちが迎えてくれました

 

コスモスや、紫式部、鳳仙花

柿、栗、あけび

などもおむかえです

金昌寺境内です↓

    

紫式部↓

蕎麦の花と稲の乾燥

    

上5枚の写真をGIFアニメにして見ました、下の写真をクリックしてみてください

1番寺(四万部寺の山門)です。↓

http://www.animegif.net/animegif/animegif.html

 画像サイズは300×225

間隔時間は4000msです

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(続)初秋の秩父路(2)

2005-10-05 | 山の記事

秩父札所一番(四万部寺)に着きました

 

山門の前にある『民宿』

上は四万部寺の山門

         一番(四万部寺)二番(真福寺)光明寺四番(金昌寺)

                    GIF アニメです

           二番寺への道標と彼岸花が綺麗だった

  

   可憐なコスモス             山女(あけび)

 

              天然記念物(樹齢600年という)

 紫式部                 鳳仙花

  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(続)初秋の秩父路

2005-10-04 | 山の記事
秩父線「くろや」駅を下車して秩父札所一番寺の「四万部寺」に向かいます
くろや駅の案内板とクリックするとGIFアニメ金木犀とクリックすると彼岸花
金木犀が良い香りを漂わせ、彼岸花や鳳仙花、コスモスなど秋の花は小さな物ばかりです。
写真にマウスを当てると説明が、クリックすると別の写真が出ます、戻るボタンで戻ってください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の秩父路

2005-10-03 | 山の記事

車窓からの線路です

 

         

秩父線の時刻表示板    ホームに電車が入ってきました

  

   車窓から荒川を望む  真夏では川原での家族ずれで賑わう

                                     

  車内の駅名順路図       秩父線のくろや駅に到着 

秩父札所ハイキングのコースと時間調べに行ってきました。その時の様子です                   

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥多摩「高水三山」

2005-09-20 | 山の記事
青梅線「御岳駅」から「惣岳山」756m「岩茸石山」793m「高水山」759mと歩いて来ました。秋の七草「萩」「ススキ」に迎えられ「アカトンボ舞う中を登ります、標高はあまり高くはないのですが三つの山を越えてくるのは少々きついです。天気には恵まれ連なる山並みを眺めながらの小休止では、登ってよかったという気分で一杯です。
男女8人で行ったのですが、山でも携帯電話は役に立ちます、どうしても体力の差が出まして先頭と後方での距離が開きます、一行を纏めるのに大いに役立ちます(電波が届かないときも有る)写真にマウスを当てると説明がクリックすると別の写真が出ます、戻るボタンで戻ってください。

青梅線の「御嶽駅」からスタートします、ススキの原が迎えてくれます。猟犬がうろついています、ご主人様は別のところに居るようです、餌をねだったりします。「ダメ!!」
惣岳山に到着し喜ぶ二人とカメラマん急降下です
岩茸石山で昼食ですススキや萩が山並みに映えます
岩茸石山の筆者と背景の山並み岩茸石山にて全員の写真と萩の花
萩の花とマムシ草石榴がなっている、彼岸花も(曼珠紗華)咲いている
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご機嫌な斜めな「谷川岳」

2005-07-10 | 山の記事
膝の故障が回復しての楽しみな山行でしたが、「霧雨の中視界不透明の登山であった」雨の中での登山ではあったが、景色どころか視界不明瞭で頂上まで行けなかったが、植物たちには小雨くらいがいいらしい、生き生きとしている色々な草花を見ることが出来別の収穫が有った。(写真にマウスを当てると説明が出ます、戻るボタンで戻って下さい)
土合ロープウェイ駅からクリックすると空中にスタート天神平駅に到着(クリックすると谷川岳方面に)
唐松草(クリックするとナナカマド)熊穴沢避難小屋(クリックするとt頂上方面え)
岩場二取り付く(クリックするとやれやれ一安心)コバイケソウ(クリックするとアップの写真)
日光キスゲ(クリックするとアップの写真)ロープウェイ(クリックすると新設のロープウェイ)
下野草(クリックするとアップの写真)下野草(クリックすると逆さドウダン)
谷川岳の頂上を目指すのが目的だったが雨でかなわず草花観察の山旅であった、又こういうことも有るんだな~と思ったものです。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父琴平ハイキングコース

2005-06-12 | 山の記事
「雨の中を久し振りのハイキング」
羊山公園内を歩く羊山公園から秩父市内を見下ろす
羊山公園近くの林道岩井堂から羊山公園に向かう

始めの内は小雨降っていて雨合羽着ての歩行で蒸し暑さで
かなわなかったが、途中からは雨もやんで深緑の気分を
味わいながら、この時期花こそ殆ど咲いては居らずながらも
それなりに林間歩行を楽しめたようだ

雨でぬれて汗で下着もビショビショ「武甲の湯」に入って気分
さっぱりして皆の健康を祝して乾杯12名の顔が満足そうなので
幹事やれヤレの一日でした
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾瀬の思い出

2005-05-17 | 山の記事
尾瀬が呼んでいる、「尾瀬は今が最盛期」
山ノ鼻より湿原に

ここをクリックすると
尾瀬の案内にリンクします

水芭蕉、リュウキンカ,ミツガシワ、白根葵5月中旬から6月末頃までが見頃です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする