Nのブログ吊り篭

(趣味の山歩き)も高齢に成り殆ど止めております、年齢に見合った散歩は続けます、時々は篭を覗いて下さい。

暖かな一日でした(その二)

2010-02-21 | 散歩のこと

  上尾駅西口から丸山公園に向かって歩いています、西上尾第二団地近くでさいたま市方面から新道の延長工事が進んでいます、舗装が終わって信号が付くとここまで延長してきます。それより北の方面にも工事が続いています。丸山公園までの風景を12枚のスライドショーでご覧下さい、写真をクリックオンです。 

 

 

帰り道で「川の大じめ」を見てきました、

「上尾市指定無形民俗文化財」 

(この説明版に書いてある一文を引用させて頂きました) 

春から夏にかけて「フセギ」といって村外から疫病などの災いが入ってこないように祈願する行事がある。「川の大じめ」はこの「フセギ」の行事として現在の川地区、旧川村に古くから伝承されている。大じめは毎年土地の古老の人達で新しい、しめと取り替えているようである。 

                   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする