今年の花は長持ちで色いろな所の花を見る事が出来ました。
秩父路の「清雲寺」と29番札所「長泉院」「28番札所の「橋立堂」を
見て歩きして来ました、良いお天気に恵まれて大勢の人での中を
良いハイキングをして来ました。28番寺の前に有る茶店では
美味しいお蕎麦を頂き皆さん喜んで呉れました。
秩父鉄道「武州中川」駅より20~30分の所に有ります、
「清雲寺」そこからまた20~30分の所に29番寺の
「長泉院」があ有りそこから又30分くらいの所に
28番寺の橋立堂が有ります。
清雲寺境内は枝垂れ桜ばかりみんな一斉に
咲き誇って居ます、良いお天気にも恵まれて
大勢の人出でした。
もう少しここでゆっくりしたかったのですが、
少々途中でのタイムロスが有り、先を急ぎました、
もう少し飲食物の販売店など有ればもう少し此処に
居たのですが残念でした。
札所29番「長泉院」です、此処のお寺さんも入り口に一本ですが
立派な枝垂れ桜が有ります、参拝を済ませて、
28番寺の橋立堂に向かう道々には色いろな花達が迎えて
呉れ秩父路はまさに花盛りでした。橋立堂の前に有る
茶店では美味しいお蕎麦に出会いました。