Nのブログ吊り篭

(趣味の山歩き)も高齢に成り殆ど止めております、年齢に見合った散歩は続けます、時々は篭を覗いて下さい。

今どきの花

2016-06-24 | 季節の出来事

庭に半夏生の葉が白い白粉を

塗り出しました、

そろそろ終わりに近い紫陽花

我が家の唯一の野菜「茗荷の葉」が大きくなって来ました。

先日行って来た水郷アヤメ祭りのアルバムです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 修学旅行 | トップ | 6月の色いろ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自家菜園 (キナコ)
2016-06-29 01:34:05
お庭に色々なお花や野菜が良いですね。
涼しげな半夏生を見ながら 真夏にお素麺
薬味にはミョウガ最高ですね。
みょうが好きには欠かせませんよ。
返信する
又暑い夏が (のんちゃん)
2016-06-29 06:25:24
(キナコ)さん、暑い夏にはそれなりに過ごし方を祖先は教えて呉れて居ますが、昔は自然を上手に利用して居たのですが今は自然が少なく成ったり破壊されたりして何でも人工的に解決しなければ成りません、皆がエアコン使用すれば外気が上がり益々暑い夏に成りますね、
茗荷は色いろに使えて夏には便利な野菜です。
返信する

コメントを投稿

季節の出来事」カテゴリの最新記事