先日妻が台所で洗い物をしながら「ハチのムサシは死んだのさ」という歌を口ずさんでいました。昭和の流行歌です。でもあの歌の歌詞ってよくわかりませんね(詳しくはネットで)。しかしそんな歌はたくさんありますよね。例えば「ちびまる子ちゃん」の主題歌「おどるポンポリン」。どういう意味なのでしょう。外国人に説明できないですよね。その元祖みたなものが「ずいずいずっころばし」や「かごめ かごめ」でしょうか。
すべて完璧な日本語なのですが日本人の私にも意味がよくわかりません。今の時代、ネットで調べれば何でもそれらしい説明があります。例えば「今私がパソコンを打っていると横をゴキブリが這っていた。それを新聞紙を丸めて叩いたところ本棚の本が崩れ中に挟んでいた写真が出てきた。見ると大昔の写真。それを見て昔食べた御餅の味を思い出した」これを「パソコン パソコン ゴキブリ ごそごそ 新聞丸めて パーン 写真がひらひら 何これ あっ 美味しいお餅 モグモグ それどんどこどん」みたいなものらしいです。けどそんなことって本人以外にはわからないですよね。でも多くの人が共鳴するんですね。歌詞って面白いですね。
すべて完璧な日本語なのですが日本人の私にも意味がよくわかりません。今の時代、ネットで調べれば何でもそれらしい説明があります。例えば「今私がパソコンを打っていると横をゴキブリが這っていた。それを新聞紙を丸めて叩いたところ本棚の本が崩れ中に挟んでいた写真が出てきた。見ると大昔の写真。それを見て昔食べた御餅の味を思い出した」これを「パソコン パソコン ゴキブリ ごそごそ 新聞丸めて パーン 写真がひらひら 何これ あっ 美味しいお餅 モグモグ それどんどこどん」みたいなものらしいです。けどそんなことって本人以外にはわからないですよね。でも多くの人が共鳴するんですね。歌詞って面白いですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます