♪ トムとジェリー 仲良く喧嘩しな… ♪
1940年。アメリカで制作されたアニメです。ドジな飼いネコ「トム」とずる賢いネズミ「ジェリー」との間で繰り広げられるドタバタアニメ劇。日本でも昭和40年代に放映されたことから「昭和世代」にとっては懐かしいアニメドラマのひとつです。私もそのひとりです。
「イヌ派」「ネコ派」。私は「イヌ派」なので、実物でもイラストでもキャラクターでもネコを見て「かわいー」という感情はあまりないのですが、ドジで間抜けなトムだけは別です。「かわいい」ですね。
そして令和6年8月23日から阪急電車と系列会社である能勢電車が「トムとジェリー」とコラボ。色んなイベントを開催しています。

阪急電車の主要路線である「神戸線」「宝塚線」「京都線」の一部車両で「トムとジェリー」のラッピング列車が運行されいます。


ヘッドマークも。運転席にはトムとジェリーのぬいぐるみが。阪急電車はこれまでも「すみっコぐらし」や「ちいかわ」などともコラボし、その度にラッピング列車が運行されていました。

能勢電車でも3つの種類のヘッドマークを付けた車両が運行されています。

車内にはたくさんのポスターも。キャンペーンは令和7年3月27日まで。その他にもスタンプラリーや関連グッズの販売も行っています。詳しくは阪急電車のホームページで。

その他「SDGs」や「関西万博」などのいろんなラッピング列車が走っていますよ。
1940年。アメリカで制作されたアニメです。ドジな飼いネコ「トム」とずる賢いネズミ「ジェリー」との間で繰り広げられるドタバタアニメ劇。日本でも昭和40年代に放映されたことから「昭和世代」にとっては懐かしいアニメドラマのひとつです。私もそのひとりです。
「イヌ派」「ネコ派」。私は「イヌ派」なので、実物でもイラストでもキャラクターでもネコを見て「かわいー」という感情はあまりないのですが、ドジで間抜けなトムだけは別です。「かわいい」ですね。
そして令和6年8月23日から阪急電車と系列会社である能勢電車が「トムとジェリー」とコラボ。色んなイベントを開催しています。

阪急電車の主要路線である「神戸線」「宝塚線」「京都線」の一部車両で「トムとジェリー」のラッピング列車が運行されいます。


ヘッドマークも。運転席にはトムとジェリーのぬいぐるみが。阪急電車はこれまでも「すみっコぐらし」や「ちいかわ」などともコラボし、その度にラッピング列車が運行されていました。

能勢電車でも3つの種類のヘッドマークを付けた車両が運行されています。

車内にはたくさんのポスターも。キャンペーンは令和7年3月27日まで。その他にもスタンプラリーや関連グッズの販売も行っています。詳しくは阪急電車のホームページで。

その他「SDGs」や「関西万博」などのいろんなラッピング列車が走っていますよ。

これは知らなかったです。
何時も梅田に出るときは
「敬老優待乗車証」でバスや地下鉄を使っています。
たまには電車にも乗ってみるもんですね。
> おはようございます... への返信
コメントありがとうございます。これまでもいろんなコラボがありましたが、私たちの世代になるとトムジェリは何かワクワクしますね。神戸線や京都線も含めるといくつかの種類がありますよ。阪急電鉄のホームページで時刻表が出ていますよ。