★進め!!野外探検隊★

身近な自然を見つけるために、カメラを片手に走り回ってます。『むし倶楽部』の参加者募集中。

トノサマバッタのお子様 by むし倶楽部

2016-05-26 | むし倶楽部
6の付く日はむし倶楽部の活動日です。
「むし」に関する写真をアップしようというゆるい集まりです。興味のある方は、お気軽に参加してください。



草原から飛び出してきたのは、トノサマバッタの幼虫。
まだ翅が伸びていない状態です。
でも顔は立派なトノサマバッタですね。
これからもりもりと食べて大きくなっていくと思います。今年も勇姿が見られるかな?

静岡県富士市中里 浮島ヶ原自然公園

PENTAX WG-2 GPS で撮影。

撮影日:2016/5/7

◇『むし倶楽部』参加要項

■活動日時■
 毎月6日、16日、26日の21時までにブログアップして下さい。

■タイトル名■
 記事のタイトルに byむし倶楽部を追記して下さい。

■掲載写真■
 昆虫をはじめとする、小さな生き物が写っている写真でお願いします。
 掲載枚数の制限はありません。
名前がわからなくてもかまいません。たぶん発起人が調べます。でも、わからないものはわからないですが。それでもOKです。

■文面■
 特に規定はありませんが、掲載した写真の撮った場所、月日、時間を記入してください。
 また、使用したカメラの機種やレンズ、露出やマクロの情報も書いていただけると、みなさんの参考になると思います。
また、発起人NOZOのブログ「進め!野外探検隊」(http://blog.goo.ne.jp/nozo_2/)へのリンクを記事に貼ってください。

■入部方法■
 発起人NOZOに入部希望のコメントをして下さい。

■イベント・企画■
 発起人のブログ「進め!野外探検隊」でお知らせします。

◇参加者◇
yopikoさん
よしこさん
tanega島さん
ゴッチさん
baraさん

キショウブとセスジイトトンボ by むし倶楽部

2016-05-16 | むし倶楽部
6の付く日はむし倶楽部の活動日です。
「むし」に関する写真をアップしようというゆるい集まりです。興味のある方は、お気軽に参加してください。



いつもの池でキショウブを探してみたら、今年もセスジイトトンボに出会えました。
ブルーが美しいイトトンボです。
午後の日差しを浴びて、さらにきれいでした。

いよいよトンボの季節に突入です。
今年もいろいろなトンボに出会えるといいなと思います。

静岡県富士市中里 浮島釣り場公園

PENTAX WG-2 GPS で撮影。

撮影日:2016/5/7

◇『むし倶楽部』参加要項

■活動日時■
 毎月6日、16日、26日の21時までにブログアップして下さい。

■タイトル名■
 記事のタイトルに byむし倶楽部を追記して下さい。

■掲載写真■
 昆虫をはじめとする、小さな生き物が写っている写真でお願いします。
 掲載枚数の制限はありません。
名前がわからなくてもかまいません。たぶん発起人が調べます。でも、わからないものはわからないですが。それでもOKです。

■文面■
 特に規定はありませんが、掲載した写真の撮った場所、月日、時間を記入してください。
 また、使用したカメラの機種やレンズ、露出やマクロの情報も書いていただけると、みなさんの参考になると思います。
また、発起人NOZOのブログ「進め!野外探検隊」(http://blog.goo.ne.jp/nozo_2/)へのリンクを記事に貼ってください。

■入部方法■
 発起人NOZOに入部希望のコメントをして下さい。

■イベント・企画■
 発起人のブログ「進め!野外探検隊」でお知らせします。

◇参加者◇
yopikoさん
よしこさん
tanega島さん
ゴッチさん
baraさん

アオモンイトトンボが出てきました by むし倶楽部

2016-05-06 | むし倶楽部
6の付く日はむし倶楽部の活動日です。
「むし」に関する写真をアップしようというゆるい集まりです。興味のある方は、お気軽に参加してください。
「むし」たちの活動が活発になってきましたね。



いよいよトンボの季節です。
アオモンイトトンボが、さっそく羽化していました。
鮮やかな青がきれいです。
この色はオスの色ですが、この個体はメスのようです。アオモンイトトンボは、異色型のメスとして、オスと同じ色のメスが時々出現します。



こちらは、通常のメス。褐色がかった緑色です。

これからトンボたちが舞う季節になります。
どんな出会いがあるか楽しみです。

静岡県富士市中里 浮島釣り場公園

PENTAX WG-2 GPS で撮影。

撮影日:2016/5/2

◇『むし倶楽部』参加要項

■活動日時■
 毎月6日、16日、26日の21時までにブログアップして下さい。

■タイトル名■
 記事のタイトルに byむし倶楽部を追記して下さい。

■掲載写真■
 昆虫をはじめとする、小さな生き物が写っている写真でお願いします。
 掲載枚数の制限はありません。
名前がわからなくてもかまいません。たぶん発起人が調べます。でも、わからないものはわからないですが。それでもOKです。

■文面■
 特に規定はありませんが、掲載した写真の撮った場所、月日、時間を記入してください。
 また、使用したカメラの機種やレンズ、露出やマクロの情報も書いていただけると、みなさんの参考になると思います。
また、発起人NOZOのブログ「進め!野外探検隊」(http://blog.goo.ne.jp/nozo_2/)へのリンクを記事に貼ってください。

■入部方法■
 発起人NOZOに入部希望のコメントをして下さい。

■イベント・企画■
 発起人のブログ「進め!野外探検隊」でお知らせします。

◇参加者◇
yopikoさん
よしこさん
tanega島さん
ゴッチさん
baraさん

羽化したてのベニシジミは美しいですね。

2016-04-26 | むし倶楽部
6の付く日はむし倶楽部の活動日です。
「むし」に関する写真をアップしようというゆるい集まりです。興味のある方は、お気軽に参加してください。



身の回りの昆虫たちが元気です。
ベニシジミも美しい翅を見せてくれました。春型は、とてもきれいですよね。

静岡県富士市中里 浮島ヶ原自然公園

PENTAX WG-2 GPS で撮影。

撮影日:2016/4/17

◇『むし倶楽部』参加要項

■活動日時■
 毎月6日、16日、26日の21時までにブログアップして下さい。

■タイトル名■
 記事のタイトルに byむし倶楽部を追記して下さい。

■掲載写真■
 昆虫をはじめとする、小さな生き物が写っている写真でお願いします。
 掲載枚数の制限はありません。
名前がわからなくてもかまいません。たぶん発起人が調べます。でも、わからないものはわからないですが。それでもOKです。

■文面■
 特に規定はありませんが、掲載した写真の撮った場所、月日、時間を記入してください。
 また、使用したカメラの機種やレンズ、露出やマクロの情報も書いていただけると、みなさんの参考になると思います。
また、発起人NOZOのブログ「進め!野外探検隊」(http://blog.goo.ne.jp/nozo_2/)へのリンクを記事に貼ってください。

■入部方法■
 発起人NOZOに入部希望のコメントをして下さい。

■イベント・企画■
 発起人のブログ「進め!野外探検隊」でお知らせします。

◇参加者◇
yopikoさん
よしこさん
tanega島さん
ゴッチさん
baraさん

春の林で飛び回っていました by むし倶楽部

2016-03-26 | むし倶楽部
6の付く日はむし倶楽部の活動日です。
「むし」に関する写真をアップしようというゆるい集まりです。興味のある方は、お気軽に参加してください。



春の陽気の丸火の林で、なにやらぶんぶん飛び回っている昆虫が。
とまったところをよく見てみたら、ビロウドツリアブでした。
せわしなく飛び回っていて、元気いっぱいです。



「アブ」というと嫌われる昆虫の代表格ですが、このビロウドツリアブは、もふもふでかわいいですよね。

静岡県富士市大渕 丸火自然公園

PENTAX WG-2 GPS で撮影。

撮影日:2016/3

◇『むし倶楽部』参加要項

■活動日時■
 毎月6日、16日、26日の21時までにブログアップして下さい。

■タイトル名■
 記事のタイトルに byむし倶楽部を追記して下さい。

■掲載写真■
 昆虫をはじめとする、小さな生き物が写っている写真でお願いします。
 掲載枚数の制限はありません。
名前がわからなくてもかまいません。たぶん発起人が調べます。でも、わからないものはわからないですが。それでもOKです。

■文面■
 特に規定はありませんが、掲載した写真の撮った場所、月日、時間を記入してください。
 また、使用したカメラの機種やレンズ、露出やマクロの情報も書いていただけると、みなさんの参考になると思います。
また、発起人NOZOのブログ「進め!野外探検隊」(http://blog.goo.ne.jp/nozo_2/)へのリンクを記事に貼ってください。

■入部方法■
 発起人NOZOに入部希望のコメントをして下さい。

■イベント・企画■
 発起人のブログ「進め!野外探検隊」でお知らせします。

◇参加者◇
yopikoさん
よしこさん
tanega島さん
ゴッチさん
baraさん

ナナホシテントウは元気いっぱいです by むし倶楽部

2016-03-16 | むし倶楽部
6の付く日はむし倶楽部の活動日です。
「むし」に関する写真をアップしようというゆるい集まりです。興味のある方は、お気軽に参加してください。
と言っている部長がサボり気味ですいません。



いよいよ春ですが、冬から元気なナナホシテントウがあちこちで動き回っています。
動きが素早くて、なかなか撮影できないほどでした。
日に日に暖かくなっていき、さらに「むし」たちが見られるようになっていくのでしょうね。

静岡県富士市中里

PENTAX WG-2 GPS で撮影。

撮影日:2016/3/13

◇『むし倶楽部』参加要項

■活動日時■
 毎月6日、16日、26日の21時までにブログアップして下さい。

■タイトル名■
 記事のタイトルに byむし倶楽部を追記して下さい。

■掲載写真■
 昆虫をはじめとする、小さな生き物が写っている写真でお願いします。
 掲載枚数の制限はありません。
名前がわからなくてもかまいません。たぶん発起人が調べます。でも、わからないものはわからないですが。それでもOKです。

■文面■
 特に規定はありませんが、掲載した写真の撮った場所、月日、時間を記入してください。
 また、使用したカメラの機種やレンズ、露出やマクロの情報も書いていただけると、みなさんの参考になると思います。
また、発起人NOZOのブログ「進め!野外探検隊」(http://blog.goo.ne.jp/nozo_2/)へのリンクを記事に貼ってください。

■入部方法■
 発起人NOZOに入部希望のコメントをして下さい。

■イベント・企画■
 発起人のブログ「進め!野外探検隊」でお知らせします。

◇参加者◇
yopikoさん
よしこさん
tanega島さん
ゴッチさん
baraさん

元日からヤマトフキバッタは元気でした by むし倶楽部

2016-01-16 | むし倶楽部
6の付く日はむし倶楽部の活動日です。
「むし」に関する写真をアップしようというゆるい集まりです。興味のある方は、お気軽に参加してください。



元日の須津川渓谷で、フユノハナワラビを見ていたら横に跳ねてきたヤマトフキバッタ。
陽当たりのいい斜面だったからか、とても元気よく跳ねていました。
陽が陰ると寒い所ですが、元気に生きているようです。

静岡県富士市中里

PENTAX WG-2 GPS で撮影。

撮影日:2016/1/1

◇『むし倶楽部』参加要項

■活動日時■
 毎月6日、16日、26日の21時までにブログアップして下さい。

■タイトル名■
 記事のタイトルに byむし倶楽部を追記して下さい。

■掲載写真■
 昆虫をはじめとする、小さな生き物が写っている写真でお願いします。
 掲載枚数の制限はありません。
名前がわからなくてもかまいません。たぶん発起人が調べます。でも、わからないものはわからないですが。それでもOKです。

■文面■
 特に規定はありませんが、掲載した写真の撮った場所、月日、時間を記入してください。
 また、使用したカメラの機種やレンズ、露出やマクロの情報も書いていただけると、みなさんの参考になると思います。
また、発起人NOZOのブログ「進め!野外探検隊」(http://blog.goo.ne.jp/nozo_2/)へのリンクを記事に貼ってください。

■入部方法■
 発起人NOZOに入部希望のコメントをして下さい。

■イベント・企画■
 発起人のブログ「進め!野外探検隊」でお知らせします。

◇参加者◇
yopikoさん
よしこさん
tanega島さん
ゴッチさん
baraさん

寒い谷間でアサギマダラの幼虫が身を寄せ合っていました by むし倶楽部

2016-01-06 | むし倶楽部
今年も6の付く日はむし倶楽部の活動日ということで、よろしくお願いします。
「むし」に関する写真をアップしようというゆるい集まりです。興味のある方は、お気軽に参加してください。
そう言ってる部長が大幅遅刻ですが…(汗

元旦から自然観察をしてきました。



我らが自然観察の会の会長が見つけていた、ある谷間のキジョランとアサギマダラの幼虫たち。
大きな株が1株しかなく、上部の葉は食べ尽くされて何も無し。
株の葉に大小4匹が身を寄せ合っていました。

周りには、小さなキジョランの株が1つあるだけで他には見当たりません。
そのうち食料が無くなってしまいそうです。かといって一部保護したものはもう蛹になっているし、暖かい環境に連れて行ってしまうのも考え物です。市内にもう一ヶ所あるキジョランの群生地に連れて行くのも方法かなぁ、なんて考えてるところです。



ちなみにアサギマダラって成虫になるとこんなチョウです。
富士山麓では、ちょっと標高の高いところにいけば見ることができます。

で、このアサギマダラにそっくりなチョウが東南アジアにいるそうな。
ちょうど道の駅「富士川楽座」で「ミュージアムキャラバン“昆虫の世界”in富士川楽座」が開かれていて、そこで標本を見てきました。カバシタアゲハというチョウです。



…コレ、素人には見分けが付かないんですけど(汗
実際、現地に行って見てきたチョウ屋さんも、飛び方まで似ていてだまされかけたとか。
アサギマダラの幼虫が食べるキジョランなどのガガイモ科植物は有毒なので、それを食べたアサギマダラも鳥などにとっては不味いので食べなくなります。なので、姿を似せてアサギマダラと思わせて身を守ると考えられていますが、こりゃ鳥じゃなくてもだまされますね。

静岡県富士市中里

PENTAX WG-2 GPS で撮影。

撮影日:2016/1/1

◇『むし倶楽部』参加要項

■活動日時■
 毎月6日、16日、26日の21時までにブログアップして下さい。

■タイトル名■
 記事のタイトルに byむし倶楽部を追記して下さい。

■掲載写真■
 昆虫をはじめとする、小さな生き物が写っている写真でお願いします。
 掲載枚数の制限はありません。
名前がわからなくてもかまいません。たぶん発起人が調べます。でも、わからないものはわからないですが。それでもOKです。

■文面■
 特に規定はありませんが、掲載した写真の撮った場所、月日、時間を記入してください。
 また、使用したカメラの機種やレンズ、露出やマクロの情報も書いていただけると、みなさんの参考になると思います。
また、発起人NOZOのブログ「進め!野外探検隊」(http://blog.goo.ne.jp/nozo_2/)へのリンクを記事に貼ってください。

■入部方法■
 発起人NOZOに入部希望のコメントをして下さい。

■イベント・企画■
 発起人のブログ「進め!野外探検隊」でお知らせします。

◇参加者◇
yopikoさん
よしこさん
tanega島さん
ゴッチさん
baraさん

ナナホシテントウは元気です by むし倶楽部

2015-12-26 | むし倶楽部
6の付く日は、むし倶楽部の活動日です。
「むし」に関する写真をアップしようというゆるい集まりです。興味のある方は、お気軽に参加してください。



寒くても、陽当たりのいいところではナナホシテントウが元気よく動き回っていました。
元気ですよね。

静岡県富士市中里 浮島ヶ原自然公園

PENTAX WG-2 GPS で撮影。

撮影日:2015/12/26

◇『むし倶楽部』参加要項

■活動日時■
 毎月6日、16日、26日の21時までにブログアップして下さい。

■タイトル名■
 記事のタイトルに byむし倶楽部を追記して下さい。

■掲載写真■
 昆虫をはじめとする、小さな生き物が写っている写真でお願いします。
 掲載枚数の制限はありません。
名前がわからなくてもかまいません。たぶん発起人が調べます。でも、わからないものはわからないですが。それでもOKです。

■文面■
 特に規定はありませんが、掲載した写真の撮った場所、月日、時間を記入してください。
 また、使用したカメラの機種やレンズ、露出やマクロの情報も書いていただけると、みなさんの参考になると思います。
また、発起人NOZOのブログ「進め!野外探検隊」(http://blog.goo.ne.jp/nozo_2/)へのリンクを記事に貼ってください。

■入部方法■
 発起人NOZOに入部希望のコメントをして下さい。

■イベント・企画■
 発起人のブログ「進め!野外探検隊」でお知らせします。

◇参加者◇
yopikoさん
よしこさん
tanega島さん
ゴッチさん
baraさん

エビぞりのミヤマアカネ? by むし倶楽部

2015-10-26 | むし倶楽部
6の付く日は、むし倶楽部の活動日です。
「むし」に関する写真をアップしようというゆるい集まりです。興味のある方は、お気軽に参加してください。



午後の陽を浴びて、ゆったりととまっていたミヤマアカネ。
よく見ると、頭を目一杯上へ上げていました。
トンボも背を伸ばすことがあるんですかねぇ?(笑)

山梨県南巨摩郡身延町上八木沢 から

PENTAX WG-2 GPS で撮影。

撮影日:2015/10/17

◇『むし倶楽部』参加要項

■活動日時■
 毎月6日、16日、26日の21時までにブログアップして下さい。

■タイトル名■
 記事のタイトルに byむし倶楽部を追記して下さい。

■掲載写真■
 昆虫をはじめとする、小さな生き物が写っている写真でお願いします。
 掲載枚数の制限はありません。
名前がわからなくてもかまいません。たぶん発起人が調べます。でも、わからないものはわからないですが。それでもOKです。

■文面■
 特に規定はありませんが、掲載した写真の撮った場所、月日、時間を記入してください。
 また、使用したカメラの機種やレンズ、露出やマクロの情報も書いていただけると、みなさんの参考になると思います。
また、発起人NOZOのブログ「進め!野外探検隊」(http://blog.goo.ne.jp/nozo_2/)へのリンクを記事に貼ってください。

■入部方法■
 発起人NOZOに入部希望のコメントをして下さい。

■イベント・企画■
 発起人のブログ「進め!野外探検隊」でお知らせします。

◇参加者◇
yopikoさん
awaさん
よしこさん
tanega島さん
ゴッチさん
baraさん