★進め!!野外探検隊★

身近な自然を見つけるために、カメラを片手に走り回ってます。『むし倶楽部』の参加者募集中。

ハコネサンショウウオに会ってきました

2013-09-30 | 自然観察(両生類)
愛鷹連峰にある川の源流部で、ハコネサンショウウオの幼生を観察してきました。
普段は入れない林道のゲートを開けてもらい、林道の終点まで行きました。そこで谷川に入り、流れのないところで石をひっくり返して幼生を探します。
今年は個体数が多いようで、すぐに見つけることができました。



防水カメラを水につけて、水中から撮影してみました。
刺激すると素早く逃げてしまうので、そっと撮影します。



粘って、かわいい表情を撮ることができました。
ちょっと平べったい顔と、つぶらな瞳がかわいいですね。



水中での姿を何枚か撮らせてもらうことができました。



数匹は、透明ケースにお招きしてじっくり観察。
個体によって、模様は様々です。大きさもいろいろでした・



横から見ると、爪が黒いことや、えらの様子がよくわかります。
尾も結構幅広いですね。

毎年観察会を行って捕まえた匹数を数えていますが、今年は少ない参加人数の割には、たくさん捕まえることができました。
個体数が多くなっているようです。
もちろん、観察した後は、丁寧に元の谷川に戻しましたよ。

マジックアワーの空 by 空倶楽部

2013-09-29 | 空倶楽部
9のつく日は、空倶楽部の活動日です。



夕焼けがきれいな季節になりました。
西の空が紅く染まっていました。



どんどん日が暮れていくなかで、富士山はくっきりと浮かび上がっていました。

静岡県富士市今泉から

PENTAX Optio WG-2 GPS で撮影。

撮影日:2013/9/16 12:21 18:06,18:12

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『空倶楽部』参加要項

【空倶楽部部活動日時】
 毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
【タイトル名】
 タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
【掲載写真】
 空が映っている写真
 掲載枚数は制限無しです。
【文面】
 フリー
 但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
【入部方法】
 発起人に入部希望のコメントして下さい。
【イベント・企画】
 発起人からブログにて告知いたします。

発起人:かず某さんchacha○さん

夕暮れのホテイアオイ with 8na8na-club

2013-09-28 | 8na8na-club
8のつく日は、「8na8na-club」の活動日です。
「8na8na-club」については、awaさんの「Dear to you」をご覧下さい。



メダカ池のホテイアオイの花が満開です。
大きな花が見事です。



きれいな花ですが、野外では世界的に増えていて水路をふさいでしまう「害草」でもあります。
ついた呼び名が「青い悪魔」。
きれいな花ですが、ちょっと複雑な気分になる花でもあります。

翅の先が黒いこのトンボは何だ? by むし倶楽部

2013-09-26 | むし倶楽部
6の付く日は、むし倶楽部の活動日です。
「むし」に関する写真をアップしようというゆるい集まりです。興味のある方は、お気軽に参加してください。

富士山こども国で見かけた赤トンボ。
翅の先が黒いトンボです。



翅が、この模様になる赤トンボは4種。
ノシメトンボ、コノシメトンボ、リスアカネ、マユタテアカネのツマグロ型のメスです。
胸部の模様や腹部の模様と色合い、額の紋などが識別点です。



まず、額に紋がないのでマユタテアカネは無し。
腹部が鮮やかなので、黒っぽいノシメトンボやコノシメトンボでは無さそう。
本当は胸部の黒線で判別しますが、はっきりしません。なので、腹部の模様を見て、リスアカネと判断しました。
こうして、何トンボなのかあれこれ考えるのも楽しいですね。


静岡県富士市十里木 静岡県富士山こどもの国から

PENTAX Optio WG-2 GPSで撮影。

撮影日:2013/9/25 10:42

◇『むし倶楽部』参加要項

■活動日時■
 毎月6日、16日、26日の21時までにブログアップして下さい。

■タイトル名■
 記事のタイトルに byむし倶楽部を追記して下さい。

■掲載写真■
 昆虫をはじめとする、小さな生き物が写っている写真でお願いします。
 掲載枚数の制限はありません。
名前がわからなくてもかまいません。たぶん発起人が調べます。でも、わからないものはわからないですが。それでもOKです。

■文面■
 特に規定はありませんが、掲載した写真の撮った場所、月日、時間を記入してください。
 また、使用したカメラの機種やレンズ、露出やマクロの情報も書いていただけると、みなさんの参考になると思います。
また、発起人NOZOのブログ「進め!野外探検隊」(http://blog.goo.ne.jp/nozo_2/)へのリンクを記事に貼ってください。

■入部方法■
 発起人NOZOに入部希望のコメントをして下さい。

■イベント・企画■
 発起人のブログ「進め!野外探検隊」でお知らせします。

◇参加者◇
yopikoさん
awaさん
よしこさん
tanega島さん
ゴッチさん

今月の雑草倶楽部 - 野原の小さなアサガオたち

2013-09-25 | 雑草倶楽部
毎月25日は、雑草倶楽部の活動日です。

秋になると、野原で小さなアサガオたちが咲き始めます。



白く目立つのは、マメアサガオ。
小さくても、立派にアサガオの形をしていますね。たくさん咲くと、小さい花ですが見事です。



そのマメアサガオには、ピンクバージョンもあって、ベニバナマメアサガオという名前がつけられています。
ピンク色になると、ちょっと印象が変わりますね。



花の中心の色が濃いのが、ホシアサガオ。
これもたくさん咲くときれいです。



鮮やかな赤色なのは、マルバルコウ。
情熱的な赤ですね。江戸時代に北アメリカからやってきた花です。

どの小さなアサガオも、海外から観賞用としてやってきて野に逃げ出したものたちです。
今や、秋の日本の野原を彩る花になりました。

今月も部員の皆さんが見つけた雑草の世界が広がっていると思います。
部員さんのブログへは、サイドバーからどうぞ。

セスジスズメの幼虫を見つけました

2013-09-22 | 自然観察(昆虫)

イモムシ嫌いの方、ごめんなさい。
セスジスズメの幼虫を見つけました。側面の模様がおもしろいですね。



こんな大きな幼虫ですが、さなぎになると半分ぐらいの大きさになってしまいます。
この体を維持するためには、やはりたくさん食べないといけないわけで、種類によっては農作物の葉を食べ尽くしてしまうこともあります。

シロバナサクラタデがきれいです

2013-09-21 | 自然観察(植物)

7月からずっと咲いている浮島ヶ原自然公園のシロバナサクラタデ。
9月に入ると、薄いピンク色の花が咲き始めます。
ほんのりと色づくと、あぁ「サクラタデの1つなのだな」と思います。
とはいえ「シロバナ」とつくので、本家サクラタデよりは薄い色で、花も密につきます。
もうしばらく楽しめそうですね。