★進め!!野外探検隊★

身近な自然を見つけるために、カメラを片手に走り回ってます。『むし倶楽部』の参加者募集中。

黄色になってきたノウルシ with 8na8na-club

2013-02-28 | 8na8na-club
8のつく日は、「8na8na-club」の活動日です。
「8na8na-club」については、awaさんの「Dear to you」をご覧下さい。



浮島ヶ原自然公園のノウルシが、きれいな黄色になってきました。
と言っても、最初に伸び始めてきた株だけですが。

これから3月後半にかけて、さらにたくさんの群落ができ、公園を黄色に染めていくと思います。

富士市の巨木 - 瑞林寺のヒイラギ

2013-02-27 | 富士市の巨木

瑞林寺のヒイラギも、市指定天然記念物です。
そんなに高い木ではありません。



でも幹は貫禄がありますね。
寺の敷地内で通路の脇なので、この大きさが限界なのでしょうか。



葉は、老木のため鋸歯が無くなってつるっとした葉になっています。
若い枝の葉は、少し尖った鋸歯が残っています。でも、若い庭木の葉と比べると、そんなに鋭くありません。
木も歳をとると丸くなるということでしょうか。



瑞林寺には、墓地の脇にもヒイラギがあります。
こちらのほうが、樹勢があって大きいですね。
後ろのイチョウからは、たくさんのギンナンが落ちていました。

ナナホシテントウが動き出しました by むし倶楽部

2013-02-26 | むし倶楽部
6のつく日は、むし倶楽部の活動日です。
「むし」に関する写真をアップしようというゆるい集まりです。興味のある方は、お気軽に参加してください。



しばらく姿を見なかったナナホシテントウが、また動き出しました。
草むらを覗くと、あちこちで見かけます。



まだ寒くて動きがにぶいかな、と思ったら…



いそいそと動き出しました。
ちょこまかと動き回って、草むらの中に消えていきました。

虫の世界も、いよいよ春ですね。
部員さんたちも、いろいろな「むし」たちを見つけていると思います。
いろいろな「むし」の世界を見に行ってくださいね。

静岡県富士市中里 浮島ヶ原自然公園から

PENTAX Optio W90
スーパーマクロモード で撮影。

撮影日:
2013/2/17 15:30

◇『むし倶楽部』参加要項

■活動日時■
 毎月6日、16日、26日の21時までにブログアップして下さい。

■タイトル名■
 記事のタイトルに byむし倶楽部を追記して下さい。

■掲載写真■
 昆虫をはじめとする、小さな生き物が写っている写真でお願いします。
 掲載枚数の制限はありません。
名前がわからなくてもかまいません。たぶん発起人が調べます。でも、わからないものはわからないですが。それでもOKです。

■文面■
 特に規定はありませんが、掲載した写真の撮った場所、月日、時間を記入してください。
 また、使用したカメラの機種やレンズ、露出やマクロの情報も書いていただけると、みなさんの参考になると思います。
また、発起人NOZOのブログ「進め!野外探検隊」(http://blog.goo.ne.jp/nozo_2/)へのリンクを記事に貼ってください。

■入部方法■
 発起人NOZOに入部希望のコメントをして下さい。

■イベント・企画■
 発起人のブログ「進め!野外探検隊」でお知らせします。

◇参加者◇
yopikoさん
awaさん
よしこさん
tanega島さん
ゴッチさん

今月の雑草倶楽部 - 暖かい日だまりのホトケノザ

2013-02-25 | 雑草倶楽部
毎月25日は、雑草倶楽部の活動日です。



冬から花をつけているホトケノザ。
暖かくなってきて花が増えてきました。



アップにしてみると、花の形がよく分かります。
見慣れた花ですが、模様がかわいいですね。

この花の形、唇のような形なので唇形花と言います。
この唇形花と、断面が四角の茎をもつのがシソ科の植物の特徴です。
ヒメオドリコソウやカキドオシなど、身の回りの雑草にもたくさんあります。野の花を見ながら探してみてくださいね。

暖かくなって、いろいろな雑草の世界を部員さんたちが見つけていると思います。
部員さんのブログへは、サイドバーからどうぞ。

富士市の巨木 - 曽我寺のスダジイ

2013-02-25 | 富士市の巨木

曽我寺にはもう1本市指定天然記念物の巨木があります。
本殿の横にあるシイの木です。



脇を流れる凡夫川の方へせり出すようになっているものの、老木なので支えをしてあります。



支えの下から見上げると、さすが貫禄がありますね。



老木で痛みも目立ちますが、若い枝もたくさん出ていました。
やがてこの枝が太くなり、幹の世代交代をしていくのでしょうね。

富士市の巨木 - 曽我寺のカヤ

2013-02-24 | 富士市の巨木

富士市の西側にある巨木を見てきました。
まずは、曽我寺のカヤです。
市指定天然記念物の木です。



カヤの根元には、日本三大仇討ちの一つ「曾我兄弟の仇討ち」の曾我兄弟の廟所と銅像があります。
能や歌舞伎の演目としても有名ですね。
兄弟の墓所は、いろいろなところにありますが…。



下から見上げると、大きさを実感します。
目通りの周囲を測ると4.4mでした。なかなかの巨木ですね。

ゴジュウカラに出会いました

2013-02-20 | 自然観察(鳥)

丸火の森を歩いていたら、ヤマガラやシジュウカラに混じってゴジュウカラもやってきました。
あせって撮ったら、露出オーバー…。
落ち着いて撮らなければいけませんね。



この鳥、木の幹に下向きになってとまります。
器用な鳥ですよね。



木の上の方に行ってしまったので、背中の青がうまく撮れませんでした。
また会いにいかねば。