★進め!!野外探検隊★

身近な自然を見つけるために、カメラを片手に走り回ってます。『むし倶楽部』の参加者募集中。

夜の森のアカネズミたち

2014-07-23 | 自然観察(哺乳類)

このところ夜の森で野ネズミたちに会うことができています。
一人でじっと静かに見ていると、気を許してくれているのか背中を見せてエサを食べてくれます。



時には岩の隙間にはまりこんで食べていることも。
やっぱりいつ見てもかわいいですよねぇ。
実際は、他のネズミが来ると追いかけて追い払うふてぶてしさもあるんですけどね。

今夜の夜の森劇場(笑)

2014-07-20 | 自然観察(哺乳類)
今夜も夜の丸火の森へ。
25日に行う夜の森観察会の下見ですが、せっかくなのでプレ観察会としてエコクラブなどで告知してみました。でも、他のイベントがあったり、ちょっと雨が降ったりしたためか参加者はナシ。
いつも通り一人で観察を始めたら、さっそく出てきた1頭のアカネズミ。




「え?誰も来てないの!?」

そうなんだよねぇ…。



「本当だ。また一人なんだね!」

…うるさいよ。たくさんヒトがいるより安心でしょ?



「せっかく出てきたのになぁ~」

本番のときもよろしく頼むよ。ちゃんと出てきてね。



「他のアカネズミやヒメネズミが狙っているから、さっさと食べないとねぇ…。あ!奴が出てきた!!こっちに来るなぁっ!!!」

そんなに威嚇しなくてもいいのにねぇ…。



「いない間にヒマワリいただきまーす。」

さすがヒメネズミ、素早いねぇ。


そんな世界が夜の森で繰り広げられています。
明日21日と来週24日の19時からプレ観察会、25日に本番の観察会を実施します。
ぜひ参加してみてください。

↓詳細はこちらを見てくださいね。
https://www.facebook.com/events/312293425606133/

湿原の青空 by 空倶楽部

2014-07-19 | 空倶楽部
9のつく日は空倶楽部の活動日です。



青空の下で赤紫色の花を咲かせるエゾミソハギ。
地方によっては「盆花」として、お盆に供えられる花です。
この花が咲くと、いよいよ夏本番です。



初夏の花、ヌマトラノオもまだまだきれいに咲いていました。

静岡県富士市中里 浮島ヶ原自然公園から

PENTAX Optio WG-2 GPS で撮影。

撮影日:2014/7/12 10:14-16

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『空倶楽部』参加要項

【空倶楽部部活動日時】
 毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
【タイトル名】
 タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
【掲載写真】
 空が映っている写真
 掲載枚数は制限無しです。
【文面】
 フリー
 但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
【入部方法】
 発起人に入部希望のコメントして下さい。
【イベント・企画】
 発起人からブログにて告知いたします。

発起人:かず某さんchacha○さん

ウスバキトンボを見ていたら by むし倶楽部

2014-07-16 | むし倶楽部
6の付く日は、むし倶楽部の活動日です。
「むし」に関する写真をアップしようというゆるい集まりです。興味のある方は、お気軽に参加してください。



めずらしく日中にススキへとまっていたウスバキトンボ。
よくよくみたら、葉裏にはカマキリの若者が!
どうなることかと見ていましたが、お互いに気づかなかったようで、カマキリの若者は立ち去っていきました。



あらためてじっくり観察。
名前の通り、薄い黄色がきれいなトンボですよね。
田んぼの上でたくさん舞う姿を見かけるようになりました。
これから発生を繰り返しながら北上していきます。

静岡県富士市中里 浮島ヶ原自然公園 から

PENTAX Optio WG-2 で撮影。

撮影日:2014/7/6

◇『むし倶楽部』参加要項

■活動日時■
 毎月6日、16日、26日の21時までにブログアップして下さい。

■タイトル名■
 記事のタイトルに byむし倶楽部を追記して下さい。

■掲載写真■
 昆虫をはじめとする、小さな生き物が写っている写真でお願いします。
 掲載枚数の制限はありません。
名前がわからなくてもかまいません。たぶん発起人が調べます。でも、わからないものはわからないですが。それでもOKです。

■文面■
 特に規定はありませんが、掲載した写真の撮った場所、月日、時間を記入してください。
 また、使用したカメラの機種やレンズ、露出やマクロの情報も書いていただけると、みなさんの参考になると思います。
また、発起人NOZOのブログ「進め!野外探検隊」(http://blog.goo.ne.jp/nozo_2/)へのリンクを記事に貼ってください。

■入部方法■
 発起人NOZOに入部希望のコメントをして下さい。

■イベント・企画■
 発起人のブログ「進め!野外探検隊」でお知らせします。

◇参加者◇
yopikoさん
awaさん
よしこさん
tanega島さん
ゴッチさん

滝川の水生生物

2014-07-11 | 自然観察(昆虫)

先日行った滝川の水生生物調査で見つかった生き物たち。
滝川の調査で一番多く見つかるのが、このヒゲナガカワトビケラです。
流れの中の石の裏に、小石を集めて筒状にした巣を作り、その中で生活します。
長野県伊那地方で食べられる「ざざ虫」の大半がこれ。



カワゲラの幼虫を横からアップで。
こうして見ると、脚も毛だらけなのがよく分かります。



背中で揺れるえらがおもしろいフタスジモンカゲロウ。
見るたびに、なんでこんな造形になったのか、自然ってヘンだよねーと思います。



石の裏をすごい早さで動き回るコカゲロウ類の幼虫。
細かい種までは分かりません。



おなじみサワガニもいました。

いろいろな生物がいて、今年も水質のいい川だということを確かめることができました。

スミウキゴリがたくさん採れました

2014-07-09 | 自然観察(魚)

先日行われた滝川の水生生物調査。
地元の小学校のPTAが主催して長年続けている調査です。
そこで今年はたくさん採れたスミウキゴリ。ほとんどが若い個体でした。



第一背びれに黒斑のあるウキゴリに対して、スミウキゴリは黒斑がありません。
そこが見分けるポイントです。



顔のアップを撮ることができました。
こうしてみるとかわいいですね。

午後3時の花 with 8na8na-club

2014-07-08 | 8na8na-club
8のつく日は、「8na8na-club」の活動日です。
「8na8na-club」については、awaさんの「Dear to you」をご覧下さい。



浮島ヶ原自然公園で咲き始めたミズオトギリ。
この花、午後にならないと開きません。
きっちり午後2時35分過ぎから開花し始めるという不思議な花です。
まるで体内に時計をもっているかのような花ですね。

ヒメネズミの食事をじっくり観察しました

2014-07-07 | 自然観察(哺乳類)

丸火の森で、いつものヒメネズミに会ってきました。
今日は、カシューナッツをおみやげに持って行ってみました。早い話がヒマワリ種子を忘れたので、急遽用意したナッツの詰め合わせを置いてみたわけです。
たぶん見るのは初めてのはずですが、匂いがおいしそうに感じたのでしょうね。ずっと食べる様子を見せてくれました。



また、クルミも置いてみました。
今度は全身を外に出したまま食べていました。
こんな無防備で大丈夫かな…と心配になってしまいますね。