★進め!!野外探検隊★

身近な自然を見つけるために、カメラを片手に走り回ってます。『むし倶楽部』の参加者募集中。

桶ヶ谷沼のトンボ シオカラトンボとウスバキトンボ

2013-07-31 | 自然観察(昆虫)

毎度おなじみのトンボも見ることができました。
まだ若いシオカラトンボ。初々しいです。



こちらは、だいぶ粉を吹いてきていますね。



今の時期、空を群れで飛び回るウスバキトンボも一休みしていました。
日中にとまっている姿を見るのは珍しいです。

桶ヶ谷沼のトンボ たくさんのコフキトンボ

2013-07-30 | 自然観察(昆虫)

今の桶ヶ谷沼では、コフキトンボがたくさん飛んでいます。
沼に落ちた木の枝にシャンデリアのようにとまっていました。



こちらはメス。
メスもうっすらと粉を吹きます。



こちらはオス。
成熟すると全身に青白く粉を吹きます。こうなると、体の模様がほとんど見えなくなります。



もう1枚。
至る所で見かけました。



富士市では、数匹見かけるだけなので、こんなにたくさん見たのは初めてのことでした。

白川郷の青空 by 空倶楽部

2013-07-29 | 空倶楽部
9のつく日は、空倶楽部の活動日です。
世界遺産である白川郷へ行ってきました。



稲が揺れる水田と合掌造りの上には、青空が広がっていました。
それだけ夏らしい暑さでしたが・・・。



雪の白川郷がよく取り上げられますが、夏の白川郷もいいですね。



週末ということもあり、多くの観光客が訪れていました。
観光地化が進んでいるとはいえ、地元の方々が生活している空間に多くの観光客が入り込んでいるわけで、世界遺産となった富士山の麓に住む者としては考えさせられるものがありました。
とはいえ、のんびりとした空気が流れる空間でもありました。

岐阜県大野郡白川村から

PENTAX Optio WG-2 GPS で撮影。

撮影日:2013/7/28 14:14

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『空倶楽部』参加要項

【空倶楽部部活動日時】
 毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
【タイトル名】
 タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
【掲載写真】
 空が映っている写真
 掲載枚数は制限無しです。
【文面】
 フリー
 但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
【入部方法】
 発起人に入部希望のコメントして下さい。
【イベント・企画】
 発起人からブログにて告知いたします。

発起人:かず某さんchacha○さん

西穂高口千石園地のギンリョウソウ with 8na8na-club

2013-07-28 | 8na8na-club
8のつく日は、「8na8na-club」の活動日です。
「8na8na-club」については、awaさんの「Dear to you」をご覧下さい。



新穂高ロープウェイに乗って、西穂高口の千石園地に行ってきました。
天気はあいにくの小雨で、花もそんなにたくさんありませんでしたが、登山道の脇でギンリョウソウが咲いていました。
ギンリョウソウは、腐生植物なので葉緑素を持ちません。
薄暗い林の根元でひっそりと白く咲くことから、ユウレイタケなんて呼ばれることもあります。

いつ見ても、不思議さと、妖艶な美しさをもった花だと思います。

桶ヶ谷沼のトンボ ベニイトトンボ

2013-07-27 | 自然観察(昆虫)

今の桶ヶ谷沼で一番見る価値があるのはベニイトトンボです。
静岡県内では、この西部周辺にしかいません。



全身が赤いイトトンボです。
全国でみると西日本に生息しており、数も減らしています。環境省レッドリストで絶滅危惧II類(VU)のトンボでもあります。
ふわふわと飛び回っていて、なかなか撮影できませんでした。
ようやくまともに写せたのが、この2枚。
なかなか美しいトンボですね。

桶ヶ谷沼のトンボ 貫禄のあるウチワヤンマ by むし倶楽部

2013-07-26 | むし倶楽部
6のつく日は、むし倶楽部の活動日です。
「むし」に関する写真をアップしようというゆるい集まりです。興味のある方は、お気軽に参加してください。



トンボの楽園である桶ヶ谷沼の山中で出会ったウチワヤンマ。
北海道以外の日本全国に分布していますが、あまり見ることのないトンボです。
間近で見るのは初めてでした。



腹部第8節の側縁がうちわのように広がります。タイワンウチワヤンマに似ますが、この「うちわ」が大きく、中にも黄色の部分があることが違いです。



土手の上にある枝にとまる姿には、貫禄がありました。

静岡県磐田市 桶ヶ谷沼から

PENTAX K200D + smcPENTAX-M macro 100/f1.4 で撮影。

撮影日:
2013/7/21 12:01

◇『むし倶楽部』参加要項

■活動日時■
 毎月6日、16日、26日の21時までにブログアップして下さい。

■タイトル名■
 記事のタイトルに byむし倶楽部を追記して下さい。

■掲載写真■
 昆虫をはじめとする、小さな生き物が写っている写真でお願いします。
 掲載枚数の制限はありません。
名前がわからなくてもかまいません。たぶん発起人が調べます。でも、わからないものはわからないですが。それでもOKです。

■文面■
 特に規定はありませんが、掲載した写真の撮った場所、月日、時間を記入してください。
 また、使用したカメラの機種やレンズ、露出やマクロの情報も書いていただけると、みなさんの参考になると思います。
また、発起人NOZOのブログ「進め!野外探検隊」(http://blog.goo.ne.jp/nozo_2/)へのリンクを記事に貼ってください。

■入部方法■
 発起人NOZOに入部希望のコメントをして下さい。

■イベント・企画■
 発起人のブログ「進め!野外探検隊」でお知らせします。

◇参加者◇
yopikoさん
awaさん
よしこさん
tanega島さん
ゴッチさん



今月の雑草倶楽部 - 森の中で咲くオオバジャノヒゲ

2013-07-25 | 雑草倶楽部
毎月25日は、雑草倶楽部の活動日です。



丸火自然公園の森の中では、オオバジャノヒゲが白い花をたくさんつけています。
暗い森の中で、この花は目立ちますね。



アップにすると、こんな花です。
森の中で白い花が浮かび上がっていました。



しばらくは、この花が楽しめるのではないかと思います。

他の部員さんのブログへは、サイドバーからどうぞ。
いろいろな雑草の世界が待っていると思います。

ヒミズに会ってきました

2013-07-24 | 自然観察(哺乳類)
動画に続いて写真でも。



こうして見ると、鼻先が細くてなかなかかわいいヤツです。



穴の奥から出てくる姿も、かわいいですよね。
この足で、よくあれだけ素早く動けるなぁと思います。



こんなショットがまた撮れました。
案外、鼻先が器用なんですよね。

今年は、野ネズミよりもヒミズ観察の年になりそうな感じです。

ヒマワリの種子を取りに出てくるヒミズ

2013-07-23 | 自然観察(哺乳類)
丸火自然公園でヒミズを観察することができました。
がんばって動画を撮ってみました。



ヒミズは、食虫目のモグラの仲間です。
穴を掘るというより、落ち葉の下を移動しながら生活をしています。なので、地上でもすばやく行動できるため、この石垣にもやってきたのでしょうね。

26日の夜に観察会をやりますが、うまくでてきてくれるといいなと思います。

桶ヶ谷沼のトンボ キイトトンボ

2013-07-22 | 自然観察(昆虫)

桶ヶ谷沼で多く見かけたのは、このキイトトンボでした。
森の中で出会ったメスです。



こちらは日なたにいたオス。
腹部先端が黒くなるのが特徴です。



池の周りでは、「おつながり」でいる姿も見られました。
オスはメスを見つけると、すぐに追いかけて連結するそうです。
「肉食系」どころか貪欲な肉食で、他のイトトンボを捕食することさえあります。



こんなアクロバットな格好をしていることも。
産卵する時は、水面に浮かんだ植物に産卵し、オスが直立してあたりを警戒するそうですね。

北海道を除く全国に生息しています。
富士市にもいて、見かけることはありますが今まで撮影することができませんでした。
なので、たくさん見ることができて良かったです。