2014年も、もう終わりですね。
毎日更新を目指してきたこのブログですが、Facebookでの活動もあり、後半は更新が滞ることが多くなってしまいました。
でも、せっかく続けてきているブログなので、2015年はまた更新をしていけるように努力したいと思います。
では、毎年恒例の振り返り。
一応専門は「野ネズミ屋」ということにしていますが、今年はネズミにたくさん会えた1年でした。
で、1月に勤務先の廊下で捕まえちゃったハツカネズミ。
なんか呼び寄せているのかなー、なんて思った一件でした。
2月の丸火では、寒い中ヒメネズミたちが出てきてくれました。
3月には、初めてコゴメイヌノフグリに出会いました。
4月。今年もきれいなヤマルリソウを楽しむことができました。
5月の越前岳では、今年もヒメイワカガミを見ることができました。
6月の運動場で、ヤマトタマムシを拾ってしまいました。
いつ見ても美しい昆虫ですね。
7月に行った野ネズミ観察会、今までで一番多く出てきてくれました。
それをきっかけに、野ネズミの自由研究に取り組んでくれた子もいて嬉しかったです。
8月の海辺で、夕暮れの美しさに感動しました。
9月は赤とんぼの季節。
日本自然保護協会さんの「自然しらべ2014 赤とんぼしらべ」に参加しました。
10月には、ケラに会えました。
久しぶりにケラを見ました。
11月の湧き水の池で、サワガニの母子に会いました。
12月の天神山で、シモバシラを見ました。氷の造形っておもしろいですね。
今年も、様々な自然を見て楽しみ、感動することができました。
2015年も、様々な自然を見つけて、みんなで楽しみ、感動できたらいいなと思います。
毎日更新を目指してきたこのブログですが、Facebookでの活動もあり、後半は更新が滞ることが多くなってしまいました。
でも、せっかく続けてきているブログなので、2015年はまた更新をしていけるように努力したいと思います。
では、毎年恒例の振り返り。
一応専門は「野ネズミ屋」ということにしていますが、今年はネズミにたくさん会えた1年でした。
で、1月に勤務先の廊下で捕まえちゃったハツカネズミ。
なんか呼び寄せているのかなー、なんて思った一件でした。
2月の丸火では、寒い中ヒメネズミたちが出てきてくれました。
3月には、初めてコゴメイヌノフグリに出会いました。
4月。今年もきれいなヤマルリソウを楽しむことができました。
5月の越前岳では、今年もヒメイワカガミを見ることができました。
6月の運動場で、ヤマトタマムシを拾ってしまいました。
いつ見ても美しい昆虫ですね。
7月に行った野ネズミ観察会、今までで一番多く出てきてくれました。
それをきっかけに、野ネズミの自由研究に取り組んでくれた子もいて嬉しかったです。
8月の海辺で、夕暮れの美しさに感動しました。
9月は赤とんぼの季節。
日本自然保護協会さんの「自然しらべ2014 赤とんぼしらべ」に参加しました。
10月には、ケラに会えました。
久しぶりにケラを見ました。
11月の湧き水の池で、サワガニの母子に会いました。
12月の天神山で、シモバシラを見ました。氷の造形っておもしろいですね。
今年も、様々な自然を見て楽しみ、感動することができました。
2015年も、様々な自然を見つけて、みんなで楽しみ、感動できたらいいなと思います。