毎月25日は、雑草倶楽部の活動日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/0d4d8b34268465320a298b82fa90855a.jpg)
普通は、黄色の筒状花のみのコセンダングサ。
中には白い花弁をもつ舌状花があるものが見られます。
変種で、コシロノセンダングサと呼ばれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/af/a1262e03549d9eeb2e877f65ff527d5a.jpg)
花弁がまばらだったり、いびつなものが多いですが、中にはミニコスモスのような花もあります。
実はズボンにくっついてやっかいですが、こんなかわいい花が咲くなら許せてしまいそうですね。
部員の皆さんのブログには、様々な雑草の世界が広がっていると思います。
部員さんのブログへは、サイドバーからどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/0d4d8b34268465320a298b82fa90855a.jpg)
普通は、黄色の筒状花のみのコセンダングサ。
中には白い花弁をもつ舌状花があるものが見られます。
変種で、コシロノセンダングサと呼ばれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/af/a1262e03549d9eeb2e877f65ff527d5a.jpg)
花弁がまばらだったり、いびつなものが多いですが、中にはミニコスモスのような花もあります。
実はズボンにくっついてやっかいですが、こんなかわいい花が咲くなら許せてしまいそうですね。
部員の皆さんのブログには、様々な雑草の世界が広がっていると思います。
部員さんのブログへは、サイドバーからどうぞ。
私も探してみました。
NOZOさんのは、ほんとにミニコスモスみたいで、可愛らしいですね!
そうそう!ミニコスモスのセンダングサ♪
私の近所にも咲いているはずなのに。。。
なかなか見つけられないんですよねっ(汗)
咲いているのが短いのかしらぁ???
子供の頃種を投げて遊んだ記憶がありますよ
こんな可愛いお花だったのですね!
「変種」を識別できちゃうところがすごいですね。
猛禽がやってきましたか。そろそろフィールドに出掛けてみようかな。。。。
ほんと ミニコスモス
可愛いですね
種がズボンや服などにくっつく あの花かなぁ
コスモスのようにきれいに揃っているのは珍しいですね。大体がいびつな出来損ないになっていることが多いです。
>snap-kさん
咲く期間が短いのもありますし、やはり咲く場所が限られているように思います。
>oldオードリーさん
そうそう、長毛種のイヌほど散歩で悩まされているのではないかと思います。
>喜サンタさん
未熟な実は、ダーツ遊びに使えますね。
今でもよくやりますよー。
>awaさん
そうそう。いつも見るたびに複雑な気分です。
>Kmoriさん
普通は花弁がないので、黄色の筒状花だけで地味な花ですね。
>hiiragiさん
いやいや。見た目がはっきりしていますからw
猛禽の季節ですねぇ。なかなか撮影ができておりません。
>まこちゃん
そう。
くっついて困らせるアイツの花です。