浮島ヶ原自然公園にヒメナミキが生えていました。
静岡県版レッドデータブックで絶滅危惧Ⅱ類(VU)になっている植物です。
この一帯に生えることはわかっていましたが、園内では確認されていませんでした。
小さな唇形花が咲き、下唇には紫色の斑点があります。
この花の形は、やっぱりシソ科ですね。
湿地帯に生え、他の植物にもたれかかって生育します。
今年は木道沿いのヨシを刈っているので、生えてきたんでしょうね。
静岡県版レッドデータブックで絶滅危惧Ⅱ類(VU)になっている植物です。
この一帯に生えることはわかっていましたが、園内では確認されていませんでした。
小さな唇形花が咲き、下唇には紫色の斑点があります。
この花の形は、やっぱりシソ科ですね。
湿地帯に生え、他の植物にもたれかかって生育します。
今年は木道沿いのヨシを刈っているので、生えてきたんでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます