★進め!!野外探検隊★

身近な自然を見つけるために、カメラを片手に走り回ってます。『むし倶楽部』の参加者募集中。

カキドオシが咲きはじめました。 with 8na8na-club

2013-03-18 | 8na8na-club
8のつく日は、「8na8na-club」の活動日です。
「8na8na-club」については、awaさんの「Dear to you」をご覧下さい。



カキドオシが咲いていました。
以前、浮島ヶ原自然公園に自分が移植したものが残っていたようです。
この花のあと、つるが伸びます。そのつるが垣根を通り抜けるほど伸びていくので、この名前があります。



シソ科なので、花の構造はハッカやオドリコソウなどと似ているところがあります。
でもカキドオシの花は、幅広ですね。



中を覗くと、毛がたくさんあることが分かります。
紫色の斑紋がはっきりしているのも特徴です。

別名は「カントリグサ」(癇取草)。
子どもの癇を取る薬になるそうですが…雑草を飲まされたら逆に癇癪を起こしそうな気もしますね(笑)。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (awa)
2013-03-18 21:50:12
8na8naご参加ありがとうございます(^O^)/

これは泣きますね(笑)
以前、ランの花は中に毛があって、入り込んだ虫が出にくく(花粉をたくさんつけてもらう)するためだと聞きましたが、このお花も同じでしょうか?
返信する
Unknown (まこちゃん)
2013-03-18 22:41:08
名前の由来 初めて知りました
春ですね
返信する
Unknown (nonkume)
2013-03-19 00:01:13
小さくて、かわいいお花ですね。
名前の由来や薬草になるとは、
初めて知りました。
返信する
コメントありがとうございます (NOZO)
2013-03-20 16:50:24
>awaさん
毛の役割は、たぶんそうなんでしょうね。
上の花弁に雄しべがあるので、下の花弁の毛を避けようと上に体を動かせてより多くの花粉をつけて運んでもらおうとしているのでしょうね。

>まこちゃん
確かに言われてみれば、結構な長さに伸びる草ではあります。

>nonkumeさん
今の時期は、まわりの花たちがさらに小さいのでカキドオシの花は目立ちます。
薄赤紫色の花が一斉に咲くと、一気に草原がにぎやかになりますね。
返信する

コメントを投稿