大沢はコケだらけでした 2012-02-16 | 自然観察(植物) せっかく都留に行ったので、学生時代に野ネズミの観察をした大沢の観察小屋へ。 残念ながら、野ネズミには会えませんでしたが、まわりの岩にたくさんのコケがあることに改めて気付きました。 見慣れた場所でも、視点が変わるといろいろな発見がありますね。 その中でも、一番フカフカだったコケをアップ。 残念ながら、まだ自分には何という仲間のコケなのかもよくわかりません(笑) ただ、一見同じように見えても違いがあることがわかってきたので、少しは見分けられるようになりたいなと思いますが、はてさて…。 #山梨県 « つる林の見つけもの その3... | トップ | ミツマタがつぼみをつけてい... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます