道ばたの帰化植物 オオフタバムグラ 2011-09-18 | 自然観察(植物) 浮島ヶ原自然公園の南側、国道1号線の側道の道ばたには、帰化植物がたくさんあります。 国道1号線沿いなので、車やトラックで運ばれた種子が落ちていくということもあるのでしょうね。 そこで見つけたのはオオフタバムグラ。 北米原産の帰化植物です。 乾燥したところを好み、鳥取砂丘では大群落を作っているようですね。駆除を行っているところもあるようです。 小さくて淡いピンク色の花を咲かせます。 花はかわいいですね。 #静岡県 « 朝霧高原「ふもとっぱら」の... | トップ | 富士山五合目-六合目-宝永山... »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようです。^±^ノ (てくっぺ) 2011-09-19 11:21:48 オオフタバムグラ、かわいい花ですね。^±^とても小さそうです。で、どこかで見かけたことがあるような、そんな花ですね。(実際にはまだ見ていないのですが)。^±^ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
とても小さそうです。
で、どこかで見かけたことがあるような、そんな花ですね。
(実際にはまだ見ていないのですが)。^±^