★進め!!野外探検隊★

身近な自然を見つけるために、カメラを片手に走り回ってます。『むし倶楽部』の参加者募集中。

ヒキノカサがいよいよ咲き始めました

2012-02-18 | 自然観察(植物)

浮島ヶ原自然公園の枯れ草色の地面の上で、黄色のヒキノカサが咲き始めました。
早春の湿原で春を告げる花です。



光沢のある花弁が、午後の光を浴びて光っていました。
これから一面に咲いて、湿原に春がやってきます。
いよいよ花の季節がやってきますね。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒキノカサ (haru)
2012-02-19 08:14:50
おはようございます。

咲き始めましたか!!
これからたくさん咲きますね。
楽しみです。
・・・・・いつ行こうかしら?
返信する
沼津より早い! (やまぶどう)
2012-02-19 16:55:32
今日は。
昨日、沼津市のノウルシとヒキノカサの生える葦原に寄って見ました。ノウルシの芽は見えていましたが、ヒキノカサはまだ咲いておりませんでした。
またガイドさんが忙しくなりますね。
26日も頑張ってください。
返信する
いよいよです (NOZO)
2012-02-26 23:25:01
>haruさん
1週間経って、まだ2輪です。
今年はまだまだ先のようですね。
今日、刈ったヨシの片付けで降りてみましたが、小さなロゼットばかりでした。3月中旬以降でしょうかね。

>やまぶどうさん
今日は寒い中お疲れ様でした。
早いなーと思いましたが、去年のブログをひっくりかえしてみたら19日に撮影していました。
でも、今年はやっぱり遅い気がします。
返信する

コメントを投稿