腰の痛みも整体にいったらやわらいできました。
そこで1994年以来、毎年お札をいただいている浅草寺の四万六千日に行ってきました。
この日にお参りすると、四万六千日分お参りしたことになるという功徳日。
今年で20年目だから、その20倍もお参りしたことになるわけです。
92万日……果てしない数字です。
浅草の街にはいたるところにポスターが貼ってあります。
そして「雷除」のお札を入手。500円なり。
昨日と今日の二日限定です。
そしてほおずき市。
ほおずきは一鉢2500円。
このほおずき、実は東京のお盆と関係があります。
東京のお盆は7月。
このほおずきは盆棚に飾るものなのです。
先祖の魂が迷わないようにする灯りともいわれています。
だからほおずきは漢字で「鬼灯」とも書きます。
また火の玉を現しているともいわれています。
帰りに寄った松屋では、オガラやお供えを売っていました。
本当にもうお盆がやってくるんですね。
そこで1994年以来、毎年お札をいただいている浅草寺の四万六千日に行ってきました。
この日にお参りすると、四万六千日分お参りしたことになるという功徳日。
今年で20年目だから、その20倍もお参りしたことになるわけです。
92万日……果てしない数字です。
浅草の街にはいたるところにポスターが貼ってあります。
そして「雷除」のお札を入手。500円なり。
昨日と今日の二日限定です。
そしてほおずき市。
ほおずきは一鉢2500円。
このほおずき、実は東京のお盆と関係があります。
東京のお盆は7月。
このほおずきは盆棚に飾るものなのです。
先祖の魂が迷わないようにする灯りともいわれています。
だからほおずきは漢字で「鬼灯」とも書きます。
また火の玉を現しているともいわれています。
帰りに寄った松屋では、オガラやお供えを売っていました。
本当にもうお盆がやってくるんですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます