マーメイドS
◎01:アスカトップレディ
○06:イタリアンレッド
▲10:ディアアレトゥーサ
△08:フミノイマージン
△02:ポルカマズルカ
△13:プロヴィナージュ
×04:ブロードストリート
×09:ラフォルジュルネ
【見解】
本命はアスカトップレディ。
このレース。ハンデ戦になってから実績不問。
軽ハンデ馬が活躍するようになった。
格上げ挑戦の身で1番人気は実績から過剰人気でオッズバランス的には良くないが、
3歳時フローラS5着はあるし、力を付けてきている現状なら勝負になる相手関係。
ある程度の先行脚質で53キロ。調教も良く動いている。
十分勝負になるはず。
対抗はイタリアンレッド。
オープンに上がって、近2走の牝馬限定重賞を善戦。
牝馬レベルなら十分戦える下地は出来た。
重賞善戦止まりだから53キロはこのメンバーでの力関係からは有利。
単穴はディアアレトゥーサ。
前走のヴィクトリアマイルはG1で相手関係が楽でなかった以上に距離不適正。
今回の2000mぐらいがベストだろう。
福島記念で2着の実績もある。
妙味ならばこの馬だろう。
【06/19 16:25更新】
結果
8- 4- 5- 6-11 ×
軽ハンデに思考が傾いた途端、今年は1,2着は重めの決着。。。
◎01:アスカトップレディ
○06:イタリアンレッド
▲10:ディアアレトゥーサ
△08:フミノイマージン
△02:ポルカマズルカ
△13:プロヴィナージュ
×04:ブロードストリート
×09:ラフォルジュルネ
【見解】
本命はアスカトップレディ。
このレース。ハンデ戦になってから実績不問。
軽ハンデ馬が活躍するようになった。
格上げ挑戦の身で1番人気は実績から過剰人気でオッズバランス的には良くないが、
3歳時フローラS5着はあるし、力を付けてきている現状なら勝負になる相手関係。
ある程度の先行脚質で53キロ。調教も良く動いている。
十分勝負になるはず。
対抗はイタリアンレッド。
オープンに上がって、近2走の牝馬限定重賞を善戦。
牝馬レベルなら十分戦える下地は出来た。
重賞善戦止まりだから53キロはこのメンバーでの力関係からは有利。
単穴はディアアレトゥーサ。
前走のヴィクトリアマイルはG1で相手関係が楽でなかった以上に距離不適正。
今回の2000mぐらいがベストだろう。
福島記念で2着の実績もある。
妙味ならばこの馬だろう。

結果
8- 4- 5- 6-11 ×
軽ハンデに思考が傾いた途端、今年は1,2着は重めの決着。。。