連対馬の傾向。
来ない馬
(1)前走、ダート
(2)前走、6着以下(重賞勝ち馬は除く)
(3)前走、4着,5着(前々走、勝利は除く)
(4)前走、7月以降でない馬(G1勝ち馬は除く)
(5)前走、前々走とも4着以下(G1・4着以内を含む場合は除く)
(6)前走、下級条件戦の場合、1000万勝ち以外
(7)前走、1000万勝ちの場合、2着との着差が1馬身未満
(8)前走、1600m以下
残った馬
サングレアル
ショウナンパンドラ
タガノエトワール
ヌーヴォレコルト
バウンスシャッセ
マイネグレヴィル
マーブルカテドラル
リラヴァティ
レッドリヴェール
レーヴデトワール
10頭。
傾向的に苦戦なタイプ。
前走、1000万条件(下級条件)。
→該当なし
上記と一括りでも良いが、前走重賞以外のオープンクラス。
要は紫苑S組は全滅。(来ない馬の条件にしても良いくらいなのだが)
→ショウナンパンドラ、バウンスシャッセ、マイネグレヴィル、レーヴデトワール
前走、5番人気以下。
前走負けるにしても、それなりの上位人気になっていた馬が良い。
前走人気薄でも、ムードインディゴなど連対馬も居るが、主流ではない。
→タガノエトワール、マーブルカテドラル、リラヴァティ、レーヴデトワール
重賞未連対。
これもレインダンスなど居ないわけではないが、主流ではない。
→ショウナンパンドラ、リラヴァティ、レーヴデトワール
さらに残った馬
ヌーヴォレコルト
レッドリヴェール
2頭。
軸馬選び。
要するに絞り込み条件をすり抜けられるのは、ローズSで上位人気になった馬か、
その他の重賞連対馬(主にクイーンS)という事になる。
例年ならば、連対傾向の主流はローズS組である。
そしてローズSのポイントは、着順(結果)より人気になっていて、それなりの走りをしていること。
残った2頭ではヌーヴォレコルトのみ。
ヌーヴォレコルトがイチオシ!!
オークスを勝ち、桜花賞でも僅差3着。
休み明けの前走、秋華賞の王道のステップレースの秋華賞を完勝。
しかもある程度前に行っての勝利である程度前に付けれる先行力があるのも良い。
実績や休み明けの内容から軸としては不動だろう。
レッドリヴェールは禅僧は不可解とも思える惨敗。
手応え良さそうに直線を向いたように見えたが追ってからまったく伸びなかった。
信頼性はグンと落ちたが、阪神JF、桜花賞のレースぶりからは世代トップレベルにある素質はあるはず。
成長力がないような血統でもないだろうし、人気を落とす前提で次点評価としたい!!
来ない馬
(1)前走、ダート
(2)前走、6着以下(重賞勝ち馬は除く)
(3)前走、4着,5着(前々走、勝利は除く)
(4)前走、7月以降でない馬(G1勝ち馬は除く)
(5)前走、前々走とも4着以下(G1・4着以内を含む場合は除く)
(6)前走、下級条件戦の場合、1000万勝ち以外
(7)前走、1000万勝ちの場合、2着との着差が1馬身未満
(8)前走、1600m以下
残った馬
サングレアル
ショウナンパンドラ
タガノエトワール
ヌーヴォレコルト
バウンスシャッセ
マイネグレヴィル
マーブルカテドラル
リラヴァティ
レッドリヴェール
レーヴデトワール
10頭。
傾向的に苦戦なタイプ。
前走、1000万条件(下級条件)。
→該当なし
上記と一括りでも良いが、前走重賞以外のオープンクラス。
要は紫苑S組は全滅。(来ない馬の条件にしても良いくらいなのだが)
→ショウナンパンドラ、バウンスシャッセ、マイネグレヴィル、レーヴデトワール
前走、5番人気以下。
前走負けるにしても、それなりの上位人気になっていた馬が良い。
前走人気薄でも、ムードインディゴなど連対馬も居るが、主流ではない。
→タガノエトワール、マーブルカテドラル、リラヴァティ、レーヴデトワール
重賞未連対。
これもレインダンスなど居ないわけではないが、主流ではない。
→ショウナンパンドラ、リラヴァティ、レーヴデトワール
さらに残った馬
ヌーヴォレコルト
レッドリヴェール
2頭。
軸馬選び。
要するに絞り込み条件をすり抜けられるのは、ローズSで上位人気になった馬か、
その他の重賞連対馬(主にクイーンS)という事になる。
例年ならば、連対傾向の主流はローズS組である。
そしてローズSのポイントは、着順(結果)より人気になっていて、それなりの走りをしていること。
残った2頭ではヌーヴォレコルトのみ。
ヌーヴォレコルトがイチオシ!!
オークスを勝ち、桜花賞でも僅差3着。
休み明けの前走、秋華賞の王道のステップレースの秋華賞を完勝。
しかもある程度前に行っての勝利である程度前に付けれる先行力があるのも良い。
実績や休み明けの内容から軸としては不動だろう。
レッドリヴェールは禅僧は不可解とも思える惨敗。
手応え良さそうに直線を向いたように見えたが追ってからまったく伸びなかった。
信頼性はグンと落ちたが、阪神JF、桜花賞のレースぶりからは世代トップレベルにある素質はあるはず。
成長力がないような血統でもないだろうし、人気を落とす前提で次点評価としたい!!