Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

きくち食堂(蔵王温泉)

2014-10-26 23:39:35 | 
蔵王温泉
ランチはきくち食堂へ。


山形名物板そばをオーダー。
1,200円


2人前くらいの量
そばだけでは飽きそうだったので、そばと中華の合い盛りに。

そばは普通
汁も普通
板に乗っているだけって感じ。

ただ、そばつゆで食べる中華そばは意外と美味かったです。

あと。
これも山形名物?寒菊

アクセントには良いかも。
美味しいって訳でもないが...。

蔵王ジンギスカン発祥の地で至るところでジンギスカンを出している模様。
ここにもありました。


興味を惹かれましたが、駅弁で肉を食べたし、夕食でしゃぶしゃぶを食べる予定。
自重しました。

七兵衛

2014-10-26 09:52:52 | 
と言うことで。

横手。
2軒目。

七兵衛。


比内地鶏のササミ刺し。



焼き鳥盛り合わせ+比内地鶏串。



日本酒。


当日裁いた比内地鶏を提供しているのはこの辺りではここだけらしく、
そこが売りの模様。
その分値段は高めかな。

食い道楽(横手駅)

2014-10-26 09:43:50 | 
角館から横手へ移動して宿泊。

夕食は外食。

食い道楽へ。


飲み物。
生ビールフローズンと日本酒。



食べ物。
もつ煮込み。

鶏皮餃子。

茄子の揚げ出し。

牛タン塩焼き。

じゅんさい酢。

横手焼きそば


味はまぁまぁ。
横手焼きそばは食べたものの、あまり秋田っぽくなく、
満足までは出来なかった。。。

古泉洞

2014-10-26 07:58:10 | グルメ
昨日は角館へ。

着いたのが昼頃なので、まずはランチ。

古泉洞へ。


ただ食べたかった数量限定比内地鶏稲庭うどんは売り切れ。。。

昼で売り切れって‼
ハッキリ言ってこれ目当ての客が大半なはず。
昼に行ったら食べれるくらいの数は準備してほしいもの!!

それと売り切れなら店先にその旨、案内を出すべきだろう‼
そんだけ早く売り切れるなら‼

と言うことで。
冷やし稲庭うどんをオーダー
1,050円


クレームはクレームとして。
今まで食べた稲庭うどんでは一番美味かったです‼

麺の腰が良くスープも良い出汁が出てます
ただ1,050円はチョット高いかな⁉
観光で来ているから食べるけど、そうでなければ食べる気がおきない価格

所詮はうどんなんで。


武家屋敷通りを散策。




樺細工伝承館青柳家に入ってみました。
あと2週間くらいすると紅葉は見頃になりそう。