昨日は角館へ。
着いたのが昼頃なので、まずはランチ。
古泉洞へ。

ただ食べたかった数量限定の比内地鶏稲庭うどんは売り切れ。。。
昼で売り切れって‼
ハッキリ言ってこれ目当ての客が大半なはず。
昼に行ったら食べれるくらいの数は準備してほしいもの!!
それと売り切れなら店先にその旨、案内を出すべきだろう‼
そんだけ早く売り切れるなら‼
と言うことで。
冷やし稲庭うどんをオーダー。
1,050円。

クレームはクレームとして。
今まで食べた稲庭うどんでは一番美味かったです‼
麺の腰が良くスープも良い出汁が出てます。
ただ1,050円はチョット高いかな⁉
観光で来ているから食べるけど、そうでなければ食べる気がおきない価格。
所詮はうどんなんで。
武家屋敷通りを散策。



樺細工伝承館、青柳家に入ってみました。
あと2週間くらいすると紅葉は見頃になりそう。
着いたのが昼頃なので、まずはランチ。
古泉洞へ。

ただ食べたかった数量限定の比内地鶏稲庭うどんは売り切れ。。。
昼で売り切れって‼
ハッキリ言ってこれ目当ての客が大半なはず。
昼に行ったら食べれるくらいの数は準備してほしいもの!!
それと売り切れなら店先にその旨、案内を出すべきだろう‼
そんだけ早く売り切れるなら‼
と言うことで。
冷やし稲庭うどんをオーダー。
1,050円。

クレームはクレームとして。
今まで食べた稲庭うどんでは一番美味かったです‼
麺の腰が良くスープも良い出汁が出てます。
ただ1,050円はチョット高いかな⁉
観光で来ているから食べるけど、そうでなければ食べる気がおきない価格。
所詮はうどんなんで。
武家屋敷通りを散策。



樺細工伝承館、青柳家に入ってみました。
あと2週間くらいすると紅葉は見頃になりそう。