Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

マンホール(多摩市)

2020-04-11 04:30:15 | マンホール
東京都アニメ・マンガ・ご当地キャラクターなどを活用したデザインマンホールの設置に取り組んで、たくさん増えています

今回紹介するのは多摩市あらいぐまラスカルハローキティ関連のモノ。

まずはあらいぐまラスカル
聖蹟桜ヶ丘駅周辺に3種類が設置されています。

新デザインのおさんぽラスカル

いろは坂中腹付近に設置されています。

既存蓋のラスカルと市の花のヤマザクラの雨水蓋。


既存蓋のラスカルと市の木のイチョウの汚水蓋。


既存蓋の2つ実はベースは同じデザイン
雨水蓋の方がヤマザクラがカラーでイチョウがノンカラーになっており、
汚水蓋の方はその逆になっています。

この既存蓋は聖蹟桜ヶ丘駅周辺に複数設置されています。
でも、聖蹟桜ヶ丘駅前のビィータ・コミューネ周辺を探すのが、分かりやすく効率的かと思います。

まずはハローキティ
多摩センター駅周辺に3種類が設置されています。

ロードバイク ハローキティ

多摩中央公園東側に設置されています。

既存蓋の雨中に雨傘を差すハローキティの雨水蓋。

既存蓋の雨上がりに日傘を差す?ハローキティの汚水蓋。


こちらも既存蓋の2つ実はベースは同じデザインで、色を変えることで異なるイメージを与えています。

この既存蓋は多摩センター駅周辺に複数設置されていますが、新デザインのある
多摩中央公園の東側を探すのが、分かりやすく効率的かと思います。
新デザインのマンホールが橋の手前
既存蓋はその橋から階段を降りたところにあります。

尚、ラスカル汚水蓋ハローキティ既存蓋2つ3種類が既にマンホールカードになっていています。
また、新デザインのロードバイク ハローキティが今後、マンホールカードになる予定です。

マンホール(品川区)

2020-04-10 00:22:40 | マンホール
東京都アニメ・マンガ・ご当地キャラクターなどを活用したデザインマンホールの設置に取り組んで、たくさん増えています

今回紹介するのは品川区観光大使シナモロール関連のモノ。

品川区内に点々と8種類が設置されています。

大井町駅

空飛ぶシナモロール。

もう1つ大井町駅

コーヒーカップの中のシナモロール。
周りはお菓子!!

さらにもう1つ大井町駅

シナモロールと品川区ビーチバレー応援キャラクターのビーチュウのコラボ。

大井競馬場前

シナモロールと品川区ホッケー応援キャラクターのシナカモンのコラボ。

天王洲アイル駅

シナモロールと品川区ブラインドサッカー応援キャラクターのやたたまのコラボ。

大崎駅

目黒川の桜とシナモロール。

武蔵小山駅

品川紋次郎が武蔵小山の竹林の中を散歩。

新馬場駅

品川橋を渡っている品川紋次郎

尚、1つ目のモノがマンホールカードになっていて、しながわ観光協会で配布されています。

煮干そば平八#再訪71(横須賀中央駅)

2020-04-09 00:30:45 | ラーメン
お馴染みの平八。


この日(04/03)は...

こんな限定メニューもありましたが...

基本メニューの中でも基本中の基本煮干蕎麦
それをブラッシュアップしているというので食べてみました。
700円

もう1つの基本メニューの荒炊き煮干たまに食べますが、こちらの煮干蕎麦はかなり久々
久々過ぎて今までとのブラッシュアップ加減が分からない
それはともかく淡麗煮干の切れのある味で美味しかったです。

何かと限定メニューを食べてしまいがちですが、基本メニューも食べないとダメですね!!

お太幸#再訪2(横須賀中央駅)

2020-04-08 01:14:05 | 居酒屋
お太幸再訪。


この日は...

食べ物。

ポテトサラダ

すぐ出てきます。

ハムカツ

肉厚で美味しい!!

湯豆腐

いわゆる横須賀スタイル辛子を塗った湯豆腐。
天国のモノよりも価格が高い分、大きめ。

串焼き(レバー鶏皮)

塩派ですが、この日はタレで。

飲み物。

黒ホッピー


白ホッピー


横須賀中央駅前酒場群では中央酒場知名度では一番ですが、大衆酒場感を味わうならば、天井が高く
スペースが広い、ここが一番!!
良く行く亀松24h営業で唯一、午前中から飲めるのが最大のメリット。
そんな感じで使い分け
ここにはもう1軒、酔月がありますが、ここだけは未開拓

平日の昼飲み 🍺
さすがにこのご時世、店内は閑散
それでも、たまたまだろうが店内は1人客ばかり
10人足らずが点々と席に座り密集、密接を避ける形で、ほとんどの人が寡黙に飲んでました。

平日の昼間の自粛(非常事態宣言)だけは、避けられることを祈るばかり!!
そして、コロナが早く収束に向かいますように!!
でないと、何もできなく暇すぎる!!

桜花賞の展望-その2

2020-04-07 01:04:15 | G1
3着馬の傾向。

来ない馬
(1)前走、ダート出走。
(2)前走、下級条件戦(500万、未勝利、新馬)。
(3)前走、フィリーズレビューを除く、1400m以下に出走。
(4)前走、1800m以上。ただし、重賞1着馬は除く。
(5)前走、6着以下。ただし、前走がチューリップ賞でかつ、阪神JFで0.5秒差以内の馬は除く。
(6)前走、4番人気以下で4着以下。ただし、前走がチューリップ賞でかつ、阪神JFで0.5秒差以内の馬は除く。
(7)前走、前々走いずれかで8番人気以下。ただし、オープンクラスで連続3着以内馬は除く。

残った馬
インターミッション
クラヴァシュドール
サンクテュエール
デアリングタクト
フィオリキアリ
マジックキャッスル
マルターズディオサ
ミヤマザクラ
ヤマカツマーメイド
レシステンシア

10頭。


さらに絞ると・・・。

苦戦なタイプ。
・前走1600m以外
→ヤマカツマーメイド
・マイルの連対実績がない。
→ヤマカツマーメイド
・前走、前々走とも3着以下
→該当なし

さらに残った馬
インターミッション
クラヴァシュドール
サンクテュエール
デアリングタクト
フィオリキアリ
マジックキャッスル
マルターズディオサ
ミヤマザクラ
レシステンシア

9頭。

さらにさらに絞ると・・・。

マイル重賞未勝利。
→インターミッション、クラヴァシュドール、デアリングタクト、フィオリキアリ、マジックキャッスル
前走が2月より前
→サンクテュエール

さらにさらに残った馬
マルターズディオサ
ミヤマザクラ
レシステンシア

3頭。

レシステンシアは連対馬のイチオシなので対象外とすると...

マルターズディオサイチオシ!!

人気にはなりにくいタイプだが、結果を出してきている点を評価。
実績ほど人気にはならない伏兵扱いの人気になりそうで妙味がある点も加味。