七つある蕾のうち二つが花開きました。
艶やかです。
毎年一つずつ蕾が増えています。
今日は子供の日🎏
お天気も良く行楽日和ですね。
我が家はひぃちゃんの体調が優れないので
ステイホームです。
どうぞ 皆様 健やかに楽しい休日をお過ごしくださいね
七つある蕾のうち二つが花開きました。
艶やかです。
毎年一つずつ蕾が増えています。
今日は子供の日🎏
お天気も良く行楽日和ですね。
我が家はひぃちゃんの体調が優れないので
ステイホームです。
どうぞ 皆様 健やかに楽しい休日をお過ごしくださいね
膨らんできた芍薬の蕾
てんとう虫の幼虫やてんとう虫🐞、蟻、蜂などが遊びにきます。
まだ蕾ですが蜜を出しているようです。
今年も蕾をたくさんつけてくれています。
花開くのが楽しみです。
こぼれ種で満開のノースポール
背丈も伸びその名の如くになっています。
とても好きなお花です。
何処からか種が飛んできて花を咲かせたポピー
先日濃いピンクの芝桜が思いがけなく咲いてくれていましたが
新たに白い芝桜もひょっこりと咲いてくれました。
芝桜もそろそろ終わり
来年は3色の芝桜が咲いてくれるといいな。
楽しみです。
今回の画像はすべてスマホで撮りました。
ホントに便利になりました。
少し鮮明差に欠けるけど このくらいに撮れれば
カメラの出番がかなり減りました。
濃いピンク色の芝桜ひょっこりと花を咲かせてくれました。
芝桜の苗を買ってきてから5、6年位経っているかな?
3種類買ってきて直植えしたのですが
翌年からは1種類しか咲かなくて他の2種類は枯れてしまったんだと
思っていたら
何と今年は1種類だけだけど花を咲かせてくれたんです。
土の中でずっと育まれてたんですね。
生命力ともに万歳三唱です。
午前中は でしたが
お天気下り坂
なかなか青空が望めませんね。
それでも寒さは和らぎました。
長袖の衣類はまだ仕舞えませんが
半袖の衣類を出しました。
昨日花開きました。
まずは スマホでパチリ
ゴールデンウィーク初日は
いつもなら生憎となりますが ・・・
お天気が悪ければお出掛けする人が多少なりとも減るのでは。
少しでも感染者数を減らせれば良いなと思います。
制限のある休日ですが
どうぞ 皆様も健やかに楽しく過ごしてくださいね
10年位前に鉢植えで買った芍薬
直植えにしてから8年経った頃に一輪花を咲かせ
翌年には二輪、昨年は三輪と年を重ねる毎に増えていました。
昨年の夏に庭の方にも駐車場を増設するに当たって
可愛そうだけど花達を移動させました。
そのため 今年は咲かないかなと思っていたのですが
立派な蕾をつけてくれました。
それも株分けをして植えた方も蕾をつけてくれています。
土の中からちょこっと赤い芽を見つけた時は感激しました。
ムスカリも移動させた場所で元気よく咲いてくれました。
以前は紫陽花が大きく育ち日陰となっていましたが
陽当たりの良いところに移したので今年のムスカリは大きく育ちました。
植物の生命力って凄いなぁ~と思います。
それぞれの咲く時期になると芽をだし 花を咲かせ楽しませてくれる。
野草たちも同じく 誇らしげに咲く姿に
逞しさと健気さに愛おしさを感じます。
🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
今日は桜も喜ぶ陽気のようです。
お花見🌸🍺🌸の予定はありませんが
お花見するなら今日が最適とか ٠٠٠
来年は心置きなくお花見ができると良いですね。