コスモス (きく科)
メキシコ原産
花言葉 ・・・ 「乙女のまごころ」 「愛情」 「たおやかさ」
秋晴れの下 多古町の コスモス祭り
に行ってきました。
地元のタウン情報誌に掲載されているのを ふと 目にして ちょうど コスモスを
撮りたいと思っていた矢先でしたので 主人と行ってまいりました。^^
たくさんの人たちが 訪れていました。
栗山川の河川敷やコスモス畑に咲いていた コスモス ・・・ 地元の方のお話では
今年は 開花が少し遅れているようでした。 私の期待は ・・・ 一面のコスモスを って
頭の中では 想定していて ワクワクしてたのですが ちょっと残念でした。
でも 綺麗なコスモスを見れる事ができたので 行った甲斐がありました。^^
多古というと 「多古米」が美味しい事で知られていますが ゲーム形式でお米の
おもち帰りができるとなっていました。 気の短い主人が「並ぶか?」と言うんですね。
以外や 以外 です。 あの気の短い人がです。
どうも 美味しい多古米に目が眩んだらしい
ゲーム形式(お米をすくって 500グラム以内だったらゲット 1gでも
オーバーすると おもち帰りができない)で 私が 400g 主人が 450gをゲット
フリーマーケットなども開催されていましたので 一通り見て周り ↓の貯金箱を購入
大人が手に入れて 喜ぶものでもないけれど ・・・ 「赤いポストの貯金箱」
でも 私はこういった類の小物って 好きなので 嬉しいかな。
そして 帰路の途中 お刺身など とっても新鮮なお刺身が手に入る東金のお店に
立ち寄って ・・・ 頂いてきた「多古米」で手巻き寿司をすることにしました。
息子は出張 娘はバイトでしたので 二人での夕食。 お刺身も奮発しちゃって
さて さて 多古米 のご飯 艶々で とっても美味しかったですょ~