日々なるようになる

ツウニャンの呼び名 ”いくつもありま~す ”
ケ・セ・ラ・セ・ラ~ ((´∀`*))ヶラヶラ

木枯らし1号!

2010-10-27 | 西日本で過ごした時の記録です。




                                                            
西の方の最寄の駅に降り立ち ・・・ いつもと同じ道を進み途中で二つ手前の道を右に折れてみました。


そしたら ・・・ 初めての出会いのお花がありました。 

どこでもそうなのでしょうが その時の気分で違う道を歩くのもいいものですね。 

お花といっても 低木に咲いているお花です。

残念ながら ・・・ お花の名前は分かりませんが ・・・ 





                                                      (2枚とも携帯で撮りました)



約一月ぶりに西の街にまいりました。

大阪に降り立ったとたん 木枯らしらしい   強い風のお出迎え ・・・ 

木枯らし特有の風の音と 一瞬で ・・・ 髪の毛が逆立ち大荒れ状態に ・・・ 


まさか   まだ 早いだろぅ~ 

それが ・・・ 木枯らし1号だったようです。

札幌では初雪が降りましたよね。 10月での初雪は6年ぶりだとか ・・・ 

今年は冬の訪れが早いのかもしれませんね。 

暑い時は早く涼しくなれ~    寒くなると早く暖かくなれ~ 

なんて ・・・ 勝手なものですね。 ・・・ 







コメント (10)

秋色彩色!

2010-10-20 | 日常の・・・etc 




毎年このシーズンになると見受けられる風景です。

セイタカアワダチソウが群生して山吹色がなんとも綺麗な景色となります。

キク科 ・ アキノキリンソウ属の多年草




                                                                                                                              (携帯のカメラで撮影)



北アメリカ原産で明治末期に園芸目的で日本に持ち込まれました。

切花用の観賞植物として導入された帰化植物であり、ススキなどの在来種と競合しています。

川原や空き地などに群生し種子だけでなく下茎でも増えます。 同時期に増えた帰化植物の 「ブタクサ」と

時折間違われ花粉症の原因だといわれますが、別の植物であります。


花言葉 ・・・ 「元気」 「生命力」


セイタカアワダチソウのたくましい増殖力ピッタリの花言葉ですよね。 









今日撮った 「セイタカアワダチソウ」  何も  の日に撮らなくても ・・・ ねぇ~ 

お出かけしたついでに ・・・ バス停の近くに咲いていたもので  でパチリしました。

雨に打たれて ・・・ しなっています。 

小さいお花がたくさん密集して咲いているんですね。

今まで、雑草だとばかり思っていましたが、違うんですね。 以外でした。 






また、しばらくお天気が優れない日が続いています。  

そして、少しずつ肌寒くなってきました。

風をひきやすい時期でもありますので、皆様も気をつけてくださいませね。 



                                                                                                 


  
                                               


コメント (14)

秋の味覚!!

2010-10-17 | 日常の・・・etc 


紫式部 (ムラサキシキブ)    くまつづら科 ・ ムラサキシキブ属




紫色の実の清楚な美しさを平安美女の 「紫式部」 (西暦1000年頃の人) にたとえられました。

また、紫色の実をびっしりつけることから 「紫重実、紫敷き実 (むらさきしきみ)」 と呼ばれていたものが

いつのころからか、源氏物語の作者・紫式部を連想させて 「紫式部」 となったという説もあります。


花言葉 ・・・ 「愛され上手」 「上品」 「聡明」














ご近所のお友達から、岩手産の松茸をいただきました。 

笠が開いているので、香りがイマイチなのだけど ・・・ と言っていましたが

いえ いえ 香りいっぱいの松茸でした。 




今晩の(昨日)晩ご飯は 「松茸ご飯」 に 即  決定  です。 





今年は松茸が豊作とか言われていますが ・・・  自分では  買いませんではなく ・・・ 買えませんもの 

我が家が松茸の香りでいっぱいでしたょ。    きっと 外にまで香っていたと思います。 

松茸の歯ごたえもですが ・・・ とても美味しくいただきました。 

主人と今、研修中で留守の息子には、後で食べれるように冷凍保存しておきました。

多少は風味が落ちるかな  とも思いますが、せっかくの 「松茸ご飯」 ですものね。

思いかけず ・・・ 秋の味覚を楽しむことができました。





ご馳走さまでした。 


コメント (12)

雨上がり!

2010-10-15 | 動物・生き物



多分  アキアカネ

体の色が赤くないので ♀ のようです。




朝、ごみ捨ての日に門扉を開けても動かないでいてくれました。

戻ってきても、まだ、そこにいました。

急いで  カメラを取りに  へ ・・・ 

まだ、いてくれました。 

カメラを向けると、大きな目をギョロッと向けましたが、飛び立たずにいてくれました。

サンキュー サンキュー  



そして、フッと気づくと  綺麗なプリズムが映っていましたょ。

雨上がりのため水滴に光が差し込んで創りだされた光の芸術かな 








雨上がりの街中で携帯のカメラで撮りました。

白式部 (しろしきぶ)     くまつづら科 ・ ムラサキシキブ属



「紫式部」の品種のうち実が白いものを、この「白式部」と呼び「小紫」の品種のうち

白いものを「白実の小紫」と呼ぶが、二つを同じ扱いで呼ぶことが多いそうです。



携帯のカメラのマクロで撮りましたが ・・・ いま一歩、水滴の鮮明さに欠けますね。 





以前撮った彼岸花は、すっかり枯れているのに ・・・ 他所のお宅の塀の外ですが、満開に咲いていました。




コメント (2)

秋晴れのドライブ・・・といっても自転車ですが^^;

2010-10-13 | 日常の・・・etc 


辛うじて撮れた 秋桜 ・・・ 風になびいて素敵でした。 






秋晴れの下、秋桜を撮りたくて ・・・ 新しい自転車でサイクリングしてきました。

しかし、せっかく楽しみにしていた 「秋桜」 ・・・ ほとんどありませんでした。 何で 

自宅近くでは、まだ、たくさん咲いているのですが、どうしたのでしょう。

一昨年の時は、たくさん咲いていたのに ・・・ 

猛暑の影響  なのでしょうか ・・・   殆ど同じ地区なのに違うんですね。



京成電車がすぐ側を走っています。




ピントがずれてます ・・・    でも、載せてしまうあつかましさで ・・・     




池には鴨たちがのんびりと過ごしていたのですが、今回は、「アヒルさん」がいませんでした。

どうしたのかしら     気になるところです。 










こちらは、バンという鳥です。  




公園の脇に ・・・ このような廃墟が 

側まで行ってみたら、カフェだったような ・・・ 今でもあったなら、お洒落なカフェだったろうなぁ~ 




コブシの実が弾けそうに実っていましたょ。




この公園から遊歩道が続いています。 初めて行ってみました。

自転車でも通れるようになっているので、サイクリングを楽しんでいる方達も結構いましたね。

もちろん、お天気も  ですので、歩いている方もたくさんいました。




今年は、ススキが見られなかったのですが、ススキも見られるようになりましたね。

秋ですねぇ~ 








遊歩道の途中に咲いていた ”曼珠沙華”




いかにも人工的な水車ですが ・・・ 風情がありますよね。




遊歩道終点の公園の池には、カメさんが日なったぼっこのようです。

大きな鯉もゆったりと泳いでいました。




早々と紅葉した椛がありました。

後方の樹林は保存樹林で、野生の雉が生息しています。

以前、一度だけですが、緑色に輝く雉を目にしたことがあります。

姿は見えませんが、鳴き声が聞えていますので健在のようですね。 




10月にしては暑いかな  と感じるほど良いお天気でした。

まだまだ セミも頑張って ・・・ ツクツク ホウシ ツクツク ホウシ ~ ♪ 元気よく鳴いていましたょ~

少し汗ばむくらいでしたが、首にタオルを紫外線避けも兼ねて結んでのサイクリング~

とりたてて素晴らしい景色というわけでもありませんでしたが、マイナスイオンを浴びて

程よい疲労感と清々しい気分に 


また、紅葉の時期に行ってみようかなって思っています。 


コメント (6)