念願だった フェルメール 「真珠の耳飾の少女」 の絵画を鑑賞してきました。
二年位前に新聞で 「真珠の耳飾の少女」 が来日 というのを目にしてから 絶対に鑑賞したいと思っていました。
初めは上野の美術館でしたが ・・・ 真夏のこともあるし 上野に行くより神戸の方がかなり近いので
神戸での展示を楽しみにしていました 娘は上野の美術館へ観にいき 「まるで生きているようで ・・・ 」と絶賛していました。
私は絵画のことはまるで素人だし 難しいことなんて分からないけれど ・・・ 素人目でも素晴らしいということだけは ・・・
朝一で家を出ましたので 開館前に神戸市立博物館へ着いたので 然程混んでもいなくて
モナリザなみにガラス張りになっていましたが 「真珠の耳飾の少女」 を目の前でじっくりと鑑賞できました。
澄んだ瞳といい 唇の艶といい ホントに今にでも動き出すのではと ・・・もぅ 感動でした
フェルメールの絵画は後一つ 「ディアナとニンフたち」 の二点だけだったので 物足りなさを感じましたね
画かれた少女が誰かは不明だが 口元にかすかな笑みをたたえるかのようにも見えるところから
「北のモナ・リザ」 「オランダのモナ・リザ」と称されることもある。
1665年頃
「ディアナとニンフたち」
現存するフェルメールの絵画としては最初期の作品ではないかとされています。
1655~1656
ローマ神話の女神ディアナ(三日月を象った宝冠を乗せている)と侍女である4人のニンフ(精霊)が描かれています。
レンブラントによる感動的な最晩年の「自画像」 オランダ風景画の巨匠ヤーコブ・ファン・ライスダール「ベントハイム城の眺望」
風刺が利いたヤン・ステーンの風俗画「牡蠣を食べる娘」など約50点が展示されていました。
神戸に行く時は殆ど元町で電車を降りているので昼間の「こうべ花時計」は初めてでした。
今回は神戸市立博物館最寄り駅の三宮で下車
博物館の近くでした。
図案は11月25日(日)に開催された 第2回こうべマラソン を記念しています。
大会テーマ 「感謝と友情」
神戸の街は いつ訪れても お花が一杯植えられていますね。
お土産に ジグソーパズル(実物より小さめだけど) 精巧なコピーでできている「真珠の耳飾の少女」は
何万 何十万としていました そんなお高いのを買えるわけもないので ・・・ せめて ジグソーパズルで
頭の体操にもなるし 一石二鳥ということで
それと ミッフィーちゃん 可愛いので つい買ってしまいました。