![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/17/e56cfcd8315ab52eb606059af5c8f8ef.jpg)
▼さて、2月23日金曜の天長節 ( 今上陛下のご生誕の祝日 ) は、早めに東京を出ました。
滋賀県の近江八幡市で講演するまえに、日牟禮八幡宮 ( ひむれ はちまんぐう ) で正式参拝を致すためです。
日牟禮八幡宮は、近江八幡市の名の元になったお社とのことで、神社の関係者によれば実に1800年の歴史を持つそうです。
講演を聴かれる方々にも、参拝されているひとがいらっしゃるようで、内心でうれしく思いました。
▼遠く福岡からも参加してくださり、感謝と敬意を深めつつ、主権者に発信して情報を提供する意義と責任を、改めて実感しています。
無条件の発信のひとつ、「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」 ( ここです。数十秒で完結してしまうショートはここ ) は最新分を連続でアップし続けています。
無条件の発信のひとつ、「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」 ( ここです。数十秒で完結してしまうショートはここ ) は最新分を連続でアップし続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/40/238b5e279324c7f6e9f33f13a24dd292.jpg?1708800958)