あちゃ! またやってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
だいだい毎日実家に電話をかけては母の安否確認をしています。
毎回長くは話しませんが 話の終わりには「ちゃんと受話器を置いてね」と・・
今回も
私 「お母さん、 ちゃんと受話器を置いてね。
」
母; 「大丈夫 大丈夫・・ おやすみ
」 と
いつも 母が受話器を切ったのを確認して私が受話器を置くようにしています。
しかし いつまでたっても切れた音がしません。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
母の声が 「 ミーちゃん何処にいるんだい? 」とベットからトイレに行く気配です。
私 「おかあさ~~~~~~ん!!
もしも~~し
」
聞こえていません! 遠くの方で何やらミーちゃんと会話している様子。。
だんだん 声が近づいてきたので・・
「もしも~~~~し!
受話器があがってますよぉ~ おぉ~~~~」
この日は幸い ラジオをつけていなかったので 私の声が聞こえたようです。
母;「はい、 もしもし・・・」
私:「も~~~~~う!
受話器ちゃんとおいてないじゃない!」
母;「 悪かったねぇ~
」
私;「 ちゃんと置いてね
」
母;「はいよ」 ガチャン・・・・
これで 何回目でしょうか!
ある時は 近くの親戚に頼み 見に行ってもらったり・・隣人に頼んだり
ケアマネージャーに頼んだり・・・
受話器の置くところが浅いので少し高さを付け受話器がずれないような工夫もしてはいますが・・
何とか対策を考えなくてはなりません。
受話器が外れた時音を出してくれる機械があるようなので検討せねば・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
だいだい毎日実家に電話をかけては母の安否確認をしています。
毎回長くは話しませんが 話の終わりには「ちゃんと受話器を置いてね」と・・
今回も
私 「お母さん、 ちゃんと受話器を置いてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
母; 「大丈夫 大丈夫・・ おやすみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
いつも 母が受話器を切ったのを確認して私が受話器を置くようにしています。
しかし いつまでたっても切れた音がしません。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
母の声が 「 ミーちゃん何処にいるんだい? 」とベットからトイレに行く気配です。
私 「おかあさ~~~~~~ん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
聞こえていません! 遠くの方で何やらミーちゃんと会話している様子。。
だんだん 声が近づいてきたので・・
「もしも~~~~し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
この日は幸い ラジオをつけていなかったので 私の声が聞こえたようです。
母;「はい、 もしもし・・・」
私:「も~~~~~う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
母;「 悪かったねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私;「 ちゃんと置いてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
母;「はいよ」 ガチャン・・・・
これで 何回目でしょうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ある時は 近くの親戚に頼み 見に行ってもらったり・・隣人に頼んだり
ケアマネージャーに頼んだり・・・
受話器の置くところが浅いので少し高さを付け受話器がずれないような工夫もしてはいますが・・
何とか対策を考えなくてはなりません。
受話器が外れた時音を出してくれる機械があるようなので検討せねば・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)