TBSの「クリスマスの約束」の当選通知が小田ファンのところにも届いているようです。
ほとんどが木曜日に到着したみたいですね。
残念ながら、わたしのところには届きませんでした。.。oOO 。oOO
でも8万通もの応募があったのですから仕方ないですね。
今年は東北ツアーで、そして武道館という場所で
二度も小田さんに逢わせてもらったので大満足です(*^^*)
神戸から応募していたときはポストの中はもちろん、
新幹線とホテルなど、キャンセルしようかどうしようかと
色々と気になることも多かったナと・・・・今さらながら思い出していました。
金原さんの撮った元気の出る小田さんの写真を観て
ウフッ(*^^*) やっぱり笑ってしまいます♪♪
当選されたみなさん、どうぞ思いっきり素敵な番組になるよう
会場を盛り上げてきてくださいね♪
留守番組のみなさんと一緒にオンエアのその日を楽しみに待っています♪♪(*^^*)/
さて、27日の水曜日小田さんファン仲間といつものように
11月の小田さんぽにお出かけしてきました♪
今回は秋の鎌倉です(*^^*)
紅葉の鎌倉を訪れるのは初めてだったので、感激でした。
小田さんのおかげでまた、素敵な旅ができました♪
※Photo 大仏様(鎌倉市神奈川県)
◆公式HPよりお知らせ
カフェGoodsが更新されていました♪
◆鎌倉の友達がメールで教えてくれたのだけど
そのニュースを見てびっくり!!(〃・ ・〃) ??!
キマグレンのクレイ君が!? ボクシング?
デビュー戦でKO負けしたとか、でもでも、
もっとびっくりしたのが小田さんが見守る中って
書いてあるの。こちら
クレイ君がボクシング始めたことなんて
全然知らなかったp(*・ ・*)q?。。。.。oOO 。oOO
※小田さんぽの鎌倉写真できました♪
良かったらご覧になってくださいね:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆♪
先日 同じマンションの令子さんからランチのお誘いがあって
箱根にお出かけしてきました♪
車窓から観た初めての富士山は感無量でしたp(#・・#)qフジサンダ~♪
令子さんは時折思い出したように、
昔の小田さんのことを話してくれるのが嬉しいです。
箱根といっても、散策したのはたったひとつのホテルでした。
ホテルは宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」に出てくるような
荘厳な造りの 富士屋ホテルです。
広大な庭で紅葉散策したり、
ホテル内の見学
地下室にある資料室ではジョンレノンの写真を発見しました。p(*・ ・*)qワォ!
ランチはまたまた驚きのカレーのコース!??
小春日和の穏やかな秋の日でした。
※Photo 箱根富士屋ホテル
◇小田さん、「クリスマスの約束」のリハーサルが終わったあとも、ジムに行ってるって
モバイル日記に書いてありました。
体調に気を付けてp(^^)gガンバッテってほしいです。
それにはる婆さんがコメントにも書いて下さっていますが、
リハーサル中に金原さんが素敵なショットを撮ったみたいです♪
小田さん、スゴ可愛いです(*^^*)金原さんのTwitterこちら
こ~~~~んなに素敵な小田さんの写真見せていただいて
とっても嬉しいです♪
クリ約に落選しても、この写真思い出したら泣かないです(*^^*)
だって、クリ約の番組で、しかも最前列でこんな素敵な笑顔の小田さんを
たっくさん観ることできるものね♪
※箱根 富士屋ホテルランチ写真 完成しました♪
良かったらご覧になってくださいね♪
秋がしんしんと深まっています。
イチョウ並木が黄金に輝いて、紅葉が陽の光に照らされて
美しいことこの上なくて
そんな姿をみつめているだけで こころもからだも気持ちよくて
限りなく美しい日本を感じています。
美しいもみじを見つめていたら、
小田さんの SONY BRAVIA 4KCMのあの素敵な曲が聴こえてくるよう
。.。oOO 。oOO何度もあたまのなかでリフレインしていました。
♪流れるときに 負けない想い
今日という風を感じて 今を生きてゆく
※Photo 上野恩賜公園(東京都)の不忍池より
◆公式HPよりお知らせ
青山のカフェは年内は12月26日の午後8時まで
そして、2014年は1月6日の午前10時半から営業するということです♪
Cafe Eventが更新されていました。
Far East Cafeクリスマスプレゼント企画ですって♪
Cafe Goodsが更新されていました。
カレンダーもほしいしマフラーもほしいし♪
自分で自分にクリスマスプレゼントしようっと♪v(≧∇≦)vキャハハ♪
◆しばらく忙しくてゆっくりテレビを見ることができなかったのですが、
昨日は楽天のパレードのニュースが次々と見ることができて
すっごく楽しかったです
仙台の街が思いっきり華やいでいました♪♪
O(^0^o)o(^o^)o(o^0^)oキャッキャッ!
星野監督は 日本一晴れ!!っておっしゃっていましたね♪
そして録画していたものを次々と
観ました♪
『SONGSのユーミン』と
『財津和夫“夕陽を追いかけて”チューリップと歩んだ40年』
ユーミンでは ♪ひこうき雲
財津さんでは♪夕陽を追いかけて
を聴くことができました。
どちらも小田さんが「クリスマスの約束」の番組で歌った曲です。
小田さんと同じ時代を駆け抜けてきたアーティストたち。
特に財津さんの番組では色々と驚くこともありましたが
財津さんもビートルズが好きだったって初めて知りました♪
私は財津さんも大好きなので、色々と困難なこともあると思うけど
このままずっと音楽を続けてほしいと思いました。
本当のこといえば、チューリップの頃の財津さんの姿はほとんど見たことなくて
気がついたら、髪の毛が銀色の素敵なおじさまの財津さんでした。
私は昔の財津さんよりも今の財津さんのほうが何倍も好きです。
特に、小田さんと財津さんが
二人で一緒に歌うツーショットの時は最高に素敵だったな♪
「クリスマスの約束2003」と「風のようにうたが流れていた」の番組で
お二人はご一緒されました。
それからも、小田さんのツアーでゲストとしても登場されたこともあったわ。
今回のチューリップのツアーにも大阪と神戸、二回行ったの♪
すっごく楽しかったですo(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ♪
もし、またツアーがあったら、行きたいな♪ 今度はぜひ、神奈川公演で♪
◆以前、ターナー展のため訪れた上野恩賜公園と旧岩崎邸の写真ができました
よかったらご覧になってくださいね(^_-)-☆
◆泉谷しげるさんがNHK紅白に出場されるのですね?!o(^0^o)ワァビックリ!
なんか見てみたい~~~~v(≧∇≦)vキャハ!!
※さて、いよいよ小田さんの「クリスマスの約束」のリハーサルも大詰めになってきたようですね♪
モバイル日記ではあと8日ってカウントダウンが始まりました ウフッ(*^^*)
幸せな黄色い封筒は例年通りだと、今週金曜日ごろには到着するのかな?
どちらにしても、小田ファンにわたしは当選通知がたくさん届いてほしいです。:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
先日、ターナー展を見るために 東京の上野にある 東京都美術館に行ってきました。
ターナーという名前は夏目漱石の『坊ちゃん』にも出てきます。
ーどうです教頭、これから あの島をターナー島と名づけようじゃありませんかー
という場面です。
ターナーはイギリスの画家ですが、ヨーロッパ全域で
多くの素敵な風景を描いたということです。
今まで、あまり触れたことのないような繊細でそれでいて
とても力強い絵の数々に圧倒されそうでした。
土曜日ということもあって、たくさんの人が訪れていました。
12月18日まで東京で開催されていますが
来年1月11日から4月6日の期間、神戸市立博物館へ巡回されます。
そして、午後から旧岩崎邸を訪れて、
ジョサイア・コンドル設計の建物を拝見してきました。
邸宅の中ではバイオリンとアコーディオンのミニコンサートもあって
素敵な休日を過ごすことができました。
夕方はちょっぴり冒険して、上野からアメ横、秋葉原まで足をのばして色々と見学してきました。
今のアニメーションの世界はすごかったです。
※Photo 旧岩崎邸 「三菱創設者の岩崎家本邸として建てられました。設計を手がけたのは、鹿鳴館やニコライ堂などを代表作にもつ英国人のジョサイア・コンドル氏(1852~1920)です
コンサートの内容も書いてありますので、
これから東京ドームへお出かけされるかたはご注意くださいね。
※コメントにも書きましたが 小田さんもポールマッカートニーのコンサート
行かれてたようですね♪
小田さんはどんなふうにポールをご覧になっていたんだろう
どう感じたのかな。。。
わたしは、ポールを見ていて、真のアーティストというものは
年齢とかそんなのまったく関係ないのだと感じました。
なので、小田さんはこれからもきっとずっと歌い続けてくれるって思いました,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o
11月18日、月曜日♪
私は鎌倉の友達と二人でポールマッカートニーのコンサートに行ってきました♪
東京ドームという広い広い会場で、何万人もの人がポールの歌に耳をかたむけ
会場全体で、弾け、歌い、そして感動する 素晴らしコンサートでした。
初めてのポールマッカートニーのコンサート
ビートルズナンバーをたっくさん歌ってくれて、涙してしまいました(TT)
ポールはたっくさん日本語で話してくれました。
ドームの中のポールは本当に米粒ほどにしか見えなかったけど、
両サイドにある巨大なスクリーン二枚にしっかりとその姿を映し出されていて、
ポールの顔もその姿もはっきりと見ることができて良かったです。
中央のスクリーンに映し出される映像はファンタジックでマジカルで
超宇宙空間のようでした。
それに照明がめちゃくちゃスゴイの!!
ズワーーーーンってスタンド席まで光が何本も届いてきて
ビッグエッグの屋根が狭くさえ見えました。
ああ。。それにしてもポールマッカートニーのステージの素敵なこと。
71歳とは思えないほど メチャクチャかっこよくて素敵で
なんていうか、この人は神様が決めた
生まれながらにしてのアーティストだったんだって思いました。
あまりにも素敵で目がハートになってしまいそうでした♪
何度もp(*・ ・*)qポールカッコイイ~~~~!!!ってためいきまじりに言ったの。
こんなことって小田さん以外に初めてのことでした。
わたしにとって小田さんが一番の人だけど
この日だけはポールに酔いしれてしまいました:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
※Photo 東京ドーム
先日、神戸に帰ったとき、庭にチューリップの球根を植えました。
来年の春も たくさんの花が咲きますように と願いつつ(*^o^)/タクサン咲いてネ
そしてローズマリーなど横浜で使うためにハーブを数本摘んでおきました。
ハーブの香りは、空気清浄や虫よけ、そして香りづけなど、
さまざまな役割をしてくれます。
そして、季節に一度のお食事会を
近所の友達6人と一緒に過ごすことができました。
帰る日に合わせて幹事さんが日程を調整してくれましたv(=∩_∩=)
今回の幹事さんは小田さんのツアーのとき、時々一緒してくれる響子さんです♪
助手席に乗せてもらったら ツアートランポがおいてありました♪
(*^o^)/アッ!小田さんのトランポ♪
響子さんはそこに100円玉を入れてて、重宝してるの♪って言った。。。。
次にツアーがあったら、どんなデザインのトランポかな♪
そして、来年もし ツアーあったらまた一緒に行こうね♪
ってイコウイコウ♪ (*^o^)/\(^-^*)タノシミ♪
ああ。。。本当にツアーあったらいいな♪
来年かな、再来年かな。。。
どうか早く発表がありますように:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..★:,。*:.*:..。o○☆゜:
お食事会では色んな話題で盛り上がりましたが、
やっぱり ここ、神戸でも楽天優勝したことですごく盛り上がったみたい♪
「小田さん、代表として楽天優勝のコメント、どの番組でもコメントが出ていたね♪
どうして楽天なの?」
って聞くので、小田さんと星野監督は長年の友達だということや、
始球式で小田さんが仙台のKスタで投げたことも話したの
そうしたら
「ワンバウンドでしょ。ふつう届かないものね!?」
なーんていうので、わたしは
「ううんp(*・ ・*)q!! 小田さん余裕で届いたの!元野球部だったんだ♪」
届いたって言っただけなのにすごくびっくりしていたわ。
他の人の始球式ではほとんど届かないんですって (o^^o)
そんなこんなで、秋のお食事会は終わりました。
神戸に帰るといつもバタバタで忙しいけど、
ほんのひとときの楽しいランチタイムでした♪
※ 小田さんのツアートランポ
☆明日、ポールマッカートニーのコンサートに行ってきます♪
東京ドームです♪
わたしはオフコースに出会うまで、ビートルズが好きでした。
お小遣いで始めた買ったレコードがビートルズの「HELP」というアルバムでした。
特にポールの『YESTERDAY』が大好きでいつもピアノで弾いていました。
そのポールのLIVEに初めて行きます。
日本に来てくれて本当に良かったです(*^^*)..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
先日、同じマンションの令子さんと一緒に横浜さんぽしてきました♪
家から歩いてウォーキング
ε==ε=ε=ε=┏(*^^)┛=┏(*^^)┛トコトコオサンポ♪
真っ白なビルと対照的に街路樹が美しく秋色に染まっています。
途中、みなとみらいのホテルでランチ
また令子さんに色々とオフコース時代の話を聞かせてもらいました。
それから赤レンガ倉庫を経て、山下公園まで歩いていきました。
先週行った神奈川県民ホールが見えてきて、
ああ。。。ここでたくさんのアーティストがコンサートされてきたんだなあって
その建物を見つめていました(*^o^)/
そろそろ時間になりました。
私はここ横浜でピアノのレッスンを受けているので、
帰り道の途中で、令子さんと分かれました。
マタネ(*^o^)/\(^-^*)バイバイ
レッスンが終わって帰り道は一人歩いて、帰ります。
いつもは車で行くのだけど、こうしてゆっくり歩いていくのも
素敵な横浜を発見できてとっても楽しかったです♪
もう、日はすっかり短くなっていました:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
※Photo 夕暮れの散歩道(Yokohama)
◆「クリスマスの約束」応募はがきは15日で締め切られました。
12月3日が収録日なので、
おそらくその三日前ぐらいに当選された方のところに届くことと思います。
千葉の友達のように、前日になってメールで知らせてくる場合もあるようです。
補欠というのはありませんが
千葉の友達は補欠として保留されていたのかなって話していました。
どちらにしても、今年も『クリスマスの約束2013』がありますね♪
きっと小田さん、メンバー、スタッフ今ごろ大変な毎日だと思いますが、
風邪に気をつけてからだを大切にしてほしいです。
そして いつもワクワクドキドキをたっくさんくれる小田さんが大好きです(*^^*)
※先日国道16号を上って東京の町田というところをさんぽしてきました♪
とってものどかな素敵なところでした♪よかったらご覧になってくださいね.
数日だけ神戸に帰っていました。
Golden circle IN 武道館の翌日、「クリ約」のハガキを投函してから
新幹線に乗りました。
神戸の家に着いたとたん
p((*・ ・*))q サ。。。サムイ~~~~!!!!!!!
でも、友達が言うには月曜から突然寒くなったって言うの。
そう、全国的に寒さが厳しくなって、もう秋は終わったみたい。
何だかさびしいな。。。。
もう少し、秋を満喫していたかったな.。oOO 。oOO
そうそう♪ 今週の月曜日のめざましで少しだけ
「Golden circle LIVE」の様子が映りました。
土曜日はゆずで日曜日は小田さん、場所は武道館と同じなので
「まるでめざましLIVEみたい♪」
ってめざましメンバーのみなさんがお話しされていました(*^^*)
何しろアリーナ席ではほとんどみんなスタンディング状態なので
なかなか小田さんの全身の姿を見るのは困難でした。
なので、こうやって映像に残ってる姿はとっても貴重で嬉しいです♪
「WOWOW」の車が武道館にいたのだけど、もしかしたらこの日の放送あるのかな♪
神戸の家で、テレ朝の上川隆也さん主演『遺留捜査』ドラマスペシャルがあったので観ました。
西村さん見ると、やっぱり『恋ノチカラ』を思い出して
斉藤由貴さんは『クリ約』を思い出します ウフッ(*^^*)
最後のラストシーンのときに、小田さんの
「やさしい風が吹いたら」が絶妙なタイミングで流れてきて
すごく胸キュンでした(;_;)
※Photo イチョウ並木と赤いポスト(神戸)
毎年「クリスマスの約束」の観覧募集があったとき、いつも応募ハガキを入れていたポスト
◆公式HPよりおしらせ♪
Staff Diary が更新されていました♪
小田さんが東北大学の学園祭に出演されたときの様子と
Golden circle IN 武道館の様子です♪
小田さん、なんかかわいいo(^0^o)♪
※携帯日記によると 小田さんはスタジオにこもって
「クリ約」のための練習されてるみたいです。
委員会バンドや、他アーチストのコラボあるのかな♪
どんな曲が飛び出してくるんだろう ♪楽しみo(^0^o)♪
今年も去年みたいに、小田さん中心にいっぱい歌ってほしいな♪
:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
※ Golden circle IN 武道館 レポ完成しました♪
(小田さんのところを中心に書きました (^^)v)
※クリ約のハガキ投函締切は11月15日です。必着なので気を付けてくださいね。あ。。。『クリスマスの約束』ですね♪v(=∩_∩=)
今日11月10日、寺岡呼人さんの20周年記念ということで、武道館で開催された
Golden circle Vol18に行ってきました。
私は小田さんがゲスト出演するので、二日目の11日に参加です♪
小田ファン友と武道館に行く前に、カフェに寄って
それから武道館へ向かいました。
多くの人がすでに武道館の周りに集っていました。
17時に開演したこのイベントは午後8時に終了しました。
寺岡呼人さんやミスチルの櫻井さん、そして 他アーチストの
さまざまなコラボレーションに楽しく時を過ごすことができました。
小田さんはたった三曲だったけど
ほんの少しだけど逢うことができて嬉しかったです。
稲ぴぃはバンドメンバーとしてずっとステージに立っていました。
寺岡さんは大変たすかったと稲ぴぃにお礼をおっしゃっていました。
それにしても寺岡さんってすごい人だったんだなってあらためて思いました。
ゆずも最初にプロデュースされてビッグヒットしたみたいでした。
以前、大阪の難波ハッチで寺岡呼人さんを見た時より若くなってるみたいで、ちょっと印象が変わったことが今回の感想です。
それにしてもミスチルのファンは凄い盛り上がりようで、武道館全部が揺れていたわ (^^;)
ミスチルの曲がいっぱいで、ちょっと羨ましかったです。
小田さんの曲目だけですが♪
・言葉にできない
・ラブ・ストーリーは突然に(寺岡さんと櫻井さんと)
一度ステージをあとにされて
再び小田さんがステージに♪
・YES-NO(寺岡さんと櫻井さんと植村さんと)
の三曲でした。
※Photo 武道館に向かう人たち
※Golden circle vol 18 IN 武道館完成(*^^*)v
武道館に行く前にカフェに寄ってきました♪
カフェは多くの人でいっぱいでした。
リンゴジュースをいただきました♪
Birthday card でドリンク無料になるの(^^)v
小田さんの2014の手帳レフィル
小田さんの「クリスマスの約束」の観覧募集が発表されました♪
TBS HP観覧募集 こちら
内容は下記の通りです♪
“小田和正音楽特番『クリスマスの約束2013』12月下旬放送予定”
- 日時
- 12月3日(火)
午後5時30分開場予定(午後11時00分終了予定)
※時間は予定です。前後する場合がありますので予めご了承ください。
※収録中の途中入退場はお断りします。
※この募集はTBSテレビの音楽特別番組の公開収録の観覧募集です。 - 場所
- 舞浜アンフィシアター
【千葉県浦安市舞浜2-50 東京ディズニーリゾート内ディズニーアンバサダーホテル横】
(JR京葉線舞浜駅下車 徒歩約10分/イクスピアリ内経由) - 出演
- 小田和正 ほか
- 応募方法
- 官製普通はがきに(必須)→希望人数(2名まで)・全員の氏名・年齢・住所・電話番号・応募動機 / (任意)→代表者のメールアドレスを
明記の上、下記のあて先までご応募下さい。
※ご当せん者の応募時からの変更はいかなる理由でもお断りします。2名でご応募の場合、同行者のご都合もご確認の上ご応募をお願いいたします。
※入場整理券にご当せん者全員のご氏名を記載しますので楷書で正確なご記入をお願い致します。
※代理応募や他人名義での応募はご遠慮願います。
※記入に不備のある葉書や3名以上でのご応募は無効となりますので予めご承知おきください。
※入場時にご本人確認のため、公的な証明書をご提示いただく場合がありますので予めご了承ください。 - あてさき
- 107-8066 TBSテレビ
小田和正音楽特番「クリスマスの約束2013」(12/3) 係
※TBSへの直接の持ち込み・宅急便・バイク便などは受付致しかねます。 - 締め切り
- 2013年11月15日(金)必着
抽せんの上、ご招待いたします(18歳以上の方とさせて頂きます)。
ご当せんされた方に入場整理券をお送りします。(お電話またはメールにてご連絡させていただく場合があります)。
※迷惑メール対策をされている方は、PCからのメールを許可していただくか、best.tbs.co.jpを受信許可ドメインに設定してください。
※当落等に関するお問い合わせはご遠慮ください。
・当せんの権利を他者への譲渡、あるいは換金することはできません。
・ご当せん者の入場は無料です。交通費、宿泊費等の諸費用についてはご当せんされた方のご負担になります。
ということです♪
やっぱり今年もあるんだ♪って楽しみにする気持ちもあるのだけど
当落発表までのドキドキとやきもきした気持ちが交錯してしまう。
ちょっぴり切ない秋の日の 毎年の恒例行事です。
でも、今年は 武道館に二回も行かせてもらえるので
それだけで幸せいっぱいです♪(*^^*)
それよりも、小田さんは今年はどんな曲を考えてるのかな♪
どんな楽曲を私たちに聞かせてくれるのだろう:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
※Photo 花
◆公式HPよりお知らせ♪
◇NEWSが更新されていました♪
「クリスマスの約束2013」公開収録のお知らせ!!
【日時・場所】
12月3日(火)
舞浜アンフィシアター(東京ディズニーリゾート内)
【出演】小田和正 ほか
応募その他の詳細は上記の通りです。
◇BOOKSが更新されていました♪
◇MOBILEが更新されていました♪
◇CAFE GOODSが更新されていました♪
手帳レフィルが入荷したそうですが、
小田さんのカラーの手書きの文字p(*・ ・*)q?!
PRESSにも載っていて気になっていたのだけど
『今年こそ』って?ナンダロウ??
CAFE DIARY が更新されていました♪
楽天の小田さんと星野監督の写真、見たいo(^0^o)!!
※今日、同じマンションの令子さんと横浜さんぽしていたのですが、
NHKのあさイチでゲストが「泉谷しげる」さんだったね♪って
話をしていたのですが、「泉谷さんは、数年前一緒にイベントしてたとき、小田さんのことを『いちばん男気があるやつだ』って言ってたよ」
って教えてくれました♪
泉谷さんが言うから間違いない(*^o^)/\(^-^*)ウンウン
それに番組の中でちょっぴりだけど小田さんの
『Between the words & the heart』の曲が流れて嬉しかったです♪
※ 島倉千代子さんがお亡くなりになりました。75歳でした。
小田さんの『風のようにうたが流れていた 』というTBSの番組の第一話に
ゲストとして島倉千代子さんが出演されたことが昨日ことのように思い出されました。
ご冥福をお祈りいたします。
※ Golden circle IN 武道館 で小田さんに会えるまであと2日(*^o^)/:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
横浜の山下公園すぐそばに 神奈川県民ホールというコンサート会場があります。
小田さんも『SAME MOON』のとき、
ここでコンサートをしたと鎌倉の友達が教えてくれました。
11月の5日、6日と両日私はその友達と一緒に山下達郎さんのライブに行ってきました。
一番聴きたかった曲が聞くことができて、最高に嬉しかったですo(^0^o)♪
鎌倉の友達は小田さんのファン友なのだけど、
さだまさしさん。ユーミン。そして今回の山下達郎さんも大ファンで、
いつも熱弁をふるってその音楽性の高さを話してくれるの。
おまけにポールマッカートニーにビリージョエル 他色んな人の音楽に精通しているので
小田さんオンリーのわたしだけど、色んな刺激を与えてくれます。
さて、達郎さんのコンサートに今回二日間参加して思ったことは
想像以上におちゃめでおもしろくってパワフルな方でした。
v(≧∇≦)vキャハハハハ!!!!← 思い出し笑い
それに
MCがあれほど一寸たがわず同じタイミングで同じように
よく話せるものだと感心させられました (^^;)
まるで昨日と同じ時間にタイムスリップして戻ったんじゃないかと思うほど
まったく同じなのp(*・ ・*)qビックリ
それが達郎さんのポリシーのようです。
小田さんのコンサートのときは行く会場ごとにまったく違うので、
この話があったときは初日、
そして、このお話しが出たときは二日目で.。oOO 。oOO
というふうに違いが明確なのですが、
達郎さんのライブはここまで同じだと見事だとしか言いようがない(笑)
それにしてもスタレビのときにも感じたのだけど
ファンの人のなんて熱いこと。
長年の常連さんがいるみたいで、おもっきり声かけしたり、叫んだり
特に男性の声がすごく多かったです。
ここ、神奈川県民ホールの会場を達郎さんはことのほかお気に入りのようでした。
さまざまな曲で何度も『YOKOHAMA』という言葉に置き換えて歌ってくれました。
小田さんのコンサートにもえいることなのですが
本当に楽しい音楽の世界に共通するところのものは
そのアーティストとまわりのメンバー&スタッフがひとつになっているところです。
照明ひとつにしても、コーラスひとつにしても
素晴らしいチームワークがそこにあります。
そして、こころからコンサートを楽しんでいる客席がいるということ。
これらがひとつの会場で、素晴らしい時間と夢の世界を生み出していく。
初めての達郎さんのコンサート
二日間 とっても楽しく過ごすことができました。
鎌倉の友達のおすすめでCDを二枚も買ってしまいました (^^;)
それにしても達郎さん、還暦になったっておっしゃっていたけど
全然そんな年齢に見えないの ♪
初めて全身の姿を見たのだけど、正直、想像していたのとは全然違って
足がスラット長くて動きがキビキビしていて、とってもスマートな感じでした。
ただ、残念なのは達郎さんのお顔が見えなかったことです。
初日は一階の18列目、二日目は二階席だったの。
スクリーンにも全く顔が映し出されなくて、
近くに降りてきてくれることもなくて、
全然お顔がはっきり見えなくてそれがちょっと残念でした。
次はもう少し前列でしっかりと見えたらいいなって思います(*^^*)
といっても次に神奈川県民ホールに来るのは来年の秋になるそうです。
そのときはまたコンサートに行ってみたいなって思います。
それにしても。。。ツアー 来年あるって、もう決めてるんだ??!!!
達郎さん、『来年は神奈川県民ホール、何としても取る!』っておっしゃっていたもの。
達郎ファンの人達がちょっぴり羨ましく思いました。
小田ファンには。。いつツアーの発表があるんだろう
小田さんとp(*・ ・*)qこんなふうに3時間以上もずっと一緒にいられたらいいな。oOO 。oOO
日曜日に少しだけど小田さんに会えるよ( ・・)/ (〃・ ・〃) ハッ!! !
そうだ♪ 今度の11月10日に小田さんに逢えるんだ♪
p(*・ ・*)qオダサンに会える 武道館で小田さんに会える
達郎さんのコンサートのこと色々と感想だけ書きました。
達郎さん言うには
「今日、初めて来た人がいると思いますが、ブログやネットにネタバレ的なことは書かないでね。
書くなとは言ってないですよ。ただ、ここからはネタバレですよみたいな配慮が必要だよ」
って優しくおっしゃいました。(これは毎回コンサートでおっしゃるようです)
なのでいつものように、別のお部屋に書きました。
※Photo 神奈川県民ホール
◆私たちの小田さんは今、スタジオにこもってるって日記に書いてありました(*^^*)
もうすぐゴールデンサークルIN 武道館♪ 稲ぴぃがイベントのバンドメンバーなんですって
なんか今回もすっごく盛り上がりそうな予感がします♪
※ 山下達郎コンサート『Performance 2013』IN 神奈川県民ホール
レポではなくて曲名と感想だけですが、よかったらどうぞ♪
※大好きな小田さんに会えるGolden circle IN 武道館まであと3日(*^o^)/:,オダサン♪。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
この三連休の最後の日はどんよりとした曇り&雨空でした。
それでも各地でイベントがあちこちで開催されていて、
横浜の休日はいつも賑やかです。
今日はそんな横浜の街をのんびりと散策していました。
そして、家に帰ってゆっくりとNHKの7時のニュースを見ていたら
やっぱり昨日の楽天の日本一になったことがトップニュースで♪
各地で多くの人の喜びの姿が映し出されていましたが
突然!!!!小田さんの写真がバッって出てきてビックリ!!!
(コメントにもまいほーむさんが書いてらっしゃいます)♪
(〃・ ・〃) ハッ!! 小田さん??
あまりにも瞬間に小田さんの写真が出てびっくり!!!
p(*・ ・*)qエッ p(*・ ・*)qえっ!って思ってるうちにアナウンサーがコメントを読んでいく!
「小田和正さんも楽天優勝にコメントを・・・・・」
録画する間もなくて終わってしまったけど
昨日の夜、東京の友達から
小田さんのメッセージがgooニュースに載っていたよ♪
ってメールが届きましたが、その内容と同じものでした。
「雨のグラウンドでみんなと一緒に胴上げしたかった・・・・・涙があふれました。
・・・今年ホームの開幕戦で始球式をやらせてもらったことも不思議な縁を感じます。楽天のみんな、そして東北のみなさんホントウにおめでとう」
小田さんが『雨のグランドの中一緒に胴上げしたかった』ということばに
何だかグッときてしまいました(;_;)ウルウル
※Photo 秋の横浜の街
さて、もうひとつ、はる婆さんもコメントに書いて下さっていますが、
「ライブモンスター」の番組
これもまた番組直前にファン友さんからメールいただきました♪
その番組はくるりが出演♪
ドリカムでお馴染みの中村正人さんとくるりの「ちょっとディープな音楽話」
ということで小田さんの話が出てきました♪
2007年の「クリスマスの約束」にゲスト出演されましたね。
くるりはオフコースのときから好きって言ったら、、
中村正人さんも同じくオフコースのころから小田さんが好きだそうです。
くるりのお二人が小田さんに初回の『京都音楽博覧会』のイベントに出演してくれるようにお願いしたことを話されました。
『それはどんなフェスなんだ?』という小田さんの問いに
「僕らも初年度だったので、わからへんから、
ルーマニアのジプシーのバンドとか
一般的に知られてる人はいなくて、万博みたいなもんです。」
ってプレゼンを一生懸命したけど
小田さんのクールな様子がまったく崩れない
『小田さんはよくわかんねぇなぁ』みたいに応えられたけど
『よくわからないということは出る価値があるのかもしれないね』
って言われて出てもらえた
「ありがたいですねぇ(* ^^) (^^* )」 ってくるりも中村さんもおっしゃいました。
「二人の言葉を裏付けるように小田さんに取材させてもらった」
と中村さん
Q.二人のイメージは?
『くるりのことはよくわからなかったし、とにかく会って、話を聞こうとおもいました。
二人ともボソボソとたくさんしゃべってくれましたが、内容はよく理解できませんでした。』
くるりとスタジオのみなさん大爆笑されていました。
『ただ、とても熱心だったし、「真面目に音楽をやってる人に来てもらいたい」ということだったので
あ~オレは結構真面目だしそういうことならこっちも信用できるし』ということで
『じゃ。とにかく行くよと応えました』
「交渉としては失敗だね。」って中村さんのひとことでまた大爆笑。
『ハンパなく趣味に偏った外国からのアーティストがたくさん出演して、
これは大いに驚きました。あり得ない人選だったのです。
『音博』ってこういうことだったのかと
そして、彼らとも交流できてステキな経験をさせてもらって感謝しています。』
という小田さんのコメントに
「ああ。ありがとうございます(^^)」ってくるりのメンバーは頭を下げてお礼をおっしゃっていました。
この初回の2007年の京都音楽博覧会は私も友達のララと一緒に観に行きました♪
すごい雨が降ったのですが、色んな国のアーティストが出演して楽しかったことを覚えています。
もちろん、小田さんもとーっても楽しそうでした(o^^o)
※明日、神奈川県民ホールで開催される山下達郎さんのライブに行ってきます♪
小田さんがTBSの「クリスマスの約束」で
達郎さんの「クリスマスイブ」という曲を歌われて、
そして達郎さんの手紙を読んで下さったときから
いつかコンサートに行ってみたいと思っていました。
鎌倉の友達のおかげで今回はじめて行くことができます♪
達郎さんの『OPUS』っていうアルバムを聴いて、
色々と予習していたのだけど
小田さんやさださんと同じく天才といわれてる山下達郎さんのコンサート
初めてのライブ、とっても楽しみです。
※Golden circle IN 武道館 まであと5日(*^o^)/:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
v(≧∇≦)vキャ~!!!
楽天イーグルスが日本一になった~~~~!!!
18時半からずっと見てたのだけど、もう心臓がバクバクドキドキでした。
巨人はいつも勝ってるから、今年だけは譲ってほしいって思ったぐらいでした。
最後にマークンが投げ切って、星野監督が宙に浮いて!!
何だかすごくすごく嬉しくって(;_;)ウルウルしてしまいました。
「東北の子供たち、全国の子供たち、そして被災者のみなさんに
これだけ勇気を与えてくれた選手をほめてください!!」
そして
「地震で大変な想いをされた被災者のみなさんを
日本一になって癒してあげたいとそれを信じて三年間戦ってきた
ほんの少しでも癒してあげられたらといつも考えていた」
その星野監督の言葉に観客の人達の涙が見えました。
※Photo 楽天始球式で投げる小田さん(2013.4.2)
4月2日に小田さんが始球式で投げたときから
そして、その始球式をファン友のみんなとKスタに行った日から
いつも楽天の勝利が気になっていました。
小田さんもきっとこの試合をご覧になっていたと思いますが
小田さんの笑顔が目に浮かびます(*^^*)
:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
楽天優勝おめでとう~~~~!!
そしてありがとう..。゜・:,。*:..。*:*:..。*:...,。*:.*:..。*:.。゜・:,。*:.*:..。
11月の三連休、どちらかお出かけでしょうか?
今日は東京は町田というところに行ってきました。
まだまだ自然のたくさん残るこの町は東京とは思えないような
そんなゆったりとした空間でした♪
また写真できたらご覧になってくださいね♪
※Photo 薬師池公園(東京都町田市)
今月のPRESSの表紙は沖縄公演の小田さんの写真です♪
沖縄レポの記事の中に客席の中で歌う小田さんの姿の写真がありました(^^)
私はこの公演はチケット当選しなくて行けなかったのだけど
きっとまた小田さんのコンサートで沖縄に行ける!
そんな時がきっと来るって信じています♪
そして横浜創学館の学園祭に小田さんが参加されたこと
それぞれのそれぞれの役員の生徒さんたちが感想を書いておられました(^^)
私は『遥かな想い』を初めて聴いたのは2003年の早稲田大学のチャリティーライブでした。
あれからもう10年という月日がたちました。
先日、ハローウィンパーティで娘さんが創学館で、小田さんが学園祭に来てくれたことを話してくれた人がいました。
これからも『遥かな想い』は
特別な歌として多くの人のこころにずっと残っていくのでしょうね。
そして
「東北大学校友歌」の『緑の丘』です♪
小田さんが在籍されたころは
♪立ち並ぶ 白い教室
だったのですね。。.。oOO 。oOO
何だか素敵な風景だなって思いました。
小田さんの声で何とか聞くことができましたが
合唱の時とはまた違った感じで、
やっぱり小田さんの声の魅力はたまらないですp(*・ ・*)q
東北大学の方は本当に素晴らしい贈りものが届けられて良かったですね。
そして♪船田さんコーナーで
たっくさんの沖縄の写真とその様子がたっぷりでした。
モンパチメンバーがゲスト出演で歌う「その日が来るまで」
のときの写真
そして、海を背にした小田さんの写真o(^0^o)
小田さんって、やっぱり
緑や海や空の写真がとっても似合うな♪
台風の中、お出かけしたA&Wのパンケーキセットおいしそうです♪
前回のツアーで沖縄に行ったとき、みんなでA&Wに行ったのだけど
そのときはホットドッグをいただきました♪v(=∩_∩=)
何だか一枚の写真から色んなこと思い出してしまいます♪
そして次のページ
青山のカフェの小田さんのお誕生日のミニフォーラムの様子です。
ファンのみなさん小田さんのケーキを囲んで楽しそうです♪
全然知らない人ばかりだけど、こんなふうにまだ見ぬ小田ファンも
全国にはたっくさんいらっしゃるんだろうなって思いました。
そして♪K.Oda Birthday のお祝いメッセージ
たっくさん載っていました♪o(^0^o)
年内は小田さんスケジュールがぴっしりだとか
やはり「クリスマスの約束」は今年もあるのでしょうか。
どうかおからだ壊さないように順調に進みますように:,。*:.*:..。o○☆
※今、楽天×巨人の日本シリーズ見てます p(*・ ・*)qモウ 心臓がドキドキです
※ 「Golden circle IN 武道館」 まであと6日(*^^)/:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
昨日、神戸から戻ってきました♪
いつものようにあわただしく過ぎた日々でした。
さて、今日から11月です♪
今月もたくさんの予定が入っています。
ずっと行きたかったアーチストのコンサートが横浜でひとつ
そして、もうひとつはわたしが自分のお小遣いで初めて買ったレコード
そのグループの一人が東京ドームにやってきます(*^^*)
そしてそして♪♪10日、私たちの小田さんの出演する
「Golden circle IN 武道館」
v(≧∇≦)vキャ!!マタアエルンダ~~~~!!!!
ということで 今はドキドキがいっぱいですp(*・ ・*)q♪
小田さんは今日、11月1日
母校の東北大学の学園祭に登場されました♪
ファン友さんによると
「緑の丘」と「my home town」と「言葉にできない」を歌われたそうです(*^^*)
「my home tonw」のところを「仙台」と言い替えて歌われたそうです。
小田さんの仙台愛を感じます。
私にとっていつかここ横浜も my home townとなるのだろうか*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
※Photo 安房崎(あまざき)灯台 神奈川県三浦市
◆公式HPよりお知らせ
Staff Diary が更新されていました♪
めざましLIVEのときの小田さんとflumpoolとの写真です(*^^*)
水曜日の「めざまし」ご覧になったでしょうか?
映像を見ながら色々と思い出したことたっくさんありました。
そうそう♪軽部さん、JUJUさんの気合い入れを体験されたんだもの。
あの時はすごく痛そうだったので 軽部さん、かわいそうって言ったら
隣の友達が、皮下脂肪がクッションになってるから大丈夫(^^)v
って言ったので大笑いしちゃいましたv(≧∇≦)vキャハハ
そして最後の『今日もどこかで』をflumpoolたちが演奏してくださっていたのですね。
小田さんはその演奏はこれからのこともあるからと99点つけられました。
ウフッ(*^^*) やさしい小田さんです♪
そんなこんなで、とっても楽しい雰囲気の朝の番組、めざましのおかげで
大好きな小田さん出演のイベントに参加することができました♪
フジテレビに心から感謝です(*^^*)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー♪☆
◆神戸から帰ったら!! PRESSが到着していましたo(^0^o)
これからゆっくりと、じっくりと読みたいです♪ ♪ ♪ ♪
◆楽天イーグルスと巨人ジャイアンツ
凄い盛り上がりですね!!!
明日はどうなるんだろう??!!!!!
何だか未来は予想できないことばかりだp(*・ ・*)q
◇以前行った、三浦半島の城ケ崎の写真ができましたv(=∩_∩=)
小田さんがご当地の映像の中で城ケ崎のほうを見ながら少しだけ口ずさんだ歌があったのだけど
あれはなんていう歌だったのだろう??なんか古い歌みたいでした。
ご存じの方はぜひ教えてくださいね(^_-)-☆
※ 『Golden circla IN 武道館』の小田さんに会えるまであと8日(*^o^)/..。゜・::,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆