風のように♪<第三章>

小田和正さんのことをメインに日々の出来事を綴ったルラの日記です♪

               

K.Oda Infomation

☆☆☆"風のように♪第二章>より******風のように第四章より☆☆☆より*** "風のように♪第六章>より(記事・レポはそれぞれ右側下のフリーページに記載しています

緑が似合う小田さんと♪o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*

2024-09-27 23:35:42 | K.Oda

今日はジム友が海外旅行から戻ってきた♪

お土産をみんなに手渡してくれて、そして

わたしは軽井沢のお土産を渡しました♪

ありがとう(*^o^)/\(^-^*)うん、こちらこそ♪

そして小田さんの新曲「すべて去りがたき日々」のことや

小田さんのメッセージのこと、話していました♪

「なんだか今までのことずっと色んな小田さんの想いが

込められた曲だね」ってウルウルしながら話す彼女の瞳を見て

何ていうか、お互いすごく共鳴して

こうして実際に会って小田さんのこと話せることがとても

幸せなことだと思えるのでした。

最後は「小田さんに会いたいよね。早く会いたいね!」

の言葉が二人とも出ていました♪(^^)

(今日の写真は軽井沢と他です)

 

 

 

 

 

※Photo  旧軽井沢 ホテル音羽の森

 

 

 

 

公式HPよりお知らせ♪

NEWSが更新されていました(^^)v

NHK BSにて毎週水曜日に「正直不動産」シリーズを一挙再放送いたします。

■「正直不動産」全10回(44分30秒)(本放送:2022/4/5〜6/7)
 2024/11/6(水)〜12/4(水)
毎週水曜 20:30〜、21:15〜 (1日2話ずつ放送) 

■「正直不動産スペシャル」(88分版)(本放送:2024/1/3)
 2024/12/11(水)20:30〜21:58

■「正直不動産2」全10回(44分30秒)(本放送:2024/1/9〜3/12)
 2024/12/18(水)〜1/29(水)
毎週水曜 20:30〜、21:15〜 (1日2話ずつ放送) 
  ※12/25、1/1は休止です

※緊急ニュース等で放送日時が変更になる場合があります。ご了承ください。

詳しくはこちらへ

ということですo(^0^)o

嬉しいです!! この前のお食事会の時平野 紫耀(ひらの しょう)君が

推しの友達がいて

『クロサギ』というドラマからファンになったと話していましたが

そこから山下智久さんの話題になって

小田さんの「so  far so good」が主題歌の正直不動産の話題にひろがって

おもしろいよね♪(*^o^)/\(^-^*)うんうん

って話していたところだったの♪

観てない友達もいて、不動産のことなら見たかった!

って言ってたのでぜひお知らせしなくちゃ♪

 

 

旧軽井沢 ホテル音羽の森 

 

 

ホテル音羽の森の白いチャペル

 

 

ホテルの庭

 

 

 

 

 

公式YouTubeより

「開封の儀『Kazumasa Oda Original Album Analog Complete Box』」

「たしかなこと」と共に動画見ることができます(^^)

鎌倉の友達は早々に予約して購入したと写真送ってくれました♪

(Photo by Y)

 

小貫信昭さんのライナーノーツ

(Photo by Y)

 

 

 

 

 

◆今朝のめざましテレビは

三宅正治メインキャスターがめざましテレビ卒業ということで

12年半の軌跡の映像と次々と流れていました。

その中に!(〃・ ・〃) ハッ!! 小田さんの「会いに行く」の時!?

そう!2018年のインタビューの様子が映し出されていました。

また、三宅アナと永島優実アナが小田さんの沖縄公演に突如出演されたときの

映像も出てきて、三人でステージで「会いに行く」を歌ってる姿が

瞬間映っていました(^^)♪

三宅アナは「秋の気配」が好きだといつかの放送で仰っていました。

12年半お疲れ様でしたo○☆・:,。*o○☆

 

 

三宅さんはアイドルとか色んなコンサートにお出かけになっていましたが

小田さんとのシーンもたくさん見せて下さって嬉しかったです♪

 

 

 

 

沖縄では三宅さんと永島さんがステージに呼んで小田さんが

無茶ブリして歌わせるという!!シーンがあって

「何しろ二人を画面に映したかった」と小田さん当時お話されていました♪

 

 

 

 

 

NHK朝ドラ「虎に翼」 今日が最終回でした。

最終回は寅子(伊藤沙莉さん)はもう写真の中でした。

でも、幻影?としてみんなのそばにいる寅子。

そして「寅子!」と呼びかけるお母さんのはるさん(石田ゆり子さん)

も出てきてくれてなんだか嬉しくてグッときてしまった。

亡くなった人が生きてるみたいに出てきてくれるのは

ドラマならですね(^^)

先日お食事会のメンバーとも話していたのですが

「今回の朝ドラは少し難しいテーマが多かったけど

今現在もまだ課題となってる事件や問題が次々と出てきてたね」って誰かが言った。

本当にそうかもしれない。

あの時代のころからずっと続いてる問題が山積している日本

は今後どうなっていくんだろうoOO

それにしても桂場役の松山ケンイチさんって凄い役だったんだ!

って最後に理解できました♪いつも召し上がっていたおだんご

とってもおいしそうだった(^^)

エンディングで米津玄師さんの「さよーならまたいつか!」とともに

過去映像が次々と出てきたとき

様々な出演者の方の過去映像がどんどん出てきて

なんだか(;_;)ウルウルしてしまいました。

ドラマの時代は切なくて大変だったと思うのだけど、

昭和初期の風景はなぜにこんなにも愛おしく感じられるのかな。oOO

さて、次の朝ドラ「おむすび」は。。。神戸もロケ地になるみたいで

とっても楽しみです(^^)

 

 

ホテル音羽の森 宿泊棟

 

 

壁に飾られた楽譜と絵

 

 

スポーツのこと書きます♪

◆大谷翔平選手のドジャーズが地区優勝しました♪

とっても嬉しそうな大谷選手!

盗塁も56とイチロー選手に並んだそう!

次々に記録を更新して大谷選手凄い!

小田さんもきっと御覧になっていたと思いますp(^o^*)q

日本のサッカーも野球もクライマックスですね♪

 

 

 

 

 

◆明後日29日はCSホームドラマチャンネルで

小田和正セレクション

「青木功/小田和正~怒られて、励まされて、54ホール」

がオンエアされますね♪

30秒放送予告動画 こちらで観ることができます♪

 

 

 

中秋の名月の夜、ホテルのピアノを弾かせていただきました♪

 

※さて、明日は東北大学117周年ホームカミングデーですね♪

「緑の丘」の展示御覧になられる方はぜひ楽しんできてくださいね(^^)v

小田さんって緑がとっても似合いますね♪

緑の木々に包まれているといつも自然と小田さんの「緑の街」が

頭の中で聴こえてきますが

今回は「その先にあるもの」や「すべて去りがたき日々」

も流れてくるのです

あまりにも何度もリピートしてると

自然に脳内ディスクのお気に入りリストに入っていくのかな♪ウフッ(*^^*)

o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,。*o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*

旧軽井沢にて、緑の中の小田さんと♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


秋の気配とひつじ雲&小田和正【緑の丘】特別展示・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

2024-09-25 23:27:55 | K.Oda

あんなに「暑いね、暑いね、、」ってて言ってたのに

突然涼しくなってびっくりですp(*・ ・*)q??!!

でも空をみると羊雲がぷかぷか浮かんで気持ちよさそうに泳いでいます。

ああ。。このまま爽やかな秋になってほしいな。oOO

って思うのでした。

さて、連休の最終日は「光る君へ」の展示会を見に

NHK神戸にお出かけしてきました♪

(写真は色々です後日載せたいと思います♪

 

 

 

 

 

 

※Photo  軽井沢 石の教会・内村鑑三記念堂

Kendrick Kellogg ケンドリック・ケロッグ建築

フランク・ロイド・ライトとの出会いがきっかけとなり、自然との調和を目指す

オーガニック建築家としての評価を得ています。

 
 

 

 

 

 

 

公式HPよりお知らせ♪

Far East Cafe Shopが更新されていました

【ミニフォーラム参加者募集中】

『アナログレコードを聴いていた頃』
日時:2024年10月19日(土) 16:00~18:00

 (FarEastCafeの営業は16:00までの予定)

詳細はHPを御覧くださいね♪

 

 

ハルニレテラス 朝早く訪れて遊歩道散策していました。以前も訪れたことありますが

自然の中のカフェが人気。

 

 

 

◆仙台のファン友さんに教えていただきました♪

【Web,現地】東北大学117周年ホームカミングデーが

今週末の9/28開催されるようです♪

日  時:2024年9月28日(土)11:30 - 16:30
【記念プログラム】13:00 - 15:50(12:30開場)
【売店飲食店】11:30 - 16:30

開催形式:現地開催+オンライン

記念プログラムの申し込みは今月23日で締め切られていますが、

友達も今日知ったばかりで申し込みできなかったとか。

でもでもなんと!

小田さんの「緑の丘」特別展示室もあるみたい♪

こちらは誰でも見学できるようです♪♪

【小田和正さんの卒業制作など、本学秘蔵の品々を展示します。

この機会にしか見られない貴重なものばかり。特別映像の上映も!】

って書いてあるp(*・ ・*)qワォ♪

それに♪小田さんのスケッチがデザインされた

ファイルやスケッチブックそしてトートバックなどが販売されるようです♪

WEBでも購入できるので良かったです(^^)v♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆【小田和正氏のスケッチをデザイン】

東北大学校友歌「緑の丘」グッズ を発売します│東北大HP

東北大X(旧Twitter)にも商品が載っています

 

 

 

ハルニレテラスから続く遊歩道を歩きます。川のせせらぎが心地よく

友達は青森県の奥入瀬(おいらせ)を思い出すと言った。

 

 

 

 

ラジオのこと書きます♪

◆イルカさんのイルカミュージックハーモニーの番組を

タイムフリーで聴こうと思って、車で運転しながら聴いていたら!

ワォ!!!p(#・・#)q な、なんとトップにオフコースの

「秋の気配」

o(≧∇≦)oキャ~~~~~~~!!!!って車の中で叫んでしまった♪

埼玉の人だったか59歳の男性がリクエストされたの♪

とっても嬉しくってずっと一緒に口ずさんでいました♪

イルカミュージックハーモニータイムフリー

 

 

 

森ピアノ、NHKで観たので一度は弾いてみたいと思っていました。

でも、この日はお休みでした。

 

 

 

ディスカバービートルズ2「リターンズスペシャル」聴きました♪

杉真理さんと和田唱さんのダブルで豪華な時間♪

それに竹内まりやさんがゲストでいらして

それからもう三人がすっごく話がポンポン弾んではずんで

こちらも会話に吸い込まれてしまいそうだった♪

まりやさんと杉さんは同級生みたいで旧知の友みたい♪

まりやさんと和田唱さんは初めての対談なのに

ビートルズのこととなると凄く楽しそうに会話されて

なんかおもしろかったです(^^)

まりやさんが選曲したのは「HELP」

そして番組がベスト10を選んでいた

『ビートルズの女性の名前の曲』で第一位は

「Michelle」ミッシェル⇦この曲大好き♡

リクエストしようかどうか迷ったけど

小田さんが「風のようにうたが流れていた」の番組で歌われた

「LET IT BE」を選びました(^^)v

この曲も聴けて良かったです♪

やっぱり杉さんと和田唱さんのお二人で

また「ディスカバービートルズ」毎週してほしいなって

思いました♪

ラストに流れてきた「NOW AND THEN」!

21世紀に流れるビートルズの新曲に(;_;)ウルウルでした♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪

(「聞き逃し」で一週間は聴けます)

 

ハルニレテラスから車で坂をのぼって軽井沢高原教会と石の教会へ

 

 

前回訪れたとき、ちょうど挙式中だったので中に入ることはできませんでした。

この日は中に入ることができましたが、写真はNGです。その代わり女性スタッフの方が

丁寧に説明してくださいました。

 

 

 

天空の城ラピュタのようでした♪

 

 

 

 

◆ララと会ったとき、いつもスタレビと小田さんのこと

お話するのですが、

CD聴いてるよ(*^o^)/\(^-^*)うん!いいよね♪

『ブギウギワンダーレビューテーマ』のことです♪

小田レビでお馴染みの曲もたくさん入っているし、

なにしろスタレビのベストがギューって詰め込まれたメドレーなので

聴いていてとっても楽しいです♪

ララが

「前々週、ラジオで要さんが小田さんのこと話していたよ」

ってララが言うので、多分私も聴いてるから

FMCOCOLOの「Wabi-Sabi レディオ・ショー」かな

大阪城野外音楽堂のライブのことでしょ?(*^o^)/\(^-^*)うんうん

VOHさんが2日目の後半に突然ステージに出てきて

凄い歓声がわき起こったのだけど・・・」

要さん突然小田さんの話になって

「ずっと以前、小田さんがまだ沖縄でコンサートしてなくて

オフコース以来してないって言ったから

スタレビの那覇市民会館のコンサートに

シークレットゲストで出てもらったことあるけど

ギャワーーって凄い声で、流石にVOHさんの歓声はそこに負けたね。」

って話が戻って(^^;

もう要さんおもしろすぎるんだもの♪

今週のNACK de ROCKでも小田さんの名前出てきました♪

こんなふうにいつも要さん小田さんのこと

ちょこっとだけどお話してくれるのが嬉しいです♪

ただ、VOHさんが出てらしたのは

2日目でララは初日参加だったみたいでちょっと残念そうでした。

 

 

NHK神戸放送局で開催されていました「光る君へ」巡回展示にお出かけしました。

最終日でしたが、多くの人でにぎわっていました。ドラマの人気がうかがえます(^^)

 

 

 

 

 

テレビのこと書きます♪

NHK大河ドラマ「光る君へ」

滋賀県で開催されたまひろ役の吉高由里子さんと

中宮・彰子(あきこ)役の見上愛さんのトークショーが

とっても面白かったです(^^)

他にも関連番組色々観ていますが

教科書では習わなかったその源氏物語の時代背景や

宮廷の女御たちの生活など、色んなことプラスされて

とても見ごたえあります(^^)

 

 

 

 

 

 

NHK朝ドラ「虎に翼」最終週です。。明後日金曜日は最終回。

特別番組で

伊藤沙莉(いとうさいり)さんはテーマ曲「さよーならまたいつか!」

担当されてる米津元帥さんと対談されていました。

そして「女子部集合」ということで寅子(伊藤沙莉さん)の同級生みんなが

集まって、ドラマの姿ではなく

俳優さんの姿で出席されていました。

俳優としてのプロフェッショナルを感じました。

最終回はどんな感じで終わるのだろう。oOO

 

 

 

 

◆先日ご近所さんたちといつもの「季節に一度のお食事会」

に行ってきたのですが

一人が大蔵海岸近くに引っ越したので

その近くのお店を選んでみんなでフレンチいただきました。

色んなこといっぱいお話できて良かったです。

あさイチの番組で「あなたの応援ソング」の話題になって

ユーミンの「瞳を閉じて」が取り上げられていたこと、

竹内まりやさんの「元気を出して」や

小田さんの「ダイジョウブ」がバックボードに書いてあったね

って友達が見つけてくれたのが嬉しかったです。

スタレビの曲もみつけたよ(^^)v

セカオワの曲もいいなって思いました♪

あと、誰かが

ドキユメント72時間観てる?

「淡路島のサービスエリアでやっていたね♪」

(*^o^)/\(^-^*)!うんうん!見てた♪

そんなに番組のこと話したりしないのだけど今日は次々と出てきました♪

また誰かが

♪プロジェクトX「明石海峡大橋」のことやっていたね!

って言ったので

「ねぇ!明石海峡大橋を背景に写真を撮りましょう♪」

ということで海の近くの公園に行って

みんなで明石海峡大橋を背に並んで、

通りすがりの人に写真を撮ってもらいました♪(^^)v

淡路島はもう目の前に見えて、

72時間ドキュメントで映っていた観覧車が見えました♪

そうして次に会う日を決めて、「来年会いましょう」って言われたとき

ああ。。一年って早いって思いました。

いろんなことがあるけれど、みんな元気でそろってまた会えたらいいな。oOO

明石海峡大橋

 

 

 

※能登豪雨災害の被害のニュースが悲しいです

日本は地震や災害が絶えなくて

その度に阪神淡路大震災のことを思い出してしまうのですが

きっといつか復興する日が来るって前に進んできた被災地。

でも今回ばかりはせっかく復旧へと前に進んでいる街に

なぜにと思ってしまいます。

 

 

 

 

 

※月末は愛知県にお出かけするので、どちらにしても仙台には行けないけど

小田さんの「緑の丘」の展示品見たかったなぁ。oOO

でもグッズだけでもネットで買えるし♪

それを楽しみに待っていようo○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,。*

 

 

秋の実、栗がたくさん実っていました♪ 軽井沢にて小田さんと♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


新曲第二弾!小田和正「すべて去りがたき日々」IN 軽井沢 :,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○

2024-09-22 23:23:20 | K.Oda

小田さんの新曲「すべて去りがたき日々」を

初めて聴いたのは今月18日の朝でした♪

軽井沢から神戸に帰る日だったので夕方の新幹線の時間まで

新しいスポットや以前訪れたことのある『白糸の滝』など巡ろうと

準備していたのですが、

もう次々とLINEが入ってきて心臓がp(#・・#)qドキドキドキドキ

公式HPにも載っていましたが

どこにいてもQRコードから新曲がダウンロードできて

小田さんの新曲が聴けるなんて!?

この日は車の中でずっと小田さんの新曲

「すべて去りがたき日々」聴きながらドライブしていました♪

友達にエンドレスで聴いてもいい?って聴いたらOKしてくれて♪

夕方には友達も口ずさんでいたのでビックリ嬉しかったd(⌒o⌒)b♪

(軽井沢の写真です。後日載せたいと思います)

 

 

 

 

 

※Photo  軽井沢タリアセン(塩沢湖)

 

 

 

 

 

 

 

 

●配信シングル「すべて去りがたき日々」
https://VA.lnk.to/FBIBbH

視聴できて購入できますd(⌒o⌒)b♪

 

 

 

 

塩沢湖の周りには旧別荘や美術館がいくつかあります。むこう岸に見える建物は

W.M.ヴォーリズ設計で昭和6年建てられた旧朝吹山荘「睡鳩荘(すいきゅうそう)」

 

 

 

 

◆小田和正さん×永島社長2024対談御覧になりましたか?

Part2「ともにあゆんだ25年」も面白かったですね(^^)

⇧のお話の中に出てましたが

小田さんが明治安田のことをコンサート中にMCでお話されたとき

大きく頭を下げて頷いておられたおじさまがいて

ファン友さんと「あの方きっと明治安田生命の方ね(^^)」って

話していたことがありました♪

そして「ご当地紀行」のお話もあって、映像も出てきて

めちゃくちゃ面白かったです(o^^o)

ひとつひとつの場面が愛おしくって懐かしくって

もう、小田さんの曲が流れてきたら泣きそうでした(;_;)ウルウル

 

 

 

 

 

緑の木々が生い茂っていて、鳥の鳴き声が聞こえてきます

 

 

 

鴨が自由にお散歩していました♪

 

 

稲ぴーのX(旧Twitter)に『本日小田日和」の時のBirthdayが♪(^^)

あれから10年なんですね。あっという間ですね♪

小田さんの誕生日の多くの方がお祝いされていますが

大谷翔平選手が小田さんの誕生日に大リーグ史上初「50-50」になって

さらに「51ー51」と更新して!なんて凄い!

まるで小田さんの誕生日をお祝いしてるみたいね♪

ってファン友さんと騒いでいました♪

(*^o^*)(*^o^*)ワイワイガヤガヤ

 

園内を散策します♪

 

 

 

 

 

 

◆ブラックペアンシーズン2

とうとう終わってしまいました(T_T)何だかあっという間すぎて

すごく寂しいです。

最終回は今まで流れていたクラシック曲がドンドン出てきて。

まったく聞いたことのない知らない曲もありましたが

でもどの曲もそれぞれのシーンに流れてきて

選曲も興味深々でした。ピアノ、ヴァイオリンの音色。oOO

真剣な手術のシーンにとっても合っていました♪

それにしてもまさか天城医師(二宮和也さん)が亡くなるなんて

想いもしませんでした。

世良医師(竹内涼真さん)さんとすごくいい相棒だったと思います。

最後に渡海医師(二宮和也さん)が姿を見せてくれた時

小田さんの「その先にあるもの」が流れてきて ああ。終わったんだ

って思いました。

桜の並木道を歩く渡海医師(二宮和也さん)と猫田看護士&医師(趣里さん)

の姿は。。。もしかしたらシーズン3がある?p(#・・#)q??

ブラックペアンシーズン2X(旧Twitter)

【最後までご視聴ありがとうございました! 主題歌小田和正さんの『その先にあるもの』にのせて名シーンを振り 配信から何度でも チームブラックペアンに会いに来てくださいね】

ということです♪

小田さんの曲&歌詞と共に二宮和也さんはじめ色んなシーンを観ることができました♪

こちら

医学会のシュール世界に素敵な音楽と共に繰り広げられるシーン

そして見事な俳優陣の姿!

ドラマ楽しかったです♪何よりも小田さんの曲が

ドラマで流れて、とっても幸せな時間でした♪ありがとうございました・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

 

世良医師(竹内涼真さん) 

 

 

渡海医師(二宮和也さん)と猫田看護士&医師(趣里さん)また会えますように♪

 

 

 

 

◆明日9月23日(祝)㈪ 

【NHKディズカバービートルズⅡリターンズスペシャル】

放送されます♪小田さんもゲストで出演されましたが、今回は

竹内まりやさんがいらっしゃるそうです♪

午後2時より生放送です 

DJ:杉真理、和田唱

 

 

 

ペイネ美術館が見えてきました

 

◆ファン友さんが9月16日㈪に放送された『帰れマンデー見っけ隊』に

黒部ダムのことやっていたよ♪

って聞いてTverで観ることできました(^^)v映像で見ると

行った場所がこんなにもリアルによみがえってくるんだって

すごい感動でしたv(=∩_∩=)

それにダムの歴史と多くの人たちの大変な作業を知ることができました。

特に番組中に流れてくるそれぞれの選曲に魅了されました♪

ジブリの曲すごく好きなので嬉しかったです♡

 

立山黒部アルペンルートで飲食店探しの旅!

 

 

「ペイネの恋人たち」で知られるフランスの画家レイモン・ペイネの原画や

リトグラフ・画材などが展示されています。

 

 

 

美術館は建築家アントニン・レイモンドが昭和18年に建てた別荘兼アトリエ「軽井沢夏の家」

 

 

美術館の前に立つ「ペイネ像」

 

 

NHK「さわやか自然百景」にも立山の美しい風景と鳥や動物の姿が

映し出されていました♪

雷鳥の姿は当時観ることができませんでしたが、かわいいひなの姿も

観ることができて良かったです♪

 

 

 

 

美術館の前にミニバラが咲いていました♪

 

 

 

 

※昨日からずっと線状降水帯が能登半島を襲っていてずっと気になっていましたが

今朝になって大変なニュースが映像と共に入ってきてもう悲しいです。

今日もジムで「どうしてこんなひどいことが次々と起こるんだろう」と

みなさん話していて、やっぱり元旦の地震から地盤が緩んでいるのか

本当に今後が心配です。

仮設住宅に入ったばかりなのに床上浸水していると嘆いておられたおじいさんが

とても気の毒で仕方なかったです。

一日も早く復旧されますこと願っています。

 

 

 

※ 神戸のジムのファン友さんと「すべて去りがたき日々」

のことや小田さんのメッセージのこと話したいって思っているのだけど

今はオーストリアに旅行中でなので会えません。

ただ、離陸前に何とかダウンロードできたようでした♪(^^)v

小田さんの「君たち」っていう言葉に胸がキューンって

なってしまうのはなぜに?p(#・・#)q

スタレビの「思い出はうたになった」という曲を

小田さんと要さんとお二人で作ったというその歌詞を読んで

とってもファンの人がうらやましいなって思っていたのですが

「すべて去りがたき日々」は小田さんが(もちろん他様々な

小田さんと関わった方への想いもあると思うのですが)

きっとファンにプレゼントしてくれた

曲だって瞬間思いました♪(^^)・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,。*

 

 

小軽井沢にて小田さんと♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


公式HPに小田さんのメッセージが公開されました(2024.9.21)・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

2024-09-21 22:42:01 | K.Oda

公式HPMessage Boardに小田さんのメッセージが公開されました。

神奈川のファン友さんが午後6時半ごろに

グループLINEに知らせてくれたのですが

小田さんの言葉ひとつひとつかみしめながら見つめていました。

胸がいっぱいで、こんなにもやさしいメッセージ読んでいたら

ああ。。時はホントにやさしく流れてきたんだなって

(;_;)ウルウルしてしまいました。

今や【推し】という言葉が通常に使われていますが

まさにその【推し】がいるというだけで

こんなにも多くの仲間やファン友さんと会場で会えて

WEBでSNSでもお話することができて

人生が彩られてきたこと最高に幸せだったと思います♪

それにしても

【ご自分のこと『おじいちゃん』だなんて言わないで】

ってLINEグループのお友達とも苦笑い(^^;

小田さ~~~~~~~~~~~~んo(^0^)o

今でも小田さんは最高に素敵な私達のお兄様

今年もこうして小田さんのお誕生日お祝いできてよかったです♪

そして小田さんのメッセージ最高に嬉しかったです(^^)

これからもずっとずーーーーっと小田さんが大大大好きです(*^^*)。☆・

(今日の写真は軽井沢です)

 

 

 

 

 

※Photo  軽井沢高原教会

 

 

 

 

 

 

公式HPよりお知らせ

NEWSが更新されていました♪

◇「居酒屋の星野仙一 -ゲスト:小田和正-」11月放送決定!

CSホームドラマチャンネルでは2006年に放送された

「居酒屋の星野仙一 -ゲスト:小田和正-」を

11月に放送することが決定しました。

小田和正セレクション特設ページはこちら

とっても懐かしい♪今となっては本当に貴重な番組となりました。

番組の最後に星野仙一さんが小田さんに色紙に何か書いてほしいと
小田さんが書いたその言葉にグッときました。
御覧になってない方はぜひ♪

 

 

 

軽井沢高原教会に隣接する牧師館には過去に挙式された方々の写真や感謝の手紙などが飾られています

 

Staff Diaryが更新されていました♪(9/20)

バースデーコンペでお仲間の皆さんとバースデーケーキ♪

77のキャンドルナンバーも(^^)v

みなさんお元気そうで良かったです♪

そう来年もずっと続いてほしいですね(^^)

 

 

音羽の森ホテル 夜景

 

 

 

◆今日は関東はじめ、仙台のファン友さんから青山のカフェに行ったと

写真送っていただきました♪

小田さんのバースデーフォトと一緒の写真がとっても良かったです♪

(Photo by S)

 

 

 

 

※昨日の深夜12時から昨日にかけて誕生日のスタンプと

ハートのスタンプがいっぱいで

ファン友さんとワイワイ(o^^o)(o^^o)とっても賑やかでした♪

そして今日は小田さんのメッセージで

またさらに盛り上がっていました♪

こんなふうに小田さんは今もこうして

私たちにワクワクとドキドキを届けてくれるのです♪

何度も何度も言いたい♪

小田さん、小田さんが元気でいてくれるだけで

こんなにも幸せです♪ありがとうo○☆・:,。*o○☆ありがとう・:,。*:☆・o○☆*:o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,。*o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,。*

 

 

旧軽井沢にて 小田さんと♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Happy Birthday 小田さん♪September 20, 2024o○☆・:,。*o。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜

2024-09-20 00:00:00 | K.Oda

Happy Birthday 小田さん♪.。o○☆゚・:,。*:..。o○☆.。o○☆:.*:..。o○☆゜○☆ 


 
 Happy Birthday to you~♪
 Happy Birthday to you~♪
 Happy Birthday dear Odaさん~♪
 Happy Birthday to you~~~o(^0^o):・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆.。o○*:

 チゥッ(* ^)(^-^)♪← 小田さん

 

 

大好きな小田さんへ♪

今年は小田さんのツアーがなくて寂しいですが

7月のスキマフェスで小田さんの元気でお茶目な姿を見ることができて

とっても嬉しかったです(^^)

それに新曲「その先にあるもの」「すべて去りがたき日々」

と次々と私達に届けてくれて

つかまたライブで小田さんのその声で

聴かせてくださいね♪

そしてこれからの未来もずっとずっと私達と一緒にいてくださいね

o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,。*

 

 

 

 

 

 

※Photo  Birthday Cake for K.Oda(シャインマスカットとクランベリーのケーキ)

      

 

 

 

◆今年のバースデーケーキは輝き続ける小田さんをイメージして

シャインマスカットをまわりにおいて、

あとはスライスしたものを中央に飾りました。

赤い色はクランベリーです(^^)v

どうぞ目で召し上がってくださいね♪

私たちの小田さんに

みんなで(* ^0^)/▼☆▼\(^0^* )カンパイ~~~♪

・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

ホテルオークラ神戸「桃花林」にてバースデープレート描いていただきました♪

運んで来て下さった方が『「K.ODA」ってもしかして小田和正さんかな』ってスタッフの方とみんなで

話していたそう♪ウフッ(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【小田和正情報満載】&Same Moono(更新しました)○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:

2024-09-18 23:40:52 | K.Oda

長野県は軽井沢にお出かけしていました♪

最終日の今日、ビックリなお知らせがわんさか入ってきて

ずっとワクワクドキドキでした♪p(*・ ・*)q

小田さん情報がいっぱいの9月18日でした♪

まだ色々ファン友さんに教えていただいたこともあるのですが

それはまた後日更新したいと思います(^^)v

(今日の写真は新聞と月です)

 

 

 

※Photo  「すべて去りがたき日々」/讀賣新聞(Photo by Y)

 

 

 

 

 

 

 

公式HPよりお知らせ♪

NEWSが更新されていました

明治安田新企業CMをYouTubeの明治安田公式チャンネルにて公開中です。

◇「しあわせなとき」篇

使用曲:『すべて去りがたき日々』

明治安田公式チャンネルへ
https://youtu.be/L7EvaHFgpwY

 

素敵な写真がまたあらたに登場ですね(^^)

瞬間瞬間が大切なときなんですね✻・:。*:☆

実際にオンエアされてるの早く観たいです♪

そして、

明治安田公式YouTube

にて『小田さんと永島社長の対談Part1』

新曲「すべて去りがたき日々」について」

を観ることができます(^^)v

小田さんの言葉から曲への想いがすごく伝わってきました。

そして永島社長さんの目を閉じでじっと聴いている姿に

半端ない小田さんへのファン度が感じられ感動でした(;_;)

でも最後小田さん、さりげなく永島社長さんに

オファーしてるのがなんだかおもしろかったです ウフッ(*^^*)

 

 『小田さんと永島社長の対談Part2』

小田和正さん×永島社長2024対談Part2「ともにあゆんだ25年」について

 

 

 

私も翌日新聞をゲットして写真撮りました(^^)v

 

◆約4年ぶりに、明治安田企業CMとして新たに書き下ろした新曲

「すべて去りがたき日々」が本日より配信スタート!!

●配信シングル「すべて去りがたき日々」
https://VA.lnk.to/FBIBbH

詳しくは下記ページへ
https://www.sonymusic.co.jp/artist/oda/info/

ということです♪

早速ダウンロードして今日一日じゅう聴いていました♪

QRコードも載っています(^^)v

 

 

◆9月18日♪

「Kazumasa Oda Original Album Analog Complete Box」発売されました♪

詳細はこちらです(^^)v

 

 

 

 

 

 

※そして今宵は満月です。きっと小田さんも御覧になってることと思います

 Same Moon・:,。*:☆゜・o○☆*o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○

。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,。*

 

 

夜空に浮かぶ満月

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ブラックペアン×米粉アップルパイ・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

2024-09-09 22:02:47 | K.Oda

今日は美しいクレッセントが出ていました♪

中秋の名月は9月17日、満月は翌日18日です

その日は晴れますように♪

そうそう、今朝神奈川のファン友さんが

電車の中で吊り広告のこと

報告してくれて、そのことでまた色々と

「空と風と時と―小田和正の世界ー」を読み返したりしていました♪

そしてLINEグループでまた色々と小田さんのこと

オフコースの話題で盛り上がっていました(^^)v

(今日の写真はアップルパイと色々です)

 

 

 

 

※Photo  御影公会堂(みかげこうかいどう)神戸市東灘区

 

御影に来たらここを訪れたくなります♪

阪神淡路大震災が発生したとき、避難所として使われたそうです。

1995年1月17日に阪神淡路大震災があって、間もなく小田さんは

バンドメンバーと山本潤子さんらと共に

御影公会堂の裏の公園で元気村無料ライブしてくれました。

まだ瓦礫の残るなかで「君住む街へ」を最後に歌ってくれました。

私は当時そのこと全く知らなかったのですが、後でファン友さんから聞いて知って

こんなところに来て下さったんだと感動で大泣きしてしまいました。

当時のセットリスト

卒業写真
そのままの君が好き
だからブルーにならないで
君住む街で

(御影公会堂は今はドラマや映画のロケ地としても使われています。)

 

 

 

 

 

 

◆神奈川のファン友さんがLINEグループに写真入れてくれました♪

「アーティスト伝説」新田和長

 

新田和長さんって「空と風と時と―小田和正の世界ー」の

本にも載ってるかた?!

東芝音楽工業?東芝EMIの制作部長されていて

のちのファンハウスの社長って書いてありました。

千葉のファン友さが

【懐かしいお名前、ファンハウス時代の社長さんでしたか?

最近はTikTokは配信再生で楽曲を評価されしまうことが多いけど

小田さんやオフコースがこうして何十年も愛される楽曲と

言われると嬉しいですね♡】

って

もうひとりのファン友さんは【早速Amazonでポチしちゃいました】

って♪

【4人オフコースの解散が発表された時、オフコースブックにコメントが

写真入りで掲載されていましたね。小田さんと同じくらいか、少し年上なのでは】

 

私も♪明日本屋さんに行って探してみようかな(^^)。oOO

 

 

 

 

ブラックペアンシーズン2

(第9話)

小田さんの「その先にあるもの」が

番組最初のほうで流れてきてびっくりでした。

手術が終わってベッドで横になってる天城医師(二宮和也さん)と

それを見守るようにそばにいる世良医師(竹内涼真さん)

ドラマの内容が複雑になってきてボーッと見てたら

理解できなくなってしまいそうp(#・・#)q

次回は25分拡大でいよいよ最終回スペシャル?!もう終わっちゃうなんて・・・。

そして今回は第二話で登場した結衣が作ったアップルバイが出てきて嬉しい♪

実は日曜日お出かけしてランチも終わっていたのですが

そうだ!アップルパイ!!(^^)って思い出して

お店に電話してアップルバイのお取り置きをお願いしました。

そして座席も予約してお店でいただくことにしました。

 

 

神戸屋レストラン 御影(みかげ)店

 

 

 

◆ラジオのこと書きます♪

イルカさんのイルカのミュージックハーモニーを聴いていたら

8時になったら(〃・ ・〃) アレ?朝なのになぜにこの曲?!って思ったほど

そう、松崎ナオさんの名曲「川べりの家」です♪

この曲はNHKドキユメント72時間

のテーマソングで今もずっと流れています(^^)v

今年も第一回目からずっと毎回欠かさず観て、何度も

(;_;)ウルウルしています。大好きな番組です♪

 

 

 

 

ブラックペアン×アップルバイのスタンド看板が!?

 

アップルパイはこの日はすでに完売でした。

ラム酒で香りづけされていて2種のスパイスを使ってるって書いて

あったけど、シナモンとあとひとつはなんだったのかな?

米粉入りのアップルパイは初めての食感だったけど

もうひとつ食べたいくらいすごくおいしかった♡

 

ドリンクは私は徳島柚子ティーソーダー 友はアイスコーヒー

期間限定で神戸オンラインストアでも販売開始(9月31日まで)│こちら

 

 

 

 

 

NHK大河ドラマ「光る君へ」

今回もまひろ(吉高由里子さん)が物語の創作回路に入っていくシーンが

とても素敵♪

道長(柄本佑さん)からいただいた扇を見ながら

まひろ(吉高由里子さん)が光源氏と若紫の出会いを

書いていくところにもう

ワクワクドキドキでしたp(#・・#)q

 

 

NHK朝ドラ「虎に翼」

昨日ヒロインの伊藤沙莉(いとうさいり)さんがあさイチに出演されていて

他の出演者のかたが色々コメントされるたびに

沙莉さん(;_;)ウルウルされていて

なんかとっても温かな雰囲気の撮影現場だったんだなって

あらためて思いました。

ドラマはちょっと深刻なシーンが多かったけど

でもほんとに素敵な俳優さんたちばかりで良かったです(^^)

 

 

 

 

◇パリパラリンピックも終わってしまって、とうとうパリとさよならです。

色んな舞台を見せていただいて本当に楽しかったな。

最後は車いすテニスの小田 凱人(ときと)選手の決勝を

最初からずっと観ていたのですが見事に金メダルゲット!

観てる観客の人たちの

その様子もはっきりと映し出してくれていて

特に360度の観客ウェーブが凄かった!

今回、どの競技もやっぱり観客がそこにいるというのは

どれだけ選手にとってはげみになるか

またどんなに会場が盛り上がるのかテレビだけどすごく実感しました。

東京オリンピックもこんなに大勢の人たちが参加できたらよかったのにって

思うのですが、終わってしまったことを言っても仕方ないですね(^^;

次はハリウッドです(^^)

 

 

◆明治安田「しあわせフォトコン」のお知らせです♪│こちら

 

新曲のことを含めた小田さんと永島社長との対談は

9月18日㈬明治安田公式HPで観ることができるそう♪(^^)v

 

 

 

 

 

※小田さんは今もうスタジオ作業されているのかな?

それともレコーディングかな?最後の76歳をお忙しくされてる

ことと思いますが、きっと満喫されていますように♪

77というダブルセブンの歳は小田さんどんな年にされるんだろう?

もう予定は決まってるのかなぁ(^^)早く知りたいな♪・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

・:,。*:☆゜・o○☆*:*:.o○☆・:,。*o○☆:☆゜・o○☆*:*:..。o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

 

 

ブラックペアンの米粉アップルパイと小田さんと♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


小田さんの次の新曲♪9月18日から全国でオンエアo○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:

2024-09-07 23:03:44 | K.Oda

今日、車の定期点検があったので行ってきました♪

車とオペレーターの人と繋がる操作が上手くできなくて

いつものスタッフの方が説明しながら車に

「オペレーターお願いします!」

って話しかけますが反応しないので、

「私の声はちょっとかすれてるから反応悪いのかな、

小田さんのような綺麗な声だったらすぐに反応してくれるんですが(^^;」

って言ってなんか笑ってしまいました♪(o^^o)

もちろん車内は小田さんの曲(♪この道を)が流れていました(^^)v

(今日の写真は六甲山の写真です)

 

 

 

※Photo   六甲サイレンスリゾート「空ノダイニング」からの風景

 

 

 

 

◆PRESS到着しました♪一気に読んじゃいましたが、

最後のページの『Back Stage』読んで

びっくりしちゃった♪

次の新曲のタイトルが決まっていて

しかも明治安田の企業CMのために書き下ろされたとか♪

今月9月18日から全国でオンエア開始されるそうです(^^)♪

楽しみです・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

 

 

三度目の六甲山です。今年はことのほか暑いのでどうしても山へ山へと誘われました。

 

◆ファン友さんがLINEグループに入れてくれました♪

【明石家さんま「一日あの声で暮らしてみたいって真剣に思った」 

お笑い怪獣があこがれる美声歌手とは】

Yahoo NEWS/スポニチアネックス

 

【さんまは「この間、小田和正さんのドキュメンタリー見てて」

と切りだし、

「一日あの声で暮らしてみたいって、真剣に思った」と打ち明けた・・・】

ということです♪

さんまさんが

NHKBSの『こんどこそ、君と!! 〜小田和正 ライブ&ドキュメント 2022-2023』

を御覧になられたの、すごく嬉しいです♪

最後のところで爆笑してしまいましたo(≧∇≦)o

 

ララの希望でサイレンスリゾートへ

 

 

 

 

 

 

◆明日の朝、NHK「さわやか自然百景」に小田さんがご当地でお出かけになった

摂津峡が放送されます。私達が偶然通った時、スタッフの方々がミヤマカワトンボを撮影されていました。

 

    総合9月16日(月) 午前4:00〜午前4:15

 

 

 

 

◆いつものように金曜日は

ストレッチタイムにYuming Chordを聴きます♪

「海を見ていた午後」が流れてくると色んなこと思い出します♪

横浜に引っ越したばかりの時、

西神中央の友達の理恵さんが横浜まで来てくれて

一緒に「ドルフィン」のお店を探して、なんとか車で辿り着きました♪

ワぁp(*・ ・*)qここが「ドルフィン」なんだ~♪

ってユーミンファンの理恵さん大感動でした。

ランチのあとはもれなくソーダー水お願いすると

タイムリーに「海を見ていた午後」を流してくれるのです。

そんなことちっとも知らなかったので

偶然に流れてきた!って思って二人でテンションマックスでした!

ウフッ(*^^*) そんなこと色々思い出していました。

 

 

 

 

 

海の風景が見える別棟の「空のダイニング」で軽くカレーランチします♪

 

 

 

※新曲のタイトルを見てなんだか(;_;)ウルウルしてしまいました。

どんな曲かわかりませんが、すごく楽しみです♪

きっと小田さんの想いをすべて伝えて下さっているように思います。

早く聴きたい~~~~o(^0^)o・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○

 

 

 

 

 

 

六甲山にてデザートと小田さんと♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


小田さんにバースデーお祝いメッセージを贈りましょう(Cafe):,。*:☆゜・o○☆*::,。*:☆゜・o○☆*:*:..

2024-09-04 23:10:16 | K.Oda

9月に入ってもまだまだ残暑が続きそうですが

暦の上では秋になったんですね(^^)

清少納言が枕草子に

『秋は夕暮れ・・・』と書いているように

夕暮れの空はことのほか茜色が広がって

とても素敵です。。。

小田さんのツアーでお出かけしたとき

コンサートの前後に(〃・ ・〃) ハッ!!とするような空に

何度も出会いました。

いつかまたそんな空に出会えますように・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

(今日の写真はこの夏に何度かお出かけした六甲の写真です)

 

 

 

 

 

 

※Photo   六甲ガーデンテラス(神戸市灘区)

 

 

 

 

 

公式HPよりお知らせ

Far East Cafe ShopCafe DiaryCAFE‟MINI”FORUMが更新されていました♪

【ミニフォーラム参加者募集中】

【小田さんにバースデイお祝いメッセージ贈りましょう♡

PRESS誌面に掲載された方全員と、応募者の中から抽選により30名様に

《K.ODAバースデイ77記念ポストカード》をお届けします。

□応募方法 ハガキまたはメールに、氏名・ペンネーム(ご希望の場合)・

住所(掲載はありません)・連絡先電話番号・会員番号、をご記入の上、

テーマに沿った内容を自由にお書きください。200字~400字程度・・・】

詳細はHPを御覧くださいね

青山のカフェにお出かけできない人でも参加できますね(^^)

 

夏休み、久しぶりに小田さんがご当地で乗られたケーブルカーで六甲山へ

 

 

 

 

 

 

 

 

◆今日日テレの「鳥人間コンテスト」が放送されていました。

その「人力プロペラ機部門」

NHK朝ドラの「舞いあがれ」で観ていたシーンと同じなので

懐かしく観ていました。

過酷なまでに何度もチャレンジする翼の設計&調整。

そして脚の筋肉を鍛えるシーンなどよみがえってきました。

最後は

東北大学と早稲田大学!??p(*・ ・*)qワォ!

どちらも小田さんの母校だから気になってしまって

最後まで目がはなせませんでした。

勝利したのは東北大学でした(^^)vオメデトウゴザイマス♪

東京工業大学は3位でYASSさんの母校です。

 

 

ララのお気に入りの六甲ガーデンテラス♪涼しい~~~~(o^^o)(o^^o)

 

 

グリニットカフェ(レストラン&カフェ)

 

展望台に上ります

 

◆今日は父の家の片づけしながら

山下達郎さんのサンデーソングブックを

radikoのタイムフリーで聴いていました。

達郎さんの風邪もすっかり良くなって元気になられて良かったです。

先週に引き続き

竹内まりやさんとの夫婦放談でした(^^)v

まりやさんったらダジャレが上手でなんか笑っちゃった♪

でも、達郎さんの反応がイマイチだったのか

まりやさんが

「ウケろよ、ちょっとぉ(^^)」って達郎さんに言うんだもの

キャハハハハ(o_ _)ノ彡☆バンバン

とっても自然体のまりやさんに思いっきり笑っちゃいました♪

達郎さんの曲やまりやさんの曲もたくさん聴けて、

ラストは「さよなら夏の日」も聴けて良かったでしたv(=∩_∩=)

 

 

 

 

 

 

あれ?!あんなところにブランコがある(*^o^)/

 

 

 

新プロジェクトX奈良・薬師寺東塔 全解体修理の物語

MC:森花子アナウンサー

8月31日(土)放送回 「祈りの塔 1300年の時をつなぐ〜国宝薬師寺東塔 全解体修理」
 
を見逃し配信(NHKプラス)で観ていました♪
薬師寺はオフコースクラシックスが開催された場所♪
その当時まさにこの解体修理中で全容は観ることができませんでした。
 
でも、単なる解体修理ではなく、こんなにも大変っだったんだって
あらためて知ることができた時間でした。
素晴らしい宮大工!匠たちの姿に深く感銘しました。
やっぱり中島みゆきさんの曲に最後は(;_;)ウルウルでした。

 

 

 

 

◆ジムへ行く車の中でリピートで小田さんの「その先にあるもの」

を聴いて駐車場に到着したときファン友さんからのLINEが入っていて!

【有線放送9/4発表 ♪ 週間USEN HIT J-POP ランキング ♪で

小田さんの曲がぁあああああ!!!!!】 USEN HITS!X(旧ツイ) 

p(*・ ・*)qワォ!!一位!だなんて!

やっぱり先日お店で聴いたのは有線放送だったんだ!

(o^^o)(o^^o)(o^^o)ワーーーイワーーーーーイ!!!!

 

 

この日、ガーデンテラスで結婚式がありました♪お幸せに♡

 

お茶休憩はこのガーデンテラスにあるグリニットカフェで

私は木苺のショートケーキ、ララは六甲山のミルクロール

 

 

 

 

 

 

 

※暑い夏も地震とか台風とか大変だったけど

いろんな素敵な音楽、楽曲、そして大好きな小田さんの曲に包まれて

何とか過ごすことができました♪

まだまだ不安な世の中だけど、これから色んなことあるかもしれないけど

いつも音楽がそばにいてくれるからたぶん・・・・きっとダイジョウブo○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,。*o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,。*

 

ガーデンテラスにて小田さんと♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


『音楽旅人~金沢市・笑福亭鶴瓶&小田和正』CSにて放送されます・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

2024-09-03 21:01:13 | K.Oda

今日父の家にサラダを持っていく時、

自転車に乗っていたのですが

角のところで友達に偶然会って話をしていたら

普段はLINEで話してるからか

「ブラックペアン」がますます面白くなってきたね!

小田さんのドラマ観てるよん♪って突然言うの♪

⇦正確には『小田さんの曲がエンディングに流れてくるドラマ』

『渡海医師と天城医師(どちらも二宮和也さん)が

スゴク演じ分けてるよね!』

ってp(*・ ・*)q

そういえば、全く双子のように感じがしてた。。。。

二宮さんが一人二役なんだ。。。

ってあらためて思いました。

いつもは車で行ったりするのだけど

友達と会えたから、今日は自転車で良かった♪d(⌒o⌒)b♪

(今日の写真は室堂(むろどう)のホテル立山です)

 

 

 

 

 

※Photo     ホテル立山から見える風景

 

 

 

 

 

公式HPよりお知らせ♪

NEWSが更新されていました♪

「音楽旅人~金沢市・石川厚生年金会館で録画~笑福亭鶴瓶 ・小田和正」

放送決定!

【CSホームドラマチャンネルでは

「音楽旅人~金沢市・石川厚生年金会館で録画~笑福亭鶴瓶 ・小田和正」を

10月にCS初放送することが決定しました。

(2002年8月17日にNHKで放送された小田和正出演回)

放送日時:10月27日(日)後9:00~

CSホームドラマチャンネルでは11月以降も小田和正出演番組が続々登場予定!
詳細はこちら

ということです♪

p(*・ ・*)qワォ♪この番組CSホームドラマで放送されるんだ?!

この春に金沢に旅したとき、この石川厚生年金会館の会場に

会いに行きました。

今は北陸電力会館 本多の森ホールというネーミングになっています。

2002年のこの番組では鶴瓶さんが

小田さんがご当地で訪れた武家屋敷など散策されて

その町の人たちとお話されたりしていました。

また小田さんのコンサート当日、本多の森の公園を歩きながら

コンサート会場へ向かう人たちに声かけたりして色々

お話されていました。

圧巻は鶴瓶さんがその会場の客席に座ってファンと同じ目線で

コンサートを御覧になっていたんです(^^)

本当に楽しい番組でした。

そうしてラスト、小田さんの楽屋を訪ねた鶴瓶さんと

小田さんの会話がまた最高なのです。

鶴瓶さんってオフコースの曲を網羅されていて

その中から一番好きだとおっしゃった曲が

なんとNHK「みんなのうた」で不採用になった曲でo(≧∇≦)o

それを小田さんはずっと自虐的にMCでお話されたりして

でも私達にファンにとって最高に幸せだったのは

そのあと小田さんが広島で歌ってくれて

ずっとその曲を歌ってくれたの

ものすごく嬉しくて

鶴瓶さんに感謝するばかりでした♪

色んなこと思い出してきちゃった!

いろいろ(o^^o)書きたくてたまらなくなってしまう♡

「こんど、君と」が『みんなのうた』で起用されてからは

もうご存じの通り、すべて回収されましたねv(=∩_∩=)

ということで御覧になられる方はぜひ♪

CS見られない方はファン友さんで番組を録画したものを

持ってる方がいらっしゃるかもしれません♪(^^)v

 

 

 

ホテル立山

 

 

Staff Diaryが更新されていました♪

 

お。。。小田さんとそしてメンバーの皆さん大集合!?

ウフッ(*^^*) 小田さん「77」のナンバーバルーンを

持っておられますね9月は小田さんの誕生月♬

なんか写真拡大してゆっくりと見せていただいたら

みなさんお元気そうでなんか安心して(;_;)ウルウルしちゃいました。

みなさん・・・どうかこれからもずっとお元気でいてほしいです。

そしていつかツアーでまたお会いできますように♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪

 

最終日はもう一度みくりが池を周辺を散策していました

 

 

 

◆清塚信也さんと吉田翔平さんYouTube

【Baby, God Bless You ~with Shohei Yoshida~】

素敵な音色ですね(^^)。oOO

清塚信也さん、今回のNHKクラシックTVでは

ドビュッシーを取り上げておられました。

「月の光」「亜麻色の髪の乙女」

そして最後の「アラベスク第一番」大好きな曲なので

見入って(聴き入って?)しまいました♪

 

ホテルではスライドショーがありました

 

 

 

 

 

『「劔岳(つるぎだけ)」という映画も制作されました』と説明あったとき

その俳優さんたちも映し出されていました。大村大作監督の映画です。

 

NHK朝ドラ「虎に翼」

百合(余貴美子さん)が認知症になって心配だったのですが

家族みんながやさしく見守ってる姿にグッときてしまいました(T_T)

そして大変な裁判中に頼りにしていた弁護士の雲野先生(塚地武雄さん)

が亡くなられて(その日のあさイチに出演されていましたが(^^;)

最後はどうなるんだろう?!

そして昨日ついに「虎に翼」クランクアップとなりました。

ヒロインの寅子(伊藤沙莉さん)そして皆様お疲れ様でした♪・:,。*:..。♪・:,。*:..。

あとわずかですが最後までしっかりと見届けたいと思います(^^)v

 

 

 

本格的に登山するかたと遭遇します。「こんにちは♪」って声かけてくださいます♪

 

◆パリパラでは日本勢凄いですね(^^)

水泳をはじめ、今日はバトミントンにラグビーに金メダル次々と!

惜しくもメダル逃した選手も相手国の選手としっかりハグされて

何かすごく良かったです・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

 

 

 

星空観測の時はスライドショーの時と同じように

夏の大三角形と北斗七星が見えました♬こんなにも星がはっきりと見えて

夜空の星座の大パノラマでした♬

 

◆NHKBSですが

雷鳥に会いたかったですが平年より気温が高いので影にいて鳴き声だけ聞こえました。

(ホテルの雷鳥ウォッチングは5月16日~7月1日)

 

ホントは立山ホテルに連泊するつもりでしたが、あいにく空室がなくて

一泊目は弥陀ヶ原((みだがはら)ホテルにしました。でも姉妹ホテルなので

荷物も移動してくれてよかったです(^^)vどちらもそれぞれ違ったスライドショー

や星空観察があって、散策も全く違うところを歩けたのも良かった♪

高山なのにお食事色々あってとても美味しかったです(^^)

 

ホテル立山のラウンジ

 

ラウンジにピアノが置いてあったので誰もいないので少しだけドビュッシーの曲弾いていました♬

 

 

 

 

※小田さんのひとつの番組から色んなこと次々に思い出されて

やっぱり頭の引き出しからわんさか溢れてくるのです。

その時、隣に座っていたファン友さんのお顔や、その時歩いた

素敵な公園、小田さんが訪れたご当地の場所、そして

小田さんが描かれたスケッチ ウフッ(*^^*)

今もお部屋にはその小田さんのスケッチがいっぱいです♪

・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

Photo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


秋の気配♪ 2024:,。*o○☆・:,。*・:,。*:☆゜・o○☆*:*:.:☆・o○☆

2024-09-01 23:59:40 | K.Oda

台風10号はこちらはほとんど影響なかったので

今日もジムに行ったのですが

いつもエアロビクスで一緒になるジム友さんから

「ブラックペアン」観てるんだけど、

エンディングでもしかして小田さんの声かなって

テロップみてたら

【小田和正】って書いてあったから、ああ。。小田さんなんだ~!って

思ったよ♪(*^o^)/\(^-^*)うん!そうなの!

「よく、気づいてくれて、嬉しい(o^^o)アリガト」

って言ったけど、ホントにファン以外の人が気づいてくれるのって

すごく嬉しいですo(≧∇≦)o

(今日の写真は立山の風景と花です)

 

 

 

 

 

 

※Photo  虹が見えました♪(2024.9.1午後6時頃)

 

 

 

 

公式HPNEWSでもお知らせありましたが

再再々放送だけどやっぱり見ました(^^)♪

【こんどこそ、君と!! 〜小田和正 ライブ&ドキュメント 2022-2023】

メンバーの皆さんやチーム小田のスタッフのみなさん

今もお元気にされてるのかなって懐かしく観ていました。

この時のツアーでは

小田さんはスペシャルナ曲もたくさん歌ってくれました。

「緑の丘」「moon river 」や「緑の街」には特に感動したこと、

そして高校の時YASSさんとビートルズの歌をハモったことのお話からの

「my home town」「こんど、君と」

何度みても(;_;)ウルウルしてしまいます。

 

 

弥陀ヶ原(みだがはら)のバス亭

 

 

◆Far East Cafe ShopのinformationGOODSが更新されていました♪

《K.ODAバースデイ記念ポストカード》プレゼント

【小田さん77歳バースデイを記念したポストカードを、店内でお買い上げの方にプレゼント♡
期間:9月1日(日)~9月20日(金) ※9/21以降は、予定数終了まで。】

詳細はHPを御覧ください。

 

◇《バースデイフォトボード》展示 ♪
お誕生日記念企画として、ポストカード使用フォトを大きなパネルにして店内に展示しています。ご来店の記念に、一緒に記念撮影をどうぞ♡パネルのみの撮影もOKです!
期間:8月31日(土)~終了日未定

 

 

◇FarEastCafe 《東北さくらライブプロジェクト》応援企画ご報告とお知らせ♪

詳細はHPを御覧ください。(^^)v

 

弥陀ヶ原ホテル

 

 

◆次号のPRESSがもうすぐ到着します♪今月号ふり返っていました♪

PRESS Vol.405 表紙は日比谷音楽祭の小田さんです(^^)v

 

 

 

◇今回のトップ記事は

「いつも小田さんが目標だった」

日比谷音楽祭2024実行委員会 亀田誠治氏への

内田正樹さんによるインタビューでした♪

6月8日&9日開催された東京・日比谷公園で開催されましたが

小田さんは9日ゲスト出演されました。

亀田さんは小田さんのファンとしても知られていますが

その小田さんへの想いや色んなエピソードを知ることができました(^^)v

印象に残った亀田さんの言葉をピックアップしました♪

【オフコースは聴いた瞬間魅了されました】

【「こころは気紛れ」】は亀田さん

NHK FM「今日は一日小田和正三昧ENCORE」でリクエストされていましたね。

「SONG IS LOVE バージョンで」って♪

【サウンドもハーモニーも建築物のように美しい】

【「オフコース学院」「小田和正大学」出身】 ウフッ(*^^*)

そして小田さんへのリクペクトの想いをたくさん語っておられました♪

日比谷音楽祭の時の小田さんのお写真が満載でしたd(⌒o⌒)b♪

 

 

朝起きて弥陀ヶ原ホテルから湿原を散歩します

 

 

 

 

 

 

◇小田和正 オリジナル・アルバム10作品のコンプリートBOX

2024年9月18日発売!

文はライナーノーツを担当されてる小貫信昭さんによるものでした♪URL

 

 

◇へい!いらっしゃい by Kazuya Funada

「日比谷音楽祭」の話題からスタートです

選曲はすべて亀田さんのリクエスト

「言葉にできない」

「たしかなこと」

「ラブ・ストーリーは突然に」

それにしても日比谷音楽の施設は

大正12年(1923年生まれ)で101歳だったなんて!?

p(*・ ・*)qそんなに古い建物だったんだ。。

ってびっくりでした♪

95歳の北村さんにきちんとご挨拶した小田さんなのに

北村さんのお耳にはちゃんと届いてなかったみたいで。。

でも、きっと北村さんには伝わってると思います(^^)v

そして、時はさかのぼって

2023年5月東京公演のご当地の様子です。

浅草から隅田川の水上バスです。

事務所にカメラを忘れた船越さんは

何とか水上バスの時間に間に合ってよかったです(^^)

浜離宮は本当に素敵なところ、

お抹茶とお菓子もいただいたことあります。

でも、今回のこの水上バス、東京公演の時偶然にも仙台の友達とも

一緒に水上バスのプラン練っていたので

小田さんの御当地見たときはめちゃくちゃ嬉しかったです♪

「こんど、君と」のMV撮影地である

『豊洲ぐるり公園』も思い出深い場所になりました。

 

 

高山植物がたくさん咲いていました♪

 

 

◇Back Stage「毎日が防災の日」by吉田雅道編集長

本当にもう日本列島の夏は今までの夏ではないですね。

気温が半端なく高い日が続いて、小田さんもお出かけの時は

ほんの数分でも気を付けて頂きたいと思います。

今思うと「スキマフェス」の時は奇跡のような空でした。

真夏なのにあんなに分厚い雲が空をおおってくれていて

小田さんが出演されてる時は全く雨が降らなくて

ありがたい天候でしたv(=∩_∩=)

 

 

 

他には

「ダイジョウブ」by 佐藤一男さんによる防災講座

熱中症について。。。まだまだ暑い日が続くと思うので

こまめに水分補給するなど十分気をつけなくちゃいけないですね。

 

 

 

 

 

 

 

◇CAFE‟MINI”FORUM 『小田さんの曲と歌詞について、想いを語ろう』

by 堀井恭子さん

 

◇『Q・U・I・Z』イラストbyあべひとみさん

ブラックペアンの天城医師(二宮和也さん)と世良医師(竹内涼真さん)

そして猫田看護士(趣里さん)イラストも♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇From Far East Cafe’

34周年グラスの写真が載っていました(^^)

神戸のジム&ファン友さんも世田谷の実家に帰るついでに

青山のカフェに寄ってきたと、そして記念グラスの申し込みしたそう♪

そしてその友達が

お土産に東京ひよこを買ってきてくれました♪

東京駅の南口にお店があったと♪

コラボの『東城ひよこ』ではありませんが

とっても嬉しかったです♪

(*^^)/\(^-^*)ありがとう♡

 

⇧ 小田さんのカレンダーも8月も終わりました。

写真撮っておられるのは札幌公演の時ご当地で訪れた

『CAFE BLUE(カフェブルー)』で召し上がった

練乳イチゴのパンケーキです

わたしもコンサートの翌日朝いちばんで行ったら

すごい列でしたが、何とか二階のお席に着くことができました(^^)v

小田さんが座られた席は、順番に座らせていただいて

みんな写真を撮ることできました(^^)v

 

写真は札幌の友達から♪小田さんが召し上がったパンケーキと同じものです

(Photo by K)

 

 

 

 

テレビのこと書きます♪

◆「パリパラリンピック2024」も始まって♪

パリオリンピックの開会式はセーヌ川でしたが

今回は

シャンゼリゼ通りからコンコルド広場にかけて行われました。

再びフランスの世界遺産や有名な建造物を背景に

世界中から集ったアスリートたちが競合します。

頑張れニッポンp(^o^*)q・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

 

わずかな期間にしか咲かない高山植物。蝶が集まっています

 

 

 

 

NHK大河ドラマ「光る君へ」

ドラマは『源氏物語』を書き始めていますが

なかなか筆が進まないまひろ(吉高由里子さん)。

宮中では『籐式部(とうしきぶ)』

「むらさきしきぶ」じゃなくて「とうしきぶ」です。

なんだかしっくりこないけれど、最初はそんなふうだったのかな?

藤原公任(町田啓太さん)にまひろが

「私のような地味でつまらぬ女は、己の才を頼みとするしかございません」

といった言葉に微反応?!

「雨夜の品定め」の伏線回収なのかな?ウフッ(*^^*)

今回は特にグッときたのは

藤原道長(柄本佑さん)がさりげなく「褒美じゃ」と言って

渡した扇です。

幼いころの道長とまひろの姿が描かれた扇を

そっと胸に抱くまひろの姿に何だか(;_;)ウルウルでした。

 

 

 

高山植物は珍しいものばかりで名前はわかりません。ホテルのお部屋の引き出しには

高山植物図鑑がありましたが、見極めるのがちょっと難しかったです。

◇24時間テレビはいつもはあまり観る機会がないのですが

今回横浜のバレエで一緒だったジム友さんから

【今夜Kバレエの方がMISIAさんのバックで踊ります】

ってLINEくれたので何となく観ていました。

素敵なダンスと衣裳にLINEでも盛り上がっていましたが

続いて放送されていた様々なドラマやドキュメントに

(;_;)ウルウルでした。

そしてEXILEのメンバーで朝ドラでもお馴染みの花岡(岩田剛典さん)!

あんなに絵の才能があるなんて?びっくりでした♪

そしてやす子さんの想いきっと叶いますね(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブラックペアンシーズン2観ました♪

ワォp(*・ ・*)qやっぱりそうだったのですね!?

渡海医師と天城医師(二宮和也さん)!!

手術シーンでまさか小田さんの

「その先にあるもの」がイントロなしで

突然小田さんの声が耳に入ってきてびっくり!

その前の曲がショパンの「英雄ポロネーズ」!!

そしてそして、ラストシーンで「その後ろ姿」見たとき

アッp(*・ ・*)qって声に出してしまいそうだった

初回のブラックペアンの

小田さんの「この道を」が脳内ディスクで自然に流れてきて

(;_;)ウルウルでした。

 

 

渡海医師(二宮和也さん) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ラジオのこと書きます♪

 

ジムの最後はいつもマットに座ってゆっくりと

イヤホンしながらストレッチ

radikoから流れてきたのは

ユーミンのYuming Chord♪

ポートピア、MOSAIC(モザイク)の観覧車、メリケンパーク

そんな神戸の風景をユーミンの口からこぼれてくるたびに

ドキドキしてしまう♡

そしてリスナーの方の思い出のメッセージと共に

♪タワーサイドメモリー

あの日神戸ワールド記念ホールで

ユーミンが最後の最後に歌ってくれた曲♪

瞬間タイムワープしていました・:,。*:☆゜・o○☆*:

 

 

 

 

 

 

 

イルカのミュージックハーモニー

【夏の終りに聴きたい曲】というテーマで

素敵な曲が次々に流れていて

達郎さんの「さよなら夏の日」⇦とても好きな曲

も流れてきて心地よくって

そうしたら!!??

ヤッター♪

オフコースファンの方がリクエストしてくれました♪♪

「夏の終り」が流れてきて

 

なんかやっぱり嬉しすぎて(;_;)ウルウルしてしまいました♪

そしてラストの曲は大好きなイルカさんの「海岸通り」

幸せ~な9月のはじまりでした♪

 

 

 

 

 

※台風は熱帯低気圧に変わりましたが地盤が緩んでいるので

まだまだ油断できません。道中くれぐれも気を付けてくださいね。

 

 

 

 

 

※実家の父親のところにいたら

LINEで【虹が出てるよ】って教えてもらって

タタタタッって二階のベランダに出たら!

半円形のくっきりとした虹が見えました。

同時刻に東京でも虹が出たみたいなの!

もしかしたら御覧になった方いらっしゃるかな?(^^)

 

9月になって、小田さんの誕生月になって、鮮やかな虹が見えた♪

それはまるで夢の中のようで♪小田さんが「クリスマスの約束2019」で歌ってくれた「over the raibow」の世界そのものした:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

 

 

弥陀ヶ原ホテルの夕食時、窓から見える山が気になったので

ホテルのスタッフさんに聴いてみたら

「あの山はとんがり山といって、毎年小学生が遠足で登るんですよ。私も登りました」

って教えてくれました(^^)v トワイライトの中のとんがり山♪