ライングループでは
≪神奈川県民の財津さんと姫野さんのコンサートい行ったよ≫
という友達いて、
財津さんとってもお元気そうなご様子だったそう♪♪
O(^0^o)o(^o^)o(o^0^)o良かった!!!
その友達の同じ列に柔道の山下さんがいらしたそう。
ワォp(*・ ・*)q山下さん、ファンなのかなぁ♪。oOO 。oOO
他の友達はスピッツに行ったり
また別の友達はお食事会に行ったり
ということで私はといえば
昨日スキマスイッチのコンサートに行ってきました♪♪
神戸にスキマスイッチが来るのでライブに行こう!
ということで近所友の響子さんがチケットとってくれました♪
神戸国際会館で仕事帰りに待ち合わせ
オツカレ(*^o^)/\(^-^*)オツカレサマ
長いエスカレーターを上がると
みんなスキマの巨大ポスターと写真撮ったりして、
やっぱりファンの人たちは
あちこち遠征してる人たちもいて
仲間どうしとっても楽しそう♪♪
O(^0^o)o(^o^)o(o^0^)oワイワイガヤガヤ
私たちは3階の4列目という
神戸国際会館でこんな高いところ初めてだったのですが
会場の3階まで上がってみて
はじめて全容を見て、そのとてもきれいな創りに
びっくりでしたp(*・ ・*)q
こんな近くにこんな素敵な会場があったんだ。。。
そしていよいよ常田君と大橋君が出てきた!
バンドメンバーは7人?!
お二人だけだと思っていたのでホントにびっくりしました。
最初からノリノリの曲で
一階席のファンの人たちがいっせいにスタンディング!!!
(/^o^)/(*^o^)//(*^o^)/\(^o^)/
MCになると「クリスマスの約束」の時の
あのいつもの大橋君と常田君です♪♪
おもしろかったのが
「お好み焼き」が夕食になるのはアリかナシかで
関西の人はアリがほとんどで
関東の人はナシが圧倒的でした。
そんなやりとりを会場の人たちと大橋君がするものだから
「ナシ」という大橋君に対して
ファンの人たちは(ノ^0^)ノ エエエエッ~~~~~~!!!!
ってせめていくの(^^;)
大橋君は思いっきり反抗して
「絶対ナシだ~~~!!!」
とか言って
常田君は落ち着いて返すし。ウフッ(*^^*)
もうその二人のやりとりがおもしろくって
二人ともあのころのままだなって思いました。
そう。わたしがはじめて二人を見たのは
「クリスマスの約束2006年」の収録の時。
あれからもう14年も経っているのです。
あの時小田さんと一緒にコラボした
「全力少年」もこの日もちろん歌ってくれた。
会場はもう最高に盛り上がっていました。
O(^0^o)o(^o^)o(o^0^)o
ノリノリの曲ももちろん楽しくって良かったのですが
わたしは大橋君の歌う声のすごさをあらためて感じたの。
そう、常田君のピアノでバラードを歌う
大橋君の声のなんてよくしっとりとよく通る声だろう。
何度も胸にジーーンときました。
アカペラで歌う時なんてもう会場シーーンとした中で
冴えわたっていたわ♪♪
さすがだなって思いました。
それにしても1階2階のファン人たち
ずっとスタンディングして手拍子して
タオル高くあげてすごい!
そんなファン人たちの中へ
大橋君突入していってもう、ファン人たち
大橋君体にペタペタタッチしていきます。
3階からはとうとう大橋君の姿がしばらく見えなくって
その間もバンドメンバーずっと演奏続けて
もちろん常田君ピアノの指もフルで動いてすごかったの。
客席突入なんて。。。なんか(^^;)小田さんのコンサートみたい
それにアンコールで出てくるとき
全員がツアーTシャツお着替えてるし
響子さんと思いっきり笑ってしまった
(o^0^o)キャハハおんなじ♪♪
そうそう、大橋君が会場に向かって
「今日はじめてスキマスイッチのライブに来たっていう人?」
って聞くと私たちはもちろん手を挙げたけど
3階席の人ほとんどがはじめての人で大橋君びっくりしていました。
「こんなにはじめての人が来てくれて
ほんと(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーーー!!!」
って言ってくれたの♪♪
スキマスイッチはもともと実力あるし今や人気急上昇中だもんね♪
最後の最後まで会場に手を振るお二人を見つめながら
そっとこころの中でつぶやいた
去年大阪城ホールに来てくれてありがとう♪♪すっごく楽しかった!
そして
いつも「クリ約」で小田さんを助けてくれて
ありがとう。。。ありがとう。。。oOO 。oOO
こうしてこの日コンサートは終わりました。
初めてのスキマスイッチライブ、めちゃくちゃ笑って
すっごく感動したo(^0^)o・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:
※Photo 新神戸駅近くの見晴台より神戸の街
◆公式HPよりお知らせ
Far East Cafeが更新されていました♪♪
■バレンタインケーキセット
期間限定のケーキセットで
『チョコレートケーキ』と『紅玉りんごのパウンドケーキ』 です。
☆2月1日(土)スタート、3月下旬までの予定。(※お持ち帰りはできません。)
☆ケーキは数に限りがございますので、品切れの際はご了承ください
ということです♪♪詳細はHPをご覧ください。
見晴台より神戸の街
■Cafe Diaryが更新されていました♪
シンプルになったカフェ、新しく未来になった銀座線♪。oOO 。oOO
街はどんどん変化ていきますね。
カフェノートに登った体験?!
またいつか金毘羅さんみたく長い階段登ることがあるかな♪
その時のためにも
先日六甲の山の端をちょこっとハイキングしてきました♪
往復10キロくらい。
滝の音や川のせせらぎ、とっても気持ち良かったす♪v(=∩_∩=)
六甲再度公園(ろっこうふたたびこうえん)
◆去年「クリスマスの約束2019」にゲスト出演された
松崎ナオさんの「川べりの家」が流れる
NHK『ドキュメント72時間」ですが
Twitterに新作ロケ情報って書いてあって
≪とある場所でストリートピアノ≫ってあったの。
紹介されていた写真をよ~く見ると
なんか(^^;)みたことあるような。。。
そう『神戸のハーバーランド』?!
いつ放送されるのかな♪番組楽しみです..。゚♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪
今週の金曜日は
≪1m超の「怪物」と呼ばれる巨大魚"オオベニ”≫です。
新神戸駅近くの見晴台より
小田さんずっとスタジオ作業されているご様子。。。
もしかしたら新曲かな?何かな?何かな?
ってとーっても気になるのだけど
今はお知らせあるまで楽しみに待っていよう♪♪
いつの日かまた小田さんがこの神戸の街にも来てくれますように..。゚♪♪・:,.。♪*:♪*:..。*:..大好きな小田さんに会えますように。*♪♪..。゚♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・
:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。
・
新しい年が来ると、今年はいったいどんな年になるのかなぁ
どんなことが起こるのだろうかと想いを巡らせます。
未来に何が待っているのか楽しみでもあり、ちょっぴり不安でもあったり。
人生の中では山あり谷あり、いろんなことがあって当たり前なのだけど
それでもいつもと変わらない平穏な日々であってほしいと願います。
今年はちょっと願い事が多くて、いったい何度初詣にお出かけしたのか。。。あ!
二回目は初詣とは言わないのか ウフッ(*^^*)
友達や両親と色んなところへ行ったけれど
京都の龍安寺の石庭を訪れたときは
やっぱり小田さんの
「今のこと」が頭の中で流れてきました。
なぜなら龍安寺の石庭の映像が流れる4KテレビのCMで
小田さんの声が流れていたからです。
♪こころに届いた 優しい言葉
思い出の中の とくべつな場所♪♪
また京都の写真できたらまとめようと思います♪
さて、今年最初のコンサートは
大阪の中ノ島にあるザ・フェニックスホールの
「紀平凱成(きひらかいる)ピアノ・リサイタル」でした。(2018.1.18)
『鶴瓶さんと中居君の「世界仰天ニュース」でも取り上げられました』
とカイル君のお父様がお話されていましたが
天才的な曲作りと指の動きに
最初から最後までくぎ付けでしたp(*・ ・*)qス・・スゴイ!!
自閉症だったカイル君は幼いころからピアノを自由にアレンジしていたそう。
大好きなドビッシーの曲「月の光」も弾いてくれて
アンコールではその前奏が流れてきてすぐにわかった!
(〃・ ・〃) 小田さんが「クリスマスの約束2019」で歌ってくれた曲
「over the rainbow」
この曲も自由にアレンジして弾いて聴かせてくれました。
なんだか色んな想いがこみあげてきて最後は(;_;)ウルウルでした。
そのあと大好きな中ノ島さんぽして大阪天満宮へ行きました♪♪
※Photo 土佐堀川を行く水上バス(天神橋より)
◆ファン友さんより教えていただきました♪♪
TBS「東京の空」今回のテーマは≪#見上げて想う≫
小田さんの曲「東京の空」がHPで少しだけ聴けました。こちら
番組を御覧になられる方はぜひどうぞ♪♪
天神橋から見えた生駒山(いこまやま)あの山の向こうは奈良県です
◆新年からは時間のある時、いろんなテレビ番組を見ていました。
年末のNHK紅白はじっくりと聴けなかったので
録画で好きなアーティストのところをじっくり聴いて観ていました。
竹内まりやさんの曲もユーミンの曲もなんだか
ジーーンとしてしまいましたp(*・ ・*)q
いい曲だなぁ.。oOO
この曲いつかコンサートで聴けたらいいなって思いました。
そしてNHK『紅白』のあとの「ゆく年くる年」という番組があるのですが
(〃・ ・〃) ハッ!!最初の映像にびっくりしました。
なぜなら去年のオフコースクラシックスの会場だった
奈良の薬師寺が中継で映し出されていたの。
薬師寺の東塔が姿をあらわしていた!
(〃・ o ・〃) エッ!?? 工事の囲いが外されている!!
オフコースクラシックス。。。。
小田さんがいなくてちょっぴり寂しかったけど
でも、オフコースの曲満載でとっても素敵なクラシックアレンジだったので
大満足でした♪♪
NHK『ゆく年くる年』最初のシーンは奈良の薬師寺でした(^^)v
◆さて、テレ朝「遺留捜査スペシャル」のPart2を
お正月休みにゆーっくりと観ようと思ってテレビの前に座ると
p(#・・#)qガーン!!消えている!!
間違って消してしまった(o_ _)oバタリ
もう、どうしよう。。。。
ロケ地が【天の橋立】ということでそれもとーっても楽しみだったの。
小田さんの曲はいったいどっちの曲が流れたんだろう??!!!
(・・ ))(( ・・)オロオロ
もう、「Hulu」で観るしかないかも。。。
でも、ダメもとでライングループのファン友さんたちに聞いたら
即、神奈川の友達から返事があって
≪大丈夫!しっかり録画してるからダビングしてあげる♪♪≫
って送ってくれたの(*^o^)/ハイ o(^0^o)♪アリガトウ!!
p(*・ ・*)qホントに無事観ることができて
神奈川の友達に感謝でした♪♪
京都のロケ地はここかしこ知ってるところが多々あって
とっても見ごたえがありました。
がラストシーンで小田さんの「やさしい風が吹いたら」
が流れてもう大泣きしてしまいました。
ドラマはあまりにも切なすぎでした(T0T)
主演の上川隆也さん♪
◆NHKBSプレミアムの『駅ピアノ』や『空港ピアノ』という番組時々見ていたのですが
はじめて国内の『駅ピアノ』が取り上げられていて
それが神戸の「西神中央駅(せいしんちゅうおうえき)」
だったのでびっくりでした。
駅前のマンションには友達が住んでいて、時々遊びにいくので
とっても知ってる駅です。
グランドピアノは幼稚園から寄贈されたものでした。
いつか私も駅ピアノ弾いてみたいなって思いました♪♪
中ノ島芝生広場
小田さんは今は何をされているのかな。。。
モバイル日記にはジムに行かれてインストラクターの方にみっちり。。。
と書いてあるし♪お元気そうでよかったです(^^)
でも、『スタッフと綿密なミーティング』って何だろう??
スタジオでピアノ。。。小田さん曲作りされているのかな?
大阪ご当地の時の映像で小田さんは何度もここ
中ノ島中央公会堂前にいらしてます♪♪(2020/1/18)
小田さんに早く会いたいな。。。ツアーのない年はいつも思います。
でも、そんなときはずっと以前小田さんが仰った言葉を思い出します。
「小田さん小田さんばかり言ってないで色んなことやりなさい」
って。だから今は目の前にあることから頑張ってやろう。。。
色んなことチャレジしていこう♪♪
でも、やっぱり今年も『小田さん小田さん*:..』って言ってしまうと思うけど(^^)・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o
○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o*:..
○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..
。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆
*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○
☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:*:..
..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。
・
あけましておめでとうございます:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
本年もよろしくお願い致します。
今日は
♪風はまだ少しだけ冷たいけれど
空はどこまでも晴れ渡っている~~~~♪o(^0^o)
(「wonderful life」 by K.Oda)
って歌いなくなるほど 小春日和の暖かな元旦でした。
そのせいか初詣の人が多くて 長蛇の列でした。
ファン友さんたちと行った明治神宮も
今頃は凄い人なんだろうなぁ.。oOO
そんなことふと思い出していました。
※Photo Mt. Fuji(のぞみの車窓より)
◆今日は明日のお客様がたくさんなのでその準備しながら
録画していた「2020新春の年のはじめはさだまさし」観ていました。
さださんの強い口調にハッとして画面を見ていたのですが
アフガニスタンで復興に携わってきた
医師の中村哲さんが亡くなられたこと
とても残念だ、他人事ではないと。。。。
そのあと、さださんの
♪風に立つライオン
を歌われました。
もう、そのさださんの歌う声に
その悲しみがすごくすごく伝わってきて
胸がいっぱいになって涙してしまいました。
平和の大切さをさらに強く思いました。そして
「風に立つライオン」同タイトルの映画を思い出していました。
今年はねずみ年!どれにしようかな。。。.。oOO 。oOO
※ラインやメールで次々とHappy New Yearのご挨拶。
去年、自分の親や義父母をなくしたというファン友さんたちが
今までで一番多かったように思います。
それでもネットの中では新しい年に向かって
新たな気持ちでまた今年もよろしくとご挨拶していました♪
≪来年はまた小田さんに会えますように♪≫
≪どこかの会場でまた会えるといいね♪≫.
そんな言葉とともに新春のスタンプでいっぱいでした♪。oOO 。oOO
2020年 K.Oda カレンダー 初春の窓辺で♪
今日は朝から群馬県庁がテレビに映っていて、
あ!群馬旅で最後に行ったところ(*^o^)/ナツカシイナ♪
この日は『2020ニューイヤー駅伝』でした。
何だか日曜劇場の「陸王」を思い出していました♪
そしてサッカー天皇杯(新国立競技場)では
ビュッセル神戸が優勝しました。
地元神戸が初優勝してすごくびっくり嬉しかったです(^^)v
初詣♪
※12/30 小田さんは和田唱さんのライブへ行かれたそう。
場所は赤坂BULTZです♪
『クリスマスの約束』の映画メドレーも演奏してくれたそう♪
小田ファンの方も唱さんのライブ行かれた方いたそうです♪
素敵な時間だったことでしょう♪o(^0^o)イイナ~~~~♪
..。゚♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪
◆初詣から家に帰ったら!! Far East Cafe Shopから
年賀状が届いていました♪アルファベットをよ~~~~く見たら?!
お名前がずらりとアルファベットの中に刻まれていました♪
小田さん♪そしてスタッフの皆様♪本年もどうぞよろしくお願い致します♪
また今年も小田さんにたっくさん会えますように
○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
.。゚♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪..。゚♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪*::,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..,。*:.*:..。o○☆゚::,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○
☆:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆..。
.