風のように♪<第三章>

小田和正さんのことをメインに日々の出来事を綴ったルラの日記です♪

               

K.Oda Infomation

☆☆☆"風のように♪第二章>より******風のように第四章より☆☆☆より*** "風のように♪第六章>より(記事・レポはそれぞれ右側下のフリーページに記載しています

「Kazumasa Oda Original Album Analog Complete Box」発売決定!(更新しました)・:,。*:・..。o○☆

2024-07-31 21:26:46 | K.Oda

横浜&東京に行ってました(^^)

それにしてもこんなに暑いなんて!?

5年前に住んでいたころはこれほどの暑さは感じたことなかったけれど

この夏は特別なのかな?!p(*・ ・*)q??!!

横浜ってこんなに暑かったかな?

って友達とも話していたのだけど

【サザンオールスターズの桑田さんがもう野外ライブやめる】

って仰ったことが今回身をもって実感してしまいました。

でも今回はこの暑さの中でもなんとか

横浜のジム友と会えたり、

ファン友さんと楽しいランチ&お茶したりして

小田さんのこといっぱい話せて楽しい時間を過ごせましたd(⌒o⌒)b♪

(今回の写真は表参道と青山のカフェそしてランチです)

 

 

 

※Photo  真夏の青山のカフェ (2024/7/30)

 

 

 

 

 

◆びっくりな話題が飛び込んできました♪

公式HPよりお知らせ♪

NEWSが更新されていました(^^)

LINEグループ、仙台のお友達、そして鎌倉の友達も♪

LINEに入れてくれてた!

ワォ!p(#・・#)qってびっくりしていました。

今、マニアや若い人たちの間でアナログが人気上昇していますが

遂に小田さんのアルバムも!!!

発売日:2024年9月18日(水)
〇完全生産限定 アナログ10枚BOX
¥40,000円(税抜)/¥44,000円(税込)

【1986年に発売した小田和正のファーストソロアルバム「K.ODA」から

2022年発売の最新アルバム「early summer 2022」までの

オリジナル・アルバム10枚を完全コンプリート。

小田和正 初のアナログBOXを発売!

ライター小貫信昭氏による全10作のライナーノーツ付】

<収録内容>
DISC-01:「K.ODA」(1986)
DISC-02:「BETWEEN THE WORD & THE HEART」(1988)
DISC-03:「Far East Café」(1990)
DISC-04:「sometime somewhere」(1992)
DISC-05:「MY HOME TOWN」(1993)
DISC-06:「個人主義」(2000)
DISC-07:「そうかな 相対性の彼方」(2005)
DISC-08:「どーも」(2011)
DISC-09:「小田日和」(2014)
DISC-10:「early summer 2022」(2022)

詳しくはこちらへ

 

<購入者特典>

「Kazumasa Oda Original Album Analog Complete Box」を

オンラインショップ・店舗にてお買い上げいただいた方に、先着で以下の特典を差し上げます。

店舗別の6種類の特典は

■全国のCDショップ/オンラインショップ:オリジナルA4クリアファイル

■楽天ブックス:オリジナルクリアポーチ

■Amazon.co.jp:メガジャケ10枚組

■セブンネットショッピング:オリジナルトート型エコバッグ(黒)

■HMV:オリジナル紙コースター

■Far East Café:オリジナルジャケット入りコースター 

※店頭販売のみでのお取り扱いになります。

 

鎌倉の友達は即予約したけど、

特典のデザインを見てからまた考えようとか一旦保留するって

LINEで話していましたが、プレイヤーあるのかな?(^^)

私は持ってないのですが、プレイヤー探してみようかな♪

LPの時代を知って、CD⇒配信という変遷を観てるので

LP時代って過去に戻ったなつかしい感覚かも(^^)

逆にLPを知らない人にとってはすごく新鮮かもしれない。oOO

最初のところからプチプチと色んな音が入ってきてなんか感覚が違うものね♪

 

記念グラス応募してきました(^^)vカップはカフェ34周年を記念したものでした

 

 

小田和正と青木功のスペシャルドキュメンタリー番組

「キャディ 青木功/小田和正~怒られて、励まされて、54ホール」放送決定!

【30年ぶりにテレビで放送される貴重な番組】ということです♪

私はこの番組の映像をファン友さんにいただいて

何度か見たことあるのですが

また改めて観ようと思います(^^)v

このころの小田さんすっごく素敵なんだけど

ステージとは全く違う表情や言葉があって

それも観ていて楽しかったけえど時として

胸がキューーンってなるくらいなこともあって、

うまく説明できないけど、今となっては

とーっても貴重な映像です♪

 

 

今回ホームドラマチャンネルで放送されるようです♪

御覧になられる方はぜひ(^^)v

 

放送日時:9月29日(日)後5:15~

 

詳細は下記のホームページへ

https://www.homedrama-ch.com/special/odakazumasa

 

 

青山のカフェに行く前に時間があったので表参道をお散歩していたら!

あれ?どうして君がここにいるのp(#・・#)q?

そう!福井公演で小田さんが一緒に写真を撮った福井の恐竜君がいたの♪

 

Staff Diaryが更新されていました(7/25&7/28)

 

小田さんソイラテ飲んで暑さに負けないで♪新曲楽しみにしています(^^)

そしてレコーディングしながらオリンピック御覧になってる小田さん♪

柔道応援されていたんだ!?♪(^^)

阿部一二三選手、妹の分も背負って

金メダル!本当にヨカッタですね(T_T)

東京オリンピックに続いて二連覇!永瀬貴規選手もオメデトウ!!o(^0^)o♪

 

 

 

 

 

恐竜君がいた訳はこの表参道に福井県のおいしいお店が並んでいました(^^)v

 

 

 

 

◆Far East Cafe ShopのCafe DiaryGoodsが更新されていました♪

7月30日、Cafe34周年おめでとうございます(*^o^)/・:,。*:☆゜・o○☆

この日の「みんなで写真を撮ろう」のイベントが中止になったことを

知らないで来られてるファンの方も何人かいらっしゃいました。

私はちょうど横浜に来る用事があったので

このイベントに参加しようと思っていたので

ちょっと残念でした。

でも表参道でファン友さんと会う約束をしていたし

それに久しぶりに記念グラスの応募もしたくって(^^)

この日は下野店長と堀井さん、あべさんのお三方が

忙しそうに次々に来るファンの人の対応されていました。

わたしはカフェのひまわりの花がとっても綺麗だったので

記念カップと一緒に写真撮っていただいたりしました(^^)v

 

 

「福井みなみ青山」には素敵なフラワーショップやカフェもありました

 

 

◆神奈川の友達がわたしの代わりにガチャして

キーホルダー二つゲットしてくれました♪

【東京に行く用事があるからついでにカフェに寄って来るヨ】

ってLINEくれて、

わざわざガチャのためにカフェに行ってくれました。

Thanks ♡

代金は新札の北里柴三郎さんをお渡ししました ウフッ(*^^*)

キーホルダーのひとつは腹筋を頑張ってる小田さん

もうひとつは走ってる小田さん

ウフッ(*^^*)これって断然ジムのバックにつけなくちゃ♪

観るだけでp(^o^*)qファイトしちゃいます♪

 

 

 

腹筋鍛えてる小田さんのキーホルダー

 

 

 

ブラックペアン2第4話観ました♪(7/28放送分)

今回もクラシックの曲が流れてきました♪

世良医師(竹内涼真さん)が手術してる時の曲はPia-no-jaC演奏の「ボレロ」!

これが二宮和也さんの提案だったとか?!びっくりです。

それにしてもこれから未来AIによる指示で手術することに

なっていくのかな?AIが壊れたりすることないのかな?

今回東京で会ったファン友さんとも番組のこと話しをしていました♪

渡海医師と天城医師(二宮和也さん)は

同一人物なの?兄弟なのかな?とかまだミステリーなところもあって

これからもますます見逃せない(^^)

最後に小田さんの曲「その先にあるもの」が流れてきて完結!?

と思っていたら!?まさかの続編が!p(#・・#)qワォ

 

 

ブラックペアンシーズン2(7/28放送)エンディングシーン

 

 

◆イルカさんのイルカのミュージックハーモニー!(7/28放送分)

な、なんと冒頭から小田さんの曲が♪o(≧∇≦)oキャハ!!

スキマフェスで聴いたばかりの曲なので

テンションマックスになってしまった♪(*^^*)

小田さんの古くからのファンの方で

【「夏の日」は夏を乗り切るにはピッタリな曲です】

って書いてリクエストされたみたい(^^)

他にさだまさしさんや竹内まりやさんの曲も♪

な、なんとラストの曲はチューリップの大好きな曲♪♪

他にもイルカさんの番組は素敵な曲ばかり♪

もちろんイルカさんの曲もいつも流れますd(⌒o⌒)b♪

 

 

 

もうひとつのキーホルダーはマイクを持ってステージを駆けてる小田さん♡

 

 

 

 

 

◆さて、オリンピック連日ニュース番組観ています(^^)v

一番最初の金は柔道女子♪

そして金銀銅とメダルゲット情報が次々と入ってきて

もうびっくりと嬉しいと驚きと感動の連続です

もう男子体操総合の金メダルが決まった瞬間大泣きしていました。

バスケも何だか判定がよくわからなくって・・・今後の試合頑張ってほしいです。

そしてサッカーもバレーも他色々とドキドキがいっぱいです(^^)

 

 

青山のカフェ近くのカフェレストランはリーズナブルでとてもおいしかったです♪

 

◆青山のカフェのテーブルでアイスコーヒーを飲んでいたら

向かいに座った関西から来た方で同年代くらいかな?

その方ととちょっとお話していて

「わたし、ファン歴浅いんです。2005年からツアーに行って・・」

って言うので

小田さんのファンになったきっかけを聞いたら

ゴールドブレンドのネスカフェのCM観ていたら

着物姿の女性に傘をさしてもらった男の人が

ニコッと珈琲を飲みながら照れ笑いするのがすごく素敵で可愛くて

その瞬間この人、すごく素敵だなぁって思ったそう。

しかもそれが【小田和正】って全く知らないでp(*・ ・*)qエエッ??!!

それからNHKEテレの「ソングライターズ」

⇦ (後程、勘違いだったと連絡くれました♪(^^)v)

TBS『風のようにうたが流れていた』という番組で

小田さんが「僕のCMを見てください」

って言ったときに

このゴールドブレンドのCM

の映像が出てきて、あ!これ小田さんだったんだ

ってわかってからファンになってPRESS会員になって

2005年のツアー(大好きな君に)ツアーに

参加するようになったというの(^^)v

ワォo(^0^)o凄い♪

って声に出して叫びそうになったけど

カフェの中なので両手で口元を押さえて笑っていました(o^^o)

こんな話聴くの大好き♪♡

そんなこんなで私はファン友達と待ち合わせのレストランに行くので

下野店長はじめカフェのお姉さんにご挨拶して

青山のカフェをあとにしました♪

 

私はお子様ランチのビッグサイズのような盛沢山のアラカルトなランチ

 

一人はカレーが食べたいと夏野菜カレーを選びました。

 

 

 

 

 

 

 

※真夏の東京はとっても暑かったけど

久しぶりのファン友たちとの会話はとっても楽しくて

LPのこと、日比谷音楽祭のことスキマフェスのこと色々

そしてやっぱり昔話が出てきます♪

いつだったか東京の友達のマンションにみんな集まって

遠くのスカイツリーの夜景を見ながら小田さんの曲を聴いていたね

って♪

そして色んなツアーのことがどんどん出てきて、

『テアトロンの奇跡』のことも♪

岡山から電車が動かなくなって新幹線で神戸に戻ってタクシーに乗り継いで

バスに乗って明石海峡大橋を渡って、テアトロンに到着したファン友を

みんなでLINEで応援していたこと。oOO

きっと小田ファンの数だけ色んな物語があるのかもしれない♪

ウフッ(*^^*) 小説が書けるかも♪

切なくなるほど愛おしい時の流れの中にいた

大好きな小田さんのこといつもいつも話しながら(^^)

 

♪あの頃たしかに僕らがいたね

 誰も知らない僕らがいたね

(「NEXTのテーマ僕等がいた by オフコース)

 

・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


小田さんぽ♪明治村Part2・:,。*:☆゜・o○☆*::..。o☆゜..。o○☆

2024-07-26 21:11:59 | K.Oda
先日神戸のジムのファン友さんと久しぶりに
エアロビクスのステージで会った♪
二人ともギリギリ入ったのですでに定位置にみんなスタンバイ状態。
インストラクターも前にいて♪
なので、二人顔を見合わせてイヤフォンを耳に着けるかっこうして
【き・い・て・る?】(o^^o)
という口の動きで会話!
ウフッ(*^^*)小田さんの新曲「その先にあるもの」!を
聴いてるよ♪という合図
 
そのエアロビクスが終わったあと
もう話が止まらないの
「小田さんの新曲すぐに配信されて良かったよね」
(*^o^)/\(^-^*)うんうん!すぐに聴けてよかった♪
「ドラマではあまりよく歌詞が聴こえなかったし(^^;」
 
「なんていうか節々に今までの小田さんの曲をリンクしてるような
やっぱり小田さんの曲って感じだよね♪」
o(^0^)oo(^0^)o 
二人とも一気に話したので息がきれるほどだった♪
 
そのあとは彼女が行けなかったスキマフェスのこと
話していて、ファンの人の盛り上がりのこと話していたら
「そうなの!日比谷で外で3曲聴けただけでも感動だったのに
6曲もだなんて凄い!!」
二人とも目がウルウルしてしまった。
そしてStaff Diaryにはさらに嬉しいニュース!
またまた新曲!?p(*・ ・*)qワォ!?
 
(今日の写真は明治村の続きの写真んです♪)
 

 

 

 

 

 

 

 

※Photo 明治村 北里研究所 本館・医学館(東京都港区にありました)

初めて訪れた明治村♪神戸友もとーっても気に入ってくれていつかまた訪れたいって

言ってました♪(^^)v

 

 

 

 

 

 

公式HPよりお知らせ

Staff Diaryが更新されていました♪(7/23)

エレピに向かってる小田さんo(≧∇≦)o!

「その先にあるもの」に続く新曲o○☆・:,。*o○☆・

外のスタジオへ行かれるのですね。

前と同じスタジオかな?

暑い中、小田さんそしてスタッフの皆様お疲れ様です♪

水分こまめに摂ってほしいです(^^)

 

空は雨上がりの空で真夏だけど、暑すぎないで良かったです♪

 

Far East Cafe Shopが更新されていました。

※記念写真撮影企画、中止のお知らせです。

※《34周年記念グラス》プレゼント企画 

期間 : 2024年7月30日(火)~9月30日(月)
詳細はHPを御覧くださいね♪

 

Goodsが更新されていました♪

【『保冷バッグ』newカラー入荷しました】2色♪

 

 

 

懐かしい帝国ホテルに着いたら、早速2階の喫茶室へ 私はアイスココアにしました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

◆PRESS VOL.404をふり返って♪

 

■イチページ目は【全国ご当地紀行】サンデーフォーク篇(静岡・名古屋・その他)

静岡の富士山(^^)♪富士川SAはまだ一度も下りたことなくて

富士山が綺麗に見える時に行ってみたい♪

蓬莱橋は何度行ったことか♪

駅からトコトコ歩いていったことが一番記憶に残っているわ♪

三島の源兵衛川やスカイウォーク、

そして韮山反射炉は「小田さんぽ」したことあるので

とっても懐かしいです♪

明治村は小田さんもう何回行かれてるんだろう?10回くらいかな?

こうして写真で見るとまだまだ行ってないところもあって

これからが楽しみです(^^)v

 

 

帝国ホテルから散策してトコトコおさんぽです♪緑がとっても綺麗でした(^^)v

 

 

 

サスペンス大好きな響子さんは牢獄とか監獄にとっても興味ありました(^^;

金沢監獄正門(石川県金沢市にありました)

 

 

 

 

■新曲「その先にあるもの」のこと

TBS日曜劇場「ブラックペアン シーズン2」先日も観ました(^^)v

 

 

 

宇治山田郵便局舎(三重県伊勢市にありました)ここで二人とも十年後に届く手紙を書きました♪

 

呉服屋が見える風景

 

 

■『あなたに寄り添ってくれる、歌のことば】

小田和正さんの歌を、詠んで、語ってーー。 by重松 清さん

8月3日に開催される追分日出子さんと重松清さんとの対談

そしてトークセッションがあります。

学生はじめ小中学生も参加可能なんですね?!(^^)

 

 

 

呉服座(大阪市池田市にありました)

 

当時の芝居小屋が体験できる

 

真ん中の浪花千栄子さんはNHK朝ドラ「おちょやん」のモデルになった人です。

 

 

 

 

■MUSTACHE by 望月英樹さん

質問に「PAアウト」のことで山下達郎さんのお名前が出てきてびっくり♪

やっぱり小田さんファンにも達郎さんのラジオ番組聴かれてる方

いらっしゃるんだって思いました♪

神奈川の友達がライブ申し込みしてくれてるのだけど

全然当選しません(^^;アハ

 

 

三重県庁舎(三重県津市にありました)

 

 

■へい!いらっしゃい by Kazuya Funada

6月4日の大阪城ホールでおこなわれた

「明治安田」のイベントにゲスト出演した様子です。

社員の方々にも小田さんの出演は内緒だったみたいで

みなさん驚かれたことと思います。

それにしても三浦知良選手もご挨拶に来られたとか♪

あの爽やかな「wonderful life」が流れてくるCMですね。

小田さん、そしてメンバーのみなさまが集まって

この時リハしたりコンサートがあったからでしょうか

「スキマフェス」の時はとーっても息がピッタリだった♪

 

 

他には

『CAFE‟MINI”FORUMテーマ【緑の街】の思い出を語ろう by堀井恭子さん

『ダイジョウブ』 佐藤一男さんによる防災講座

『Q・U・I・Z』byあべひとみさん ⇦ 亀田さんのお顔がおもしろすぎるo(≧∇≦)o

『Back Stage』by吉田雅道さん

ということで今月号も写真満載、記事満載のPRESSでした♪

 

 

 

聖ザビエル天主堂(京都市中京区にありました)

 

 

天主堂の中

 

【ブラックペアン2】(7/21放送)

天城医師(二宮和也さん)と世良医師(竹内涼真さん)の

手術&縫合シーンすごかった。

スタンディングオベーションなんて、これもあまりにも

シュールすぎる世界だけど(^^;

世良医師(竹内涼真さん)が常に患者のことを想いながら悩んでる姿がある一方で

天城医師(二宮和也さん)の冷たい対応の裏にある優しさは

いったい何だろう?これから謎が解けていくのかなぁ。oOO

 

 

 

ブラックペアン2 この日は何だか小田さんの声がクリアに聞こえてきた♡

それにしても毎回すごいクラシックの曲が流れてくるから驚きです(^^)

第一話はパガニーニの「24のカプリース」第24番です。

パガニーニは「ヴァイオリン協奏曲第2番『ラ・カンパネラ』」の作曲でも知られています。

(リストがピアノ曲として「ラ・カンパネラ」を編曲しました【YouTube】)

第二話ではベートーベンの「悲愴」。

第三話も調べたらサン・サーンスの「死の舞踏」【YouTube】

という曲でした(^^)v

 

 

※「ブラックペアン2」二宮手術シーン 第3話で流れた曲とは…

ネット「センスいい」「怖かった」[ 2024年7月21日 22:32 ] │スポニチアネックス

 
 
 
 

 

レンガ通り 手前の建物は札幌電話交換局(札幌市中央区にありました)

 

 

◆フジテレビ×オールナイトニッポンの一夜限りのSPの番組に

SUPER BEAVERの渋谷君が出演されていて

「渋谷さんのインパクトソングは何?」と聴かれて

小田和正さんの「言葉にできない」!と応えてました♪(^^)

一番最初に買ったCDだったそう。

そしてSUPER BEAVERが

「言葉にできない」をカバーしてる映像が流れてきました(^^)v

何だかとっても嬉しかったです♪

他にC&Aの「太陽と誇の中で」もセレクトされていました。

久しぶりにC&Aの映像観てふと

2003年8月9日に開催された 

富士急ハイランド コニファーフォレスト

SOUND CONIFER 229 「青春の影」という

小田さんとC&Aのコラボイベントのこと思い出していました。

あの時財津さんがゲスト出演されたときの観客の歓喜の声が

今もずっと覚えています♪

みんなで「青春の影」を歌ってくれた時は感無量でした♪

ちなみに「青春の影」はクリスマスの約束2003年の時

アーティストにアンケートした時、選ばれた最も多い曲がこの曲でした。

グループor歌手で最も多いのはスピッツでした♪

 

あ・・・どんどん話が広がっていってしまうp(#・・#)q

 

 

 

 

 

 

東山梨郡役所(山梨県山梨市にありました)

 

 

 

クルッO(^0^o))ってふりかえるとこんな風景が♪

むこうに見えるのが新千円札になった北里柴三郎さんが建てた北里研究所だよ(*^o^)/

 

 

 

■7月21日放送された

ドキュメンタリー「解放区」

【限界ニュータウンと言われても 住民自治を生きる人々」

を観ました。再放送されたものですが

小田さんの「the flag」の曲が流れるので

見つけたときは必ず観ます♪

今回は午前5時に放送でした。

自治会の人たちの懸命な姿勢に深く考えさせられました(T_T)

 

 

 

【※降り続いた大雨の影響で、秋田県や山形県で河川の氾濫や土砂災害などの被害が起きています。】

ニュースの映像にただただ驚くばかりです。

どうか今後もくれぐれも気を付けてご安全にしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

「食道楽のカレーぱん」の店 小田さんもここでカレーぱんを買って召し上がっていました。

 

 

カレーぱん♪

 

 

 

※小田さんがさらにまた新曲に取り掛かられてるなんて♪p(*・ ・*)q

なんて素敵なお知らせだろう♪またさらに楽しみが増えてきた♪

(〃・ ・〃) ハッ!!もしかしたらアルバム?

小田さんの「その先にあるもの」の次の曲は

どんなメロディー?どんな歌詞?(^^)

小田さんの世界はきっと次へと繋がっていくね!きっときっとo(^0^)o

:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,。*

 

 

この日もたくさんのファンの方がカレーぱんを買っておられました(^^)v

サクサクでとーっても美味しかったです♪

雨が降ってきたので雨宿りしながら帰りの村営バスを待っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


小田さんぽ♪明治村へ2024:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

2024-07-20 22:37:31 | K.Oda

暑中お見舞い申し上げます♪

梅雨があけて、夏真っ只中に突入です(^^)

スキマフェス2024の余韻がずっと頭の中をグルグルめぐっていて

何だかツアー中のコンサートに行けたような錯覚さえ覚えてしまいます。

そしてSNSで小田さんのこと書いてくれる人たちの

メッセージやコメントを読んでいたら

なんか嬉しくてありがたくってグッときてしまった

スキマフェスの翌日私達は夕方の新幹線まで時間があるので

曇&雨予報だけどどこへ行きましょうか。。。

ということでふと小田さんの言葉を思い出した

【雨でも楽しい明治村】

って小田さん言ってたし! 

そうだ!明治村へ行きましょう♪

ということで

わたしは6回目だけど響子さんは初めての明治村だった

きっと気に入ってくれるはず♪(^^)v

 

 

 

※Photo  帝国ホテル中央玄関(東京都千代田区にありました)明治村(愛知県犬山市)

 

 

 

 

◆スキマフェスのこと

今週めざましテレビや他の番組でも

その舞台裏を見せてくれていました♪

小田さんの映像がなくてちょっぴり残念だったけど

あんなふうに広い広い会場だったんだってあらためて思うのでした。

スキマフェスの舞台裏の映像では

スキマスイッチの二人ととっても仲の良いゆずの二人の映像♪

ゆずといえば、「クリスマスの約束2003」の番組で

番組はじまって初のゲストということで出演された二人です(^^)v

その時も「夏色」を小田さんと一緒に歌われたわ♪

あの頃からちっとも変ってないはつらつとしたゆずでした♪

それにしてもゆずのお二人もラジオ体操されてるなんて?!

小田さんたちと一緒だ♪って思っちゃった♪

スキマのお二人のまわりはホントいい仲間達がいっぱいって思いました(^^)v

そうそう♪スキマフェスライブレポート

当時の他アーティストの写真をはじめ

小田さんの写真もたくさんありました(^^)v

 

名鉄(名古屋鉄道)に乗っていざ明治村へ♪

今回は常滑の会場へ行くにも明治村に行くにも

名鉄三昧です ウフッ(*^^*)

この電車の車窓から見える風景を見ていて「この街」という曲を作られたの

(*^o^)/\(^-^*)そうなんだ?!

小田さんはこうして名古屋で名曲作られてるんですよね。

ホテルから夜景の中の一つ一つの街の灯を見つめていたら

「やさしい夜」が書けたって仰っていたわ。

 

久しぶりの明治村は雨上がりの空でした♪

第八高等学校正門(名古屋市瑞穂区にありました)

 

 

ブラックペアン27月14日放送)

観ました♪

手術室がまるでライブ会場みたくなってるんだもの!?

なんてシュールな絵面なんだろうって思ったわ(^^;

次々と色んなゲスト俳優が出演されるのがおもしろいです♪

小田さんの「その先にあるもの」をもっともっと

流してほしい(^^)

それにしてもあのアップルパイ美味しそう

って思っていたら!

なんと本当にブラックペアン仕様の「アップルパイ」が

神戸屋で販売されるというの(^^)

東京や横浜にも神戸屋がたくさんあるのが驚きでした。

※【神戸屋がTBS系日曜劇場『ブラックペアン シーズン2』

とコラボレーション!

劇中に登場予定のアップルパイを再現し7月15日(月)から直営店で販売!】

ということで

機会があったら一度食べてみたい♪

 

 

 

◆テレビ番組のこと書きます♪

NHK朝ドラ「虎に翼」

寅子の大学の同級生で気になっていた

涼子様がついに現れた!

あれからどうされたのだろう。。。来週が楽しみ。

それにしてもあの時代の女性の立場の辛いこと・・・。

寅子(伊藤沙莉さん)が法の世界で生きていくことは

今の時代の私達が想像するよりもはるかに困難なことだったのだろう

と思うのでした。。oOO

 

 

この日はSLは点検日で運行してなかたので村営バスで帝国ホテルをめざします

 

 

NHK大河ドラマ「光る君へ」

なんだかストーリーは「源氏物語」を

そのままリンクさせてるんだものp(*・ ・*)q

ドラマはもちろん源氏物語に関連する番組がたっくさんあって

次々と見てしまいます(^^)v今日もジムでエアロバイクに乗ったら

NHKの土スタ(土曜スタジオパーク)に一条天皇役の塩野瑛久さんと

中宮定子役の高畑充希さんが出演されていて観ていました♪

清少納言役のファーストサマーウイカさんもコメント出演されていて楽しかったです。

 

小田さんも立ち寄られた第四高等学校武術道場(石川県金沢市にありました)

 

映像の世紀「バタフライエフェクト」(2024年7月8日分)

観ていました。

曲に惹きこまれて番組を見るということが多々あるのですが

加古隆さんの曲も流れてくると見入ってしまいます。

しばらく何となくテレビ画面を観ていたら

(〃・ ・〃) ハッ!!帝国ホテル!?

明治村にあった旧帝国ホテルだ?!

先日見学したばかりのそのフランク・ロイド・ライト設計の

帝国ホテルが映っていたの。

本当に東京にあったんだ。。。って実感しました。

が、戦後の日本の姿は現実ではないような、まるで

映画の中の世界のようだけれどでも、これは真実の映像なんだ。。。

と思いました。ただそんな暗い闇の中にも

並木路子さんの「リンゴの唄」や笠置シヅ子さんが歌う「東京ブギウギ」

が戦後の日本を元気にしたということです。

音楽はいつの時代にも、どんな時もなくてはならないもの♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪

 

京都市電

 

◆来週26日からいよいよパリオリンピックが開幕されますね♪

スポーツ、色々観ています♪

やっぱりオリンピック観てると日本ガンバレ~~p(^o^*)qって

自然に肩にチカラ入ってくると思います♪

 

聖ザビエル天主堂(京都市中京区にありました)

 

◆ほんの一部ですがSNSでみつけた言葉を書き留めておきます♪

※小田和正さん、国宝でいいと思う(自然と涙が)

※ゆずが目当てなのはさておき生で聴く小田和正の声量にまじでやられた。

あれは泣くわ

※小田和正のライブを初めて見ました・・・誰よりも強くて綺麗で美しい声だった。

※小田さんの作る曲、今さらながら失礼承知でいわせてもらうと、神曲すぎる

※単独ライブに行ったことあるけどフェスでみるとさらに格別・・異次元・感度しかなかった(T_T)

※小田和正すごかったし、スキマもすごかった。歌うまはもちろんだけど、次元が

違う。小田和正に関しては異次元すぎる

※小田さん超越的な存在だあれは。小田さん聴けただけで来た価値あった(T_T)

※やばい、人生で小田さんを生でみられる日が来るなんて。。しかも野外ゲスで。

今でも現役であの澄んだ歌声と声量って奇跡すぎる。神々しい、というかもう神だ。

自然と涙出る。

小田和正×スキマのラブ突は突然に何あれは夢?名曲は本当に色あせないね。

※小田和正さんが今日ダントツじゃないか(T_T)会場全部がファンなの?ってくらい歓声と一体感がすごかった。イントロなる度にみんな歓声をあげる(T_T)・・・

小田さんのライブに行きたくなった

※小田さん、!!!なんて透き通った声なの。。(T_T)愛知まで来てよかったー!!

 

 

 

 

※スキマフェス♪本当に最高の時間でした♪空も味方してくれました♪

もちろん、他アーティストのこともみなさん絶賛されていました。

ただもう(;_;)こんなに小田さんのことほめてくれて絶賛してくれて

嬉しくて感動で涙しか出てこなかったです。

小田さんのファンでいられて、ずっと今まで小田さんのファンでいられて

幸せです。小田さ~~~~~~~んo(^0^)o最高に大好き~~~♡・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

明治村の正面玄関にて 小田さんと♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.


スキマフェス2024 IN Aichi Sky Expo Part2 小田さんから (更新しました)・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。

2024-07-16 23:18:04 | K.Oda

スキマフェス2024 IN Aichi Sky Expo の続きです♪

 

 

 

 

 

※Photo  小田さんが出演される直前の空

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆小田和正 出演(18:10)

何だかずーっと空席だった私の周辺の座席が

次々に埋まっていく!

空はもう夕暮れ

遠い空はまだ明るさが残っていて

でも、頭上の雲はだんだんと暗くなっていく

<神様、お願いだからもう少し待って。。。

雨降らないで どうか。。。どうか・・・・>

って空を見上げながら祈っていました。

 

最初、チューニングタイムで調整に入るバンドメンバーのみなさん♪

まず吉池千秋さんのベースの音色が心地よく

ストリングスの音色がクラシックの曲を奏で

思わず聴き入ってしまう♪

ダイジョウブのメロディーのような

でもセットリストにはなかったけど心地よい時間♪

稲ぴーのエレキも

さすが小田和正のバンド!って言われるくらい

キレッキレッの音を出して

最初のチューニングから会場を魅了させていました♪

でも!あれ?予定時間がとっくにすぎてるのに

まだ始まらないp(*・ ・*)qどうしたんだろう?!

稲ぴーのX(旧Twitter)によると

アンプが故障したみたいでした。(集合写真)

ところどころ小田ファンがいるのか今か今かと

スタンディングして小田さんが出てくるのを待っていました。

でも、そのあとすぐに小田さんが出てくる気配か

前列のほうでざわめきの叫び声が聞こえてきた!!!

瞬間パラッとした?! ううん、でも大丈夫!降ってない。

p(*・ ・*)qお。。。小田さんがステージに現れた!!!

アコギをもってる!

ワォ!このざわめき、どよめき!いったい

今までどこにいたんだろうって思うほどの人!人!人!

もうほとんどスタンディング状態

万作さんのスティックワンツースリーって鳴って

1.たしかなこと

♪雨上がりの 空を見ていた

 

と歌い始めたその声に

会場がドッとどよめきの声!!

初小田さんの人にとって初めて聴く

『小田和正』の声!?p(#・・#)q

ヤバイヤバイってあちこちから聞こえてくる

最初は本調子ではないような感じだったのですが

歌う声は次第にいつもの小田さんの声になって

しっとりと聴かせてくれていて

私はやっぱり久しぶりの小田さんを目の前にして

(;_;)ウルウル状態になっていました。

ベースの吉池千秋さんの姿が小田さんの後方でスクリーンで

はっきりと確認できた。

ああ。。小田さんが、メンバーがいる

本当に今日は雨上がりの空を

私たちにプレゼントしてくれたこの薄曇りの夏の空に

感謝でした。

 

そして!

 

2.会いに行く

会場オールスタンディング

 

♪会いに行く どこにでも その笑顔に会うために

 その声を聴くために想いを伝えるために

 

ワォp(#・・#)q!!まさかこの曲が聴けるなんて!

ツアーの時みたいなあの空間へいっきにワープしたみたい!!!

間奏の時に小田さんが

「ど~~~~~~~も~~~~~~~o(^0^)o」

ってからだをのけぞらせて思いっきりの大きな声で叫ぶと

客席も

(ノ^0^)ノ!!WHOOOO!~~~~!!!!!

ってあちこちから声が響いて

もうここはまるでツアー会場そのものになっていた!!

ワォ!小田さんスゴ元気!!

ありがとう~~~~~~~~~~~~!!!

って声が高らかに響いて

そのたびに客席は

思いっきりの歓声と拍手を送ります

(*^o^)/(*^o^)/パチパチパチ

途中、小田さんは歌詞を間違えたり、忘れちゃったりして

そのたびに(*^^*)キャハハハって笑い声♡

曲が終わって小田さんは

「どーもありがとうo(^0^)o~~~~~~~~~~~~!!!

スキマフェスに来るのを楽しみにしていました!

今日は楽しく楽しくやりたいと思いますッ!

よろしくお願い致します!!!」

 

イエェーーーーイ!!!!!o(^0^)o(^^)o(^0^)o

それではメンバーを紹介したいと思います!!!

ヴァイオリン 金原千恵子
同じく      吉田翔平
ビオラ    徳高真奈美
チェロ    堀沢真己
ドラム    木村万作
キーボード  栗尾直樹
ベース    吉池千秋
ギター    稲葉政裕

 

お一人お一人のお顔がモニターに映し出されます

(*^o^)//””パチパチパチパチパチパチパチパチ

何だかツアーの時みたくって嬉しいね

(*^o^)/\(^-^*)うんうん

いつものドアップのお顔はなかったけどメンバーのみなさん

とってもお元気そう♪(^^)

「野外ということで何とかいい天気で迎えたいと思ってまして

え・・・・」

って小田さん言葉が詰まって止まってしまって

ドッと笑い声!

さらに固まった小田さん(^^;

どこからかガンバレー~~~~~~~!って声がした。

そして小田さんは一歩下がってフッと言葉を思い出したのか

「雨が降らないようにどの曲をやったらいいか考えまして

夏の曲をやろうと思いまして

『夏の日』を聴いてください!

 

p(*・ ・*)qワォ!ヤッター~~~~~~~~~~~~!!!!!!

ツアーのない夏に、この曲が聴けるなんて

まさかまさかのまさかでした!!!!

 

 

3.夏の日

♪君が僕の名前をはじめて呼んだ夏の日

 僕は君を愛し始めてた

\(^0^)/\(^o^)/\(^0^)/\(^o^)/パーンパーン

嬉しくって嬉しくって思いっきり両手を上に高く高くあげる!!

そう!こうして手を高くあげるファンがこんなにたっくさん??!!!

って思うほど後ろはわからないけど

前方にたっくさん小田ファンがいる~~~~~~o(≧∇≦)o!!

♪とどけ心明日までせめて秋が終わるまで

 いつも愛は揺れてるから

 心閉じて誰もそこへは入れないで

いつものメンバーの演奏が心地よくって

いつものメンバーのコーラスが響くこの大切な時間

心地よい風が時おり吹いてきて

とても楽しいのにとっても嬉しいのに

もう涙がポロポロこぼれてくるの(;_;)

人は幸せすぎても涙が出てくるものなのかな。oOO

 

曲が終わって

思いっきりの拍手!と束の間に次の曲!!!!

キラリ~~~~ン!!!と音色が流れてきた

p(#・・#)qワォ!!!!まさかまさか!!!!

 

4.キラキラ

今まで生きてきた人生の中で最も好きな曲のひとつ!!!!

もうテンションマックスって感じ!!

 

♪ゆらゆらゆら心は揺れる

 キラキラキラ時はかがやいている

 

小田さんは右へ左へと移動して歌う!!

みんなの手拍子が!大合唱が聴こえる!!p(#・・#)qキュン

まるでツアーのときの会場にいるみたいに

会場じゅうに響いてる!

小田さんの声がそのままで、小田さんの一挙手一投足が

ツアーそのもので、もうもうもう最高な空間!!

みんな両手を高くあげて半分ジャンプしながら飛び跳ねたり

からだを揺らしながら手拍子してる!

ああ、。。。もうダメでした

顔はにこにこ笑って小田さんを見つめているのに

涙がポロポロこぼれてきてしまうよ!

 

♪今だから出来ることそれを決して忘れないで

この時この二人ここへは戻れない

のところで\(^0^)/両手を高くあげて指差ししてるファンの人たち!

小田ファンいっぱいいる~~~~~~~~~~~~!!!

小田さんは

「ドーモ~~~~~~~~~~~~ありがとう~~!!!」

って叫んで後奏で稲ぴーのエレキがずっと流れて

もう!幸せすぎる時間でした・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

そして小田さんは

「それではスキマの二人を呼んで・・・

ではどうぞ(^^)/」って小田さんが言うものだから

会場大爆笑!!(o^^o)(o^^o)(o^^o)キャハハハ!!!!!

そうしてスキマスイッチのお二人がステージに現れると

小田さんは「20周年おめでとうございます!

二人にはずっとずっと世話になりっぱなしで本当に感謝しております」

「いやいや、いつも勉強させていただいています(^^;(^^;」

ってスキマのお二人♪

小田さんは

「ふざけているように聞こえるかもしれませんが、

本当にこころから感謝しております(^^)」

何だか小田さんがあまりにも丁寧に言うので会場またまた大爆笑!

(o^^o)キャハハハハ

そして「さらに30年、40年重ねてやり続けてもらいたい、

期待しています!よろしくお願いします」

「はい!(^^)(^^)はい!ありがとうございます!!」って二人

まるで先生と生徒みたいな感じなの ウフッ(*^^*)

「せっかくだからなんかやろうよ!」って小田さん!

「では!今日のよい思い出として持ち帰ってもらいたいと思います(^^)」

 

5.ラブ・ストーリーは突然に

(ノ^0^)ノ !!オオオオォォォォォォォォって凄い声!!!

 

チュクチューーーーンって稲ぴーのエレキギターで爪弾くその手元が

スクリーンに映し出され!

 

♪何から伝えればいいのかわからないまま時は流れて~~

 

って大橋君が歌うと次になんと!!!

 

♪君があんまり素敵だから ただ素直に好きと言えないで

って常田君が歌うのを初めて聴いたので

おそらくスキマファンの間でも常田君が歌うのは珍しいのか

かなりのどよめきがわき起こりました!!!

そのあとは小田さんが歌われて

もうなんて小田さんの声は最高!健在!!!!!

どんどんステージに向かって右へ右へと端の方まで歩いていく3人!!!

ステージの端までいく3人⇒(*^o^)/(*^o^)/(*^o^)/

小田さんの後ろをトコトコ大橋君と常田君があとをついていきながら歌う!!!

キャハハハハ(o_ _)ノ彡☆バンバン

普通なら二手に分かれて両端に行く感じなんだけど

もう3人がそろって一列になって一方の端まで行くんだもの!!

もう、何て可愛いすぎる!!

小田さんとスキマならではしかない光景なんだ♪

そうして小田さんはこんどは左を指さして

常田君に先に行くように言って

常田君、小田さん、大橋君がまた歌いながら

左端のステージまで歩いていくの!

(^0^o)o(^0^o)o(^0^o)  ⇦ ステージ端まで行く3人

もう端から端まで会場盛り上がって

何て、会場の声が響いているんだろう!!

大合唱状態(^^)♪

手拍子と歓声のうずと化していました

o(^0^)oタノシイ~~~~~~~~~!!!

 

終わったあと

(ノ^0^)ノ!!WHOOOO!~~~~!!!!!

ってすっごい会場の人たちの声!声!声!!!!!!

「スキマスイッチの二人でーす(^^)/」

って送り出す小田さん!

スキマのお二人はステージをいったん退場されます!!

小田さんはにこにこ状態でフフッ(^^)って笑って

もうあちこちから

可愛い!可愛い!!って声がして

何か嬉しかったですp(#・・#)q

小田さんは

「ええ、スキマの二人に手伝ってもらってとても気分がよくなったところで

お別れの曲をやりたいと思います!」

(ノ’o’)ノ エエエエエエッッーーーーーーーーーー!!!!!

って会場

小田さんは

「いっぱい間違えたし(^^;、

このままやっても恥をさらすばかりなので(^^;」

って言ったらまた

可愛い~~!可愛い~~~~~~~~~~~~!!

って声!!

そしてラストの曲にみんな

また(ノ’o’)ノ エエエエエエッッー!!!って声が

あちこちからしていました。

小田さんは

「それじゃ『今日もどこかで』っていう曲をやるので

知ってる人も知らない人もって言うのは無理があるから(^^;

・・一緒にやりましょう!」

o(^0^)oヤッター♪

 

6.今日もどこかで

♪気づかないうちに助けられてきた

何度も何度もそしてこれからも

小田さんの声、みんなの声がこの夏の夕暮れに響いている

ああ。。。小田さんの声 何て綺麗にこの世界に響いてるんだろう

今この空間にいられること 感謝の気持ちでいっぱいでいっぱいで

もうやっぱりポロポロ涙が次から次へとこぼれてくるのでした

(T_T)お。。。小田さん

 

♪降り続く雨はやがて上がる

 かくれてた青いそらはどこまでも広がってく

 

この時だったか ゴーーーッって音がしてふと空をみると

今離陸したばかりの飛行機が空へ舞いあがっていく

ああ。。ここは空港なんだって思い出す。

空はすっかり夕暮れ色。oOO

 

小田さん、もうお別れなんて、あまりにも早いです。

やっと大好きな大好きな小田さんに会えたのに

こんなにも大切な小田さんに会えたのに

もっともっと一緒に小田さんのいる空間にいたいです

最後は最後は思いっきりみんなと大合唱しました。

小田さんに届いたかな。。。

私たちの声は届いたかな。oOO

 

そうして小田さんは最後の最後に

「スキマスイッチ二人のことよろしくお願いします!(^^)/」

(*^o^)/(*^o^)/パチパチパチパチパチパチパチ

 

スキマのファンの男性の方が

「すべてが浄化されたようだ」

ってお話されているのが聴こえてきました♪

とっても嬉しかったです(^^)v

 

 

 

 

※大阪のファン友D様にMCでわからないところ

教えていただきました♪(^^)♪Thanks♡

 

そしてトリはやっぱりスキマスイッチ!!

こんどはスキマファンの人たちの大盛り上がりです♡

 

◆スキマスイッチ

<セットリスト>

ゴールデンタイムラバー

ガラナ

Lovin’ Song

クライマル

全力少年

Ah Yeah!!

 

 

私達は予約してる名古屋行の特急に乗るため途中席を立ちました。

帰りの混雑をさけるために展示室へ移動してモニターでスキマを見ていました。

 

名曲「奏」は聴けてすごく嬉しかった♪

「全力少年」は欠かせないですね(^^)

会場のスキマファンの大合唱が思いっきり響いてるのが

凄かったです♪

こうしてスキマの曲を聴きながら会場を後にします。

名鉄の中部国際空港駅に向かっているときも響きわたってる声集団。

雨がパラパラしはじめていて

でも、ミストぐらいで気持ちいいくらい・・・♪

 

 

 

中部国際空港 名鉄

 

◆夏フェスはそんな行かないのだけど

今回はいままでで一番心地よかったです♪

展示場という広い空間に芝生広場もあって、

冷房が効いていて、熱中症予防になるし

常滑市の良質なおいしいものたっくさんあって

それにスタッフさんたちがとっても親切で丁寧だった♪(^^)

このイベントを企画して下さった主催者様および

関係者の皆様にこころより感謝したい気持ちでいっぱいです♪

 

 

 

 

※スキマスイッチ~~~~~o(^0^)o2日間お疲れ様でした♪

いつもいつも小田さんのことお世話になっています♪

今日は小田さんをゲストに迎えてくれてありがとうございました♪

大好きな小田さんに会えて素敵な6曲も聴けて(^^)

お二人とのコラボもみることできて

幸せな1日でした♪すごく楽しかったです(*^^*)

本当にありがとうございました・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


スキマフェス2024 IN Aichi Sky Expo 更新しました2 。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

2024-07-14 20:20:19 | K.Oda

7月13日(土)

愛知県は常滑市にある中部国際空港にある

野外会場のイベントに参加してきました♪

ホスト役は主催のスキマスイッチのお二人です♪

このお二人が声かけたアーティスト&ミュージシャンたちが

2日間に渡って大イベント!!

私はその初日に小田さんが出演されるというので

神戸友と参加してきましたo(^0^)o

 

 

 

 

※Photo  スキマフェス2024チケット

 

 

 

公式HPよりお知らせ

Staff Diaryが更新されていました♪(7/13)

珍しく長文です(^^)♪

小田さんとメンバーの集合写真と

小田さんがご自分のイラストに指さしてる写真(o^^o)

コブクロさんたちと旧交を暖め

SUPER BEAVERがご挨拶に来てくれて

JUJUがモニターに映っていて

スキマの二人も楽屋に来てくれて。oOO

【何だか本当に楽しい】

って書いてあって読んでいて嬉しくて

ちょっとウルウルしちゃいました♡

 

 

 

 

 

中部国際空港で早めのランチは名物のひつまぶし(o^^o)

 

 

11時半 仙台の友達からLINEで【長蛇の列にずっと並んでます】と入ってきて

会場へ向かいます

 

展示場に到着♪涼しいエリアです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆会場の広いひろい敷地に敷き詰められたパイプ椅子

ずっと後ろのほうだと思っていたけど、座席に着くと

あれ?以外と近くてステージの人が見えるのp(*・ ・*)q

Eブロックの前列の中央だったのですが

人と人の間からアーティストの動きが何とか

見えました(^^)v

ステージには大スクリーンが左右にあって、さらに

Eブロックの左右の横にもモニターがあったので

小田さんのお顔もはっきりと見えて良かった♪

 

 

 

 

 

 

 

13日のアーティストの出演順は

ゆず⇒SUPER BEAVER⇒JUJU⇒マキシマムザホルモン⇒

コブクロ⇒小田和正(18:05)⇒スキマスイッチ

でほぼ予定通りの時間にそれぞれスタート♪

小田さんの<セットリスト>はもうSNSでも皆さん書いておられて

ご存じだと思いますが♪

<セットリスト>

1.たしかなこと
2.会いに行く
3.夏の日
4.キラキラ
5.ラブ・ストーリーは突然に
6.今日も どこかで

ファンにとってツアーを彷彿させる最高のセットリストでした♪(*^^*)

 

 

スキマフェス グッズ 手ぬぐい

 

手ぬぐいのデザインは13日出演のみなさんがイラストで描かれています

 

トップバッターは

◆ゆず

<セットリスト>

サヨナラバス

少年

タッタ

夏色

栄光の架橋

 

ゆずのステージは私達は空港の駅でのんびりしすぎて

リストバンドを付けてもらうのに長蛇の列で

座席に着くのが遅れて

でも後半何とか聴くことができました♪

ずっと野外フェスで聴きたかった

♪夏色

「クリスマスの約束2003」で初めて生で聴いたんだった・・・

って当時のことが蘇ってきました♪

やっぱりフェスではゆずのお二人は欠かせない存在だなって思いました。

ラストの

名曲「栄光の架橋」はやっぱり最高だった♪

 

◆次のSUPER BEAVER

<セットリスト>

アイラヴユー

青い春

キレイだ(オリジナル:スキマスイッチ)

名前を呼ぶよ

美しい日

儚くない

小さな革命

 

初めて生で聴けたので嬉しかった♪

渋谷君の目ヂカラというか歌のチカラというか

もうその迫力たるや凄かった!

何て言ったらいいんだろうビジュアルが

とっても素敵な感じで髪がサラサラで美しい人っていう感じだった。

他メンバーもテレビ番組に出演してる姿じゃなくって

めちゃ弾けて演奏がバリバリにうまい!

やっぱり生で聴いてこその感動というものがそこにありました。

 

◆JUJU

<セットリスト>

PLAYBACK

What You Want 

My Favorite Things 

It Don’t Mean A Thing

明日がくるなら with 大橋卓弥 

藍(オリジナル:スキマスイッチ)

やさしさで溢れるように

 

JUJUが登場して、そのファッションに友達もびっくり!

レモンイエローのワンピに同色のハイヒールを

綺麗に着こなして

なが~~い足で歩きながら歌うその艶やかな姿に

魅了されてしまうほど素敵だった♪

選曲もスキマのお二人のおかげで?ジャズを選んでくれた♪

その中の一曲

「My Favorite Things」(視聴)大好きな曲なので

もう心が揺れてゆれてすっごく楽しかった♪

何しろこの曲は「クリ約」で小田さんと和田唱さんがムービーメドレー

で歌ってくれたの(^^)vJRのCMでもお馴染みですね♪

スキマのお二人と歌った「明日が来るなら」もよかった♪

ラストの

「やさしさで溢れるように」もグッときちゃった♡

 

 

 

JUJUが終わって休憩時間

前列にいた仙台の友達が私達の座席までやってきてくれた♪

横浜の友達が行けなくなったのでチケットの譲り先を探していたのだけど

仙台の友達が行きたい!ということで参加することになったの。

こんなに大勢の中で会うのは難しいと思っていたのだけど

会えてうれしかった♪

彼女たちは最前のAブロックのほぼ中央の2列目!

イイネ!!(*^o^)/\(^-^*)うん!

次は小田さんのツアーで会おうね!って

お約束しました♪

 

 

 

 

 

 

◆マキシマムザホルモン

この時は私達は座席から離れて

冷房の効いた涼しい展示場Fのスクリーンにいました。

常滑牛乳アイスの列に並びながら♪スクリーンをチラ見していました。

そこは芝生を敷かれてあってたっくさんの人が

寝転んだり、テーブルに腰かけたりしながら見ていました。

今や夏フェスは色んな形で楽しめるようになってるみたいです。

 

 

常滑牛乳アイス 長蛇の列でやっと買えました(^^)でも展示場ホールFなので

暑くなくて並んでも平気でした♪濃厚ですっごくおいしくて友達と

もうひとつ買えばよかったねって言ったほどでした(^^)v

 

 

BAR酢キマスイッチも大人気で長蛇の列でした

 

それにしてもマキシマムザホルモンさん♪

こんなに叫んだりしながら歌ってるバンドだなんて

初めて知って、歌詞がわからなかったけど

みんな何だか楽しそうだなって観ていました(^^)v

 

 

 

◆コブクロ

空は相変わらず曇り空で昨日から降ってた雨のおかげで

地面もほとんど熱くなくって心地よいといえるほどの野外でした。

<セットリスト>

轍-わだち

この地球の続きを

YELL〜エール〜 with スキマスイッチ

流星

RAISE THE ANCHOR

 

コブクロが始まったので再び座席に戻りました。

座席に着く前

景色がとってもよくて素敵な海の風景が目の前にありました。

 

 

 

ずっと雲が太陽を遮ってくれていました

コブクロのお二人、とってもお茶目で

スキマのお二人と

最初から小田さん絡みのことバンバン話してくれて

大爆笑の連続でなんか楽しかったです♪

そしてなんとゆずの「夏色」のサビの部分を歌ったりして

ゆずとコブクロで『ゆずブクロ』とか言ってるし(^^)

スキマスイッチとコブクロだったら

何て名前になるかなって『コブッチ』になるって(^^)キャハハ

 

 

 

※小田さんのところはNEXT 7月15日の日記に書きます

 

 

◆スキマスイッチ、地元・愛知県で初の主催フェス 大橋卓弥「本当に夢のようです」、

常田真太郎「こんなに楽しいんだ。こんなにすごいんだ」YahooNEWS/中日スポーツ

 

 

 

 

 

◆スキマフェス 会場の写真(夜)

 

◆今回のフェスの模様10月以降NHKBS4K&NHKBSで放送されるそうです。

大橋君が前説で告知してくれたそう♪

o(^0^)oヤッタ~~~!!!!詳細がわかったらまたこちらにも

書きたいと思います♪

 

 

 

 

ー to be continued  ー

 

 

スキマフェス2024 IN Aichi Sky Expo 小田さんか へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


7月13日【スキマフェス】へ!君に会いに行く・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

2024-07-11 23:53:57 | K.Oda

ずっと先だと思っていた「スキマフェス2024」!

遂にやってきました(*^^*)いよいよ13日㈯♪

なんか小田さんに会えるのも楽しみだけど

出演アーティストがとーっても素敵なアーティスト

orミュージシャンばかりなので

本当に嬉しいです!!

ゆずとコブクロさんとJUJUちゃん、そして主催者のスキマのお二人は

「クリスマスの約束」に出演されたでしょ、

それでSUPER BEAVERはご存じの通り

テレビ番組では小田さんのことたっくさん語ってくれて、

それで小田ファンの間では注目のバンドになったし、

マキシマムザホルモンさんはわたしはあまり知らなかったのですが

ファン友さんが教えてくれたの

【小田さんのことすごくリクペクトしてくれていてすごくいいバンドだよ♪】

って♪

もう、これって小田さん完全アットホームな感じで

きっと小田さんもバンドの皆さんも最高に楽しい一日となりそうですね♪

(今日の写真は先月同窓会があった大阪の街)

 

 

 

 

 

 

 

※Photo    遠く見えるのは空中庭園のある梅田スカイビル

(〃・ ・〃) ハッ!!あのビルは小田さんがご当地で訪ずれた梅田スカイビルだ♪って

すぐにわかりました♪小田さんはここから淀川を御覧になっていました(^^)v

 

 

 

 

 

 

 

公式HPよりお知らせ

Staff Diaryが更新されていました♪(7/9 & 7/10)

 

バンドメンバーとリハの様子とラジオ体操?! ウフッ(*^^*)

弦のメンバーとは木曜日?!もうリハされたのかな♪

みなさんいらっしゃるのが嬉しいです♪

小田さんは何曲歌われるのかな?

どんな曲かな?やっぱりフェスだからあの曲もこの曲も♪

私は神戸友と参加するのですが13日のみです♪

座席は決まっていて、ブロックEでかなり後方ですが

後方にもスクリーンがあるみたい(^^)v

それに、暑さに疲れたときは冷房のある展示場に移動することも可能で

そこには演奏中のスクリーンがあって

そこで涼みながら見ることも可能なんですってd(⌒o⌒)b♪ヨカッタ

でも、やっぱり生で観たいですよね♪

スキマスイッチのInstagramに会場の案内をしてくれる動画があるみたい

こちら

 

 

同窓会は部活の仲間6人でホテルでランチでした♪

HEP阪急で観覧車が見えたの♪

乗り場まで行ってみた♪乗らなかったけど(^^;

このHEPの観覧車に小田さんが乗られたからです♪

両手でしっかり手すり持ってた小田さんの姿が今も鮮明に覚えています ウフッ(*^^*)

 

 

 

スキマフェス のグッズ

出演者のみなさんのイラスト♪

可愛いタオルにうちわにポーチ、他にも色々あるみたい♪

ギリギリ到着だけどグッズ残っていますように♪

 

 

 

◆スキマフェスの地元グルメ♪第二弾

大蔵餅の抹茶ミルク金時も食べてみたいし

お酢ドリンクも気になる♪(^^)

 

コナン君の【名探偵コナンカフェ】も見つけちゃった♪

 

 

 

◆コブクロさんのお二人のコメントです♪こちら 

「風に吹かれて」フェス懐かしいです。

小田さんも大阪万博公園にゲスト出演されたことありました♪

 

 

 

 

◆吉池千秋さんのツイッターにリハの時の写真が♪稲ぴーの写真も♪

こちら

 

◆木村万作さんのTwitterに【小田さんももち元気】♡

こちら

 

久しぶりの大阪の北の街はとっても賑やかでした♪

次々と開発されてどんどん変化している街♪

 

 

 

 

※何だかドキドキしてきた♪様々な素敵なアーティストの

生歌が聴けるんだって思うと楽しみで仕方ないです(^^)

それになんといっても小田さんに会える~~~~

今年になって小田さん出演のイベントもどこにも行けなくて

モンモンとしていた日々。

天気予報はそんなによくないけど、台風も来てないし、今

着々とスキマフェスのスタッフさんたちが準備してくれています♪

本当にありがとうございます♪

(o^^o)心臓ドッキンドッキンです♪明日は眠れそうにない・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

 

神戸どうぶつ王国にて小田さんと♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


日曜劇場「ブラックペアン2」で流れてきた小田さんの「その先にあるもの」○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:

2024-07-08 23:00:00 | K.Oda

昨日は夕方からララと三宮で待ち合わせして

マッキーのコンサートに行ってきました♪

ララは「風のハミング」でマッキーがゲスト出演されてから

ずっとコンサートに行きたいと思っていたみたいで

今回やっと二人で行くことになりました。

私は横浜に住んでる時、田園の小田さんのファン友さんが

誘ってくれて東京体育館や横須賀芸術劇場の

コンサートに行きました。

昨日は90年代の思いっきり元気な曲をたくさん歌ってくれて

良かったです(^^)vまた感想はのちほど書けたらいいなって

思います。

そしてそして!!7月7日という七夕の素敵な日に

小田さんの新曲が配信リリースされるという

なんて粋なんだろう(^^)♪

日曜劇場「ブラックペアン2」を全身全霊で観ていました♪

(今日の写真は古民家カフェのランチです)

 

 

 

 

※Photo 日曜劇場「ブラックペアン2」新聞広告

 

 

 

 

 

◆7月7日㈰午後9時から始まった

「ブラックペアン2」(^^)

最後までずっと見入ってしまいました。

なんだか全身にチカラが入ってたような気がします。

PRESSにも番組HPにも書いてありましたが

「ブラックペアン」のプロデューサー伊與田英徳さんが

シーズン1の時、曲が渡海の心情によりそっていて

毎回感動していたので

【迷わずシーズン2も小田さんにオファーした】

とありましたが、今回の曲も毎日口ずさんでいると

書いてありました(^^)v

ドラマの二宮さんが演じる天城雪彦(あまぎゆきひこ)は

「悪魔」っぽいけどでも、前回の渡海先生と同じ匂いを感じました♪

もしかしたら渡海先生と何か関係があるのかな?

「冬ソナ」のチェ・ジウさんがお母さん役だなんて

なんて時は流れてるんだろう。

でも全然変わらない、美しいままで

びっくりでしたp(*・ ・*)q

前回のメンバーも世良(竹内涼真さん)さんはじめみなさん揃っていて良かった♪

他にも凄い俳優さんもご出演されますね(^^)

日曜劇場ではお馴染みの俳優さんたちが次々と出演されてるんだもの

何だかそれも面白かったです(^^)

ドラマを真剣に観ていたので、小田さんの新曲が流れてくるということを

すっかり忘れてしまっていて、この日はそれが一番の楽しみなのですが

エンディングシーンで小田さんの声が流れてきたときは

(〃・ ・〃) ハッ!!

って我に返りました!!

ヤッターo(^0^)oっていう想いと何だか(;_;)ウルウルした感情が

入り乱れていました。

来週の7月14日の「ブラックペアン2」の第二話も楽しみ♪o(^0^)o

 

 

神戸の「西神中央駅(せいしんちゅうおう)」前のマンションに住んでる理恵さんと

古民家カフェでランチしました。駅から15分くらいのところでニュータウンの周りは

こんな古民家カフェがたくさんあるのです。新しい古民家カフェ見つけました(^^)v

神戸市西区 古民家カフェ「たまゆら」

 

 

 

スキマフェス2024

中部国際空港から会場までのアクセスを教えてくれています。

こちら

方向音痴なので絶対迷うような気がするので

動画の案内はわかりやすくてありがたいです。

スキマフェスに出店するお店は地元グルマも色々♪

常滑牛乳アイスを食べてみたい♪

プリンショートケーキも、りんご飴もいいな♪

また食べることばかり♪(*^o^)/☆(*^0^)!! 

ところで13日は天候は曇りと雨マークが。oOO

雨対策しなくちゃです。

でも、今まで何度も雨天の野外ライブ経験してるので

何とかなるって思っています。

小田さんがゲスト出演された時の

「風のハミング」の嵐と雷を越えるものは

今もまだありませんが、それでもすごく楽しかったことしか

覚えていません(o^^o)キャハハ

 

 

 

和風ハンバーグにしました♪素朴だけど手作りでとっても美味しかったです

 

 

 

テレビのこと書きます♪

◆再放送分のことお話して申し訳ないのですが

大河ドラマ再放送の「篤姫」にどっぷりはまってしまっています。

鹿児島に行ったので桜島の風景が出ると(〃・ ・〃) ハッ!!とします。

録画してるのを見たのですがもう何度も大泣きしてしまいました。

松坂慶子さん凄い俳優さんだなって思いました。「篤姫」アーカイブ動画

 

 

前の庭にはたっくさんの玉ねぎがあって(〃・ ・〃) ハッ!!

レッドオニオン!!!そう紫玉ねぎがあったので

思わず「分けて(売って)いただけませんか?」ってお願いしました。

三つで100円でした♪サラダには色どりにいいのでいつも使います♪

 

 

 

 

※小田さんの曲「その先にあるもの」をダウンロードしてずっと聴いていたので、

何だかこうしてドラマのエンディングで流れてくるっていうのが

とても嬉しくってたまりませんでした。

リピートしすぎてとうとうコードレスイヤフォンの電源が

なくなってしまったけど(^^;

今日もまた聴いています♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪

小田さ~~~~~~~~~~~~んo(^0^)o こんな素敵な曲を作って下さって

ありがとうございます!!2024年の七夕の日をずっとずっと忘れないです。

いつか小田さんがステージで歌ってくれる

その日が来るのを楽しみにしています♪

・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

ハイビスカスと小田さんと♪(日本最南端の駅「鹿児島指宿(いぶすき)西大山駅にて」)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日から配信スタート小田和正「その先にあるもの」o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o

2024-07-07 14:54:56 | K.Oda

毎日暑い日々が続いていますが体調大丈夫ですか?(^^)

6月は鹿児島旅に行って、ララと神戸どうぶつ王国、そして

大学時代の同窓会や季節に一度のお食事会などなど

色々お出かけしすぎました(^^;

今月は夏フェスがあるので

なるべくジムとお買い物ぐらいにして、体力温存しています(^^)v

夕方から神戸国際会館のコンサートがあります♪

3階席だけど、マッキーのコンサート久しぶりに楽しみたいと思います(^^)

終わったら家で「ブラックペアン2」観ます♪

(今日の写真は友達からいただいた写真と他色々です)

 

 

 

 

 

 

※Photo  「ブラックペアン2」(読売新聞7月7日)

 

 

 

公式HPよりお知らせ

informationが更新されていました♪

TBS系 日曜劇場「ブラックペアン シーズン2」主題歌
小田和正の新曲「その先にあるもの」が、本日7月7日(日)より配信スタート!!
詳しくはコチラ

 

 

今朝ファン友さんが「ブラックペアン2」の一面広告の写真を見せてくれました♪

わたしもさっそく購入しました♪

公式HPにも新聞にもQRコードがあって、そこからダウンロードできます

ずっとリピートして聴いています(^^)・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

 

 

 

◆PRESS Vol.404到着しました♪

一気読みしちゃっいました♪

またこれからゆっくり読もうと思いますが、

最後の「Back Stage」で今夜からはじまる

「ブラックペアン2」で

小田さんの「その先にあるもの」が聴けることが

書いてありました(^^)v

 

 

鎌倉の紫陽花((Photo by T)横浜のジム友より

 

 

 

 

◆神奈川の藤沢の友達が青山のカフェに行ったときの写真を見せてくれました♪

ガチャは2回できたそうです♪

(Photo by E)

 

カフェにあったチラシです。PRESSの「Back Stage」にも書いてありました♪

(Photo by E)

 

 

 

◆フジテレビの月9の「海のはじまり」をなんとなく観ていたら!!

な、なんと鎌倉へと続くトンネル!?「キラキラトンネル」が映ってるp(*・ ・*)q

何度もそこのシーンだけ繰り返し見ちゃった♪

流れてる曲はスピッツの「渚」だけど(^^;

トンネルを抜けると海がズワーーー~~っと続いてるなんて

素敵な風景だわ♪

 

小田さんのPVでは小田さんご自身が自転車に乗って

このトンネルを抜けて海沿いを走るというシーンがありました。

当時ファン友とこのトンネルを歩いて通ってみたけど

命がけでした(^^; それからは車で通ることにしました♪

「キラキラ」の曲を聴きながら♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪

そうそう♪横浜のジム友が鎌倉のあじさいの写真を送ってくれたの♪

2013年に横浜に引っ越した時、みなとみらいのジムで友達になって

いちばん最初に二人で行ったのが鎌倉のあじさい巡りでした。

 

 

 

 

 

◆日比谷音楽祭の見逃し配信を楽しく観ていました。

今日が最終日です。

小田さんの「言葉にできない」はやはり

いろんなアレンジがされて素晴らしいなって思います。

亀田さんのベースの音色を聴いたとき

あの大阪フェスで目の前で聴いた時のことを

すぐによみがえってきました。

 

 

 

 

日比谷音楽祭の他のステージも色々ジムで自転車漕ぎながら見たり♪

ただスピッツや他配信がなかったステージがあってそれは残念でした。

でも今回はステージの数が多くて

おそらく配信がなかったら見ることができないステージがたくさん

あったかもしれません。これほど素晴らしいステージを

生で聴けたら良かったなって思うのですが、それはまたいつかきっと♪

 

 

 

 

◆スキマフェス2024

に出演される「ゆず」のお二人のコメントです こちら

 

 

 

 

◆スキマフェスに参加する人のために

名古屋駅新幹線出口から名鉄の改札まで動画で丁寧に案内してくれています♪

こちら

私もこのパターンなのでとてもわかりやすくてありがたいです♪

チケットは友達が発券したら送ってくれます♪

(以上鎌倉の写真はすべて横浜のジム友T)

 

 

 

 

※いよいよ今夜は「ブラックペアン2」が始まりますね♪

毎週小田さんの新曲「その先にあるもの」が聴けます(^^)♡

もう、毎週が楽しみです♪

配信があって嬉しかった♪

いつかCD化するのかな?

今日は小田さんの新曲が聴けた♪

2024年7月7日に小田さんの新曲に会えた~~o(^0^)o・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

 

 

 

 

 

 

 


July,2024!本格的な夏がやってきました・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

2024-07-02 23:49:53 | K.Oda

とうとう本格的な夏がやってきた!!

うーーんp(#・・#)q夏対策しなくちゃです!

日焼けに、熱中症に夏風邪ウイルス、冷房病

まだまだはびこるコロナウイルス

色々たくさんありすぎて

夏は夏でまた色々と問題アリなのですが、

でもでも、体調管理しながらこまめに水分摂って

涼しく過ごせるようにやわらかな冷房して

栄養のあるものしっかり食べて

汗をかく運動したあとは塩分も摂って

ゆっくりお風呂に入って

睡眠時間をたっぷりとることが大切(^^)v

ってどの記事にもネットにもニュースでも教えてくれていて

ひとまとめにすればこういうことかな♪

わたしも、もうすぐ『スキマフェス』という待望の夏フェスに参加するので

体調管理に気を付けようと思っています♪

(今日の写真は先月ララと行った神戸どうぶつ王国です)

 

 

 

 

 

※Photo  神戸どうぶつ王国 ハシビロコウ

 

 

 

 

 

公式HPよりお知らせ

Far East Cafe ShopのCafe Diaryが更新されていました♪(6/30)

カフェのドリンクカップのデザインの写真と

ガチャのカプセルの写真でした(^^)v

ガチャは21日までだそうです。

実際にカフェのスタッフの方がカプセルに詰めておられるのですね。

大変な作業お疲れ様です(^^)♪

私も青山のカフェに行きたいなぁ。

なかなか予定が取れないでいますがでもいつか

きっと行くo(^0^o)

思っています♪

 

宮城のファン友さんが青山のカフェに行ってガチャのキーホルダーの写真を撮ってくれました。この日は一人2回OKだったようです(^^)v

 

 

◆『スキマフェス』のタイムテーブルが発表されていました♪

小田さんは18時5分でトワイライトのご出演です♪

ゆずはトップバッター!

間に合うように行かなくちゃ!

ε=ε=ε=┏(*^^)┛スタスタ

他アーティストさんもお馴染みの方々なので

とーっても楽しみなのです♪

いいお天気すぎませんように♪

適度に曇って、適度に涼しい風が吹いていたら

いうことないのですが

凍らせたドリンクに濡れタオルを巻いておくといいですよ(^^)v

今は便利なクールグッズも売られてるので

それぞれ合ったものを持っていくといいですね。

雨が降っても大丈夫なように

雨具セット用意しなくちゃですね。レインコートとタオル

カバンを入れる大きなビニール袋、着替えどなど必要かな。

なんか、7月に入った途端、もうすぐなんだって思うと

ドキドキしてきた(o^^o)♡

 

 

 

 

 

ララとランチしたあと、神戸どうぶつ王国のある駅。「富岳」ってこの前NHKの

「新プロジェクトX」で放送されていた(*^o^)/\(^-^*)うんうん

 

 

睡蓮の花が綺麗に咲いていました。実はここ「神戸どうぶつ王国」は以前は

「神戸花鳥園」として運営されていて

小田さんも当時ここにいらしています。今は人気の動物たちが

加わってさらに大人気となっています(^^)v

 

◆日比谷音楽祭の映像観ています♪

小田さんの御様子も映像ではっきりとわかりました♪

友達のレポでわかってはいたのですが

そのなんていうか

観客の(ノ^0^)ノ オオオオォォォォォォ

っていう声や

小田さ~~~~~んo(^0^o)

っていう声が想像以上に飛び交っていてびっくりです!o(≧∇≦)oキャハ!!

小田ファンいっぱいいる!!??

そう!この会場の中でも小田ファン多い!?って思うほど!

ただ「言葉にできない」を歌うときのシーーーーーーーンとした

会場のその外の周りの人たちのシーーーーーーーンンも

同時に伝わってくるほどの静けさが痛いほど感じられて超感動でした。

 

 

ペリカン

 

 

 

 

 

 

 

アカツクシガモ

 

 

友達がレポしてくれた通り小田さんの曲は

「言葉にできない」

「たしかなこと」

「ラブ・ストーリーは突然に」

いつものバンドメンバーはいなかったのですが

演奏はいつものレコーディングの時の佐橋さんや

「森亀橋」(大阪フェス)でご一緒した亀田誠治さん、

そして川村カースケさんもいらして

小田さんはとっても歌いやすかったのではと思うのでした。

なので、最初いつもの調子じゃなかったけれど

だんだんと喉が戻ってきた感じで

「ラブ・ストーリーは突然に」の時はもういつもの小田さんでしたね♪

日比谷ブロードウェイのお三方が加わって

凄い盛り上がりでしたね♪

何よりも小田さんがとーっても楽しそうに手を振ったり

両手でも振ったりされていて

みていてすごく楽しかったです(^^)

 

 

 

(〃・ ・〃) ハッ!!ハシビロコウがいた!!ジーーーっとしている。

こっち向いてほしい!ってララと見つめていたら!!

 

o(≧∇≦)oキャ!!こっちむいた~~~動いた~!!!!写真ボケてるし(^^;

 

 

 

 

◆ただ、日比谷音楽祭の映像を見ていたのですが

裏ではLINEでは色んな意味で賑やかでした(^^;

ファン友さんが

【映像が出てこない~~!!】

とか

【繋がってるのに音が出ない~!!】

とか色々あってネットはやっぱり難しいですね。

普通にテレビ観るみたいに

みんなでゆっくり観られたらいいのになって思いました。

 

 

 

サーバル

 

 

ララが見たいと言ってた「ガマグチヨタカ」の赤ちゃん♪

 

 

マヌルネコ この日はまだ赤ちゃんのお披露目はありませんでした。6月21日から公開してます。

 

そのあと、小田さん出演以外の

ハラミちゃんやドリカムディスコや

「みんなのうた」でもよく歌われてる半崎美子さんの歌声が

ひときわ素敵で聴き入っていたり♪

まったく知らなかったバンドネオンとヴァイオリンの演奏や

琴のような25弦?という楽器を男性が弾いて

女性が縦笛か尺八のようなのも珍しくって

聴き入っていました。

7月7日まで自由に聴けるのでしばらく小田さんの映像三昧になっちゃうけど

他の様々な音楽の世界にも浸ってみようと思います(^^)v

 

 

レッサーパンダ

 

 

 

アルパカ

 

オグロプレーリードッグ

◆ブラックペアンシーズン2で

小田さんの声が少し聴けました(^^)こちら

♪今このときを~

(*^^*)毎週この小田さんの声が聴けるんですね♪

何という素敵な夏のはじまり!そして!!!

びっくり!チェ・ジウさん?!ってヨン様と一緒に出演されていた

かの有名な「冬のソナタ」のチェ・ジウさん?

あの頃と全然変わらない?!p(*・ ・*)q?!

そして、朝ドラ「ブギウギ」の趣里さんが再び看護士として戻ってくる?!

クールな彼女も好きだけど、渡海さんはどうするんだろう??(^^;

ちなみに前作の『ブラックペアン』U-Nextで今見ることができるんですね。

 

 

リス園

 

 

 

 

カピバラ湿原が出来てからずっと行きたかった♪眠そうなお顔をしてじーっとしてるカピバラ。柵がなくて自由にそっとナデナデできました♪

モグモグタイム はいどーぞ♪

 

鳥(インコ)たちのパフォーマンス♪

 

シロオオタカ

他にもたっくさん動物いましたv(=∩_∩=) 神戸どうぶつ王国の動物たち

 

※見逃し配信を無事に観ることが出来て良かった♪

奇しくも6月30日、「言葉にできない」を歌う小田さんが画面の中にいた。

「言葉にできない」が今もこうして聴けてるんだって思うと

胸にジーンと来るものがありました。

「たしかなこと」を歌う小田さんを観ていたら涙がポロポロこぼれてくる

なぜだかわからないけれど自然に流れてくる涙。

きっとそれは小田さんが元気にいてくれて安心したからかな。。。

そしてやっぱり大好きで大切なたいせつな小田さんがステージにいてくれたから,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,。*・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

。oOO

 

 

神戸どうぶつ王国の花と小田さんと♪