早くも梅雨が明け、暑い夏に突入です!
そんななかでも小田さんのニューアルバム『『early summer 2022』の響きは
なんて爽やかなんだろう♪o(^0^o)
まるで霧のようなシャワーをあびてるみたいな感じ
O(^0^o)o(^0^o)o(^0^o)♪
というのも明日は!!!
なんと!!!小田さんが大阪城ホールでコンサートをしてくれる
o(≧∇≦)oキャッ!
この暑さをぶっ飛ばしてくれる透き通った力強い高音に
早く会いたい~~~~~~~~..。゚♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪
チケットまだあるみたいです!!
(SOLD OUT間近です)
一方関東の友達は今日は日本武道館です♪
そう、『オフコース武道館6.30』からなんと40年経ったというこの日に
服部隆之さん指揮で当時の曲順で演奏&歌が披露されるということです♪
また感想とかきかせてもらったら書きたいと思います(^^)v
(今日は友達からいただいた写真です)
✻Photo 窓辺のカレンダー「二人」-2014-
小田さん左手でそっと頬に手をあてて、とってもやさしく微笑んでるp(*・ ・*)q
誰とお話されていた時なのかなぁ。oOO
♪広がる空に 心が映る
悲しみの色 この青い空
NHK木曜時代劇「吉原裏同心」主題歌として流れていました。
毎週ドラマが楽しみでしっかり毎回観ていました。
いつもエンディングでそっと流れてきて
この時代劇ととっても合っていました。
2014年のコンサートでは毎回歌ってくれたの。
左サブステージから右サブステージへ移動されるとき
美しい光に包まれながら小田さんはゆっくりと進んでおられました。
とても好きな曲です♪
こちらで視聴できます
◆公式HPよりお知らせ
Far East Cafe ShopのCafe Diaryが更新されていました。
『early summer 2022』がリリースされた日はとってもにぎやかだった様子♪
マグネットも欲しいな♪鎌倉の友達はゲットしていたわ(*^^*)
アルバムジャケットの特大パネルもかっこいいです♪
(品川駅にあったジャケットと同じデザインのflag)Photo by 鎌倉の友達
◆今月号のPRESS到着しました♪
まだ読んでいませんが、表紙の写真バンド&ストリングスメンバーの皆さんと
ご一緒されてるみなさんいい笑顔♪(*^^*)
パワフル小田チーム・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
◆稲ぴーのTwitterにも(*^^*)
◆「数多くのヒット曲を生み出し、日本の音楽界に大きな足跡を残した吉田拓郎さん(76)。
半世紀以上にわたるみずからのアーティスト活動を締めくくる最後のアルバムが29日、発売されました。
https://t.co/hAY9B4GKyb #nhk_video https://t.co/NbWuUAyK1g」 / Twitter
NHKTwitterに拓郎さんのニューアルバム『a-面白かった』がリリースされることと
そのアルバムに小田さんが参加されるとありました。
昨日29日水曜日 NHK総合「ゆう5時」でも同じ内容の放送ありました。
【 吉田拓郎さん“最後のアルバム” アーティスト活動締めくくる】
ラジオ、テレビももう出演されないみたい。
拓郎さんのアルバム『ahー面白かった』に収録されてる小田さんとコラボされた
「雪さよなら」
Uhoo~~~のところ小田さんがアレンジされたのですね。
こうして小田さんとご一緒されたことを
「歴史的な一瞬だった」って拓郎さん。
もう拓郎さん。。。。完全に引退しちゃうのかな。。
アルバム聴いたらコンサートで生で聴きたくなるファンの人
きっとたくさんいると思うのに。
でも、最後のアルバムに小田さんに手伝ってほしいって
声かけて小田さん「何でもするよ」って
長い年月の間、色々あって、そして最後に拓郎さん、
小田さんに声かけられたのですね。
小田さん、嬉しかっただろうなぁ。oOO(;_;)ウルウル
アルバムと一緒についてるDVD
『Documentary of ah-面白かった』には小田さんの映像あります♪
◆オフコースの日本武道館10日間公演、日本ライブ史上に残るイベントの背景 - Yahoo! JAPAN
◆「オフコース」82年日本武道館公演をリマスター版でお届け!
伝説のコンサート 7月2日(土)[BSプレミアム][BS4K]後9:00
1970年代後半、音楽シーンを代表する存在として活躍したオフコース。
82年6月の日本武道館公演と、
同年放送されたドキュメンタリーを最新のリマスター映像で送る。
録画予約完了しました(^^)v
動画が公開されているので再掲載しました♪
大阪城ホールから神戸の家に戻るのは何時になるかな?
小田さんの余韻でしばらくは何も考えられないけど
でもしっかり録画してるから安心(*^^*)
あともうひとつ別のテレビで録画してるのはフジテレビの
映画「バックトゥザフューチャー」なのです。三週連続放送なの。
こちらも超高画質・最新リマスター版になってるし
これもどんな風になってるのか気になります。
スゴ好きな映画です。
清水さん、松尾さん、大間ジローさんの花束もあったよって友達が写真送ってくれた♪
そういえば、大間ジローさんのラジオ番組『大間ジローJ's NEXT』
では「あの日武道館に行った」
というテーマでメール&お葉書募集されていますが
7月も引き続き募集されているみたい(*^^*)
今週すごかった。
なんと「心はなれて」から「言葉にできない」
をほとんどフルで聴かせてくれました♪
こんなふうに続けて二曲聴かせてくれるなんて
やっぱりジローさんだ(T_T)
時折客席からの絶唱のような叫び声にせつなさを感じてしまう。
当時。。。みんな本当に切なかったんだ(;_;)ウルウル
オフコースが終わってしまうんじゃないかと
すごい胸騒ぎの中
♪ここへは戻れない~Uh~~~~
からの
ドンドンドンドンla lala lalala lala lala lalala
が流れてくるのp(*・ ・*)q
もう。。。訳も分からなく涙が出てくるのはなぜに?
それからNHKでこの「日本武道館6.30」と
「若い広場」を放送することもお話されていました。
オフコース当時のPAミキサー木村史郎さんと
当時のプロモーションマネージャー上野博さんの当時を振り返っての
エピソードや感想もジローさん読んでくれました。
あの頃のファンの人たちのYES-YES-YESの大合唱の音源は
やっぱりすごいです。
降り注ぐカーネーションのエピソードなど
聴きごたえありました(^^)vエリアフリーで聴ける方はぜひ♪
♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪
2022年6月30日の日本武道館
◆FM COCOLO J-POP LEGEND FORUM 田家秀樹さん
2022/6/27月22:00-22:00
DJ田家秀樹
NEXTのテーマの曲から始まった。
この曲大好きです(*^^*)
この日は田家さんお一人で
小田さんのことお話されていました。
ずっとオフコース、そして小田さんの曲が流れていて
心地よい時間でした。
最初に吉田雅道副社長が
小田さんのことを
「嘘がつけない、音楽がすごく好き」
って(^^;
『正直不動産』みたいに言ってるし キャハハ(*^o^*)
◆FM COCOLO この日のこと/小田和正
SUPER J-HITS RADIO(20時台)
(DJ:KATO MIKI)
ライブバージョンでしたp(*・ ・*)q
加藤美樹さん
「ラストナンバーは小田和正さんです
大阪公演7月1日&2日
10月29日、30日神戸ワールド記念ホールも決まっています。」
この日のこと聴きながらのお別れです。」
って♪(*^^*)
◆FM COCOLO 雪さよなら/吉田拓郎(小田和正Vo.参加)
(2022/06/29)
CIAO765(10時台)
(DJ:NOMURA MASAO)
DJの野村雅夫さんは
「小田和正さんがボーカル参加されてるんですよね
小田和正さんとの声の重なりを楽しんでください。」
「雪さよなら」♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪
とおっしゃって曲がはじまりました。
小田さんと拓郎さんのUho~~~~♪がいい(*^^*)
ギターの音色もいいですね♪
ラストは達郎さんの曲でした(^^)v
[2022/06/29 17:55]
MARK'E MUSIC MODE(17時台)
(DJ:MARK'E)
この曲の前のガロの『学生街の喫茶店』という曲もいいですね♪
◆服部隆之が語る『オフコース・クラシックス・コンサート』│Yahoo NEWS
「あの日、あの場所、今年は特別な一夜になる」
服部隆之さんの文中の言葉
【小田さんが書いた譜面を見た時“こちら側の人”だと思いました】
に(〃・ ・〃) ハッ!!としたの。やっぱりそうだったんだ。
って思ったわ。
今回武道館へは行けなかったけど
奈良の薬師寺公演や大阪のシンフォニーホールに行けたことは
きっとそれも奇跡だったのかな。
と思ってひとつひとつのコンサートに参加できることを
かみしめて、これからもできるだけコンサートい行けたらいいなって願います。
◆明日はガイヤの夜明け♪「ナカマ」がエンディングで流れてきます(^^)v
◆名古屋公演のレポ&写真すべて完成しました(^^)v
オフコースクラシックスオフィシャルグッズ♪
✻いろんな小田さん情報が次々入ってきてとっても嬉しいです♪
でも、まだ読み切れてないもの、聴き終わってないものもあって
時間がもっと欲しいです。
明日、明後日はゆっくりと小田さんの世界の中に入っています(*^^*)
今日の日本武道館のレポも友達からいただいています♪
日本武道館の当時の映像もあったみたいです。
みなさんそれぞれ楽しめたご様子で良かったです
o(^0^)oではでは明日、小田さんが待ってるお城へ行ってきまーす♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
名前の知らない花と小田さんと♪(新潟にて)
.
今月6月23日、愛知県は名古屋に行ってきました♪
明治安田生命 Presents Kazumasa Oda Tour 2022 「こんど、君と」の
名古屋公演の二日目に参加するためです(^^)v
久しぶりの名古屋に胸キュンでした。
東京や横浜に行くときいつも通り過ぎていたこの駅で
新幹線が停車するたびにこんど、いつここで降りることになるかなぁ
っていつも思っていました。
ここ愛知県は思い出が多くて(;_;)ウルウル
今回新幹線からプラットホームに下りたときは
胸がいっぱいでした♪
今回は名古屋二日目からの参加でしたが
スタンド席からの観覧だったので
最初から最後まで小田さんの姿をずっと見ることができました♪
こうして会場全体を見渡せて
美しい色とりどりの光につつまれた小田さんがそこにいて
至福のときでしたp(*・ ・*)q・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
K.ODA Tour 2022 「こんど、君と」IN 名古屋公演曲目&(レポ完成)
✻Photo 日本ガイシホール(愛知県名古屋市)
◆公式HPよりお知らせ
Far East Cafe ShopのGOODSが更新されていました♪
◇モバイル日記(6/21&6/22)更新されていました♪
名古屋ご当地撮影された日はご当地巡られて
味噌煮込みうどん召し上がったのですね♪
小田さん大好きですよね(*^^*)
日本ガイシホールはそういえば、スタレビ主催の配信の「音市音座」
以来なのですね。
マスク越しの笑顔が小田さんに感じていただけたらファンは
とっても嬉しいですよね♪
大人気のツアトラ♪人が入らないように撮るのは一苦労です (^^;
◆稲ぴーのTwitterより
(*^^*)アハッ♪花道から小田さんを観ることができる人なんて
かなり限られた人です!!
背景が名古屋城なので二日目の会場ですね♪
◆金原さんのTwitter二日目
熱田神宮と名古屋城♪
両日ともよく撮れてます♪綺麗な写真ですね(*^^*)
この前で写真撮ってもらった(^^)v
◆ファン友さんより教えていただきました♪
小田さんのCM特集です♪以前見たことのあるものばかりですが
小田さんおもしろすぎです!!キャハハ(*^o^*)│こちら
◇「オフコース1982.6.30日本武道館」&ドキュメンタリー「若い広場 オフコースの世界」
NHK BSプレミアム/BS4Kで7月2日同時放送です。│ amass
『伝説のコンサート オフコース「1982.6.30日本武道館」』
NHK BSプレミアム/BS4K 2022年7月2日(土)午後9:00〜午後11:40 (160分)
▽9:00-もうすぐ!伝説のコンサート・オフコース <出演>阿部渉・川崎理加
▽9:10-「オフコース1982.6.30日本武道館」…前代未聞の10日間連続で行われた武道館コンサート最終公演!
▽10:40-「若い広場〜オフコースの世界」…当時テレビにいっさい出演しない姿勢を貫いていた彼らの
大ヒットアルバム「over」レコーディングの様子、ライブ映像、インタビューや制作の舞台裏に密着!
【出演】オフコース,山際淳司,田川律,阿部渉,川崎理加
番組ページ
https://www.nhk.jp/p/ts/KZ1WX2427V/
https://www4.nhk.or.jp/P7101/
阿部アナは何をお話されるのかも楽しみです(^^)v
笠寺駅から見えた会場の姿
◇小田和正、最新作『early summer 2022』を評論家・小貫信昭と語る | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン
(表示されない場合があります)
(〃・ ・〃) ハッ!!この記事って
FM COCOLOの田家さんの【J-POP LEGEND FORUM】
の放送でお話された内容ですね♪
聴けなかった友達もいるので良かったですd(⌒o⌒)b♪
かなり長いですが小田さんのこと
とっても語っておられるのでぜひ♪
◆小田さんが出演されるMONSTER baSH
25日よりオフィシャル先行チケット発売されています。
(6/25~7/3(日)23:59)
チケット情報はこちら 小田さんの出演は8月21日です。
ファン友さんが今回行った岐阜城(Photo by D)
◆radiko
◇FM COCOLO so far so good/小田和正
6月22日(水) 18:00-19:00
MARK'E MUSIC MODE(18時台)
(DJ:MARK'E)
マーキーさん
「小田和正ニューアルバム『『early summer 2022』から
♪so far so goodを聴いていただきました~♪」って(^^)v
6月23日(木) 12:00-13:00
M's Groove(12時台)(DJ:meme)
この曲は7月から放送されるテレ朝の【遺留捜査】のエンディング曲のひとつです♪
「小田和正ライブですね、来月7月1日金曜日、2日土曜日大阪城ホールです。
ニューアルバムから『小さな風景』聴いていただきました」
とmemeさん♪
◆NHK「今日は一日山下達郎三昧」【聴き逃し】で聴くことができます♪
小田ファンの人で達郎さんが好きな人も多いです♪
先日神奈川のファン友さんがご主人と一緒に
広島県の福山市で開催された達郎さんのコンサートへ!!
≪今向かってまーす≫
って新幹線の中から新神戸駅を通り過ぎた時にLINEくれました♪
他に鎌倉や田園のファン友さんはNHKホールのチケットが取れて
わたしは神戸国際会館に行くの♪(^^)v
コンサートに行くと必ず「クリスマス・イブ」を歌ってくれるのです(^^)v
そしてスタレビファンのララは
わたしが小田さんの新潟公演に行ってるとき
大阪城ホールの『スタ☆レビ40周年 東西あわせて108曲 煩悩ライブ』
に行くことができました。
とーっても幸せな時間だったと、LINEにも書いてあったけど
先日神戸で会った日は(^^)!ニコニコ顔で話してくれた♪
お互い大好きなアーティストに会えて
シアワセダネ(*^o^)/\(^-^*)うんうん!
ファン友さんが乗った金華山ロープウェイ(Photo by D)
さて、その大阪城ホールに今週末行きます♪
小田さんの大阪公演が二日間あります(^^)v
どちらもスタンド席の遠い座席ですがあの空間に入れるだけでも
うれしいです♪
大好きな小田さんと一緒に思いっきり「たのしくたのしく乗り切るO(^0^o)!!」
小田さ~~~~~~~~んO(^0^o)o(^0^o)o(^0^o)
ってたっくさん心の中で叫んでいます♪
メンバーの皆様もスタッフの皆様も
暑さ厳しいのでどうか水分こまめにとって体調には十分気を付けてくださいね
大阪でお待ちしています・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
「もうすぐ始まるよ♪」日本ガイシホールにて
.
.
【気になる人です♪】がいいですねo(^0^o)
◆今日の朝フジTVの「めざましテレビ」で小田さんの情報があるみたいです♪(^^)v
✻Photo 新潟県政記念館
ここから更新しました♪
めざましテレビ♪
「とにかく楽しく楽しく乗り切る!それがテーマであります」
軽部さん
「アルバムはオリコンデイリーランキング1位を獲得!!」
74歳の小田さん、ほんとパワフルですね(*^^*)」っておっしゃっていました。
歌える!青春のベストヒット! 〜昭和が僕らの青春だった〜 - NHK
録画したのをまた見ていました♪(*^^*)
先日のNHKBSプレミアムで放送された小田さんの武道館の「さよなら」
小田さんの次はチューリップの「青春の影」♪この曲も大好きです。
中村雅俊さんが小田さんに「小さな祈り」の曲を作ってもらって
小田さんの事務所によばれて一対一で3時間監禁状態で歌のレッスン』
って言ったときばんばひろふみさんが「いいじゃないですか~~~~」
って言ったのが面白かった キャハハ(*^o^*)
それにしてもこの番組で最初の映像で吉田拓郎さんが
「落陽」を歌う姿もびっくりだったけど
会場の人たちのなんてすごい人の熱気ある雰囲気!!!
みんな歌ってるし、凄い♪花火とリンクしていた。
こんな凄いライブがこの時代にあったんだp(*・ ・*)q
って超驚きでした。
噂では聴いていたのだけど、こうして映像で見たのは
初めてでした。
新潟県政記念館の中で
めざましテレビで映っていた客席の姿にちょっとショックでした。
それはみんなマスクしてる姿だったから。
私達、客席からは小田さんもメンバーもいつもと変わらない
コンサートの様子なのだけど
小田さんやメンバーから見る客席は全く違う風景だったんだと
あらためて知りました。。。
3年前のツアーの時はマスク外してみんな一緒に歌っていたんだと
あらためて思ったらなんか(;_;)ウルウルしてしまった。
でもでも、小田さんやメンバー、そしてスタッフの皆さんからは
きっとマスク姿の私達でも思いっきりの笑顔を感じてくれていると思いました。
・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
新潟県政記念館の中を見学♪
.
小田さんのニューアルバム『early summer 2022』の広告プレートやフラッグが
東京の街のあちこちに展示されています(*^^*)
ファン友さんは追いかけて写真を撮って送ってくれます♪
=ε=ε=εε=ε=ε=ε=(*^o^)/(*^o^)//(*^o^)/
素敵な小田さんの写真に突然出会ったら
テンションマックスになっちゃいますね(*^^*)・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
✻Photo 新潟市歴史博物館(新潟市)
◆公式HPよりお知らせ
Far East Cafe Shopのinformationが更新されていました♪
【Cafeスペシャルオリジナルカップ2022 第1弾】
◎期間:6月17日〜
ご注文のドリンクをツアーロゴ入りの紙カップに入れてくれるみたい♪(^^)
JR原宿駅の一番線ホーム品川方いちばん端にあります)Photo by神奈川の友達
JR東日本 品川駅フラッグ(中央改札内)にてフラッグ掲出されています!!
こちら 素敵なフラッグですね(*^^*)
ファン友さん、さっそく見に行くって言ってました♪
こんな素敵なフラッグがあったらもう、品川駅から動けない~~~~p(*・ ・*)q
ずーっとこの景色が見えるカフェに入って見つめていたいなo(≧∇≦)o
日程:2022年6月20日~2022年7月3日
JR恵比寿駅(山手線というより埼京線4番ホーム渋谷方)
(DJ:田家秀樹)
今日はK.ODA Tour 2022 「こんど、君と」PA担当のエンジニア木村史郎さんです♪
前回のライブと比べてどんな感じ?って田家さんが聴いて
史郎さんお客さんの様子や小田さんのこと語っておられました(^^)v
とっても素敵なお話満載でした♪
私はちょっと遅れてタイムフリーで聴かせていただきました。
「この日のこと」「会いに行く」に続くのは
『early summer 2022』だけじゃなくって
オフコース初期の時代の「別れの情景(2)-もう歌は作れないー」
が流れてきてびっくりでした。史郎さんのリクエストだそう。
もう、この曲大好きです♪p(*・ ・*)q最高♪
オフコースのお二人のハーモニーの美しさもお話されていたの。
2曲目選ばれたのはオフコースアルバム『we are』から
「きかせて」p(*・ ・*)qワォ!
木村史郎さんが初めて参加したアルバムなんですって♪
この曲もすっごく好きなの♪
小田さんの声と交差するように聞こえてくる
コーラス部分がたまらなく好きP(#・・#)qウットリ~~~~ン
どうして、こんなに何年も何十年も経ってるのに
オフコースの曲は色褪せないのだろう。
その当時小田さんが求めていたものは?と田家さん。
「メロディ。コーラス。」そして大間ジローさんのことも出ていました。
3曲目に選ばれたのはソロになって最初の曲『K.OD』より「1985」
史郎さんは「グルーブがすごい。打ち込みが凄い。曲もすごく好きだった。」
ってお話されていました。
グルーブって。。打ち込みって具体的にどうするんだろうp(*・ ・*)q??
こんなに昔からPAやってこられた史郎さんも一時は外れたことがあったと
お話されていました。でも、またもう一度呼ばれてそれからずっと参加されているのだと。
なんだかオフコースの時代から小田さんソロの時代まできっと
数えきれないほどの人たちが関わってこられたのだなぁと思っていました。
そして次に史郎さんが選ばれたのは
アルバム『どーも』から2011年に小田さんが作られた「君のこと」
2011年のドームツアーのお話になって
「ドームは大変だ。コンサートやる場所じゃない」って
史郎さん言ってました(^^;
ああ。。でもこの「君のこと」を
あの広い広いドームの中で小田さんが歌われていた姿を思い出すp(*・ ・*)q
小田さんのツアーのリハーサルの様子は?と田家さん。
「自分の体に入れていくような1000本ノックと同じ、とにか繰り返し」って。
次に選ばれた5曲目は
「坂道を上って」
青春がよみがえってくるような感じってお話されていました。
史郎さんにとって小田さんは「師」でもあり「同朋」でもあると。
史郎さんの6曲目は「ナカマ」
ナカマ感は当然ある。
音で盛り上げる。楽曲をよくしていく
ライブでやるときにCD以上にしてあげられたらと思う
とそんなふうにお話されていました。
ツアーのスタッフは86名
トラックは18台
現地スタッフもまたプラスされるそう。
他に70代は?と聞くと
照明の佐々木さんもいるって。
ラストに流れたこの「ナカマ」を聴いてると
ホント、こころがジーンってしてします。
時折小田さんの高い音で「僕らは♪」
って言うところがすごく好きp(*・ ・*)q💛
ということでちょこっとだけ聴きながらメモしていましたが
実際にはもっとお話しされていたのです。
ぜひタイムフリーで(^^)v(期間限定です)
恵比寿駅の写真を拡大してくれた
◆イルカさんのニッポン放送ミュージックハーモニーのラジオ番組で
番組の一番最後の
【♪声に出して歌お♪】のコーナーで
この日スペシャルがあって
≪「わたしの好きな恋の歌」≫
といえば
リカとカンチ!≫
ってリスナーの方が「ラブ・ストーリーは突然に」
をリクエストされました♪
イルカさんは
「もうイントロ聞こえてきたでしょ!
イントロ聴いただけでバブリーな世界に連れていかれるんですよ(*^^*)」
って言って
「チャカチャーン」とか言うし ウフッ(*^^*)
≪ドラマのBGMにあおられワクワクしてみていました
ドラマが終わってからもカラオケで必ず歌っていました≫
ってリクエストされた方のお便りを読むイルカさん♪
「小田さん喜ぶわ~♪」
イルカさんとっても!(^^)!笑いながらお話されているの
なんかとーっても嬉しかったです♪
イルカさん♪(*^^*)ありがとうございます💛❤❤♡
そうして小田さんのラブ突が流れてきた~~~~!!
全国のみんなが歌ってる♪そんな気がした (^^;アハ
自然にからだがノリノリ状態になってくる♪
♪何から伝えればいいのか
♪わからないまま時は流れて
タイムフリーで聴けるのでぜひぜひ(^^)vこちら
JR大崎駅(山手線というよりも埼京線の7番線ホーム品川方)
同じく大崎駅JR(山手線というよりも埼京線の7番線ホーム品川方)
◆そういえば、「会いに行く」の曲のことで
鎌倉の友達からLINEがあって
『early summer 2022』を聴いていて
ミックスが変わってるって言うの。
シングル『この道を・・・』に収録されてる「会いに行く」と
違ってアルバムの「会いに行く」はギターのカッティングの音
が右のスピーカーからガーッガガガーってかなり強調されて入っ
っていうの。(〃・ o ・〃) アア!!
やっぱりそうなんだ?なんか違うかなって思ったのだけど
何が違うかよくわからなくって
よ~く聴き比べたらほんとにそうだった。
あと、
十二分に活かされて、より余韻が残る~~!!」
って。。。そこまで比べて聴きこむなんて凄いなって思いました。
それにしても、
やっぱり小田さん流石だなって思いました(*^^*)・:,。*:☆゜
旧第四銀行住吉町支店
◆石川県で昨日、今日と二度も大きな地震がありました。
神社の鳥居が崩れるなど大きな被害が起きています。
今後も余震があるかもしれません。
どうぞご安全にしてくださいね。
信濃川と萬代橋
前回のツアーがはじまるとき、まだ私は横浜に住んでいて
横浜の駅に小田さんのパネルがあると知って
ジムの帰り一生懸命探したこと思い出していました。
歩いても歩いても、横浜駅は広すぎてどこにあるかわからなかったけど
LINEでファン友さんに導かれてやっと小田さんのパネルに会えたときは
とーっても嬉しかった♪
まるでなかなか会えないでいる待ち合わせの彼と出会えたような感じかな?
ウフッ(*^^*) 小田さんを追いかけてると『小さな恋の物語のチッチとサリー』
のようなそんな時に戻れるのです・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
薔薇の花と小田さんと♪(新潟 みなとぴあにて)
.
福島、そして新潟の初夏の旅はそれはそれは心地よくて素敵な時間でした。
ご当地は二日目に神戸と滋賀の友達と三人で車で
ちょっと遠出して弥彦神社(やひこじんじゃ)へ行きました。
緑あふれるとっても素敵なところでした。
小田さんが何度も行かれたこの弥彦神社へいつか行ってみたかったんだ♪
そこでまた他グループさんたちと会えて一緒に集合写真とりました
♪そのあと新潟市内にある小地谷のへぎそばをいただいて
小田さんが祈願された「白山神社」へ行きました
その隣にある新潟県政記念館の建物があって(〃・ ・〃) ハッ!!
ここは!もしかしたら小田さんが2002年のスケッチ紀行で描かれた場所では?
と思ってみたらやっぱりそうだった。
ファンの方がたっくさん見学されていたわ♪
翌日はここもまた小田さんが訪れた場所ですが
「せんべい王国」へ行ってオリジナルせんべいを焼きました。
わたしは2014年ここを訪れたので二回目です。
せんべいに絵筆で自分の好きなデザインで描きます。
この三日目もはお天気が最高によくて
素敵な新潟旅ができました・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
その新潟の朱鷺メッセレポ やっと書き上げました(^^)v
✻K.ODA Tour 2022 「こんど、君と」IN朱鷺メッセ レポ(2022.6.11-12)
(レポの写真は後日載せたいと思います♪)
✻Photo 窓辺のカレンダー「彼方(かなた)」-2014-
小田さんの自転車姿です。都内のどこだろう??
♪あふれる愛に 見守られて 望まれて 今こうして
この場 時をえらんで 生まれてきた このいのちは
2014年の「小田日和」のツアーで毎回歌ってくれました♪
JRA「エマズウィッシュ物語」CMソングとして流れていました。
また、アニメ映画「氷川丸ものがたり」の主題歌でもありました。
この映画東京と神奈川の友達と三人でみなとみらいのコレットマーレの映画館で観ましたd(⌒o⌒)b♪
そのあと氷川丸見学して、今もとってもいい思い出です(^^)
スキマの大橋卓弥さんがコーラスで参加されています。
このCMの親子の馬の映像がとっても素敵だったの(*^^*)
短い曲だけどすご~く好きな曲です♪
こちらで視聴できます。
◆公式HPよりお知らせです
次回PRESSがまもなく発送されますね♪
今月号のPRESS Vol.379の写真です
先日にも書きましたが、小貫信昭の記事とっても読み応えありました♪
◆Far East Cafe Shopのinformationが更新されていました。
店内にアルバム『early summer 2022 』ジャケットパネルを展示しています。
また、ツアーロゴ入りのイラスト手持ちボード2種類をご用意しました。
記念写真撮影時にお使いください♪(期間:未定)
って書いてありました(^^)v
GOODSが更新されていました。
昨日、ツアーグッズが届きました。
タオルやTシャツはメールオーダーしたのです(^^)v
新しいスポーツタオルはまたジムにもっていくつもり(^^)v
上大岡京急百貨店内にある新星堂にて by横浜の友達
◆公式小田和正Twitterよりお知らせ
【オンエア情報】 クロス新宿ビジョン(JR新宿駅東口)にて
「会いに行く」の放映が決定!期間:6/16~6/30 7時~25時
lこちら
ワォp(*・ ・*)qすごい!!小田さんの映像が30日までなんですね♪
30日に武道館へ行く方はここにも立ち寄られるといいですね(*^^*)
同じく新星堂にて by横浜の友達
同じく新星堂にて by横浜の友達
◇小田和正 6/15発売のアルバム『early summer 2022』の記事を公開!
フリーマガジンmusic UP's 6/20発行号にも掲載│OKMUSIC
横浜新星堂JOINUS店 by 鎌倉の友達
◇小田和正の『early summer 2022』に並ぶ、
名作・名番組に繋がり生まれたエバーグリーンな名曲たち│The First Times
同じく新星堂にて by鎌倉の友達
◆稲ぴーのTwitterに 新潟会場でまたまた小田さんからみえる風景(*^^*)
Photo by 鎌倉の友達
◆6月は小田和正にフォーカス
6月13日に放送されたものです。まだタイムフリーで聴くことができます(^^)v
6月13日の放送は〜|J-POP LEGEND FORUM|FM COCOLO
ゲスト小貫信昭さんの次は
朝妻一郎さんです。この方のお話もずーっと昔の初期のオフコースのころから
ご存じで、ずっと見守られてきた方だったんだなって思いました。
二人時代からのエピソードもたくさんお話してくださってとっても興味深かったです(^^)v
3回ぐらい聴いていました♪
番組中ずっと『early summer 2022』の曲が流れてきて
それがすごく心地よくって(o^^o)素敵な時間でした♪
次回のゲストはなんとツアー音響でお馴染みの木村史郎さんです♪
Photo by 鎌倉の友達
◇FM COCOLO so far so good/小田和正
6月M's Groove(12時台)
(DJ:meme)
「小田和正さんの曲、ドラマNHKドラマ10『正直不動産』のテーマソングです
昨日リリースされたニューアルバム『early summer 2022』に入っています」
ってmemeさん♪
Photo by 鎌倉の友達
2022/06/17
PRIME STYLE FRIDAY(13時台)
(DJ:MARI YAMAZOE)
Photo by 鎌倉の友達
6月17日(金)
THE MAGNIFICENT FRIDAY(14時台)
(DJ:KAMI YUKINOBU)
「『early summer 2022』の中から会いに行く」
Photo by 鎌倉の友達
6月19日(日)
SUNDAY MARK'E 765 (11時台)
(DJ:MARK'E)
「小田和正さんの8年ぶりのニューアルバム
カタカナ表記です♪ナカマ」(^^)v
Photo by 鎌倉の友達 横浜新星堂JOINUS店
6/19
SUPER J-HITS RADIO(18時台)
(DJ:KATO MIKI)
加藤美樹さんは
「今週6月15日にリリースされた
ニューアルバム『early summer 2022』
8年ぶり10枚目のオリジナルウアルバム
あらためてアルバムとしてご紹介します
とってもシンプルに優しくて今日のように蒸し暑い日は気持ちのよい風
を通してくれます
「風を待って」は『クリスマスの約束』のメンバーが声を重ねていまして
声を合わせるというのはなんと温かいものかとおもわせる
贅沢なコーラスワークで楽しませてくれます。
リズムなしでピアノとストリングスだけでこれだけ歌えるのかと思える
ドラマ『ブラックペアン』の主題歌「この道を」
これはもう小田さんならではの歌だと思います。
シンプルなサウンズの中に
小田さんのハイトーンボイスと松たか子さんや竹善さんのコーラスが描かれると
楽曲の奥行がふわっと広がってその空間が見えるんですね
それが気持ちいいですね。
気がつくとシンプルな言葉がすぐ近くに来てくれてるっていうのを感じます
ここ数年の息苦しさを超えての2022年
初夏に届けてくれる歌 今のうた。
とてもやさしいです。
ライブを思い出させるギターから始まる曲とは
やはりライブでみんなで声を合わせること、みんなの顔をみながら
歌うことを想像しながら作られたんだろうなって思うと
もう早くコンサートに行きたくなります。
10月29,30神戸ワールド記念ホールの追加公演が決まっております。
小田和正ニューアルバム『early summer 2022』からお届けするのは
「こんど、君と」
加藤美樹さんのしっとりした声でお話してくださいました。
♪今度君に会う時は
やさしい季節に包まれてるだろう・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
オフコースクラシックスの特典が送られてきたそう by鎌倉の友達(大きなタオル)
◆歌える!青春のベストヒット! 〜昭和が僕らの青春だった〜 - NHK
司会:ふかわりょう、廣瀬智美(NHKアナウンサー)
「雨上がりの夜空に」RCサクセション
「『いちご白書』をもう一度」ばんばひろふみ
「糸」中島みゆき
「案山子」さだまさし
「神田川」南こうせつとかぐや姫
「学生街の喫茶店」ガロ
「君と歩いた青春」太田裕美
「さよなら」オフコース
「山谷ブルース」岡林信康
「少年時代」井上陽水
「青春の影」チューリップ
「ダスティン・ホフマンになれなかったよ」大塚博堂
「中央フリーウェイ」荒井由実
「とんぼ」長渕 剛
「初恋」村下孝蔵
「落陽」吉田拓郎
朝からLINEの音がとってもにぎやかです♪
そう、今日は小田さんのニューアルバム『early summer 2022』がリリースされました♪
それにとっても嬉しいNEWSも♪
✻Photo NEW ALBUM『early summer 2022』/小田和正
◆公式HPよりお知らせ
NEWSが更新されていました♪
7月スタートの木曜ミステリー『遺留捜査』主題歌に
「やさしい風が吹いたら」「小さな風景」「風を待って」3曲決定!
詳しくはこちらへ
テレ朝の【遺留捜査】が小田さんの楽曲が起用決定!
(*^o^)/(*^o^)/(*^o^)/(*^o^)/(*^o^)/パチパチパチ
木曜ミステリードラマ【遺留捜査】が最後っていうのは寂しいけど
でも、しっかりと最後まで観届けたいです。
ファン友さんからアルバムとポストカードの写真いただきました♪
◆Staff Diaryが更新されていました♪
アルバムジャケットの写真??p(*・ ・*)q!
【平坦な道程ではありませんでしたが、ここまで辿り着くことができました】
って。。。なんかグッときちゃった(;_;)ウルウル
ほんとに小田さんはじめコーラスに参加してくださったアーティストor
ミュージシャンの方々そしてバンド&ストリングスのメンバー
スタッフの皆様こんな時期に色々いっぱい大変だったことと思います。
こうして素敵な楽曲たちを私たちに届けてくださって
ありがとうございました・:,。*:☆゜・o○☆*
◇タワレコに行った札幌の友達より♬店内にはTVスポットのYouTube映像
CDコーナーには小田さんの曲が流れていたそう。
◇【小田和正がテレ朝「遺留捜査」主題歌担当
主演上川隆也「小田さんの歌声は大きな駆動力の1つ」│日刊スポーツ
これまでの主題歌3曲を各回ごとに使用する“トリプル主題歌”となる。】
って書いてるp(*・ ・*)qワォ!
上川隆也さんの言葉がうれしいですね(;_;)ウルウル
『羽衣』のようだなんて、なんて素敵な言葉。
「小さな風景」「風を待って」の2曲は
【今日15日発売の8年ぶりのオリジナルアルバム「early summer 2022」にも収録されている。】
パネル展示♪
ファン友さんより教えていただきました♪
◆小田さんのテレビスポットが2つ公開されました♪
小田和正 New Album 「early summer 2022」 TV SPOT A
小田和正 New Album 「early summer 2022」 TV SPOT B
すっごくテンション上がっちゃう(o^^o)(o^^o)(o^^o)^o)(o^^o)
何て素敵なテレビスポット!!!!
O(^0^o)o(^0^o)o(^0^o)・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
青山のカフェに行ってCD取りにいいくとたっくさんの人が
CD購入していたそう (Photo by 鎌倉の友達)
◆小田和正「early summer 2022」オフコース時代からつながるそれぞれの “今”
なんだかワクワクします。これらのボードと一緒に写真撮りたいな♪
いつまで置いてあるのかなぁ。早く青山のカフェに行きたい(*^^*)♪
◆小田和正8年ぶりのアルバム
揺るぎない強さと圧倒的な包容力に満ちた『early summer 2022』│oriconbiz
青山のカフェにて 同じく写真は鎌倉の友達より
◆小田和正 Special Site (kazumasaoda.com)
◆小田さんの『early summer 2022』のTwitterでの
パーティー楽しそう♪│アリオラジャパン
これからもこんなリスニングパーティーしてほしいですね(*^^*)♡♡
神奈川の友達がタワーレコードのポスターの写真を見せてくれました♪
◆私はこちらもタイムフリーで聴かせていただきました♪
FM COCOLO 小田和正特集『early summer 2022』
CIAO765(10時台)
(DJ:NOMURA MASAO)
♪ナカマ
「タイアップ曲もたくさんですが
(^^;)全部にタイアップがついてるという
裏を返せば、映画とか番組とか小田さんの声が欲しい何よりの証拠だと思います。」
ってDJの野村雅夫さん♪
♪風を待って
♪so far so good
♪こんど、君と
野村さん「声を合わせることの喜びを表現してるのみならず
誰かと声を合わせることができなかった寂しさを乗り越えるんだと言う想い
オフコースの6タイトルリマスタリングされて再発売されました。
3年ぶりのK.ODA Tour 2022 「こんど、君と」がスタートしています。
関西での公演は7月大阪城ホールと
追加公演10月神戸ワールド記念ホール
小田さんはステージが似合う方だと僕は思っている・・・
特集のしめくくりは
♪この日のこと
小田さんと言えばあの番組『クリスマスの約束2001』に
若手アーティスト21組が集まって
レコーディングされた。
今回あらためて小田さんのソロとして収録されています」
p(*・ ・*)qああ。。過去から何度聴いてきたことだろう
何度聴いても素敵な曲・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
FM COCOLO♪素敵な特集をありがとうございました♪
CIAO765(10時台)最高でした(*^^*)ありがとうございました♪
読売新聞と朝日新聞に『early summer 2022』の広告がありました(^^)v
◆『early summer 2022』を聴いていたらいろんなこと思い出していました♪
風を待って
明治安田生命CMソングとして
暗いコロナ禍をふっとばしてくれるそんな爽やかな楽曲でした。
また「遺留捜査」のエンディングテーマとしてドラマのエンディングで
流れてきました。
最初の前奏のところが大好きでワクワクしてしまう♪
坂道を上って
映画「坂道のアポロン」の主題歌
この映画でフジテレビでいろんな企画があって
お台場までファン友さんと一緒に行きました。
まだ横浜に住んでいたころのことです。
ゆりかもめ(モノレール)に乗ってお台場行って
ずっと小田さんの声を求めて行ったんだ。。oOO
その時は前奏がストリングスだったので
CDで聴いたときはキレキレッのエレキの音だったのでびっくりしちゃった。
映画の時はどっちだったかな。。
映画は学校が舞台になっていて、
小田さんの聖光学院の学園祭のころのお話と重なってとても素敵だった。
ファン友さんと一緒に映画館で観たんだ♪
小さな風景
テレ朝の「遺留捜査」のエンディング主題歌でした。
毎回テレビで流れるのが好きだった。
ほんのどこにでもあるような風景の中に
愛おしさと切なさがあって
それを小田さんの楽曲とともに教えられました。
この道を
あ。。。。この曲を聴いたらもう駄目です(;_;)ウルウル。
小田さん両手を後ろで手に組んで
センターステージでまっすぐに前を向いて歌うその姿が浮かんできた。
綺麗な後ろ姿、。。。
TBSドラマ「ブラックペアン」の主題歌でした。
母が脳梗塞になって急いで新幹線に飛び乗って神戸に向かったことがあって
その間、ずっとエンドレスでこの曲を聴いていたんだ。
その時はなんとか大丈夫だったけれど。そんな母もこの春に旅立ってしまった。
親がなくなるってこんなに寂しいことだったんだ。。。と初めて知りました。
so far so good
なんといってもNHKドラマ10『正直不動産』の主題歌として毎週流れていて
しかも絶妙のタイミングで(^^)vもうジムでもご近所でもバレエでも仕事でも
みなこの話してくれるのですごく楽しかった♪
ハーブの音色が風が吹いてるみたいで心が躍る・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
ナカマ
6月3日から「ガイヤの夜明け」のエンディング曲として流れています。
小田さんが一緒にツアーを共にしたスタッフさんたちのことをお話されていて
ふと2018年ツアーのテアトロンのこと思い出していたわ。
みんながひとつになってあんなに素敵なテアトロンになって
私たちも参加できて最高に楽しかった。
こんど、君と
なんといってもNHK「みんなのうた 60」記念ソング
もう、楽しかったですね(o^^o)(o^^o)(o^^o)毎日から毎週になって
そうして一か月に一度になって
一年間ずー---っと流れていて
幸せな日々だった。
ホントにこころを明るくしてくれました。
カラフルな半崎信朗さんのアニメーションとともに
小さな子供たちのこころをしっかりつかんでいました。
そしてつい先日開催された新潟公演のこと思い出して
私はまた(;_;)ウルウル泣いてしまった。
この曲の中に小田さんの想いがぎっしり詰まっていた。
この日のこと
もう何年前になるんだろう
「クリスマスの約束」が2001年からはじまって
その時に小田さんが作られた曲です。
今もずっと続いてる。
小田さんのソロで歌うこの声があまりにも深くて綺麗で
素敵すぎる小田さんの声・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
会いに行く
小田さんがこの曲を作ってくれて
ホントに幸せだった♪
「会いに行く」ですもの(*^^*)
フジ「めざましテレビ」でも毎日流れていて
JAL×コカ・コーラ コラボCM動画も楽しかった♪
何よりも小田さんが
この曲を歌ったあとに
「また、会おうぜ~~~~!!!」
って言ってくれたんだ
湯河原の友達からいただきました♪今思うと小田さんがあの日「ひまわり」の映像を映し出したのは
将来これから先に何か意味のあることだったんだと思いました。
✻全身全霊で聴いていたせいか聴き終わったあと、全身の力が抜けていくようだった
小田さんが私たちにくれた最高のプレゼント。
2022年の贈りものは あまりにも貴重でかけがえのないアルバムとなりました。
ああ。もう仕事が、家事が手につかないp(*・ ・*)q
こんな素敵な9曲の曲たち。
『究極の9曲』って誰かがダジャレ言ってたけど
渾身の作品をこうしてCDの順番通りに聴いていたら
物語の作品を聴いてる感覚だった。
アルバム『early summer 2022(アーリーサマーニイマルニイニイ)』
を全国の人に聴いてほしいなって思った。
小田さんのこのアルバムはおそらく未来にずっと続いていくと思うから。
もちろん今までのアルバムもシングル楽曲もそう。
そして特に私たちはアルバムに収録されてるこれらの楽曲には
ひとつひとつの思い出があって
それぞれの歴史があって、曲が流れてくるとその日その時に
どれほど真剣にこれらの曲を聴き入っていたかとてもよくわかるのです。。。。
「この日のこと」はクリスマスの約束が始まった年2001年。
もう21年も前のこと。
小田さんのソロの声が思い出と一緒にこころを突き抜けてゆく。
アルバムのラストは「会いに行く」!!
今まさに、小田さんはその言葉通り
2022年からまた全国を駆け抜けてくれるはず・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
小田さん。。。。ありがとうございます♡こんなにも素敵なアルバムを
聴くことができるなんて。。。2022年というこんな遠い時代に。
何度も涙してしまった。。oOO
時の流れと共にこの地球上からいつかは誰もがいなくなるのだけど
小田さんが同じ時代にいてくれてよかった。
同じ時代に生きることがきてほんとうに良かったです。
・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
【収録曲】
01. 風を待って (明治安田生命企業CM曲/テレビ朝日系連続ドラマ「遺留捜査」主題歌)
02. 坂道を上って (映画「坂道のアポロン」主題歌)
03. 小さな風景 (テレビ朝日系連続ドラマ「遺留捜査」主題歌)
04. この道を (TBS系日曜劇場「ブラックぺアン」主題歌)
05. so far so good (NHKドラマ10「正直不動産」主題歌)
06. ナカマ (テレビ東京系「ガイアの夜明け」エンディングテーマ)
07. こんど、君と (NHK「みんなのうた60」記念ソング)
08. この日のこと (TBS音楽特番「クリスマスの約束」書き下ろし曲)
09. 会いに行く (フジテレビ系「めざましテレビ」テーマソング)
・
6月11日から13日まで新潟県に行ってきました♪
11日&12日に小田さんの新潟公演があったからです(^^)
昨日の夜神戸に戻って、まだ余韻の中で何度も何度も
小田さんのその姿を思い出していました。
初日と二日目は曲目もほとんど同じだったのですが
なんかこう全く違った感覚でした。
両日ともに、ああ。。行けて良かったなぁと思ったのですが
特に初日は何て言えばいいんだろう
私は今までに見たことのない小田さんを観た感じでした。
いろんな小田さんに感動させられてきたけれど
今回はすごい気迫というか迫力というかp(*・ ・*)q
大袈裟かもしれないけど
史上に残るコンサートだった。
まだ曲目だけですがまたレポ書けたらいいなって思います。
明治安田生命 Presents Kazumasa Oda Tour 2022 「こんど、君と」新潟・朱鷺メッセ
そして、明日はいよいよ
小田さんのアルバム『early summer 2022』がリリースされる日ですね♪
今日予約していたアルバムが到着して(*^^*)フラゲしちゃいました♪
静かな時間を選んで明日、ヘッドフォンでゆーっくり聴かせて頂きます♪
✻Photo 朱鷺メッセ(新潟市)
◆公式HPよりお知らせ
NEWSが更新されていました。
小田和正『early summer 2022』の発売を記念して、
店着日より下記店舗にてパネル展を開催いたします!
また、全国の対象店舗にて、直筆サイン入りパネルの展示も決定!
皆様のご来店お待ちしております。
【展示期間】
2022/6/14~2022/6/20
※展示期間・場所は店舗により変更となる可能性がございます。予めご了承下さい。
▼パネル展 開催店舗一覧
https://www.kazumasaoda.com/shoplist/220615-2/
▼直筆サイン入りパネル 展示店舗一覧
https://www.kazumasaoda.com/shoplist/220615-3/
萬代橋の風景
◆公式Twitterよりお知らせ♪
発売日にリスニングパーティーを行います!皆さんふるってご参加ください。
楽曲はこちらから
楽しみですねO(^0^o)o(^0^o)o(^0^o)ワイワイガヤガヤ
会場外側のバルコニー
◆Staff Diary が更新されていました♪
吉田翔平さん40歳のお誕生日おめでとうございます(*^o^)/・:,。*:☆゜・o○☆
会場でもみなさんの拍手贈りました。
バルコニーから見える風景
◆モバイル日記が連日更新されています♪(6/10~6/12)
マスクはしていても、その目の表情だけで
どんなに観客が笑顔でいるのかしっかりと伝わっているみたいで
とっても嬉しです♪
◆明日6月15日 FM COCOLO CIAO765(10時台)で
小田和正「early summer 2022」を特集♪
楽しみです(*^^*)
あとでフリータイムでも聴けますね♪
会場横の公園
MUSIC FREAKS(22時台)
(DJ:Vaundy)
◆NHKドラマ10『正直不動産』の感謝祭見ました。
最初から小田さんの♪so far so goodが流れてきて
ワォp(*・ ・*)qって感じでした。
それにおもしろい「風」コレクション映像とっても楽しかったです♪
でも、最後に山崎努さんの手紙で山ぴーが(;_;)ウルウルされて
そうして小田さんの♪so far so goodが優しく流れてきた。
本当に素敵なドラマでした。
番組制作されたスタッフの皆さんのチカラすごいです♪
いつか続編ぜひ作ってほしいなって思いました。
その時はまた小田さんの曲を主題歌で ウフッ(*^^*)
会場に向かう人たち
◆6月10日(金)放送されたTBS系「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」
小田さん御覧になったみたい。新潟公演でゆずのお二人のお話も少しだけ出ました(^^)v
ツアトラ発見♪
✻明日は6月15日小田さんのアルバム「『early summer 2022』がリリースされる日(*^o^)/:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
ツアトラと小田さんと♪
.
ゆずのお二人が
本日6月10日(金)放送のTBS系「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」に出演して
小田さんのことお話されそうです (*^^*)楽しみです♪
毎週金曜 よる8:57~10:00
✻Photo 明治安田生命 Presents Kazumasa Oda Tour 2022 「こんど、君と」パンフレット
◆ゆず×中居正広が今夜放送「金スマ」で初サシ飲み、
大物アーティストとの出会いや「夏色」制作秘話語る
またVTRゲストとして、ゆずのことをよく知る水野良樹(いきものがかり)と
NHKドラマ10『正直不動産』の部長役の長谷川忍(シソンヌ)も登場されるみたい♪
(〃・ ・〃) ハッ!!来週火曜日はNHKドラマ10『正直不動産』
の感謝祭ですね♪録画忘れないようにしなくちゃですね♪
ドラマ10話とともに永久保存です♪(*^^*)
パンフ購入したおり、このデザインと同じツアーバッグをいただきました。
✻パンフレットの小田さんの言葉(;_;)ウルウルでした。
小田さんの想いそして願いは私たちも同じです。
早く一緒に小田さんと歌いたいO(^0^o)o(^0^o)o(^0^o)大合唱したい♪
そして!小田さ~~~~~んo(^0^o)って言いたいです!!
きっともうすぐ、もうすぐだよね♪♪
ではでは明日行ってきまーす♪
新潟の美味しいご飯をたっくさんいただきます!!
♪会いにいく どこにでも その笑顔に会うために
その声を聞くために 想いを伝えるために~~~~o(^0^o)
(「会いに行く」by K.ODA)
『early summer 2022』がリリースされるまであと
(*^o^)/5日・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
.
明治安田生命×明治安田生命 Kazumasa Oda Tour 2022 ご当地ツアー
<picture></picture>
✻Photo 窓辺のカレンダー 「僕ら」-2005-
黄色の花はなんの花?キラキラ光るのはどこの川?
小田さんはいったいどこにいらっしゃるのかなぁ(*^^*)。oOO
♪僕らは時の船に乗る 知らないうちに
その船は同じ速さで 走り続ける
アルバム「そうかな」に収録されています。
とっても美しい音色の楽曲です。
映画「最後の恋、初めての恋」主題歌で
映画も観ました。本も読みました。
「緑の街」の主演をされた 渡部篤郎さん主演です。
小田さんがこの曲を聴かせてくれのは「K.ODA Tour 2005」
の時でした。
稲ぴーが中国の難しい楽器「二胡」を奏でてくれたの。
不思議なこの音色が小田さんの「僕ら」で奏でられて
さらに惹き込まれていきました。同じアルバムに収録されている
「僕らの夏」もこの「二胡」が使われています
星野源さんも「恋ダンス」でイントロの二胡の音色が印象的ですよね。
「僕ら」こちらで視聴できます
◆公式HPより知らせ
EVENTが更新されていました
MONSTER baSH 2022 出演決定!
日時:2022年8月21日(日) 場所:香川県・国営讃岐まんのう公園 ※チケットは、ファミリーマート店頭にて先行販売中! 詳細は、下記ホームページへ https://www.monsterbash.jp |
出演者のお名前が発表されていますね♪
小田さんはスキマと一緒の日。SUPER BEAVERも♪そして
クリ約にゲスト出演した晴子ちゃんの緑黄色社会、
そして、小田さんの「たしかなこと」を一位に選んでくれたVaundyさんも(^^)v
なんだか小田さんアウェイじゃなさそうな雰囲気ですねo(≧∇≦)o
わたしは行けませんがたくさんのTwitterの声が楽しみです♪
そしてMONSTER baSH 2022 支援プロジェクトお礼とご報告です
福島の開成山公園のバラ
◇モバイル日記6月から随時更新されています♪
なんだか刻々とリアルな小田さんの様子を教えてくれていて
ドキドキしたり、胸キュンになったりします。oOO
◆小田和正(@ODACHFEC)さん / Twitterよりお知らせ
NO MUSIC, NO LIFE.に初登場!
最新版ポスターは6月10日(金)から全国のタワーレコードにて順次掲示スタートします。
詳しくはこちら
この小田さんのポスターカッコイイですねO(^0^o)
【声を合わせて あの歌を いつかみんなで また歌おう】
(「こんど、君と」by K.ODA)
バックナンバーを見たら達郎さんや竹内まりやさんも、それに
クリスマスの約束に出演されたたくさんのアーティストの方々の
ポスターもあったわ(*^^*)
そしてタワーレコードでは小田さんのサイン入りパネル展と
通常のパネル展が開催されるお店が発表されています。
開成山公園(福島県郡山市)
◇Far East Cafe Shopよりお知らせ
informationとGoodsが更新されていました。
店内にアルバム『early summer 2022 』ジャケットパネルを展示してるそうです♪
また、ツアーロゴ入りのイラスト手持ちボード2種類をご用意しました。
こちらも記念写真にどうぞということです(^^)v
開成山公園 クラフトのイベントがありました。
朱鷺メッセに到着したツアトラの写真♪
キャハハ(*^o^*) オヤジギャク!!??
それにMONSTER baSHにも小田さんとご一緒されるのですね♪
開成山公園
◆田家秀樹のJ-POP LEGEND FORUM聴いてます♪
(*^^*)小田さんの新しいアルバム『early summer 2022』から
小田さんの声次々と聞かせてくれています♪
しかも小貫信昭さんの解説付きの贅沢な時間です。
リピーートして何度も聴いています(*^^*)
◆ギルドネクストからのお知らせです
仙台公演についてシャトルバスと駐車場のことです
21世紀森公園 カフェ「オレンジペコ」
◆DUKEからお知らせです
アクセス情報が発表されました。
駐車券やシャトルバスチケットの購入方法も
早めに購入しておいたほうがいいと思います(^^)v
郡山駅前より
◆先週放送されたSWITCHインタビュー達人達 「藤森照信×森星 EP2」
みました♪
彼に会いたいと願ったのはファッションモデルの森星(もりひかり)さん♪
本当に心底藤森照信さんの作品をリスペクトされておられました(*^^*)
テレビ東京の「新美の巨人たち」でも内田有紀さんが
藤森さんのこの空に浮かぶ茶室をすごく楽しんおられましたが
実際に中に入っておうすをいただいてみたい♪清野のお菓子付きで ウフッ(*^^*)
CIAO765(8時台)
(DJ:NOMURA MASAO)
6月6日(月) 08:00-09:00
ドラマソング特集です。
ドラマ93年「あすなろ白書」の主題歌で藤井フミヤさんの「True Love」が流れて
「柴門ふみ原作つながりでこちら!」と言って流れてきたのが
小田さんの「ラブ突」でした(^^)v
そういえば。。。「あすなろ白書」の再放送もみてみたい♪
CIAO765(8時時台)
(DJ:NOMURA MASAO)
「小田さんもCMタイアップ曲で印象的なものがいくつもありますね
オフコースで82年に発表されたこの曲は
99年生命保険のCMに起用されるにあたり
セルフカバーされました。」
とDJの野村雅夫さんお話されていました。
小田さんの数曲後は達郎さんの曲(*^^*)♪
MARK'E MUSIC MODE(17時台)
(DJ:MARK'E)
オフコースの次はユーミンの曲(o^^o)♡
のぞみの車窓より
✻明後日神戸友と一緒に新潟に向かいます♪
両日参加できることになりました!!
O(^0^o)o(^0^o)新潟~~~~~~~~待っててね♡♡♡
小田さんのアルバム『early summer 2022』がリリースされるまであと
(*^o^)/6日・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○
・:,。*:☆゜・o○☆*:*:*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
『early summer 2022』6月15日リリース・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
.
ビッグパレット福島の会場で開催された
K.ODA Tour 2022 「こんど、君と」の余韻にひたっています(*^^*)
現実はバタバタの日々ですが、こころはいつでもあの会場に飛んでいます
小田さんを思い出してはニンマリ(*^^*)しています♪
レポ書きあげました(^^)v
わたしは初日のみ参加だったので
二日目のセットリストは初日レポの下に書いています。
参加した友達が教えてくれました。
↑ コンサートの内容が書いてあるのでご注意くださいね。
✻Photo 郡山駅前のビッグアイ(福島県郡山市)前回のご当地で小田さん行かれました(^^)v
◆公式HPよりお知らせ
NEWSが更新されていました
FM COCOLO「J-POP LEGEND FORUM」
6月15日に8年ぶりのアルバム「early summer 2022」
をリリースする
6月は「小田和正」にフォーカス!
6月6日(月)から6月毎週月曜日 21:00-22:00放送
ということなので月曜日分は
タイムフリーで聴かせていただきます(^^)v♪
DJは音楽評論家の田家秀樹さんです。
小田さんの特集p(*・ ・*)qワォ!!!うれしいです♪
【最新作「early summer 2022」の全曲紹介前編。】
しかもPRESSでお馴染みの小貫信昭さんが解説されるんですって♪
聴かなくちゃε=ε=ε=┏(*^^)┛ こちら
開成山大神宮の前には広い開成山公園がありました。みんなで散策しました
◆近所の友達がポストに入れておいてくれた新聞、他にもたっくさん新聞に載っていたそう。
◆明治安田生命CM コンサートが始まる前に大スクリーンに映し出された映像です。
6月4日(土)はこんな空だった。飛行機雲が見えました
◆フジ「めざましテレビ」(6/6)
◆日テレ「スッキリ」(「ZIP!」ではなく「スッキリ」にありました)!」
◆Off Course Classics Concert2022.6.30 in Budokan
追加出演者発表されました。
ソン・シギョンさんです。来日は3年ぶりだそう(^^)v
2022年6月30日(木) 東京・日本武道館
◆スタレビファンの友達ララからLINEが入って教えてもらった
【スターダスト☆レビュー・根本要
「40年続いたのは売れなかったから」最終的な野望を語る】
小田さんのこと書かれてありました。
はじめての「オダレビ」そして「クリスマスの約束」など♪
今さつきが満開。神戸はゴールデンウィークが満開でした。
◆21世紀森公園の中にあるカフェ「オレンジペコ」で
小田さんが柱にサインされてる画像があります こちら
開成山公園のバラ園は満開でした。
『科捜研の女』『警視庁・捜査一課長』など名作生む
ラストは上川隆也テレ朝木曜ミステリー『遺留捜査』
ラストってもう終わってしまうということなのかな??(・・)?
何気ない魅力たっぷりの街並みが毎回映し出されて
京都がさらに好きになりました。
上川隆也さんもメンバーも楽しかった♪ラストはやっぱり小田さんが
主題歌だったらいいね(o^^o)
開成山公園のバラ園
◆NHKドラマ10『正直不動産』とうとう終わってしまいましたが
ホント、最終回もいろんな意味で勉強させられました。
ゲスト出演者の皆さんもさりながら、
山崎努さんが再び出演されて
あの清野のお菓子がまたまた登場♪
とっても美味しそう♪
それにしてもドラマの主演の山下智久さんって
ユニークですごく役に合ってたし演技も抜群で
素晴らしいです(^^)v
月下役の福原遥さんもめちゃ可愛くって
最後の場面では
楽しくて面白くって大爆笑しちゃいましたキャハハ(*^o^*)
そしてまた最高のタイミングでいつも小田さんの
♪春がまたここに帰ってきた・:,。*:☆゜・o○☆*:*:
って流れてくるし♪もう最高。oOO。oOO
続編ぜひやってほしいですね♪
もちろん小田さん主題歌で ウフッ(*^^*)
来週の感謝祭も楽しみですね♪
NHKドラマ10『正直不動産』 主題歌 小田和正「so far so good」
✻今年、小田さんのツアーがあって本当によかったです(*^^*)
一日も早くみんなで大合唱できる日が来るといいですね。oOO
その時が来たら大泣きしてしまいそうですが
でも、今は小田さんの歌う姿を見ることができるだけで
すごく楽しいです(*^^*)そう、小田さんがいるだけで最高に幸せ空間です・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
.
2022年6月3日金曜日
遂に!!明治安田生命 Presents Kazumasa Oda Tour 2022 「こんど、君と」
がスタートしました・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。☆゜..。o○☆
O(^0^o)o(^0^o)o(^0^o)ずっとずっー--っと待ってました~~~~~!!!!!!!
そんな気持ちで会場にいる客席は小田さんを思いっきり迎えました。
どれほどこの日を待っていたか
(*^o^)//“タンタンタンタンタンタンタンタン
(*^o^)//“タンタンタンタンタンタンタンタン
迎える大きな大きなその手拍子の音は
きっと小田さんに届いていたと思います♪
なんていうんだろう。。。思い出しただけで(;_;)ウルウルしてしまう。
小田さんに会えた感動と
そして小田さんの声がとてもきれいで綺麗で
ここまで小田さんはこの声を私たちに聴かせてくれるため
ずっと準備されていたんだ。。。この長い長い閉塞的世界の中で。
今ゆっくりとレポ書いていますが
日記にはしばらくネタバレになるところは
ご注意くださいと書いておきますね(*^^*)♪
あ!それから神戸に住むわたしにはびっくり嬉しい追加公演発表がありました♪
これからまだ未発表の会場あるのでしょうか?p(*・ ・*)q
✻Photo ビッグパレット福島
◆公式HPよりお知らせ
NEWSが更新されていました♪
10/29(土)30(日)神戸ワールド記念ホール公演 が決定しました!
(詳細は後日発表)ということです♪
O(^0^o)o(^0^o)o(^0^o)ワーーーーーーイ!!!
とっても嬉しいです♪
神戸に小田さんが来てくれる!!!!
LINEがとってもにぎやかでした♪(^^;)
ふくしま浜街道桜プロジェクトの方が配っていたチラシ
◆公式ツイッターよりお知らせ
<明治安田生命 Presents Kazumasa Oda Tour 2022 「こんど、君と」>会場CD購入特典決定!!
特典はご当地ポストカード(会場別16種)だそうです。
もう予約しちゃった(^^;)まだ買ってない友達に教えてあげなきゃ♪
明治安田生命 Presents Kazumasa Oda Tour 2022「こんど、君と」OFFICIAL GOODS (k-oda2022.com)
コンサート会場の座席の上においてあったチラシです。
◆Staff Diaryが更新されていました。
本当に待ちに待った!!初日でしたね(*^^*)
ステージの小田さんの後ろ姿の写真です。
◆テレビ東京の「ガイヤの夜明け」御覧になりましたか?(*^^*)
小田さんの新曲「ナカマ」エンディングで流れましたね♪
私は初日のコンサート会場の中、聴いて涙してしまいました。
とても素敵な曲ですね。
砂丘に広がる星空の映像とともに小田さんの声は
とても合っていました。
福島県郡山市 カフェ「オレンジペコ」
◆明日の日テレ「ZIP!」とフジテレビ「めざましテレビ」
「小田和正」のお名前がありました♪
ツアーのことNEWSありますね(*^^*)
訂正:日テレの「スッキリ」にありました。
パンフの紹介文。小田さんと西浦さんの対談のこともすべて書かれてありました。
◆稲ぴーのツイッターに小田さん目線の!?
ワォp(*・ ・*)q
初日、皆さんでおじぎするとき、腰が曲げにくそうでお辛そうでしたが
二日目はあの曲を立って演奏することができたのですね♪
よかったです!!
明治安田生命〈小田和正×永島英器)チラシの中に入っていました。
PRIME STYLE FRIDAY(13時台)
6月4日(土) 11:00-12:00
(DJ:MARI YAMAZOE)
「キラキラ」めちゃくちゃリクエストいただきました
ってリクエストされた方の名前読まれていました
小田さんの経歴をお話しされてオフコースから日本武道館のこと
そしてドーム公演で開催してソロとしてラブ突ミリオンヒット、
映画監督のこと、
6月15日『early summer 2022』がリリース
オフコースの曲もリマスターがリリース
K.ODA Tour 2022 「こんど、君と」30万人が参加することも♪
ということでたっくさんまりさんお話されていました♪radikoフリーで♪
そして新曲の
「so far so good/小田和正」
p(*・ ・*)q2022年にまたこんな素敵な新曲が聴けるなんて♪
ずっと聞いていたい心地よい曲です。
配信で聴けたけど
6月15日にリリースされる
アルバム「『early summer 2022』にも入っているのがうれしい♪
そして続いて
「ラブ・ストーリーは突然に」
たっくさんリクエストされた方の名前を読まれていました♪
ラジオネームおもしろすぎるキャハハ(*^o^*)
そして
「たしかなこと」
(*^^*)なんてしあわせ~なラジオタイム♪
土曜日はまだ福島県の郡山市を散策していたので
今radikoタイムフリーで聴かせていただいてます♪
THE MAGNIFICENT FRIDAY(17時台)
6月3日(金) 17:00-18:00
(DJ:KAMI YUKINOBU)
カフェ「オレンジペコ」₍福島県郡山市 21世紀森公園内)みんなで小田さんと同じ
カフェラテをいただきました(^^)v
カフェ「オレンジペコ」
✻行きはタクシーです。
福島のタクシーの方はみなとっても気さくで優しい方ばかりでした。
友達が「タクシーの運転手さん、みんな親切・・」って言ったら
「のんびりしてるんですわ」って言われました。 (*^^*)
そして帰りは会場からシャトルバスです。
規制退場で出るのは遅い組だったので外に出たときは
長蛇の列でした。でも、次々にシャトルバスが到着して
スムーズに進んで前回の時のように長時間待つことなく乗れました。
きっと増便してくれたのでしょうね(*^o^)/\(^-^*)うんうん
✻コンサートがこんなに楽しいものだなんてO(^0^o)o(^0^o)o(^0^o)
ファン友さんと会えて、新幹線に乗って、みんなとお食事して
会場へ向かうタクシーに乗って・・・・
大好きな小田さんに会えて
その世界はやっぱり小田さんが作り上げた
最高の音空間でした。
次にまた小田さんに会える日が楽しみです・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..
明日、福島は郡山に行ってきまーすo(^0^)o
久しぶりの福島県にドキドキです♪
お天気はなんだか不安定だけど、でも、きっと大丈夫♪♪
なぜならお天気の笑顔がいっぱい集まってると思うから
たとえ雨でも平気です!!
(^^)ニコニコ(^_^)ニコニコ(^^)ニコニコ(^_^)ニコニコ
一泊だけど思いっきりライブ、そしてご当地巡り楽しみたい♪♪
福島~~郡山~~!!!待っててねo(≧∇≦)o♪♪・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。
◆真夜中のNHKドラマ10『正直不動産』の主題歌!so far so goodの2分間
御覧になることができたでしょうか?
NHKプラスでももちろん観ることできますが
今夜の午前3時15分にまたまたあります(*^^*)
なんと4分間です!!
ぜひ、録画予約しておいてくださいね♪
◆明日よる10時ガイヤの夜明けbyテレビ東京 こちら
『小田和正さんがエンディングテーマ「ナカマ」を書き下ろし』
明日聴けるかなぁ♪。oOO 。oOO
◆有賀啓雄さんのTwitterで腰回りを打撲されたとか。
大丈夫でしょうか?
どうぞご無理のないようにと願います。
◆横浜開港祭の動画を横浜のジム友が送ってきてくれました。
横浜に住んでいるとき何度か観た大輪の花火です。
こちらは別のTwitterの動画ですが
まるで小田さんのツアースタートをもお祝いしてくれてるような♪♪
・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
いよいよ明日から小田さんの
明治安田生命 Presents Kazumasa Oda Tour 2022 「こんど、君と」がスタートします♪♪
11月の横浜アリーナの公演まで無事完遂されますように(^^)
友達ともライングループでワイワイガヤガヤO(^0^o)o(^0^o)o(^0^o)
とーっても嬉しくてうれしくて
もちろん今の世界情勢は様々な課題がたくさんあって現実は厳しいけれど
でも今はツアーでは!
小田さんの言葉通り「みんなと楽しく」できたらいいですね♪♪
そんな幸せな時間をくれる小田さん、そしてスタッフの皆さま、
関係者の皆さまどうぞツアーが終わるまでよろしくお願い致します・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。
.
お知らせです。深夜の午前3:02~午前3:04の2分間
【NHKドラマ10『正直不動産』の主題歌を紹介します】
とありましたが(^^;)一応予約録画しておきました。
今日はバレエ教室で先生が
「シソンヌを3回してから・・・・」
って説明されていたのだけど
休憩中みんなで
「芸人のシソンヌって二人組いるけど、インパクトのある響きだから
『シソンヌ』って名前にしたんだって」
(〃・ o ・〃) ハッ!!シソンヌ!?って
NHK『正直不動産』に出てる部長役の長谷川忍さんです
(*^o^)//「今、NHKのドラマの「正直不動産」に出てるよ♪」
って言うと
ああ!山ぴーの『正直不動産』観てる観てる!
(*^o^)/\(^-^*)おもしろいよねー!
小田さんがエンディング曲だよね(*^o^)/ \(^^o)うん!!
ということでなんだか話題になって嬉しかったです・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..
※Photo 窓辺のカレンダー「やさしい雨」-2011-
日比谷野外音楽堂の小田さんです♪西浦さんの質問に応えてる時ですね♪
♪もっと僕等は 優しくなれる
もう少しだけ 心 開けば
アルバム『小田日和』に収録されています♪
TBS系「夢の扉+」の主題歌でもありました。
毎週この番組を観るのが楽しみでした(^^)v
小田さんはこの曲を2011~2013の「どーもどーも」ツアーの時
毎回歌ってくれました♪
会場の天井からキラキラと金色銀色のテープが舞い降りてきたときは
すごく楽しかった♪
とっても好きな曲です♪(o^^o)
こちらで視聴できます♪
◆公式HPよりお知らせ
Staff Diaryが更新されていました。
ここは都内のどこだろう?都内に住むファン友さんならわかるかなぁ?
「・・・・お客さんのこと、届けるうたのこと、そしてツアーへの想いを確認。
テーマはやっぱり、みんなと楽しく!
いよいよ始まりだ。」(o^^o)ワクワクドキドキです!!!!
公式Twitter「From Cafe Staff」が更新されていました♪
『LIFE-SIZE 2021』の特典はあと4色になりました。
◆ファン友さんに教えていただきました♪♪
CIAO 765(9時台)
(DJ:NOMURA MASAO)
「空を眺めて考える心境が歌われています。」
と曲が流れてきました(o^^o)
そして続いて流れてきたのは!!
PRESSのリクエストでも上位だった曲!!
(〃・ o ・〃) ハッ!!私達ファンのコーラスの声が入ってる!
そう、いつも会場で響く声が入っているバージョンなの!!
前回のツアーではこんなふうにみんなと一緒に大合唱で歌っていたんだ。。
ってちょっぴり泣きそうになったけど
でも、もうすぐ小田さんに会えるから!!涙はないです(o^^o)
そして野村雅夫さん、リスナーさんのメール読まれてから
お話されます
「『風と君を待つだけ』については
応援歌という解釈が成り立つと思います。
難しい言葉は使ってないけど小田さんの歌があっての説得力に繋がっている。
小田さんは名曲多いからオフコース時代からなると大変なことになる♪
最近のものだと「so far so good」。。。。
「緑の日々」、「まっ白」、「ラブ・ストーリーは突然に」
などなど小田さんの曲がわんさかリクエストされていて
次々と曲名が読み上げられます(*^^*。
そしてもう一曲流れるのは「キラキラ」
「恋をすることで今この瞬間を一生懸命前向きに生きる
大切さを歌ってらっしゃるのではないかな。
何度もリクエストが届く曲です
光がプリズムを経由してその輝きを増すようなイントロ・・」
っておっしゃっていました。」
あああ。リアルで聴きたかったなぁ。。。でも
radikoのおかげでこうやって今全部聴けて嬉しかった♪♪
野村さんがいっぱい小田さんの曲のこと語ってくれて
嬉しかったです(^^)ありがとうございます!!
◆ということでバレエ教室でも話題になった
大人気のNHKドラマ10『正直不動産』ですが
今回もめちゃくちゃ面白かったですねo(≧∇≦)oキャハハハ!!
ドラマの流れも不動産に関する知識も様々な人間模様も
色んな要素が入っているし、まわりの俳優陣が素敵すぎる♪
永瀬財地(山ぴー)の恋の行方も気になるところだけど
イケメンすぎるし、結婚しないほうが幸せかも ウフッ(*^^*)
ところでこの『正直不動産』ビックリニュースが!!!!
◆緊急決定!!
ドラマ10「正直不動産」 最終話放送翌週6/14(火)『正直不動産 感謝祭』放送
が決定しました。
来週はもう最終回で寂しいなって思っていたところ!
あまりにも反響が大きいので
再来週6月14日㈫にこの感謝祭を放送してくれるんですって♪♪
【出演者や制作者が、今だからこそ言える“撮影の舞台裏”や“ドラマの魅力”
について語り尽くします。】って書いてるし、楽しみ♪♪
◆PRESS Vol379 到着しましたo(≧∇≦)o
今回はPRESS先行は入っていませんでした。
記事を早速最初から最後まで読みました♪
ちょっとびっくりするようなことも書いてありましたが。。。
まだ一回しか読んでないですが、小貫さんのページから
すごく読み応えあって面白かったです(^^)v
新曲のエピソードもありました。
今の配信へと移行してる時代だけどアルバムを作ってくれる小田さんに感謝です♪♪
もう「最後から二番目」は気にしなくてもいいみたい ウフッ(*^^*)
また何度も読み返そうっとO(^0^o)♪新幹線の中でも読むんだ~♪
※あさっての金曜日!小田さんのツアーが始まる!!
2022年!!3年ぶりのツアーですp(*・ ・*)qこんな日がやってくるなんて
長かったようであっという間の3年だった感じもあって
ファン友さんたちと会っても
きっとたぶん、何から話していいかわからないと思うけどp(#・・#)q
でもでも、元気に会えることがいちばん大事!
そして何よりも大好きで大切なたいせつな小田さんに会えるんだもの♪♪
幸せすぎてコワイ~~~~o(≧∇≦)o・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。
『明治安田生命 Presents Kazumasa Oda Tour 2022「こんど、君と」』が
スタートするのは明後日6月3日の金曜日・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。
今ツアーもこの小田さん人形と一緒!ずっと一緒♪
.