先日寒さも少し和らいだ日、神戸の兵庫津の道を
お散歩していました♪
その途中、初代県長館でヘルメットみたいなのをかぶって
バーチャル体験して過去へタイムスリップしました。
なんだかとっても楽しかったです。
それに日本三大大仏の一つと言われる
美しい大仏様も見ることができました(^^)v
小さい頃この辺りを散策したことがあるみたいですが
すっかり記憶は消えていました。
そして、今日関東の友達がPRESS到着したと連絡がありました♪
わたしのところはまだ届いてないので週明けかな?
受付期間は
「チケット先行予約のお知らせ」が届いた時~2023年2月7日(火)16:59まで。
2/3㈮になってもPRESSが到着しないときは問い合わせしたほうがいいですね。
そしてMobile会員の先行受付の案内メールも届きました。
(写真は兵庫津の道めぐりです。Part1)
※Photo 兵庫運河のカモ (神戸市兵庫区)
◆公式HPよりお知らせ
informationが更新されていました。
■[TV] BSフジ『輝き続けるオフコース』
ワォp(*・ ・*)q輝き続ける!?
嬉しいタイトルですね(*^^*)
放送日時:2023年2月11日(土) 20:00~21:55
〈出演〉
北川悦吏子
坂崎幸之助(THE ALFEE)
永山耕三
ふかわりょう
(五十音順)
軽部真一(フジテレビアナウンサー)
財津和夫(チューリップ)
詳しくはBSフジホームページへ
オフコースに詳しい方ばかりですね(*^^*)
どんなお話が出てくるのかそれも楽しみ♪
財津さんもインタビュー出演されるのですね♪O(^0^o)ウレシイ!
さっそく予約録画しておかなくちゃ=ε=ε=εε=ε=ε=ε=┏(*^^)┛スタスタ
イオンで車をとめてキャナルプロムナードを歩きます。ここは兵庫城のあったところ。
◆公式ツアーサイトよりお知らせ(Mobile会員チケット予約)
受付期間は
2023年2月3日(金)13:00~2月7日(火)16:59です。
新川運河にはカモがたくさんいて、カモメもいました♪
◆Far East Cafe ShopよりCafe Diaryが更新されていました。
今年の年賀状とガチャの写真が載っていました(^^)v
友達が久しぶりに青山のカフェにってさっそくガチャしたら
ウィングハートがゲットできたみたいです(^^)v
兵庫大仏(神戸市兵庫区)能福寺内 想像したよりも大きくて綺麗なお顔の大仏様でした。
◆モバイル日記が更新されていました♪
ウフッ(*^^*) 小田さん、チェルシーの笑いのツボにはまったままかも!?
清盛くん(平安時代「大輪田泊(おおわだのとまり)」と呼ばれる港だったこの地を平清盛が大改修しました。その後鎌倉時代には「兵庫津」と呼ばれる日本一の港になったそうです。
◆ファン友さんがLINEグループにて教えてくれました♪
政府、イベント人数の上限廃止 マスク着用なら大声可能(共同通信) - Yahoo!ニュース
(1/27)
5月8日から新型コロナが5類に引き下げられるということで
マスク着用していたら大声が可能ということです♪
【マスクは小田さんんを思うと外せないけど・・】
【みんなで歌えるね!こんどこそ、みんなで歌えるんですね!!】
ヤッター(*^o^)/\(^-^*)ウレシイ
できればツアー初日の福井からそうなったらいいなって思ったけど
でも、一歩一歩日常に戻っていけるなら嬉しいな♪
平清盛像と清盛塚十三重塔
◆稲ぴーのTwitterより
万作さんとリハの写真♪
和田神社前の三菱重工の壁には地域の歴史遺産や兵庫津の道のモザイク画がありました。
勝海舟によって設計された和田岬砲台の見学は予約すれば見学できるそう。
「どこかでお会いできますように」って書いてあるの。
もしかしたら追加公演も引き続き吉池さんがベースを担当されるのかな?
兵庫津の道のモザイク画(兵庫大仏と平清盛像と十三重塔)
◆FM COCOLO 愛を止めないで/オフコース
KAMASAMI KONG SHOW 1月26日
(DJ: KAMASAMI KONG)
夕陽が運河に映ってとっても綺麗でした。
※声を出して歌ってもいい?ということは
小田さ~~~~ん0(^0^o)って言ってもいいのかな
でも、なんか勇気いるかもp(*・ ・*)q
だって三年間も声だしてないんだもの。
小田さん~~~~って叫んでないものp(*・ ・*)q
でもでも、大好きな小田さんがそこにいて、
声を出してもいいって言われたら
やっぱり声だしちゃうかも
小田さ~~~~~~んって叫んでしまうかも。oOO
でもでも小田さんの名前呼んだら泣いてしまいそうだ(T_T)・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○:*:..。o☆゜..。o○☆・:,゜・o○☆*:*:..。o
☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜
・o○☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o
兵庫運河のほとりに咲いていた水仙の花と小田さんと♪
・
今朝起きたら、外はまっ白!!
p(*・ ・*)qワォ!何十年ぶりにお庭に雪が積もったんだろう?
もちろん神戸といっても六甲山系の山々は
早い時期から積もってはいるのだけど
久しぶりに降る雪にちょっと感動してしまった。oOO
朝からJRが運休して友達それぞれ大変だって
LINEに入っていたけれど
関東のLINEグループの友達によると神奈川、千葉、東京は
全く雪は降ってなくてただ風がきつくてすごく寒いと。
(・・)ン? 横浜は全然積もってないんだ!?
わたしのLINEで送った雪の写真に札幌の友達は、
「まっ白」が脳内ディスクから流れてくるって言ってた
(*^o^)/\(^-^*)イッショー
お庭に積もった雪は昼から太陽の陽に照らされて
やがて少しずつ消えていきました。
そんなこんなで夜ジムから帰ってくると
すごいLINEの数!!
小田さんのツアータイトルが発表されてるo(≧∇≦)o~~~~・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
※Photo 横浜の友達が送ってくれた1月24日の富士山 のぞみより(Photo by S)
informationが更新されていました。
【明治安田生命Presents Kazumasa Oda Tour 2023タイトル決定!!】
明治安田生命 Presents Kazumasa Oda Tour 2023 「こんどこそ、君と!!」
ツアー特設サイトはこちら
o(^0^)oなんだか小田さんに会える日が一歩一歩近づいてきてるような♪
なんか嬉しいな~♪
「こんど、君と」から「こんどこそ、君と」に変わってるのが凄い!!
色もパステルカラフル♪・:,。*:..。♪・:,。
ウフッ(*^^*) このタイトルに決めた小田さん可愛すぎる
ホントホントに思う!
こんどこそ!!みんなで声を合わせて歌いたいですO(^0^o)
CD「まっ白」 by K.ODA とまっ白な雪
大好きな曲です♪2006年「トリノオリンピック」(TBS系)テーマ曲でした。
こちらで視聴できます♪
◆モバイル日記が更新されていました♪(2023/1/24)
リハーサルがスタートの写真付きです♪
小田さんのギター3本忘れちゃった?(^^;)?
横浜アリーナで ご当地イラストカード(赤れんが倉庫)
みなさん、カメラ目線なのに
栗尾さんだけ?!(*^^*)キャハハ
あれ?吉池さんも参加されてる?!
大阪城ホール公演で 当地イラストカード (淀川)
◆FM COCOLO ダイジョウブ/小田和正
SUPER J-HITS RADIO 2023/1/22(19時台)
(DJ:KATO MIKI)
加藤美樹さん「小田さんの追加公演は大阪では5月23、24とあります」
と仰っていました(^^)vお馴染み大阪城ホールですね。
車窓の風景 (Photo by S)
◆もうすぐ次号のPRESSが到着しますね。
窓付きのPRESSには
ツアーのチケット先行予約の内容が同封されています。
今年はどの会場に行けるかな♪
去年は色々あってチケット取れていても
行けないところもあったわ(o_ _)oドテ
今年はできるだけ行けますように♪
前号のPRESS Vol.386
表紙は「こんど、君と」を歌う小田さんにウィングハートが飛ぶ会場の様子です。
記事は主に小貫信昭さんの横浜アリーナセミファイナルの時のレポートでした。
読んでいたら色んなこと思い出しちゃったp(*・ ・*)q
それにしても、小貫さんの最後の文。。。
今年のタイトル既にご存じだったのかな?(^^)??
雪が積もった神戸
◆雪の写真撮ってると、ふと小田さんのPVの
「君住む街へ」を思い出していました。
高校生たちの集まるプラットホーム。
まっ白な雪の中を進む汽車。
一歩一歩深い雪の中を歩く小田さんの姿。
小田さんはすごく歩きにくかったとあとでお話されていましたが(^^)
この「君住む街へ」の曲はいろんなシチュエーションで思い出されます。
そういえば、藤沢のお友達の家で打ち上げしたとき、
テアトロンで小田さんがこの♪君住む街へのとき、
涙で全く歌えなくなって客席の前を通り過ぎていくのだけど
みんな、あの時小田さんのこと抱きしめたくなったと。。
小田さんの涙は大好きだってそんなこと話していたの(^^)♪
小田さんは私達にとって憧れの人であり、恋人であり、兄であり
先生であり、そして時として子供であったり。oOO
ウフッ(*^^*)小田さん一人何役も大変です。
今年の Tour 2023 「こんどこそ、君と」では
どんな小田さんを見せてくれるのだろう♪・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆
゜
・o○☆*:*:..。o☆゜..。o
○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜
..。o○☆・:,。*:☆
゜
・o○☆*:*:..。o☆
゜..。o○☆
雪と小田さんと♪
.
比較的暖かい日が続いてる神戸ですが来週は寒波が襲ってくるとか
もしかしたら雪が降るのかな。。oOO
寒い冬でも小春日和はやっぱりお出かけしたくって
あちこち歩いています。
1月17日は大阪の友達ララと
神戸の東遊園地で追悼のキャンドルを灯してきました。
各テレビ局の中継車がたくさん並んでいました。
28年前の大地震。。。
思い出したくないけど、忘れてはいけないことですね。
そして今度いつ来るかもしれない災害に備えて
しっかりとそれぞれ準備しておくのがいいですね。
※Photo ご当地イラストポストカード(神戸)
◆公式Twitterが更新されていました♪(1/18)
写真は青山のカフェの様子です(*^^*)
ホントかわいいガチャがある!
そしてご当地イラストポストカードも展示されていますね。
私は横浜と大阪と神戸のカード会場でCDを購入したとき
特典でいただきました♪(^^)v
新神戸からポートループに乗って東遊園地へ
◆モバイル日記が更新されていました♪
ジムにも順調に通っておられるようで
お元気そうで良かったです(^^)v
小田さんがピアノに向かう写真、素敵ですね(*^^*)
どの曲を弾かれてるのかな。♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪
東遊園地に隣接する【こども本の森神戸】と花時計
◆今月1月17日にLINEグループの千葉の友達が入れてくれました。
産経ニュース2009.1.16の記事を載せてあるblogです。
こちら(阪神淡路大震災の時、
小田さんが神戸に駆けつけてくれた時のことが書かれてあります)
【私は小田さんが神戸に来てくれてること全然知らなくて
あとで知ったのですが、あんな瓦礫だらけのところに
小田さんが来てくれて♪君住む街へを歌ってくれたんだと思うと
大泣きしてしまいました。】
てLINEで返事しました。山本潤子さんも来てくれたんですよね。
そしてLINEでは小田さんの「日本を救え」の活動のことなど
話題になっていました。
花時計の図案はヘルプマークです。
※テレビのことです。
舞ちゃん(福原遥さん)と柏木さん(目黒蓮さん)があんなに簡単に終わっちゃうなんて
びっくりでした。パイロットはもう完全に諦めたのかな。oOO
お兄ちゃんの悠人~~~~!!
花時計のある広場
◆NHK大河ドラマ「どうする家康」始まりましたね♪
2回目もみました(^^)v
好きな俳優さんがいっぱいで嬉しかったです。
先週(1/10)の『あさイチ』見てたら
大河に出演されてる杉野遥亮(すぎのようすけ)さんがゲストで
とってもイケメンなのにお料理の動作がなんかおもしろくって
めちゃくちゃ天然でおもしろすぎでした(*^^*)キャハハ
以前日テレの『ヤンキーと白状ガール』でも出演されていたので
知ってはいたのですが、こんなに天然君だとは!
徳川家康四天王の一人なので、ずっと出てほしいなって思いました。
こども本の森神戸のオブジェ
◆NHKBS「久石譲」IN パリの宮崎駿監督作品演奏会(1/14)
観ました♪大スクリーンに映し出される映画の映像と音楽が合間って
素晴らしかったです。いつか生で聴いてみたいなって思いました(^^)v
玉木宏さんの音楽サスペンス紀行(1/15(再))も良かったです♪
他にユーミンやさださんの番組が自動録画されているのがわんさかあって
まだ全部観てないです。
さださんの番組ではまださださんが細い時の40年前くらい?昔の番組で
漫才師の人と一緒にコントしたりして、びっくりでした。
さださん、大学では落研に入っておられたものね。ウフッ(*^^*)
Kobe City Hall
※ラジオです♪
ララの推しの要さんのラジオ番組はもちろん
ユーミンや達郎さん、YASSさん、大間さん、イルカさん。。。
FM COCOLO などなど
聴きながらお掃除やお料理するときはとってもはかどります。
しばらく海をみつめながらララとお話していました。
※FM COCOLO so far so good/小田和正
Wonder Garden(14時台) | 2023/01/17
(DJ: IKEDA NAMIKO )
NHKドラマ10『正直不動産』を思い出しました。
山ピーが主演で朝ドラの舞ちゃん役の福原遥さんも出演されていたの。
少し肌寒くなってきたのでKPM(KOBE PORT MUSEUM)神戸ポートミュージアムへ入ります
※FM802 たしかなこと/小田和正
on-air with TACTY IN THE MORNING(10時台) | 2023/01/18
(DJ:Onuki Takuto)
ちょっとフードコートでおちゃ休憩です♪私はタルトベリーショコラララはモンブラン
つぎここへ来るときはここの水族館「atoa」にララと行くことにしました。
02月15日(水)リリース HIROBA(水野良樹)初の フルアルバム「HIROBA」
小田さんとの楽曲「YOU(with 小田和正)」も収録されています(^^)v
神戸市立博物館の前には白い電話ボックスが♪かなり経年劣化して古くなっていました。
◆鎌倉の友達が横浜金沢公会堂のコレクターの方の
「オフコース展示会」に行ったとき、スタンプが置いてあったと
他の荷物と一緒にレターパックで送ってくれました。
このスタンプは2001年8月5日から28日まで青山で行われた
DVD(Off Course1969~1989)販売イベントにて使用されたスタンプです
と表示されていたそう。
(〃・ ・〃) ハッ!! そのDVD(Blu-ray)2001年に購入したの。
きっとこのDVD買ったファンの人は当時大勢いたと思います。
私も懐かしくて本棚から取り出して久しぶりに観ました。
2001年だったんだ。。。青山でそんなイベントあったことも知らなかった。
でも、こうして22年後にそのスタンプが届けられたこと
何だかタイムワープしてやってきてくれたみたいで
すごく嬉しかったです。
(右手の2023年K.Odaカレンダーは雨の中傘をさして明治村を歩く小田さんです)
◆訃報です。
17日鎌倉の友達からLINEが入ってすごく落胆して伝えてくれました。
今月11日に高橋幸宏さんが脳腫瘍により併発した誤嚥(ごえん)性肺炎のため
お亡くなりになりました。
坂本龍一さんと細野晴臣さんとの
イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)のドラマーの方です。
高橋幸宏さんは
オフコースの楽曲にも参加されていました。
ちょうどOff Course1969~1989を観ていたのですぐにその曲を聴くことができました。
「Off Course Singles」にも収録されています。
YMOもオフコースもブレイクする前の遠い昔のことでした。
こころよりご冥福をお祈りいたします。
※小田さんが元気にジムに通われて、素敵にピアノに向かわれてる姿拝見できて
何だかとっても嬉しかったです。オミクロンがまた増えてきてやるせない思いで
いたけれど、冬を越えて春になったらきっときっと・・。
こんなウイルスの中で過ごす日々だけど、去年小田さんがツアーをしてくれて
今年はその追加公演も開催してくれるのんだものp(*・ ・*)q
嬉しくて嬉しくてもうその日が来るのを楽しみにしています。
どうかどうかお体大切に小田さん、メンバーの皆さん、チーム小田のみなさま
厳しい冬ですが元気で過ごされること願ってやみません・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
神戸 一宮神社の蝋梅(ろうばい) 春を告げる花と小田さんと♪
.
神戸さんぽ♪先日は湊川神社へ行きましたが
つぎに訪れたのは「生田神社(いくたじんじゃ)」です。
こちらも小田さんがご当地で訪れた神社なのです(^^)v
そして生田神社のお供、末社にあたる一宮から八宮までの八つの神社が
神戸市内にありますがこちらもすべて訪れました(^^)v
厄除けや御朱印をもらうため訪れてる友達もいましたが、
わたしは厄除けもありますが、お正月食べ過ぎたので
ウォーキングできるので良かったです(^^)v15000歩
そうそう、去年のツアーで神戸公演の時
小田さんが行かれた神社は兵庫県西宮市にある
「廣田神社(ひろたじんじゃ)」です。
まだ一度も行ったことがないのでいつか行ってみたいです。
※Photo 神戸 海さんぽ♪
◆Far East Cafe よりお知らせが届きました♪
Far East Cafe Shopの「PRESS」が更新されました。
【PRESS会員の皆様へ】
●最新号のプレス(387号)は1月25日(水)より発送開始です。
『明治安田生命 Presents KAZUMASA ODA TOUR 2022-2023』の
チケット先行予約案内が同封されますので、
2月3日(金)までお待ちいただいても届かない方は・・・・
詳細はHPを御覧ください。
八つの神社のうち、四宮神社はビルとビルの間にあってびっくりでした(^^)
◆Far East Cafe Shopの informationより
「こんど、君と」フェア
《ガチャガチャ♡チャレンジ》企画実施中!
Cafeオリジナルガチャ(カプセルトイ)が登場!
◎期間:1月8日(日)~2月27日(月)予定
※《”御当地紀行”イラストポストカード展》
※《”御当地紀行”ポストカードプレゼント》実施中!
※《ツアーフォトパネルプレゼント》企画実施中!
◎期間 : 1月8日(日)~2月27日(月)
詳細はHPを御覧ください。
◆神奈川の友達が福岡の藤井風さんのコンサートに行く時、ANAに乗ったら
オーディオにオフコースの曲が挙がっていたと写真送ってくれました(^^)v
◆オフコース展示会より(Photo by Y)
展示会があった『横浜市金沢公会堂』は3年ほど前にリニューアルされて、
小田さんがサプライズでこけら落としで「my home town」を歌われた場所です。
金沢文庫駅から歩いて11分です。
サイン
LPレコードもズラリ展示
オフコース「over」コンサート1982
アイバニーズはおそらくYASSさんが使用されていた本物のギターだと思う
って友達は書いていました。
※とうとう今年のメインイベント!!
明治安田生命 Presents Kazumasa Oda Tour 2022 -2023「こんど、君と」
のイベントがはじまろうとしている♪
ホテルや飛行機の予約は完了してるのだけど、
今度は肝心のチケットです!!
一喜一憂の連続がまたやってくる
p(*・ ・*)qわぁ~~~なんかドキドキです・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆
*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
花に包まれた小田さん♪
.
先日お知らせした横浜市金沢公会堂で開催された
オフコース展示会。
知らせてくれた友達と鎌倉の友達が
それぞれ何とか2日目の9日に行くことができました♪
もう少し早くお知らいただけたら
私も金沢文庫に飛んでいきたかったです(/*^0^)/シュワッ!!
ただ、今はコロナ禍なのであまり広域に知らせたくなかったということです。
いつかまた落ち着いたら、ぜひ開催してほしいですね♪
できれば一か月くらい?せめて1週間 ウフッ(*^^*)
その時は金沢文庫の「友&愛」のカフェにも行きたいな♪
友達は想像以上のコレクションで、ただただ驚いていました。
展示会場にはずっとオフコースの音楽が流れていて
とっても心地よかったそう。
貴重なギターやサイン入りのグッズ、直筆の楽譜まで
驚きの連続だったとか。
その直筆の楽譜は建て替え工事のため捨てられていたのを
何とかお願いして確保されたものだということでした。
そんなコレクションの中のひとつひとつを紐解いていくと
いろんなエピソードがあるように思いました。
(今日の写真は友達からいただいた写真です。また順次送ってくれます)
※Photo 神戸ハーバーランド(Umie)から見た風景
◆公式HPよりお知らせ&公式Twitter更新されていました。
Staff Diaryが更新されていました♪(2023/1/11)
新年初顔合わせの日♪小田さんとお三方?!誰?
最初パソコンで見ても小さすぎて誰かわからないので
スマホのほうでビョーーーンって伸ばしてみたら
わかった!(*^^*)キャハハ
オフコース二人時代の小田さんと鈴木さん
メンバー、みんなかわゆい♡(*^^*)♪
オフコース展示会より(Photo by Y)
その笑顔に恋をした~♪O(^0^o)(遠い海辺byK.Oda)
オフコース展示会より(Photo by Y)
◆モバイル日記も更新されていました。(2023/1/10)
ジムの帰りになぜか「あたなにもチェルシーあげたい」
を二人で連呼?!p(*・ ・*)q?!!
小田さんきっとツボにはまっちゃったんだ ウフッ(*^^*)
チェルシーのCMってこんな感じのかな?!YouTube
この音楽会のパンフ、オフコース二人時代のファンの方に一度見せていただいたことあります(^^)v
オフコース展示会より(Photo by Y)
いつかこの展示会に会えますように・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。
※友達が見せてくれた写真の中には私ももっているものが
ありました。
オフコース時代のパンフや写真集などなど。
こうしてオフコースのことフレッシュに思い出せるのは
小田さんが今もコンサートでオフコース時代の曲も歌ってくれて
オフコースのメンバーがイベントやラジオでお話してくれたり
そして、こんなふうに貴重なコレクションを惜しみなく
見せてくれる人がいてくれるからですね(*^^*)
今年の追加公演では小田さん、どんな曲、選曲されるかな♪
追加公演だからそんなに曲順も変わらないと思うけど
でも、なんかすごく楽しみ(*^^*)・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
冬の神戸さんぽ♪小田さんと神戸の空
.
ご挨拶遅れました<(_ _)>
2023年もまた小田さんの話題いっぱいの日記になると思いますが
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
一週間があわただしく過ぎていきました。
元旦は近くの神社で初詣して、二日は父の誕生日を祝い、
三日は神戸さんぽです♪
今日は年始からファン友さんからいただいた情報や番組のこと
そしてラジオのことなどなど書きました・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..
(今日の写真は新年の神戸さんぽの写真です)
※Photo Far East Cafe から届いた年賀状
小田さんの記事です(^^)v
2023/1/3の読売新聞に小田さんの記事が載っていましたね♪
LINEグループはもちろん各地のファン友さんが見せてくれたりして
こころ踊りましたO(^0^o)
近所の友達もポストに新聞記事入れてくれてたりして
新年早々とーっても素敵な記事でした♪
読んでいて嬉しくて(;_;)ウルウルしてしまいました・:,。*:☆゜
◆稲ぴーのTwitterより
謹賀新年に小田さんのお写真も♪(^^)v
JR神戸駅は2030年までに新しくなるみたいなの♪
レトロな神戸と洗練された神戸が融合してる素敵な駅舎になってほしい(^^)♪
もうひとつ♪
◆稲ぴーのTwitterより
汽車の写真(1/4)に思わずびっくり♪
同じく3日にJR神戸駅すぐ近くにある機関車の写真撮りました♪
(*^^*)ルラ←プチ鉄道ファン
それにしてもお孫ちゃんかわゆい(^^)
小田さんのカレンダー♪
年末に届いたカレンダーさっそくいつもの出窓に♪
◆明治安田生命マイハピネスフォトコンテスト
しあわせな瞬間(とき)小田和正が歌うあのCMにあなたの写真が。
まもなく締め切ります。(2023/1/31まで)
小田さんもご当地で訪れた湊川神社です♪
元旦近くの神社に初詣しましたがやっぱりここも訪れたくなります(^^)v
◆NHK FM 六本松サテライト(聞き逃し機能で聴けます)
ファン友さんに教えてもらったラジオ番組です。
ゲストが財津和夫さんで、小田さんのこともお話されていました。
ヤマハライトミュージックコンテストで知り合って
レコード会社も同じ。僕らが先に売れたことから見下ろしていたけど
彼らが売れてからは何十年も見上げっぱなし。
頑張ってる姿にリスペクトしてます。どこから出るんだろうなぁ
あのエネルギー。
めげてるみたいな話を小田さんにしたら『とにかく諦めないこと』
その一言でいつも何かにぶつかったときはありふれた言葉だけどふと
思い出すのは彼だったからだ。」
そして小田さんの好きな曲「魔法の黄色い靴」
が流れていました。
最後は「心の旅」も聴けました(^^)v次週もあるみたい♪
ただ、財津さんが小田さんのことお話しされてる中で
「もうやめようと思ってるんだ」って何度か小田さんが言ってたみたいで
財津さんはフェイントかな(^^)って仰っていたけど
そのことでLINEグループの友達と色々と話していたのだけど
≪昔、『音霊フォレスト』のイベントで
「小田さんやっていくのも大変なんだよ」
って何気に言ってたことがあったけど≫
≪でも、このコロナウイルスのあいだに
きっと小田さんの心の変化あったのかも≫
1月3日の読売新聞の記事にも書いてあるように
【体が言うことをきくかぎり、みんなの笑顔に会いに行きたいから】
って書いてくれてるものね(*^^*)
ファンのとって、とってもキラキラした最高の贈り物だと思いました(*^^*)・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
湊川神社の参道を歩きます♪
※新年の特番で小田さんの曲が流れていました♪
フジテレビクイズドレミファドンでは
ドラマ主題歌ではやはり「東京ラブストーリー」
ラブ・ストーリーは突然に/小田和正
が問題に出ました(^^)v
湊川神社の本殿と青い空 願い事叶いますように♪
※神戸のファン友さんが教えてくれたのですが
◆テレ朝「ニンチド調査ショー」という番組(2023/2/5)
小田さんの「ラブ・ストーリーは突然に」が話題になっていました♪
10代から80代までの「あなたにとって究極のラブソングとは」に
60代で一位に選ばれていました(^^)v
ゲストのみなさんは30代から40代の一位にも
ほとんどラブ突選んでおられました♪(42分過ぎごろ)
インタビューされてる人のコメントもとってもおもしろかったです♪
チュクチュチューンがタカタンって言ってるし(^^)
(Photo by M)
◆さきほど神奈川のファン友さんが教えてくれました♪
お近くの方はぜひ♪写真OKだそうです(^^)v
街角に城跡のような城壁があります。ここは今は花隈公園。
※radikoで聴けました♪
◆Wonder Garden(15時台) | FM COCOLO | 2023/01/02/月 15:00-16:00
愛を止めないで/オフコース
(DJ: IKEDA NAMIKO )
花隈城があった場所です。
◆Wonder Garden(15時台) | FM COCOLO | 2023/01/04/水 15:00-16:00
キラキラ/小田和正
(DJ: IKEDA NAMIKO )
新成人に贈る曲にピッタシですね(*^^*)
城壁にハトが並んでいました
◆MARK'E MUSIC MODE(17時台) | FM COCOLO | 2023/01/04/水 17:00-18:00
愛を止めないで/オフコース
(DJ:MARK'E)
お城跡からJRのトレインビュー(^^)v
◆神戸王子動物園のパンダ、タンタンさん、
中国への返還期日が1年間延長されました(*^^*)
今、体調悪くてまだタンタンの姿見ることできないのだけど
HPやTwitterで時々タンタンの様子見せてくれているのがうれしいです♪
タンタンずっとずっと神戸にいてほしい。oOO
街角の風景 兵庫県庁旧館
※年末は小田さんが一位の嬉しい番組があったし、新年早々素敵な小田さんの
記事があって、もう毎日小田さんがいっぱいです ウフッ(*^^*)
小田さんは今何をされてるのかなぁ♪きっともうジムに行かれてるよね。
今年は大好きな小田さんの追加公演がたくさんあるので
それがとっても嬉しいです♪
まだまだ心配なことや不安なこともあるけれど
どうかどうか風が良い方へと吹いてくれますように・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..
。o☆゜..。o○☆・:,
。*:☆゜・o○☆*:・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
.
.