二月もあと、2日で終わります。
季節は確実に冬から春へと動いています(^^)
そんな小春日和の今日、青山のカフェに行ってきました♪
この日は東京の友達二人と千葉の友達が一緒でした(^^)v
誰もいなくて、私たち貸切状態でした。
バレンタインケーキセットのスノーボウルと
アールグレイのケーキをいただきながら
「クリスマスの約束2002」を見せていただきました♪
2002年。。。。あれからもう12年もたっています。
ゆっくりと見せていただいて、それからカフェを出ると
猫のグレちゃんが何だか待ちくたびれたようにあくびしていました。
きっと、下野店長と早くおさんぽに行きたいんだね(*^o^)/\(^-^*)ウンウン
それから私たちは日比谷公園に行きました。
レトロなお店でランチしながら、またまた小田さんのことオフコースのこと
たっくさんおしゃべりしました。
あーでもない、こーでもないO(^0^o)o(^o^)o(o^0^)oペチャクチャ
それから、帝国ホテル♪皇居前♪丸の内♪
知らない街を歩くのは何だか楽しくってしかたないです。
しかも大好きな小田さんが歩いた道だと
なおさら楽しいv(≧∇≦)v♪♪
友達みんなと一緒に小田さんのことおしゃべりしながら歩く道はとっても素敵な時間でした:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
※Photo 日比谷公園(Tokyo)
◆『LIFE-SIZE2013』は青山のカフェでは3月1日予約スタートですが、
発送の場合は、送料無料でご自宅にお届けするPRESS280号メールオーダーをご利用ください♪ということです
今日、ジムの帰りに根岸線に乗っていたら
4人ぐらいズラリと同じ制服を着た男子中学生たち。
(・・)ン?! なんか見たことある制服。
私が横浜で見たことのある制服といえば、もうひとつしかありません♪
そう、小田さんの母校、聖光学院の生徒たちでした。
「クリスマスの約束2007」の幕張の会場で
生徒たちの演奏で小田さんが
「こころ」を歌われたのだけど、そのときの制服と同じだった。
あの時、小田さんが一人の生徒にインタビューしたの
中一の生徒に「何期生?」って小田さんが聞くと
「50期生です」って応えたら
小田さんはキャハハって笑って「僕は3期生だ」って言ったの。
そのときの制服のネクタイがグレーだったわ(^^)v
根岸線に座っていた4人の生徒たちはぶかぶかの紺色のコートを着ていて
とってもかわいかったです。もう60期生ぐらいかな?
スポーツバッグに『seikogakuin』ってアルファベットで書いてありました。
3期生だった小田少年の姿がふと浮かんで見えました(*^^*):,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
※Photo 田園の中のカフェ(Kobe)
◆公式HPよりお知らせ
Cafe Eventが更新されていました♪
v(≧∇≦)vワァ♪ ついに完成したのですね♪
小田さん、そしてスタッフの方々お疲れ様でした。*:.*:..。*:.*:..。o○☆゜
楽天始球式を行ったシーンもたっぷり入っていて、
東北の「その日が来るまで」プロジェクトや
北海道でのイベント出演、
そして「クリスマスの約束」の裏側、特に吉田拓郎さんとの息詰まる攻防も入っているとか♪楽しみですネ♪(^^)
※『LIFE-SIZE2013』が3月1日(土)から青山のカフェで予約開始です♪
☆FarEastCafe限定・店頭予約特典があるみたいv(≧∇≦)v
オリジナル巾着袋(マイクログラスファイバー)
予約した人だけにお渡し時にプレゼントされるそうです♪
Cafe Event とCafe goodsをご覧くださいね♪
今日は朝から健康診断に行ってきました♪
近くに女性専用の検診施設があったので、トコトコ歩いて行くことにしました。
検診はお着替えして、血圧から測ります。
「(..)ン? ちょっと低いですね?! いつも低いですか?」
って、言われて数字を見ると、いつもよりかなり低目だったの。
「正常値ですが、低めなのでもう一度測りましょう。」
って言われて、すべての検査が終わってから再び測りますって言われました。
視力、聴覚、胸エコー、採血。。。。すべて終わって再び血圧のところに戻りました。
p(#・・#)qドキドキドキ どうしよう。。また低かったらどうしよう
って思っていました。
ナースが「こころをゆったりしてリラーックスしてくださいね」
って言いいながら腕をベルトで巻き始めた。
リラックス リラックス リラックスしなきゃoOO
目を閉じたら自然に小田さんの声が頭の中で聞こえてきました
♪忘れられない人がいる どうしても会いたくて
またここへ来る思い出の場所へ♪
2011年のツアーのとき、『緑の街』を歌う小田さんの姿と声が鮮明に思い出されたの。
目をあけたらナースが書いてくれた数字は100を超えていました。
「大丈夫ですよ(^^)」
って言ったのでホッとしました。
最後にクッキーとホットコーヒーが出てきた♪
こんな検診ならもっと早く来ればよかった♪o(^0^o)←おやつにツラレル
※Photo 朝のさんぽ道♪(Yokohama)
そのあと、予約していた美容院へ♪
担当の美容師さんは金沢文庫に住んでいるの。
私が小田さんのファンだって知って
色々とスズラン通りの商店街や小田薬局のこと教えてくれます。
今日は突然、「緑の街」ってあれ、すごくいい曲ですよね
って言うので
(〃・ ・〃)エッ?! どうして「緑の街」を知ってるんですか?
って聞いたら
ミスチルのファンクラブに入っているらしくて
ap bank fesで桜井さんが「緑の街」を歌うのを聴いて
なんていい曲なんだろうって思ったそう。
その時からこの曲が大好きだというの。
何だか、午前の血圧検査中に頭の中で流れてきた「緑の街」と重なって
心拍数が上がりそうでした(^^)♪
◇小田さん、風邪気味みたいでちょっぴり心配ですが
ジムでは大丈夫みたいで良かったです(^^)♪♪
「Life-Size2013」今年も超大作になったそう♪
DVDとして製品化されるまであともう少しですね♪
早く観たい~~~~o(^o^)oタノシミダ:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
今日は、ピアノ教室に行って、そのあとはジム友とのお食事会でした。
ピアノの先生は私の顔を見るなり
「浅田選手見た?すごく感動したわ!!あの曲すごく好きなの(^^)」
って言った。
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番
いつか弾いてみたい曲だけどとっても難しいの。
他の先生もみんなやっぱりあの真央ちゃんの姿に泣いたって話していたわ。
そして、何度も大雪のせいで延期になったジム友との女子会
やっと今日みんなで集まることができました。
ここでもやっぱり
女子フィギュアのショートプグラムのこと話したりしていました♪
昨日は浅田選手はあまり覇気がなくって
どうしたんだろうって思っていたのだけど
今日は、素晴らしい渾身の姿を見せてくれました。
最後に天を仰ぎ涙するその姿に胸がいっぱいになりました。
フリーで自己ベストを出した完璧な最高の演技。
もう、メダルよりも何よりもその真央ちゃんの素敵な笑顔が嬉しかったです。
※Photo 車窓の風景(春を待つ田園)
◆トライセラトプスDVD発売のニュースに 小田さんの映像が♪
TRICERATOPS『12-Bar“13”』DVDリリース
出演:TRICERATOPS
ゲスト:KAN、山崎まさよし、吉井和哉
シークレットゲスト:小田和正
来週は比較的、暖かくなるそうです。
久しぶりに東京でカフェ&小田さんぽしようとおもいます♪
(*^o^)//(*^o^)(*^o^)//(*^o^)//
.*:..
今日はいつもの神戸のママ友6人とお食事会でした。
久しぶりに邸宅レストランの「ル・アン」でランチ♪
季節の食材をふんだんに使ったお料理がとても嬉しかったです。
帰りは車で駅まで送ってもらって、そのまま新幹線に乗って横浜へ向かいました。
(*^o^)/(*^o^)/(*^o^)/バイバイ~~!!!!今度は春に逢おうね♪
再び雪になるかもって思って心配していたけれど、
お天気は大丈夫そうで、安心して家に帰ることができました。
※Photo 神戸 邸宅レストラン 『ル・アン』
午後7時過ぎだったか、横浜の家について、何となくテレビをつけたら
坂崎幸之助さんが映っていたので、そのまま番組を観ることにしました。
坂崎さんは音楽のことにとっても精通しているし、
話がおもしろいので好きです♪
それに、ずっとはるか昔のオフコースの曲だってなんだってすぐにギターで
弾けちゃうところが凄いなあって思います(^^)
番組はもう、半分ぐらい過ぎていたかな
天童よしみさんとか秋川さんとか関ジャニの二人とか
それにJUJUも出演していて、7人ほどのアーチストがいました。
みんな、それぞれ伝説だと思うアーチストの名前を言うのだけど
天童さんは美空ひばりさんって言ってました。
そして、JUJUは誰のこと言うのかなって思っていたら
「わたしはオフコース♪」
って言うのo(^0^o)ワァォ ♪
アナウンサーの声で
『オフコースは1969年結成。活動期間は20年
小田和正が在籍した伝説のグループ』
そこで1982年の武道館コンサートの様子が出てくる!!
v(≧∇≦)vキャ~~~~!!小田さんの映像だ!!!!!!
『小田和正(34歳)』って出て
♪愛をとめないでが流れます(武道館コンサート)
p(*・ ・*)qか。。。かわいい~~~~!!
小田さんなんてかわいいんだろう!!
横顔が素敵スギル~~~~p(*・ ・*)q
そして次に
「♪さよなら」が流れてきて、
『レコードの総売り上げやなんと400億円を超えるといわれています。』
ってアナウンサーの声がすると
会場の声で オオオオォォォォォォって声がするの。
JUJUは
「あの独特の小田さんの声と、明るい曲でも、こころがキューってなるような
曲調にやられっぱなしで、出る曲出る曲、名曲ばかりで
オフコースってすごいなあ、名曲マシーンだなあって思っていました。」
って言った。
するとアルフィーの坂崎幸之助さんが
「渋谷の東急の屋上でアルフィーとオフコースでやりました。
お客さん10人ぐらいでした (^^;)」
って言うの♪
(〃・ ・〃) エツ??!!
アルフィーとオフコースと一緒にコラボしてたんだ?
でも、アルフィーの高見沢さんは小田さんにお会いしたことないって
この前、拓郎と小田さんの対談のとき言ってけど。
高見沢さん、忘れちゃってるのかな?
「そんな時代があったんですか?
一緒にやられてた時代があるんですね。」
って司会の羽鳥さんだったか矢部さんだったか
仰って、
次に
「言葉にできない」が流れて
JUJUと小田さんがコラボしてる映像が流れてきます。
JUJUが
「この曲は小田さんとはじめて歌わせていただいたときに歌った曲で
すごく緊張した
小田さん、いっさいこっち見てくれないで
私は小田さんガン見しながら歌って
『あなたにあえて本当に良かった嬉しくて嬉しくて言葉にできない』
ってこれはわたしの気持ちだなって思いながら、でも
これ小田さん書いたんだけど (^^;)」
ってJUJUが言うと
客席がドッと笑っていました。
そうして、JUJUが「言葉にできない」を歌いました。
日テレの『1番ソングSHOW 今夜だけカバーで復活!偉大なアーティスト伝説スペシャル』
という番組でした♪
なんか、横浜に帰ったとたん、小田さんのこんな素敵な映像が見ることができて
すんごく(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーーー!!
テンション思いっきり上がっちゃった♪
o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ♪ルンルンルンル
スマホにファン友さんからメールが入ってきて、
『1番ソングSHOWに結構小田さんの映像が流れたよ♪』
ってくれて嬉しかったです♪
他にもこの番組観ることできた小田ファンの人いたらいいなあ♪o(^0^o)って
思いました♪
お好きなものどれでも好きなだけどうぞ♪
って仰ったので、私たちは全部お願いしました♪
o(^0^o)大丈夫♪♪お残ししません♪
※小田さん、ジム帰りにTシャツ一枚だなんて!
風邪ひいちゃいますp(*・ ・*)qダメです
セーターちゃんと来て、マフラーしてから外に出ないと。。。ネ♪
まだまだ寒い日が続くので、体調崩さないように気を付けてほしいです:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆*:..
再びの大雪に
積もり積もって家のまわりの景色はさらにまっ白。
ビル群のまわりは白い雪で埋め尽くされていました。
こんな状態では新幹線もどうなるかわからなかったので
夕方出発するのをあきらめて
今朝、早く神戸に向かって横浜を出立しました。
昨日の吹雪はうそのように、すっかりと晴れた関東の空♪
車窓から何気に雪の風景の写真を撮っていました。
(〃・ ・〃) あれ?
まだ新横浜を出て、10分ほどしかたってないのに、もう富士山が見えはじめていました。
20分ほどすると 今までに見たこともないっていうくらい
綺麗な富士山が見えました
p(*・ ・*)q なんて 綺麗なんだろう
あまりの美しさに窓におでこがくっつくらい見入っていました。o(#・・#)o
澄んだ空気:..。o゜・:,。*:..:..。o゜・:,。
爽やかな青い空:..゜・:,。*:..:..。o○☆゜
まっ白な雪の富士山:..。o○☆゜・:,。*:..:..。o○☆
見事としかいいようがなくて
イヤホンから流れてくるその小田さんの声と重なって
感動の瞬間でした:..。o○☆゜・:,。*:..:..。o○☆゜・:,。*:..。:..。o○☆゜・。
※Photo のぞみから見えた富士山
◇男子フィギュアスケート!ご覧になったでしょうか?
羽生選手 金メダル♪おめでとうo(^o^o)oヤッター♪♪
仙台出身の羽生選手は震災の影響でリンクが使えなくなったりして、転々とあちこちのリンクで練習していたそうです。
一時はもう、スケートをやめなくちゃいけないのかもって感じたこともあったそうです。大きな困難を乗り越えて、すばらしい姿を私たちに見せてくれて本当に嬉しかったです♪
◇15歳の選手が銀メダルをゲットしたニュースも入ってきてびっくりでしたが、スキージャンプ、ラージヒルで41歳の葛西選手が銀メダル獲得して、凄い!!。
若い選手がわんさかいる中で、メダルをゲットするなんて!
何ていうかこの銀はすごい重厚なメダルのように思いました。
◇オリンピックのメダルの結果以外にも、ハプニングや感動場面も届けてくれるのが嬉しいです。
ロシア選手のスキー板が折れてしまったのですがライバルのカナダのコーチが代わりの板を持ってきてくれるところなんて、本当に素敵なシーンだと思いました。
昨日の夕方の横浜はまっ白
今日は仕事は予定よりも早く終わったので、仕事仲間の友達とお茶しました♪
彼女に富士山の写真を見てもらいました♪
(*^o^)/ ミテミテ o(^o^)oワァ!!スゴイ~~~~~!!キレイ!
東京のことや横浜のことたくさん素敵発見したことお話ししました。
小田さんのツアーのこと聞くので
まだ発表はないけど小田さん今年してくれるみたいなの♪(*^^*)♪って応えました。
早く発表してほしいな♪
待ち遠しいな(*^^*)小田さん♪
友だちとティータイム♪ほっぺが落っこちるほどおいしかったです(o^^o)モグモグ
朝から雪が舞っている。。。夕方には積もるだろうなあ
寒い寒い2月14日 今日はバレンタインデー
ピアノレッスン終わってから、
ブラックの板チョコと生クリーム、そして「小枝」のチョコとマシュマロをお買いもの♪
ウフッ(*^^*) 今年も作るんだ♪ バレンタインチョコケーキ。
土台のスポンジはココアと小麦粉を混ぜて
卵を泡立てたあとバニラエッセンスをプラスしてオーブンで焼き上げるだけ♪
あとは生クリームを7分泡立てて、溶かしたチョコと混ぜるとOK
今年もたっくさん桜の木に花が咲きますようにという願いを込めて
小枝チョコとサクラ色のマシュマロを桜にあしらってトッピングしました♪
小田さんに食べてほしいなって思いながら作りました♪
ルラ→(*^o^)/♪食べて下さいね o(^0^o)イタダキマース←小田さん
小田さん、今頃、チョコレートに埋もれてしまってるかも♪ウフッ(*^^*)
ケーキはここに来て下さったみなさんにもおすそ分けです♪
今年もどうぞ目で見て、召し上がってくださいね(^_-)-☆
※Photo さくらの花のチョコレートケーキ for K.Oda
昨夜、男子フィギュアスケートを起きて観ようとおもったけど、
睡魔に襲われて眠ってしまいました(o_ _)oネムネム.。oOO 。oOO
今朝起きて、ダイジェスト見たら!!!びっくり。
羽生選手の史上初の100点越え!
ショートプログラムにびっくりですo(^0^o)この調子で頑張ってほしいですね♪
そして、私たちの小田さんは今、ピアノの前に向かう時間が多いというの。
アルバムの曲作りかなぁ♪
寒い雪の日が続きますが、体調崩されませんように、そして、チョコレート食べ過ぎませんように♪♪ ウフッ(*^^*)
:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
11日の建国記念の日にスターダストレビューのコンサートが
東京の八王子というところでありました。
大阪の友達が根本要さんが大好きなので一緒に行こうと誘ってくれました♪
JRの横浜駅でいつも『八王子行き』という表示を目にするので
八王子に行くのがちょっと楽しみでした(*^^*)ドンナトコロカナ
今回のライブはツアーとツアーの間にある特別なコンサートでした。
最初に『夢伝説』、そして『木蘭の涙』などオダレビの曲も歌ってくれたので
すごく楽しかったです。
ただ、根本要さんの様子が少しヘンだったの。
何かあったのかな。。。.。oOO 。ってララは心配していたけど
翌日は二人で「クリスマスの約束2013」を観て、
みなとみらいを歩いて牡蠣料理をいただきました(o^^o)モグモグ
つかの間の小春日和だったここ横浜
明日はまた雪が降るみたい。
全国的に気温が下がるそうです。
どうぞ気を付けてお過ごしくださいね。
※Photo 八王子(東京都)の駅で♪
◆公式HPよりお知らせ♪
Cafe Diary が更新されていました♪
雪に慣れてないから先日の大雪に大騒ぎ状態ですが、やっぱり北国の人にとっては
驚きなのかなぁ.。oOO.。oOO .。oOO 。oOO
青山のカフェに行きたいな♪って友達と話してるのだけど
雪が降ったり、寒すぎるこの日々になかなか日程が決まらないの。
PRESSに書いてあった『最後から二番目』という意味が
ちょっと気になるので、そのことも話したいの。
乙女心を乱すなんてp(*・ ・*)q小田さんって罪な人.。oOO 。oOO
あ。。。アールグレイケーキとスノーボールのチョコも食べたいo(^0^o)♪♪
オリンパスホール 八王子
「Life-Size2013」もうすぐ仕上がるのかな♪
明日はバレンタインデーですね♪
小田さんはチョコ好きなかなぁ.。oOO :,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
朝、起きたら、一面の銀世界。。。。雪はやむ気配もありませんでした。
お掃除も何もかも終わってしまって
やっぱり時間がもったいないので午後からジムに行くことに決めました。
車で行くのはこわかったので、
マフラーにロングコートに帽子、そして手袋という重装備のかっこう
鏡で見ると噴き出してしまいそうな ヘンな格好 (^^;)そのまま外に出て、
転ばないように、滑らないように気を付けてゆっくりと歩きました。
やっとJRの根岸線に乗って
でも!もうすぐで到着するっていう駅の手前で、止まっていっこうに動かない
「ただ今、積雪のため、線路を変更できないので、駅に入れない状態です。除雪作業していますので、今しばらく・・・」
って車内アナウンス。
こんな雪の中、除雪作業をされて、大変だな・・・・
何とか10分ほどしたら、再び動いて、目的地の駅に到着しました♪
駅に降りたら乗ってきた電車が最後で、そのあとは全線運休になりました。
帰るころにはたぶん動いてるだろう
その時は軽く思ってジムにたどり着きました。
予想通り、インストラクターの先生は急きょおやすみされて、プログラムは
あまり参加したいと思うものもなかったので、
ランニングマシンで一時間ほどゆっくり走っていました。
景色も何も見えない、吹雪が窓を吹き付けてまっ白な状態。
♪窓の外は冬~♪
ここーろ はなーれて あなたのこと 見えなくなる♪
オフコースの「心はなれて」が自然にあたまの中で流れてくるの。
そして、小田さんの
「まっ白」も
何もかも まっ白にして~~~♪
p(*・ ・*)qああ。。。あのときのツアーのトップ曲が「まっ白」だった。
小田さん、かっこよかったなぁ♪
早く、またあんなカッコイイ小田さんを
早く 見たい♪みたい♪ミタイ~~♪v(≧∇≦)v!!アイタイ!!
i-podの中の曲は小田さんの曲がいっぱい入っているけど
それらの一曲一曲じっくりと聴いていると
ああ。。やっぱり小田さんの曲は
なんてひとつひとつ丁寧につくられているんだろう
って思うんだp(*・ ・*)q
過去からのこれらの楽曲を今もこうして聴いていられる自分自身は
本当に幸せなんだって感じていました。
なのになのに、さらにまた小田さんの新しいアルバムが聴けるなんて
今そのアルバムを待っているなんて!!
ツアーを待っていられるなんて!!
o(^0^o)アアッ! 小田さんのファンを続けていてよかった~~~~~~~~♪
って思える至福の時です。
本当は今日、ジム友と女子会する予定だったのだけどJR止まってしまったので
来週に延期になっちゃった。
σ(*^^*) ←女子
トレーニング終わって、ゆっくりお風呂に入って あったまって
さあ、帰ろう♪o(^0^o)って思っていたら
JRまだ運休してるみたいだよ(*・・)/ ってジム友が教えてくれた
w(*・・*)wガーン
どうして帰ろう?!外に出て、歩きながら考えた。
でも、あまりにも銀世界が綺麗だったので写真撮っておこうって
なぜかワクワク気分。
どうやって帰ろう(・・)。。。。綺麗な銀世界o(^0^o)
電車どうしよう(・・)。。。。綺麗な風景o(^0^o)
ふたつのこころが入り混じっていました。
とにかくJRの駅では「運休」って表示されているけれど根岸線がいたので
座ってまっていました。
でも。。。10分たっても15分たっても動こうとしないので
不安になって改札のところに戻って
「横浜駅に行きたいのですが・・・・」って言ったら
「今、まだいつ来るか未定なので地下鉄で行ったほうが確かです」
って言われて、横浜市営地下鉄のブルーラインで横浜駅に行くことにしました。
横浜に引っ越して、まだ一度も地下鉄に乗ったことなかったの。
地下鉄というだけあって、地下に降りていくとすぐに駅がわかりました。
そういえば・・・・小田さんのコンサートで横浜に来たとき、
これに乗って新横浜駅に行ったことを思い出しました.。oOO 。oOO。
地下鉄は遅れながらもちゃんと横浜駅に連れて行ってくれました。
これから何が起こるかわからないから、実際に自分の足で歩いて
自分の目で色んな駅があることを知っておかなくちゃいけないなって思いました。
家に無事到着したときはほっとして、ちょっぴり疲れちゃった。
やっぱり雪の日はお出かけは控えたほうがいいのかな。。
でもね。体重がちょっぴり減ってて嬉しかったです(*^^*)イチキロヘッタ!
※ Photo 駅前の雪景色
ソチ オリンピックの開会式、いつもはそんなに観ないのだけど
今回は東京オリンピック開催が決まったので、いつもより真剣に観ていました♪
トルストイの『戦争と平和』をモチーフにしたバレエはロシアならではの演出で、素晴らしいなって思いました。
『戦争と平和』は学生の頃、読んだのですが、その長い名前がややこしくって
何度かページを戻って読み返したりした記憶があります。
東京オリンピック、日本ならどんな演出をするのかな♪
やっぱり歌舞伎とか文楽とか
和風ならではのおもてなしの演出なのか。。。
それに日本はロボットも進んでるものね♪
ガンダムみたいなのがいっぱい出てきてもおもしろいなあ(*^^*)
なーんて開会式を見ながら数年後の東京オリンピックに想いを馳せていました♪
※ラインで下の子から『神戸も20cm雪が積もった!何年ぶりだろう?!』と連絡があって
神戸の六甲山では積雪は当たり前なのですが、普通の街で雪が積もるなんて珍しいことでした。
たぶん明日の朝、全国的にアイスバーンになって滑りやすくなっていると思うので気を付けて歩いてくださいね..。゜♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪:,。*:.*
ちょうど一週間前
暖かな小春日和の金曜日のことでした。
マンションの友達の令子さんと一緒にランチにお出かけしてきました。
令子さんの案内で、東京の『自由が丘』というところを散策してきました。
人気のリストランテにも連れていってもらって
とっても楽しかったです(^^)v
かわいい小物のお店でお買いもの♪
スイーツのお店もたっくさん♪
ランチしながら小田さんの好きな女性のタイプの話や、
クリスマスの約束のことなど色々と話していたらあっという間でした。
自由が丘という街は、なんていうか。。。。乙女心をくすぐる、
そんな素敵な街でした。 σ(*^^*)オトメ♪
ピアノレッスンがあったので、時間に間に合うように帰りの時間を決めてくれました。
またいつか暖かくなったらゆっくりと散策しましょうね
って令子さんは言って、お別れしました(*^^*)/マタネバイバイ
※Photo 自由が丘 九品仏川緑道(くほんぶつがわりょくどう)
◆公式HPよりお知らせ
Cafe Eventが更新されていました♪
◇明日は大雪になるという予報です。
お出かけになる方はどうぞ気を付けてくださいね。
明日はフィットネスジムに行きたいのだけど無理かな.。oOO
さて、ソチオリンピックの開会式がもうまもなく始まろうとしています。
スキージャンプや、アイススケート、他色々と楽しみです♪
ニッポンガンバレp(^^)gファイト*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
♪そうそう 神戸に帰ったとき、『image14』をCDショップで見つけたの♪
ジャケットの写真がとっても素敵だったので即買っちゃいました♪
DVDの映像ではお馴染みの葉加瀬太郎さんの姿もあってとっても見応えありました♪
このジャケットの花の名はなんていうのだろう。。。.。oOO
どこかで見たことあるのだけど、思い出せないの。
高山植物だったかなぁ.。oOO 。oOO
このCDでやっぱりいちばん先に聴いたのは
小田さんの『やさしい雨』(番組のBMG用インストゥルメンタルバージョン)です。v(=∩_∩=)
今年のツアーの発表はいつだろう?水面下で色々と準備大変そうですね♪
『来るべき春』って何かな何かな~~o(^0^o)タノシミ~~~~♪♪
早く小田さんに逢いたいな*:.*:..。o○☆゜・:,。*:♪*:..。*:..。*♪♪
あわただしく過ぎた神戸での日々でしたが、昨日横浜に帰ってきました。
のぞみに乗って、窓の風景を見ていました。
神戸から静岡あたりまで、とってもいい天気だったのに
新横浜駅に着いたとたん雪が舞っていてびっくりしましたp(*・ ・*)qさ。。。サムイ
ああ。。。雪が降っている
ただ、わけもなく雪を見て感動していました。
寒いこの冬も、やがて終わり、そうして暖かな春になるだろう
そのときは素敵なことが、やってくる!きっとやってくる♪♪:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
※Photo 車窓の風景♪
◆公式HPよりお知らせ
Staff Diaryが更新されていました♪
ウフッ(*^^*) 小田さんのカメラ目線、ス・テ・キです
『“来るべき春”』という響きに胸キュンでした♪
神戸に帰るちょうどその日にPRESSが届いていたので、グッドタイミング♪
表紙は小田さんの素敵な笑顔p(*・ ・*)q♪
そのままのぞみの中で小田さんのインタビュー記事を読んでいました。
2013年の振り返りは楽天始球式からはじまって東北ツアー、
そして様々なイベントのこと
色んなこと思い出して懐かしかったです。
それに、小田さんがポールマッカトニーのコンサートのこと
色々と話してらしたのが嬉しかったんだ♪
それにしても2014年の活動のことは?!
最初に『事務所のホワイトボードの2014年の予定はまっ白』ってあったので
p(#・・#)qガーンだったわ
でもでも、最後のページの最後の行で
「アルバム出して、ツアーに出て、ご当地もやって。。。」
ってスタッフの人たちと話し合いしているところみたい!!
(〃・ o ・〃) ツアー!?あるんだ!?
このインタビューが去年の12月27日のことだったので、
あれから一か月以上もたってるし、
もっと進展してるのかな。。。会場はとれてるのかな。.。oOO
正式な発表はまだだけど。
車窓の風景を見ていたら何だか涙がツーって流れてきたんだ
小田さんはやっぱりツアーのこと色々と考えてくれていたんだ(;_;)ウルウル
ずっと不安なまま過ごしていたから安心したよ
そのままスーーッっとのぞみの中で眠ってしまいました.。oOO 。oOO
そして神戸から横浜への帰りの新幹線の中で続きです♪
「へい!いらっしゃい」の船田さんのコーナーも
2013年を振り返ってのことが書かれてありました。
四国のデュークの記念ライブや
SONYブラビアのCMなども2013年だった(*^^*)
そして小田さんがクレイ君のボクシングの試合を見に行ったことが
詳細に書かれてありました(^^)v、
以前、WOWOWの番組でタイソンのボクシングする映像を流しながら
8人の著名人のコメントが流されるのですが、
小田さんはその一人で、コメントされていたの。
ああ。。♪それにしてもアルバムはどんなタイトルだろう?
ツアートラックはどんなデザインだろう
o(^0^o)ハヤクハッピョウシテホシイ~~~~!!
その前に『Life -Size2013』です♪
映像に音楽が入ったみたいですね
♪もうすぐかな:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
PRESS Vol.279 IN のぞみ
車窓の風景
早く小田さんに逢えますように:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆