今日は8月最後の日です。
東京では『としまえん』が94年もの歴史に幕ということで
別れを惜しむ人達がたくさん訪れている様子がニュースでやっていました。
そして全国各地のお店も次々と閉店のニュースがあって
神戸の友達の住む駅前のデパートもとうとう今日が最後となりました。
駅前にあるそのデパートで友達と買い物したりランチしたりしていたので
閉店してしまうのはとても寂しいです。
最後のお別れに
駅ピアノを弾かせていただこうと思いました。
NHKの駅ピアノでも紹介されたグランドピアノです。
でも、駅の中に入るのは入場券がいると思って
券売機で探したのだけど「入場券」というものがなくって
仕方なく駅長室で
「あの。。。入場券を買いたいのですが・・・」
って言ったら
「そういうものはないのですが、何かご用事でしょうか?」
って言われたので
「駅ピアノを弾きたいのですが・・・」
って言ったら
「それならどうぞどうぞ、帰りもここを通って帰ってくれたいいですよ(^^)」
って言われてなんかびっくりしました。
初めての駅ピアノ・・・みんなどんな気持ちで弾いてるのだろう
ベートーベンの「月光」と
ショパンのワルツ「第9番変イ長調Op.69-1」
を弾きました。
はじめて弾いたピアノだけど、とても弾きやすくて
綺麗な音色のピアノでした。
ただ、弾いてると色んな想いがこみあげてきて
(;_;)ウルウルしてしまいました。
新しいお店は10月にオープンするそう。。。
その時また駅ピアノ弾いてみよう。oOO 。oOO
※Photo 神戸布引ハーブ園(展望エリアより)
◆公式HPよりお知らせ♪♪
Far East Cafe Shopが更新されていました。
■《K.ODAバースデイ記念ポストカード》プレゼント♪
◎期間 9月5日(土)~
☆PRESS358号(8月25日発行)掲載のメールオーダー商品を購入の際にも、
《K.ODAバースデイ記念ポストカード》をプレゼントいたします。
詳しくは誌面をご覧ください。
ということです♪!
(o^^o)ワォ!今年は小田さんのBirthday Cardは完全に諦めていたのだけど
メールオーダー商品購入者にもいただけるんですね♪♪
(*^o^*)ヤッター♪
なんかすごく素敵な小田さんの写真だp(#・・#)q
布引ハーブ園 山頂駅(ロープウェイ)
◆音市音座より
小田和正with スターダスト☆レビュー『木蘭の涙』│
(※35th Anniversary スタ☆レビ大宴会の映像より)
さいたまスーパーアリーナのスタレビ35周年イベントライブが
昨日のことのように甦ってきました(T0T)
神戸布引ハーブ園のグラスハウスエリアの『ザ・ヴェランダ神戸』へ
◆昨日の『半沢直樹』またまた凄い盛り上がり!
なぜに、毎回こうやって違った場面で
クライマックスが出てくるんだろう?!って思うほど
ストーリーがすごく楽しい!
大和田(香川照之さん)と半沢直樹(堺雅人さん)
お二人の場面がまるで歌舞伎の世界になってるしキャハハ(*^o^*)
女性大臣役の江口のりこさんの表情というか髪芸がおもしろすぎ!
頭取の北大路欣也さんが出てくるとどうしても「キンタロー」が
重なって出てきてしまう(o^^o)アハ
私はフルーツアラモードとコーディアルソーダ(←この夏はソーダ水がマイブーム)
昨日の夕方8月になって初めて神戸に雨が降りました。
突然の豪雨でした。
そのせいか少しだけ今日は涼しくなったような気がします。
小田さんが名古屋に移動される日は残暑も和らいでほしいです。
今週は小田さんの配信ライブが最初から最後までナマで観られるように
色々とスケジュールを調整していかなくてはなりません。
画面の中だけど大好きな小田さんに会えるのがたまらなく嬉しいです♪♪
明日から9月♪♪ 九月、September O(^0^o)o(^o^)o(o^0^)o。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。
神戸布引ハーブ園 グラスハウスの温室にて
スパティフィラムの花と小田さんと♪♪(花言葉:包み込む愛)
・
毎日いろいろ大変なこともありますが、
このコロナ禍に負けないように運動したり
ストレスためないようにお出かけしたりしています。
先日はまた六甲山系へ
再度公園(ふたたびこうえん)からトコトコ歩いて
小田さんがご当地で訪れた布引ハーブ園へ行ってきました♪。
ここは神奈川のファン友さんを案内したことがある思い出の場所です♪
その時はロープウェイに乗ったのだけど
今回はかなりハードでした(o_ _)oドテッ
でもご褒美のケーキ&ドリンクですっかり生き返りました♪♪o(^o^)o
※Photo 再度公園(ふたたびこうえん)の修法ヶ原池(しょうがはらいけ)<神戸市北区>
◆公式HPよりお知らせ♪
Staff Diaryが更新されていました。
音市音座のリハーサルの様子です(^^)
小田さんエレピに向かって、要さんマイクをもって
うん?何の曲かなぁ♪。oOO 。oOO
ずっとずーっと楽しみにしていたオダレビ♪♪
スタレビファンのララとも一緒に観ます。
それぞれ神戸と大阪で観客席は違うけれど。。。。
修法ヶ原池に鵜がいました。自然の鵜だそうです。
◆モバイル日記が更新されていました♪♪(8/20)
写真がありましたo(≧ ∇ ≦)o
楽譜を見つめる真剣な横顔、ギターを奏でる小田さん♪♪
天空の城ラピュタみたい
音市音座のリハの写真が(^^)♪♪
市が原の河原では子供たちが遊んでいました。
◆フジテレビの2020FNS歌謡祭「今届けたい想いを音楽にのせて」で
リトグリが小田さんの「たしかなこと」をアレンジして歌われました♪
なんだかさらにコーラスが冴えわたっていたような♪♪
さださん×清塚信也さんのピアノで
「いのちの理由」も聴けてよかった♪
JUJUの「奇跡を望むなら…」
『2020年がこういう状態になるとは思っていなくて
大変な状態の今だからこそ笑顔でいることが大切なんだと思って・・』と
とお話されていました。
そうそう♪♪そのJUJUさんがカバーアルバム出されます♪
市が原から布引ハーブ園への道はかなりハードでしたが空と緑が気持ちよかったです♪
◆JUJUがキリンジ、GLAY、小田和正ら
男性アーティスト限定のカバーアルバムリリース
やはり小田さんの曲はこの曲ですね♪
一番最初に小田さんとコラボされたのをLIVEで聴いたのは
葉加瀬太郎さんの情熱大陸のイベントでした。
2012年東京の夢の島のことでした(^^)v
山道を抜けるとやっとハーブ園がみえてきた(*^0^)/アッ!見えた!!
◆【小田和正mobile】よりメール♪
『音市音座』のお知らせがありました。(8/28)
10th Anniversary 音市音座 2020 無観客配信ライブについて♪
- 公演タイトル
音市音座 2020
※特設サイト:https://www.sundayfolk.com/go/otoichi20/
●出演アーティスト
9/5(土)
KAN / 鈴木雅之 / スターダスト☆レビュー / 藤井フミヤ / 吉田山田 / 渡辺美里
9/6(日)
小田和正 / ゴスペラーズ / 杉山清貴 / スターダスト☆レビュー / 矢井田瞳
※五十音順
●配信日時
2020年9月5日(土)17:00 配信開始予定 / 20:30 終了予定
2020年9月6日(日)17:00 配信開始予定 / 20:30 終了予定
※時間は前後する可能性がございます。
●チケット料金
1日券3,000円(税込)
2日間通し券5,000(税込)
※Streaming+ では、2日間通し券の販売はございません。
※別途、配信メディアごとに異なる手数料がかかります。
●チケット販売期間
2020年8月8日(土)10:00~
※配信メディアにより、販売終了日時が異なりますので、各サイトにてご確認ください。
●配信メディア サービス一覧
チケットは、下記の配信メディアサイトからご購入ください。 - ■Streaming+ 特設サイト
https://eplus.jp/s20090506/
■StreamPass 特設サイト
https://tixplus.jp/feature/otoichiotoza2020/
■SPWN 特設サイト
https://event.spwn.jp/events/200905-06-otoichi
■PIA LIVE STREAM 特設サイト
https://w.pia.jp/t/otoichiotoza-a/
■U-NEXT 特設サイト
https://t.unext.jp/otoichiotoza
各配信メディアによって、対応サービスや条件が一部、異なります。
ご自身の視聴環境やお好みにあわせて、ご選択の上ご購入ください。
※どちらの配信メディアからご覧いただいても、配信ライブの内容は全て同じです。
※アーカイブ(見逃し配信)は、各日、ライブ配信終了時間までにご購入されたお客様のみ視聴可能となります。
※アーカイブ(見逃し配信)の配信終了後の視聴開始時間は、配信メディアによって異なりますので、各サイトにてご確認ください。
など色々な注意点があるので
それぞれ御覧になる特設サイトのHPをご覧になって
チェックしておいたほうがいいかもしれません♪(^^)v
そのスタレビからライブ映像のお届けがありました♪♪
『夢伝説』Youtube(音市音座2015より)
夢のコラボレーション音市音座2020に乞うご期待!
ということです(^^)v
明日、スタレビは日曜日は日比谷野外音楽堂でライブされるんですね?!
配信もあるみたい♪
布引ハーブ園内にある森のホールで鈴木YASSさんのコンサートにララと行ったことも懐かしく思い出していました♪
※音市音座、本当に友達みんなとーっても楽しみにしていて
小田さんの出演時間が予想以上にあって
O(^0^o)o(^o^)o(o^0^)oウレシイ♪♪
みなそれぞれ視聴の仕方が違うのかな。
配信って色んな方法で視聴できるんだ
って今回もとっても勉強になりました。
ハーブの香りがたっくさん♪
音市音座のタイムテーブルは発表されましたが
今回はお馴染みの好きなアーティストばかりなので
最初からずっと観ています(^^)v
みなさん、いったいどんな曲をセレクトされたのかな♪♪
小田レビは何を歌うのかなぁと思いつつ
やっぱりあの曲もこの曲も♪
って期待しちゃう曲ばかりです ウフッ(*^^*)
観客席はみんなそれぞれ違う場所だけど
全国みんなで同時に観てるって思ったらすごく心強いし
o(≧∇≦)oワクワクです。
布引ハーブ園でお茶します♪♪
※明日はTBS『半沢直樹』が楽しみ♪♪
香川照之さんのTwitterによると明日は≪神回≫だとか!
もう出てくる俳優さん、皆さんとにかくスゴイんだもの♪♪
楽しみです♪♪
その前にはじまるNHK大河ドラマ「麒麟がくる」も
再びやってくる!!(*^^*)やっと再開です!
新神戸駅からロープウェイに乗って布引ハーブ園へ♪空中散歩
来週は小田さんは名古屋までお出かけになるのですね。
大好きな小田さん♪どうかどうかご安全に。
スタッフの皆さまもくれぐれも気を付けて♪
『音市音座』とってもとーっても楽しみにしています,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..
紫セージの花と小田さんと♪♪(花言葉:尊敬)
・
こちら神戸は毎日暑い日が続いています。
雨が全く降らないのでこのままずっと暑い日が続くのかなぁ。。
小田さんの『夏の終り』『秋の気配』
が聴きたくなる今日この頃です。
ジムでは毎回スタジオレッスンに入る前に検温や体調確認。
必ずスタッフの方が
アルコールで床やドアなど拭いて、
私たちもそれぞれのスタジオに入室するたびにマスクして
アルコール消毒します。
もちろん待ってる間も会話は禁止で
スタッフの方が「会話禁止」というプラカードで注意します。
以前は更衣室で流れていたBGM(クラシックのピアノ曲)は
全く聞こえないほど賑やかだったのに
O(^0^o)o(^o^)o(o^0^)oワイワイガヤガヤ
今はショパンのワルツやノクターンの曲が優雅に流れているのが
わかるほど。。。シーーーーーーーーーーーーーンp(*・ ・*)q
横浜のジム友も昨日ラインあったのですが
≪こちらもほぼ同じような感じ≫
そして
≪今大雨で雷が鳴ってるよ≫
と
神戸も少しは雨が降ってほしい
降るならやさしい雨がいいなぁ・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o
※Photo 静かな海づり公園(神戸市須磨区)
◆いよいよ来月!5日&6日は
音市音座(おといちおとざ)のイベントライブ配信が始まります(^^)
そのタイムテーブルが発表されました♪♪ │ こちら
須磨浦公園 展望広場
小田さんが出演される9/6㈰のタイムテーブルみると
小田さんの出演は19時頃かなぁ?♪。oOO 。oOO
でも、スタレビ35周年の時は最初から出演されていたので
もしかしたら出演者紹介があったら
トップに小田さん出るかもしれないp(*・ ・*)q
山陽電鉄 須磨浦公園駅
ライングループのお友達は
ワクワクが止まらない!
って言ってるし♪♪
O(^0^o)o(^o^)o(o^0^)oワーイワーイ!!
ホント!時間にして『オダレビ』は40分くらいある?!
それに!!
『夜のヒットスタレビ』があるなんて
凄い~~~o(^0^)oって思っちゃった!!
あああ。。なんかワクワクドキドキp(*・ ・*)qドキドキ・・・・・・♪♪
万が一見逃してしまったり、遅れたりしてもダイジョウブv(=∩_∩=)
アーカイブ(見逃し配信)があります!
9/5(土)公演:配信終了後~9/6(日)20:00
9/6(日)公演:配信終了後~9/7(月)20:00
土日、仕事のあるファン友さんはアーカイブで観る!って
言ってました(^^)v
わたしも母が調子悪いときはずっと親の家にいるので
アーカイブがあるととってもありがたいです♪♪
ジムでなんとなくエアロバイクに乗ってテレビをつけたら
「半沢直樹」って出ていたので
なにかなって観てるとMBSの「ちちんぷいぷい」
という番組で半沢直樹のことお話されていました。
なんか大阪のテレビ局って「せやねん」とか
番組のネーミングがおもしろい(^^;)
半沢直樹の度々出てくる剣道のシーンのことを
剣道されてる方にお話を伺うことになったら
大阪府剣道連盟の会長がパナソニックの会長だったのでびっくりでした。
いつも「半沢直樹」観てるって仰っていました。
アナウンサーが半沢直樹が使ってるパソコンについて
「(パナソニック製だと)わかっていました」って。
そんな細かいところまでチェックされてるんだって思いました。
パソコンのパスワードの「残心(ざんしん)」のことも
お話されていました。
「ビジネスの世界でも「残心」は必要ですか?」ってアナウンサーが
聴くと
「必要です。半沢直樹さんがいつも窮地に立たされて大どんでん返しあって
仕事が終わったらと思ったら次なる波が来るから
『残心』で次のことに対応する・・・」
ってそんなふうにお話されていました。
でも(^^;) 大和田や伊勢山のような人が実際にビジネスの世界にいたら
会社潰れるって!仰っていました。 キャハハ(*^o^*)
とても素敵な紳士な方でした(^^)
(*^o^)/(*^o^)/アッ!JRが通ったよ!電車に乗って旅したいな!電車に乗って遠くへ行きたいな♪♪
写真の小田さんも大好きだし、Blu-rayの中の小田さんも大好き♪♪
でも、たとえ配信でも
今のリアルの小田さんの姿を見られるのがやっぱり一番嬉しいです♪♪
小田さんの元気な姿を見ることできて、
小田さんの歌う姿があって
小田さんが笑ってる姿がそこにあればもうそれだけで幸せです,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。
ベゴニアの花と小田さんと♪♪(花言葉:片思い)
.
♪あまり晴れていたから
あの海が見たくて (『ためらわない、迷わない』by K.Oda)
ということで先日海の見える須磨浦公園に行ってきました。
ここは小田さんが2008年、2011年の神戸公演のご当地でいらした
須磨浦山上遊園へのロープウェイがあるすぐそばです。
少し高台になってる展望台まで歩いていきました。
この須磨浦公園からの風景を見つめていたら
なんとなく神奈川の観音崎に似てるなって思いました。
ファン友さんたちと行った小田さんのご当地、
神奈川の観音崎の灯台です。
船が行き交って、はるか遠くの向こう岸には千葉の工場地帯がみえて
そんな横浜時代のことを懐かしく思い出していました。
またみんなと小田さんぽしたいなぁ。oOO 。oOO
この日のSea Side Cafeからは
はるか遠く大阪の街がみえていました。
今は。。。近くて遠い街。。oOO 。oOO
※Photo 須磨浦公園より海をみつめて(神戸市須磨区)
◆公式HPよりお知らせ
NEWSが更新されていました♪
朝日新聞土曜朝刊別刷り「be」アンケート
「今こそ聞きたい 小田和正さんの名曲」
朝日新聞(土曜朝刊別刷り)「be」で新企画が開始されます。
その初回「今こそ聞きたい!小田和正さんの名曲」
に宜しければご協力ください。
詳細はこちらまで
ということです♪♪わたしは早速書いてアンケートに応えました(^^)v
会員でない方も無料登録できるのでぜひトライしてみてくださいね♪♪
(登録しなくてもそのままアンケートできるようです)
締め切りは8月24日まで。
須磨浦公園より海をのぞむ
◆それからアンケートといえばもうひとつ♪♪
『NHKあさイチ』よりお知らせ。
ファン友さんに教えていただきました♪
≪あなたがハマっている人&キャラクター “推し”を教えて!≫
│こちら
「テレビ越しに見つめられるだけで、胸がときめく…」
「毎日配信される動画が唯一の癒し」
「年に一度の舞台を励みに毎日を乗り切る!」
女性たちの心を潤す“推し”の存在。
あなたが一番好きな「人」や「キャラクター」、いわゆる“推し”は誰ですか?
どんな形で応援していますか?
みなさんの“推し”との生活や熱い思いを教えてください!
須磨浦山上遊園へ行くロープウェイの前にあるSea Side Cafe「TOOTH TOOTH」でお茶します。
※今回、あさイチが定義する“推し”とは、
熱く情熱を注いで応援している「人物」または「キャラクター」を指します。
締め切りは 10月2日(金)です。
【放送予定日】
10月5日(月)午前8時15分~9時54分【総合】
しまた
ということです♪♪
項目に『アーティスト』があったので
書いてみようかな。
こちらは締め切りはまだ先ですので
ゆっくり考えて回答しようと思います(^^)v
奥のテラスからは海がみえてJRの電車が通り過ぎるのも見えます♪♪
◆MBSの「せやねん」また観ていました♪♪
半沢直樹(堺雅人さん)、大和田(香川照之さん)が『お・し・ま・い・death』
って言ったあと大爆笑されていたんですって(^^)
それにしてもNHK Eテレの『昆虫すごいぜ』で
香川照之さん かまきりの着ぐるみ着て
飛び回っておられたのだけど、番組最後にNHKのナレーターの方が
「おしまいデス」って言ってびっくりでした(^^;)これって『半沢直樹』の・・・_?!
明日の『半沢直樹』が楽しみデス♪
そうそう♪♪NHK朝ドラ『エール』が9月14日再スタートするんですって♪♪
やった~o(^0^)o♪♪
カフェのお庭にいたネコちゃん、スゴ美人
◆スターダスト☆レビュー デビュー40周年 FM NACK5『NACK de ROCK』
収録現場に潜入 メンバー集合でアカペラ披露!
小田さんと稲Pの話題もちょこっとお話されたりしていました。
│YouTube(約10分)
須磨海づり公園(現在はお休み中)
今回の映像でスタレビメンバー全員そろっていますが
以前お話ししましたが
この5人のメンバースゴイ才能の持ち主ばかりなのです。
根本要さんはもうご存じの通り歌に曲に歌詞、そして
知らないことでも3時間は喋れるって仰ったぐらいの天才だけど
他メンバーも♪♪
柿沼さんはかの有名な「木蘭の涙」を作曲された方です。
そして
VOH林さんは記憶力が抜群でお料理もNHKの「サラメシ」で
取り上げられるほど得意!
岡崎さんはギャル曽根のごとく大食できる人だそう。
寺田さんはなんだったっけ?いるだけで癒し系になる?!(*^^*)アハ
そして添田さんは沖縄公演の時、お話されたのですが
小学校5年の時、夏休みで描いた絵を友達に見せたら
気持ち悪いって言われるほどスゴイ絵だったそう。
ステージ中央のスクリーンに映しだされた
「絵画」は子供が描いたなんて絶対に信じられないような
素晴らしい風景画だったのp(*・ ・*)qスゴイ~!!
あまりにも上手すぎるその絵に沖縄の会場すごくざわめきたったの。
あの絵、公式HPかなにかで披露してくださったらいいのにって
思ったほどでした。
神戸産はちみつのシトロンレアのケーキとTOOTH TOOTHレモネード(酸味と甘みが爽やか♪レモネード最高においしい♪)
◆音市音座 PR動画が発表されました。こちら(音有り)
来月9月5日&6日(小田さんの出演は6日です)
シャペロンのケーキとアイスコーヒー(ケーキの生地、さらにジャムが最高に美味しかった(^^)v)ケーキは安全にシェアしました♪♪
◆日テレの24時間テレビで志村けんさんのドキュメンタリー観てました。
志村さんが亡くなられてとても哀しかったです。
一緒に番組を作っておられた方が志村さんの大ファンの方だったと初めて知りました。
そして突然、志村さんを失ったお仲間やスタッフさんたちの
叫びたいほどの想いが伝わってきました。
そして、志村さんはきっととてもお幸せだったんだと思いました。
いつもなら海水浴やサーフィンや海釣りでにぎわう海だけど
2020年の夏の海はとても静かでした。
いつかまた小田さんが笑いながらご当地を歩く姿を見たいな
そしてそのあと、ファン友さんたちとまた同じ道を
ワイワイ言いながら
歩いていきたい♪♪O(^0^o)o(^o^)o(o^0^)o
・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。
てっぽうユリの花と小田さんと(花言葉:純潔)
・
8月15日深夜に配信された
『RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO on YouTube』
無事観ることができましたv(=∩_∩=)
何時に小田さんが出演されるかわからないけど起きて絶対見たい!
って思いながら小田さんいつ出るのかなぁ
って気になっていたけれど
タイムテーブル知らせてもらったのでよかったですv(=∩_∩=)
それにしても一人で観るんじゃなくって
友達と一緒にラインで話しながら見ることができて
すごく楽しかったです。
一曲だけの
「言葉にできない」
でしたが
当時の小田さんの姿を見ることができて
とっても嬉しかった(*^^*)
青いブルー色の照明の光が
何だかまるで今までの会場の雰囲気から
別世界に行ったみたいだった。
小田さんが瞬間出演するだけで
こんなにも胸がドキドキするなんてp(*・ ・*)q
幸せな時間だったなぁ♪。oOO 。oOO
みんな
≪今日頑張れる!p(^^)g≫
≪小田さんに会いたくなっちゃった~!≫
って♪
ラインに出てくる!
友達が
他のアーティストファンの人達のチャットの反応の声も教えてくれたの。
小田さんのこと
≪レベルが違う!≫とか≪国宝!≫とか
たっくさんいっぱい絶賛してくれて嬉しかったです。
≪すげ~!≫
が多かったね(*^o^)/\(^0^*)ウレシイね♪♪
わたしは今回はパソコンをテレビに繋げて大画面にしてみていたので
チャットの欄は観なくて画面に集中派だったのだけど
アーカイブではちょこっとだけ見ることができました。
もう小田さんが一曲だけでもこんなに盛り上がるなら
9月6日はもう、どうなっちゃうんだろう~!!p(*・ ・*)q
って楽しみで仕方ありません・:,。*:☆゜・o○☆*:*:.
※Photo 神戸六甲山山頂まであと数歩!!の風景(8/9)
◆その『音市音座』ですが
「今年10周年を迎える「音市音座」を特集する1日」のお知らせです。
スターダスト☆レビューが、ホストバンドとなり、
ゲストアーティストは、ボーカリストとして参加する「音市音座」。
ゲストアーティストの名曲の数々を、
スターダスト☆レビューが演奏することによって、
一体感のある構成を皆さんに楽しめるこのイベント。
2010年の庄内川河川敷特設ステージからスタートし、
今年は、記念すべき10周年を迎えます。
新型コロナウィルスの影響により、無観客での配信ライブとして、
10周年アニバーサリーライブをリニューアルした
日本ガイシホールにて、9/5・6に初の2DAYSにて開催します。
8月24日のZIP-FMは、そんな「音市音座」を1日に渡って特集します。
2020年8月24日(月)5:00~25:00
音市音座 2020 無観客配信ライブの詳細・配信チケットの購入はこちらから。
◆ファン友さんより教えていただきました♪
【 水野良樹 - HIROBA note - 】
水野良樹さん「余白」インタビュー【後編】
~聴いてくれたひとがそれぞれ“自分の話をしてくれる”のがいちばんいい~
(2020/08/16)- note -
https://note.hiroba.tokyo/n/n825dd538ee29
"
僕は震災のとき、小田和正さんの「たしかなこと」を聴いて、すごい歌詞だなって思ったんですよね。
最初の<雨上がりの空を見ていた>ってたったワンフレーズで、悲しみが晴れたあとのイメージがブワッと広がって、なんか一瞬こう…立ち上がろうかなって思えるというか。他に何も説明してないのに、あの歌詞と歌声とメロディーが、
ものすごく懐の深さを感じさせる。
この曲は「余白」について
もっと考えようと思ったきっかけにも繋がっているかもしれないですね。
小田さんは「とにかくシンプルに。説明するな」
と口を酸っぱくして言うので。
そこには今までの経験を含め、確固たるものがあるんでしょうね。
僕はもう完全に“小田教”の人間です(笑)。
"
先日日記でお知らせしました配信イベントライブ♪♪まもなくはじまります
◆【小田和正出演ーRSR2020-】
今夜(8/15)22時~You Tube配信
まもなく深夜24時から25時30分の間に小田さんが出演されます♪
【 今夜(8/15) 22:00〜 YouTube配信 】
『RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO on YouTube』
■ 配信タイムスケジュール│ こちら
★ 小田さんは【24:00〜25:30】に出演予定
SPECIAL PERFOMANCE & LIVE ARCHIVES Part.Ⅱ
吾妻光良 & The Swinging Boppers / OAU / ★小田和正 / 斉藤和義 /
SHISHAMO / DYGL / BRAHMAN / LiSA / レキシ
※ 再配信は8月16日(日)に2回目実施予定
※Photo ニッコウキスゲ群(六甲高山植物園)
■ 写真ギャラリー2013│小田和正
2013年出演時のセットリストです ↓
今回はこの中から一曲?
M.1:たしかなこと
M.2:グッバイ
M.3:ラブ・ストーリーは突然に
M.4:キラキラ
M.5:言葉にできない
M.6:その日が来るまで
M.7:今日もどこかで
六甲高山植物園(六甲オルゴールミュージアムすぐ横)
こんなコロナ禍だけど、小田さんの配信ライブをみんなでこうして
観ることができるなんて♪
。。。こんな平和な日本であることが
どんなにありがたいことなのかと今日この日、しみじみ思うのでした。
オオバギボウシの花と小田さんと♪(花言葉:変わらない思い)
・
今日はライングループの友達が
小田さんのモバイル日記が
おもしろい~♪ってライン入れてくれて
早速読んだら!!
ウフッ(*^^*) 小田さん可愛い~!!
それにしても
今時の扇風機ってしゃべるんだ!?
そんなこんなで
ほっこりさせてもらって
大好きな小田さんの様子が垣間見ることがで
嬉しかったです*:..
さて今年のお盆休みはウイルスのこともあるし、
母の体調も暑さのせいかあまり良くなくって
どこも旅行に行く予定は立てていませんでした。
それで自然の「涼」に魅了されて
近場の六甲山にお出かけすることが多くなりました。
今日はその六甲の写真とともに
PRESS Vol.355(2020 May 25th)を振り返っていました。
※Photo 六甲ブルークリームソーダー(季節限定)│エーデルワイスにて
◆先日も日記でお知らせしましたが
配信番組「R.S.R.2020 in EZO on YouTube」で、
2013年に参加したときのライブ映像がO.A.されます。
配信日時: 2020年8月15日(土)22:00~翌05:00予定
※再配信は8月16日(日)に2回目実施予定
RSR 公式HP:https://rsr.wess.co.jp
そしてTwitter From Staffよりにも当時の写真が載っていました♪
六甲サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル)
◆鎌倉の友達よりお知らせ♪
『デビュー50周年のオフコース、全アルバムを網羅した
コンプリートBOX発売』
オフコースがこれまで発表したオリジナルアルバム、ライブ盤、ベスト盤、サウンドトラックを網羅したコンプリートボックス
「コンプリート・アルバム・コレクションCD BOX」が
10月28日にリリースされる。
この作品はオフコースのデビュー50周年を記念して発売されるもの。
コンプリートボックスには、オフコースが東芝EMI時代に発表した15タイトル、
FUN HOUSE時代にリリースした5タイトルの計20作品が
紙ジャケット仕様で収められる。
収録音源はすべてリマスタリングが施されるほか、
小貫信昭による楽曲解説を掲載したブックレットが付属する。
ブナの森(六甲山)
オフコース「コンプリート・アルバム・コレクションCD BOX」収録内容
[DISC 1]「オフ・コース1 / 僕の贈りもの」
[DISC 2]「この道をゆけば / オフ・コース・ラウンド2」
[DISC 3]「秋ゆく街で / オフ・コース・ライヴ・イン・コンサート」
[DISC 4]「ワインの匂い」
[DISC 5]「SONG IS LOVE」
[DISC 6]「JUNKTION」
[DISC 7]「SELECTION 1973-78」
[DISC 8]「FAIRWAY」
[DISC 9]「Three and Two」
[DISC 10+11]「LIVE」
[DISC 12]「We are」
[DISC 13]「SELECTION 1978-81」
[DISC 14]「over」
[DISC 15]「I LOVE YOU」
[DISC 16]「NEXT SOUND TRACK」
[DISC 17]「The Best Year of My Life」
[DISC 18]「Back Streets of Tokyo」
[DISC 19]「as close as possible」
[DISC 20]「IT'S ALL RIGHT OFF COURSE SELECTION III 1984-1987」
[DISC 21]「Still a long way to go」
※DISC 1~16は東芝EMI、DISC 17~21はFUN HOUSE
アルバムコレクションのBOXのデザインがとっても素敵です♪
◆PRESS Vol355の表紙の写真はエレピの前で歌う小田さんです♪♪
1ページ目は前回と同じで
◆“一緒につくりました”~小田和正提供・コラボ曲 -その2(2002~)
イルカさんの「Follow me」懐かしいです。
オフコースとともにイルカさんの曲も色々大好きだったの。
今もラジオ番組毎週聴いています。
六甲サイレンスリゾートから高山植物園へ向かう 木漏れ日の道
「横浜創学館高等学校」の愛唱歌『遥かな想い』
この曲をはじめて私たちに聴かせてくださったのが
2003年の早稲田大学で開催されたチャリティーコンサートの時でした。
ギターの弾き語りで一番だけでしたが小田さん歌ってくれたんだ♪
今もあの時の感動は忘れられないです。
六甲オルゴールミュージアムから六甲高山植物園西入口へ続く道
そして松たか子さんの「ほんとの気持ち」や「おやすみ」
も好きでした。
スタレビの35周年記念のさいたまスーパーアリーナのイベントの時
松さん、小田さんと要さん一緒に歌われましたね♪
そして服部良一さんの『蘇州夜曲』
この曲を歌う小田さんの声はぜひ聴いてほしいです♪♪
テレビ番組でも取り上げられたほどこの曲の中の小田さんの声に
かなり魅了されて何度も何度も聴いていました♪♪今も聴いています
他素敵なアーティストとのコラボレーション曲の紹介と
それぞれの写真も満載でした・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。
ヤマユリ(高山植物園)
◆へい!いらっしゃい by Kazuya Funada
この記事が書かれたのは緊急事態宣言中とのこと
2018年ツアーレポートの続きです(^^)
やはり広島から東京へ帰る10月20日
途中下車されて名古屋のご当地撮影です。
お馴染み名鉄に乗って「明治村」方面へ
名鉄のおかげで「この街」という名曲が生まれました♪♪
小田さんは車窓から見える家々の風景をみながら
この曲を思いついたとお話されていました。
まず訪れたのは犬山の成田山。ここからの景色は
絶景だったそうですがご当地映像ではカットされてしまったそう。
高山植物園にて
そして明治村ではかなり人が多くて
ご当地でいつもの「メインの通り」での撮影もままならなかった
というのだけどレンガ通りのことですね。
この通りに売っていたカレーパン!
私たちもカレーパン買って食べました(^^)vサクサクで美味しかったです
そしていつもの『帝国ホテル』へ。
その日のうちに東京へ戻られたということでした。
ハンモックカフェ(高山植物園)
そして名古屋公演の帰りにまたまた途中下車して横浜へ
山下公園、大さん橋、そして三渓園で「おしるこ」を
いただく小田さん。
これで2018年ツアーのご当地撮影は終了ということです。
2018ツアーレポは終わってしまったけれど
まだ2019年があるもんね♪♪と思っていました ウフッ(*^^*)
明治村で撮った写真は帝国ホテルをはじめ
レンガ通りの過去の写真がたっくさんありました♪
横浜の写真は山下公園で大型犬3匹を一緒に写真撮る小田さん。
そして大さん橋、三渓園♪
(高山植物園)
◆CAFÉ‟MINI“FORUM
テーマ≪2020春 小田さんの曲についての11の質問♪♪Part1≫
メールやはがきで226名の方が回答です。
小田さんとの出会いのきっかけとなった曲が
「さよなら」が1位
ということからこのPRESSの回答された方が
「さよなら」の頃からのファンが多かったということでしょうか♪(*^^*)
あと9つの質問で
回答欄をみてみると
(* ¨)(* ・・)(¨ *)(・・ *)ウンウン やっぱりそうだよね♪♪
って思ったり
(〃・ ・〃) ハッ!!すごいめちゃくちゃレアな曲!
って思ったり
もう次のツアーがあったらこれらの曲全部小田さんに歌ってほしい~!
って思ったほどでした♪
ホント読んでいて楽しかったです。
このようなコロナ禍の中で色々と試行錯誤して
企画を考えて下さってスタッフの方にはとても感謝です♪
◆Back Stage by 吉田さん
タイトルは『抗体』
小田さんにとって
歌ったり、楽器を弾いたり
音楽そのものが『抗体』になっているのですね♪o(^0^)o
新曲は確実に届いています♪♪
テレビ番組のCMから流れてくる小田さんの声は
ことのほか嬉しくって聴けた時はラッキーって思います。
写真があります♪♪
マスクを付けた小田さんは
エレピの前に腰かけてカメラ目線でVサイン♪(^^)v
他に
東北さくらライブプロジェクト便り「その日が来るまで」♪
From CAFÉ Note
From Far East Café
Q・U・I・Z
とうことでVol355も盛りだくさんでした..。゚♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..
ニッコウキスゲ(高山植物園)
◆テレ朝「遺留捜査スペシャル」最初から最後まで観ました♪
今回の曲は写真の通りでした。
いつものように糸村さんが自転車に乗って通りすぎる京都の風景は
ホント素敵でした♪
ストーリーはやっぱり今回もせつなすぎて
小田さんの声が突然流れてきたときは(;_;)ウルウルでした。
そうそう、明治安田生命のCMで新曲流れていましたね♪
◆NHKのエール、すごく良かったです。
さださんの歌う姿にはものすごい「歌力」を感じました。
そしてユーミンの黒いドレスがとっても似合っていて
素敵だった。かわいい白いワンピースも似合うけれど
こんな風に大人っぽい姿も似合うユーミンってホントに素敵。
そしてユーミンの言葉もとっても素敵だった。
ユーミンがテレビに出るたびに彼女の魅力を知ることができます。
高山植物園と隣接してるエーデルワイス
そしていきものがかりとコラボした
ウッチャン(内村さん)がピアノを弾く手が
あんなに震えるほど緊張されていて
それでも懸命に最後まで「YELL」の伴奏を
ピアノで弾かれた姿に感動でした。
ここは木に包まれた山小屋カフェでした♪すごく気持ちよかったです。
そしてJUJUの「やさしさで溢れるように」聴いていたら
春馬君とJUJUちゃんの楽しそうな笑顔が思い出されて
何だかグッときてしまいました。
今回出演されていた皆さんの素晴らしい歌に
何度も涙してしまいました。
すごくこころが癒されました・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。
◆TBS『半沢直樹』観ました♪
今回も最高におもしろくって楽しかったです。
この原作を書いた池井戸潤さんってどんな人だろう!?
それにドラマに流れてくる音楽がすごくスリリング♪
堺雅人さんと香川照之さんとのカラミが最高すぎて
もう目が離せないって感じだった。
最後に半沢直樹が銀行に戻るとき
セントラル証券の社員に語る言葉がすごくジーンときてしまった。
『半沢直樹』ずっと終わらないでほしいな。。。
友達はアイスコーヒーと六甲山のやまみつロールケーキ。一口いただいたけどオリジナル六甲山のはちみつがたっぷりでとっーても美味しかった(*^^*)♪♪
暑い夏が続きます。どうぞ熱中症にそしてウイルスに気を付けてくださいね。
毎日ピアノを弾いたり、エアロしたりそんなことが
小田さんみたく『抗体』になってるのかなぁ♪。oOO 。oOO
でもでもでも、大好きな小田さんに会える時が
いっちばん効果があるような、そんな気がするのでした・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。
フシグロセンノウの花と小田さんと♪(花言葉:恋のときめき)
・
※まもなく小田さん出演される配信ライブ音市音座(おといちおとざ)2020のチケットが発売されます○☆゚・・:,。*:☆゜・o
|
※Photo アップライトピアノのオルゴール(六甲ミュージアム)
曲名は♪moon river
◆↑のチケットですが鎌倉の友達によると
≪「予定枚数終了の場合はごめんなさい」みたいなこと
文言が書いてあるけど?!≫というので
よく見たら『先着順』って書いてあって
(〃・ o ・〃) エエエッ!なぜに?配信なのに?
通信関係のお勤めのファン友さんは
≪限られた人数しか映像と音声を配信できない
通信帯域のサービスの契約かも≫
って教えてくれたのだけど、もし御覧になる方は
早めにチケット確保しておいたほうがいいかもしれません。
誰もいないブナの森♪まだ紫陽花が咲いてるほど六甲の山々は涼しい。歩きやすい靴なら普通の服装でもダイジョウブ(^^)v
◆TBS『半沢直樹』毎回楽しく拝見しています。
シリアスなストーリーなのに
なぜかとってもコミカルで!おもしろいの(*^o^*)
土曜日のMBS「せやねん」というTBS系列の関西の番組があるのですが
『半沢直樹』の特集をしていたので見ていました。
スタッフさんたち、香川照之さんの演技のとき
笑いをこらえるの必死だとか(^^)
剣道の指南してる先生が仰るには堺雅人さんは全くNG出さないそう。
ミッチーもそうだけど7年も経ってるのに全く変わらない姿にびっくりです。
それにしても黒崎役の片岡愛之助さんが前回にもまして
キャラが炸裂していてめちゃくちゃおもしろすぎて
やっぱり歌舞伎チーム凄い!
「せやねん」では香川照之さんのモノマネや
頭取役の北大路欣也さんの真似するキンタローとか出てくるし
『ものまねセントラル証券』に入りたいと
一般の方からの募集がたくさん来てるんですって(^^;
もう、なんかMBSっておもしろすぎ!!
フェンス越しに見えるゴルフ場の緑がまぶしくて綺麗。スタッフの方が芝生をならしていました。この道はいつか友達のララと通ったことのある道でした。
前回の日曜日の番組で
『半沢直樹』でいちばんのクライマックスあって
そのあとCMになって
小田さんの♪wonderful life
が流れてきたの(SUBARUのCM)(*^^*)
♪風はまだ少しだけ 冷いけれど♪
ってとーっても素敵な爽やかな声が流れてきて
もうテンションマックスでした ウフッ(*^^*)
半沢直樹のPASS Word の『Z』ではじまる『残心』は
剣技用語なんですって(^^)v
頭上のたまよけフェンスの上に不思議な実がなってるものがありました。
◆今夜午後6時56分からのテレ朝「お笑い二刀流」という番組に
遺留捜査の上川隆也さんと栗山千明さんが出演されるそうです♪
そしていよいよ明日9日㈰午後9時からは遺留捜査スペシャルですv(=∩_∩=)
ドラマの背景も楽しみだけど小田さんの曲が流れるのも楽しみです♪
今度はどちらかな・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。
森の中をずんずん歩いていくよ♪ 目的地はトランプの女王いるお城ではなくて旧六甲山ホテルの六甲サイレンスリゾートです
※鎌倉の友達がテレビ東京のさださんの稲佐山ライブのことラインくれて
チェックしたらしっかり録画されていました♪
最後の「いのちの理由」を歌うさださんの姿みながら
何だか(;_;)ウルウルしてしまいました。
この曲は小田さんとさださんのコラボした『たとえば』の曲も入ってる
アルバム『存在理由~Raison d’être~』の4番目の曲です。
番組は≪長崎被爆75年 長崎から世界へ平和を 稲佐山音楽祭2020≫
でした。
やはり8月になって各局で広島と長崎
そして戦争体験された方々のお話の番組があって
やはり戦争というものがどれほど恐ろしくて悲惨なものなのか
高齢になった方が一生懸命話絞り出すようにお話されてる姿に
胸がいっぱいになって。。。。
この日『いのちの理由』聴いていたら
何だか涙が出てきてしまいました。。。。..。・:,。*:..。
六甲ビジターセンターに到着♪
◆ファン友さんより教えていただきました♪
『RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO on YouTube』│YouTube
≪過去のパフォーマンス映像の他に、
本ライブ配信用に新たに制作されるアーティストのトークショーや
ライブ配信で実施するスペシャルアーティストパフォーマンスも公開予定≫
ティザー映像 │こちら
<ライブ配信企画概要>
2020年8月15日(土)
22:00〜翌05:00予定
再配信は8月16日(日)に2回実施予定
公式YouTubeチャンネル│こちら
<出演>
小田和正
くるり
矢野顕子×上原ひろみ
他、多数
ということです♪くるりの岸田さんがNHK FM「今日は一日小田和正三昧"ENCORE!!"」でお話されていた時の『RISING SUN』
のイベントの時の
ことですね♪
六甲サイレンストリゾートに到着♪
※NHK Eテレの500回記念(3月20日放送された)
『美の壺』という再放送の
番組観ていました。
色々な美術館のことが紹介されていたのですが
小田さんがご当地で行かれた「金沢21世紀美術館」もありましたv(=∩_∩=)
そして小田さんの同級生、藤森昭信さんの岐阜の
「モザイクタイルミュージアム」のことも紹介されていました。
土井善晴先生も東京目黒の駒場の「日本民藝館」を紹介されていました。
それにしてもこんな風にたっくさんの素的な美術館
新型コロナウイルスが収束したらあちこちお出かけしてみたいな。。。♪。oOO 。oOOもう行きたいとこだらけです。
六甲山サイレンスリゾート。旧六甲山ホテルの写真展がありました。別棟の「Grill」でランチしました。
※そして今夜はNHK総合の「ライブ・エール」観ます♪
ユーミンもさださんも出演されるの♪(*^^*)
【出演者】エレファントカシマシ、関ジャニ∞、kōkua、さだまさし、JUJU、純烈、平原綾香、細川たかし、MISIA、Little Glee Monster(50音順)
(既発表) いきものがかり、石川さゆり、GReeeeN、Perfume、氷川きよし、Foorin、松任谷由実、山崎育三郎、LiSA(50音順)
↑ 「クリ約」でもお馴染みのメンバーも出演されますね♪♪
朝ドラ「エール」がずっとお休みなので寂しかったのですが
朝ドラの出演者の皆さんが作ってくれた
「星影のエール」の動画がスゴク楽しいです♪♪│こちら
六甲サイレンスリゾートの別棟の「Grill」でランチ。絶景です。夜は夜景が最高だそうです。
9月に大好きな『オダレビ』の姿が見られるなんて嬉しいな♪♪
配信だから、小田さん出来るだけカメラの方観てほしいなって思います♪
だって、カメラの向こう側には
小田さん大好きなファンがたっくさんいるのですから
あ♪ わたしの大阪の友達のように要さん大好きな人も(^^)v・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆* :*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。
キレンゲショウマと小田さんと♪(花言葉:幸せを得る)
相変わらず新型コロナウイルスが蔓延していて、
なかなか先の見えない状況ですが
今は小田さんとスタレビの「オダレビ」の
配信イベントを一番の楽しみにしています(^^)v。
そしてやっと梅雨が明けたので少しウォーキングしようと
先日行った六甲山に再び行ってきました♪
今度はもうひとつのアリスの世界。
そう、アリスが森の中を駆け抜けていたように
緑の森を歩いてきました..。゚♪♪
※Photo 六甲山サイレンスリゾート「旧六甲山ホテル」(神戸市)
◆公式HPよりお知らせ
Staff Diaryが更新されていました♪
バンドメンバーの無観客生配信ライブの写真♪
そしてもう一枚の写真は小田さんがエレピに向かって
9月の音市音座イベントに向けての声出し等の準備されてる小田さん♪
また違う角度から撮った小田さんの写真です(^^)
◆YASSさんのラジオ番組「メインストリートを突っ走れ!」
にイルカさんがゲスト出演されて
イルカさんがオフコースと同じ事務所にいた頃のお話もされていました。
そしてイルカさんの
♪Follow meの曲を小田さんがアレンジしたことも
YASSさんさりげなく「小田が・・・」って仰っていました(^^)v
◆NHK 『ごごナマ』で動物たちの写真と共に
♪たしかなこと流れましたv(=∩_∩=)
『親子の考える生きものと地球』というテーマです。
平野レミさんが写真みながら「可愛い~♪」って言ってました。
◆ライングループのファン友さんに三日前
今木星と土星が月の近くにある!
ということで私もチャレンジしたのだけど
木星は見えたけど土星が雲で遮られて見えませんでした。
昨日の夜から今日にかけて満月です。
アメリカの先住民は季節を把握するため、
動物や植物などの名前をつけていたそうです。
8月の満月は“Sturgeon Moonスタージェンムーン(チョウザメ月)
Same Moon○☆゚・:,。*:
暑い夏だけどやがて時が過ぎて9月になったら
素敵なことが待っているね。
きっといいことが待っている。
小田さんのオダレビ配信ライブ♪そして、小田さんの誕生日・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..
・:,。*:☆゜・o○☆*:*:.。*:..。・:,。*○.。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:.
フサフジウツギの花と小田さんと♪(花言葉:恋の予感)
.