goo blog サービス終了のお知らせ 

風のように♪<第三章>

小田和正さんのことをメインに日々の出来事を綴ったルラの日記です♪

               

K.Oda Infomation

風のように♪<第七章> へ移行しました♪ ☆☆☆"風のように♪第二章>より******風のように第四章より☆☆☆より*** "風のように♪第六章>より(記事・レポはそれぞれ右側下のフリーページに記載しています

秋風に揺れて・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

2024-10-31 23:11:26 | K.Oda

先日いつものコスモス畑に花を摘みに行ってきました♪

例年はコスモスの花でいっぱいの休耕田だけど今年は

暑さのせいかちょっぴり少なくて寂しかったですが

涼しい風にゆられてゆらゆら揺れていました♪

でも私達の目的はコスモスの花摘みと地元農家さんが販売してくれる

農産物です(^^)v

黒米やカボチャ、丹波の黒豆、里芋などたっくさん♪

ザクロとクリは飾りようにどうぞってプレゼントしてくれました(^^)v

(今日の写真はファン友さんからいただいた写真や他色々ですが

⇩に Birthday Cardの写真を載せてるのでまだ御覧になりたくない方は

ご注意くださいね♪

 

 

 

 

 

 

※Photo   窓辺に飾ったコスモスの花

 

 

 

 

 

公式HPよりお知らせ

Far East Cafe ShopのCafe Diaryが更新されていました♪

JR山手線に一時間も乗車した人もいたんですね(^^)

ファンなら山手線一周したいですよね♪

 

 

 

 

湖とコスモスと♪(兵庫県加古川市志方町)

 

 

 

 

◆田園のファン友さんが『明治安田×小田和正』の

JR山手線の特別列車に乗った♪と写真をたくさん送ってくれました♪

(Photo by T)ALL

 

 

もしかして歌詞が全部載っていた!!p(*・ ・*)qワォ!

 

こ~~~~んなに小田さんだらけだなんて(o^^o)

座ってるだけで幸せ~~~~な一日になりそうだ♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*

この電車の中で「すべて去りがたき日々」が流れたらいいのに♪

ファン友さんたちみんなでワイワイガヤガヤ言いながら乗りたい♪

コレコレ!電車の中ですよ♪(*^o^)/☆(*^0^)!! 

 

明治安田もさりながらJRの山手線も凄い!

こんなプランを引き受けてくれるなんて!!p(#・・#)q

いいなぁ(^^)この列車に乗れた人は超ラッキーですね♪♪

11月下旬には横浜に行くのに。。。もう少し長く走ってほしかったよー

でもでもこうしてお写真たくさん見せていただけて良かったです♪

 

 

ウフッ(*^^*) この電車に乗ったファン以外の人はどんなふうに思うだろう?!

 

なんか「すべて去りがたき日々」を聴きながらこうして日記書いてたら

山手線に乗ってる気分になってきた♪o(≧∇≦)oキャハ

 

今、テレビの明治安田のCMでも「すべて去りがたき日々」

が流れていますね♪

ふと突然小田さんの声が流れてくるからp(#・・#)qキュンってなってしまいます。

あと、サッカーの三浦知良選手が出演されるCMも

小田さんの「wonderful life」が流れてくるのが嬉しいです♡

こうして幸せいっぱいくれる小田さんに、そして明治安田に感謝です♡

 

 

ドラえもんのどこでもドアと小田さんと♪

 

◆ラジオのこと書きます♪

10月27日のイルカのミュージックハーモニーで

2曲目!!p(#・・#)qイントロが流れてくるだけでファンはわかる!

オフコース「秋の気配」が流れてきました♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪

わぁおって思ってしまうo(^0^)o

「秋の気配」ってイルカのミュージックハーモニーでよく流れますね♪

やっぱりずっと昔から人気の曲ですものね(^^)

 

♪たそがれは風を止めて

 ちぎれた雲はまたひとつになる

 

ふじみ野のかたからリクエストです

イルカさんはいい歌ですね~♪って言ってくれた♪ 

その時、イルカのミュージックハーモニーは

10月13日が誕生日って仰って

わたしと同じ10月だ~~♪ってなんか嬉しかったです。

ファイファイセットの秋の曲もすごく綺麗♪

他にもユーミンとかサザンとか大好きな曲いっぱいで良かった♪

最後の本日の課題曲は「サラダの国から来た娘」

小田さんとイルカさんがコラボした姿が浮かびます(^^)

小田さん2番を歌われました♪(^^)

 

♪あなたが眠ってる部屋の窓の

カーテンをそっと開けてあげたい♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪

 

 

 

 

 

 

◆スポーツのこと書きます♪

大谷翔平選手!念願のワールドチャンピオン!!

波乱万丈のドジャーズのはじまりだったけど

50-50も達成♪

本当にドジャーズ優勝凄い(^^)!

山本由伸選手も大活躍でしたね♪

あとは野球は日本シリーズどうなるか気になりますp(*・ ・*)q

明日明後日で決まるかも?!

そしてサッカーの天皇杯11月23日

なんとヴュッセル神戸×ガンバ大阪が決勝です

どちらも好きなチームだけどやっぱり神戸応援しちゃいます(^^)

 

 

東京のファン友さんからいただきました♪

青山のカフェでゲットしたキーホルダーを4つプレゼントしてくださいましたd(⌒o⌒)b♪

エレピを弾く小田さん♪

 

 

 

◆テレビのこと書きます♪

CSホームドラマチャンネル小田和正

『キャディ』に『音楽旅人』明日11月1日も再放送されます

次は2006年に放送された星野仙一さんと小田さんの対談の様子です。

11月24日ですね(^^)

こんなに小田さんの貴重な映像ばかり放送してくれてとてもありがたいですね♪

リアルタイムで御覧になったことのない方もたくさんいらっしゃると

思いますが、どれもこれも小田さんの魅力がギュッと詰まった

最高のお宝映像です♪

 

ギターを持ってる小田さん♪

 

 

◆NHK大河ドラマ「光る君へ」

何だか道長(柄本佑さん)の権力への固執が強くなってきたような

まひろ(吉高由里子さん)にはまひろが願うような

世の中にしたいからと言ってるけれど。oOO

色々「光る君へ」に関する番組を見ていると

大久保さんが十二単を着たりしてすごく重そうだったり(^^)キャハ

伊集院光さんのNHKEテレの「100分de名著」は最近見てるのですが

『ウェイリー版の源氏物語』を逆に翻訳した源氏物語

がすごく面白かったです。

「100分de名著」を見るきっかけは椎名 邦仁さん作曲の

オープニングの曲に惹かれて

聴き入ってしまったことから毎回みるようになりました♪

でもネットでも見つからないので曲は聴けません。

 

歴史の番組でも道長のこと取り上げられていて

私が以前行った京都の宇治にある平等院鳳凰堂(びょうどういんほうおうどう)は

道長が建てたと思っていたのだけど、その子頼道が建立したというのです。

歴史って結構曖昧にしか覚えてない。

こうして大河ドラマで取り上げてくれて、より興味を持って色々と

知りたくなるのは

やっぱりドラマがそれだけ魅力あるからなのですね♪(^^)

それにしてもよくこれだけの美しい公達を揃えられたものだと

「光る君へ」ファンの友達は感心していた♪

 

 

 

ゴルフバックを持つ小田さん♪

 

◆NHK朝ドラ「おむすび」

阪神淡路大震災の時の様子が出ていました。

避難者たちにおむすびを差し入れる女性は実際に被災された方だったのですね。

あまりにも台詞がリアルな感じがしたので

思わず(;_;)ウルウル泣いてしまいました。

もしかしたら本当に神戸で被災された方?と瞬間思いました。

神戸で震災の語り部の活動をされているそうです。

お母さん役の麻生久美子さんはとっても好きな俳優さんです♪

映画「ロック~わんこの島~」に出演されていましたが

小田さんの主題歌「hello hello」だったので映画館に観に行きました(^^)v

 

 

マイクを持って歌う小田さん♪

 

◆ファン友さんに教えていただきました♪

USEN音楽情報J-POPランキング

小田さんの「すべて去りがたき日々」が

ランクインしています♪(^^)ヤッター♪

 

 

コスモス畑でいただいた ザクロとイガグリ♪

 

 

 

 

※季節がいっきに秋深くなってきましたが、寒さを感じる前に

温かくしてお過ごしくださいね♪

ファン友さんに会うたびに、小田さんの来年の予定はどうなのかな?!

ってそんな話題になります。

小田さんに会いたいよね(*^o^)/\(^-^*)うんうん!

今年は小田さんご自身のコンサートが何もなかったものね。

私はスキマフェスに行けたことが唯一小田さんに会えた貴重な時間でした(^^)

でも小田さんに会いたいな♪

コンサートの最初から最後まで小田さんに会いたいです・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

 

 

 

 

Birthday Card from k.ODA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


11月27日リリース【自己ベスト・3】&【自己ベスト】BOXの予約特典が発表されました・:,。*:☆゜・o○☆*:

2024-10-25 23:28:43 | K.Oda

10月も中旬をすぎたというのに

こちらは日中はまだ汗ばむ陽気です。

朝夕になるとすっかり秋に涼しい風が吹いてくれるけれど

この寒暖の差はいったい何だろう??

体調を崩さないように気を付けなくちゃですね♪

(今日の写真はジブリパークの続きと他です。)

 

 

 

 

※Photo 愛知県 ジブリパーク 魔女の谷

 

 

 

 

 

 

 

◆今日、神戸のファン友さんからLINEいただきました♪

『11月27日にリリースされる【自己ベスト・3】と【自己ベスト】BOXの

店舗別購入特典の画像が公表されました♪』ということです

こちら

 

ワォp(*・ ・*)q なんか想像していた以上のものもあれば、

想像していたのと全然違うものもあって色々だけど

私は変更なしです(^^)v

ファン友さんは変更しようかなって言ってました。

ギリギリの変更は「発送準備がされた場合キャンセルできない」

のでご注意くださいね。

鎌倉の友達は他アーティストのアルバム予約したけど

他店舗に変更しようと思ったらもう

〈発送作業に入ってるためキャンセルできません〉

ということで同じアルバムを2枚購入することになったそう(^^;

 

 

魔女の谷のゲート前広場

 

 

◆こちらも神戸のファン友さんに教えていただきました♪

2024年10月25日

【11月に『スキマフェス』放送決定!放送に先駆け、

プレ特番として『The Covers』にも出演!!】/スキマフェスニュース

■NHK BS 『スキマフェス ~仲間と奏でた夢の場所~』 (仮)

【放送日程】

4K先行放送:11月24日(日) 23:20~25:35

本放送予定:11月30日(土) 21:00~23:15

【出演アーティスト】

<DAY1> 

ゆず、SUPER BEAVER、JUJU、コブクロ、小田和正、スキマスイッチ

<DAY2>

緑黄色社会、東京スカパラダイスオーケストラ、sumika、

いきものがかり、奥田民生、スキマスイッチ

【語り】上白石萌歌

 

 

ジブリパーク 「魔女の宅急便」キキが修行に旅立つ前に両親と暮らしていた家

 

 

「スキマフェス」の放送に先駆けて、

【NHKBS『The Covers』にスキマスイッチが出演!

スキマスイッチが敬愛するKANさんの名曲「愛は勝つ」をカバーし、

KANさんから受けた影響や交流エピソードを語ります。・・・

そして「スキマフェス」の見どころもハイライト映像と共にお届け。

スキマスイッチの2人が、改めてフェスを振り返り、

仲間への感謝とフェスの制作秘話を語ります。】

ということでこちらもチェックですね♪

 

■NHK BS 『The Covers スキマスイッチ ~KANトリビュート&SHISHAMO~』 (仮)

【MC】リリー・フランキー 上白石萌歌 

【カバーズゲスト】スキマスイッチ

【トリビュートゲスト】SHISHAMO

【放送日程】

4K先行放送:11月10日(日) 22:50~23:19

本放送予定:11月14日(木) 21:30~21:59

スキマスイッチ/♪「愛は勝つ」

スキマスイッチ/♪「逆転トリガー」

SHISHAMO/♪「全力少年」

番組サイト:https://www.nhk.jp/p/thecovers/

 

 

「アーニャと魔女」

 

 

遠くに見えるのは「ハウルの動く城」のソフィの「ハッター帽子店」ソフィの声は

倍賞千恵子さん♪

 

 

 

 

◆フジテレビ「週刊ナイナイミュージック」

に冒頭から月9ドラマ主題歌が流れてきて

『世代別「思い出に残ってる月9主題歌」特集』ということで

小田さんの曲が第一位・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

 

O(^0^o)o(^0^o)o(^0^o)ワイワイガヤガヤ 小田さん♪♡

 

ということで昭和世代の第一位は

東京ラブストーリーの主題歌

小田和正「ラブ・ストーリーは突然に」でした(^^)

 

第五位は

「ひとつ屋根の下」の主題歌

財津和夫さん「サボテンの花」を歌う財津さんのお姿と

その番組のシーンもあって懐かしかったです♪

 

 

第二位の

「あすなろ白書」の主題歌

藤井フミヤさん「TRUE LOVE」

も素敵な曲ですよね♪

 

 

というところで

(〃・ ・〃) ハッ!!としました!!

 

なぜなら

一位の「ラブ・ストーリーは突然に」も二位の「TRUE LOVE」も

イントロのギターは佐橋佳幸さん(^^)!

 

そのラブ突と佐橋さんのギターイントロのことで

昨日、宮崎のファン友さんが

朝のラジオ番組で「ラブ突」のこと話題になっていたので

お知らせしますね~♪ってLINEくれたのです♪

早速ラジオ聴いてみると!!!

小田さんの「ラブ・ストーリーは突然に」の

制作秘話?!

イントロを作成するところも♪

なんか物足りないというところで

佐橋さんがこんなのどうですか?って

あのチュクチュチューンを小田さんにご提案されたそう♪

なんか結構長くお話されていて聴いていて楽しかったです(^^)

 

FM宮崎【 GoodMorning Miyazaki JOY FM HYBRID MORNING】

出演者 :
木村つづく / 児玉真美(10月24日(木) 09:00-10:00)
冒頭からカンチの話題に入ります(^^)v
 
タイムフリーまたはエリアーフリーで聴ける方はぜひ♪
 
 
「時計塔」

 

圧巻は「ハウルの動く城」のお城です。中に入れるなんて思ってもみなくて

「地球屋」もそうでしたが、アニメの世界が本当に実在するんだって感動の連続でした。

ハウルの声は木村拓哉さん。マルクルの声は神木隆之介さん。

 

 

メリーゴーランドは『人生のメリーゴーランド』が流れながら動いています。

とっても好きな曲です(^^)v

 

 

 

 

 

稲ぴーのX(旧Twitter)に!

「クリスマスの約束2011」の時の

小田さんからのプレゼントのギターに

ウフッ(*^^*)

かかしのカブは大人気。一緒に写真を撮るのに長蛇の列でした♪

魔法が解けたときはイケメンの隣国の王子様に戻りました。声は大泉洋さん

 

 

 

 

◆NHK『生さだ』見てたら、この深夜にくまモンがいる?!(^^)

さださん、熊本に行かれてるんですね♪(^^)

そうそう♪さださんと言えば!今週から始まった

TBS日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』に出演されていますね♪

しかも和尚さんの役で(^^)♪ニアッテル

 

 

「魔女の宅急便」のジジ

 

 

 

◆TBS日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』に

さだまさしさんが和尚さん役で出演されていてビックリでした。

ドラマの出演者はある程度知っていますが

やっぱり長崎が舞台ということでさださんご出演されてるんですね(^^)

オープイングがすごくおもしろかった♪

何がおもしろいかというと主役の神木隆之介さんが演じる二役?!

がなんかおもしろくって、オープニングの曲が映像とともに走るように

流れてきてそれはまるで映画「タイタニック」みたくって

ドキドキしちゃいましたp(*・ ・*)q

それにしてもこの島のことは何となく知ってはいましたが、

こんなに見事に美しくカラーリングされてCGとはいえ

凄い!って思いました♪

廃墟が好きって言う人もいるけれど

地震以来、廃墟は観るのがちょっと辛くって

こうして綺麗なカラーにして蘇らせるのは

とっても素敵な世界だなって思いました。

映画「タイタニック」のラストシーンは

海底深く沈んでしまったタイタニック号を見事に蘇らせてるシーンがあって

p(*・ ・*)q夢みたいでした。

 

 

 

 

※湯河原のファン友さんが教えてくれました♪

【シティポップスタジオ】より

YASSさんも松尾さんも!?佐藤竹善さんも?!

あ。ディスカバービートルズの杉真理さんも?!

トークゲストでは松本隆さん♪(^^)

ワォ♪YASSさん松尾さん久しぶりにTVにご出演されるのですね♪

録画予約しなくちゃ♪

2024年11月10日㈰よる9時~11時放送

BS朝日

 

「ハウルの動く城」のお城の中には15分ほど並んで入れました♪

 

お城?!から見た風景

 

 

※ファン友さんとLINEで小田さんのこと、他アーティストのこと

色々たっくさんお話できるのがうれしい♪

小田さんのアルバム一つ購入するのにも話題が尽きません♪

どこで申し込みするか迷うね(*^o^)/\(^-^*)うん!悩んじゃう!

でも、こんなことで悩めるなんて、なんて幸せな日々なんだろう

いくつもの時代を越えても、いくつもの時を越えても大好きな人は

今そこにいるから・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

ジブリパークにて小田さんと♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


神戸新聞に小田さんの記事が載りました♪・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

2024-10-21 22:32:43 | K.Oda

昨日の夜、神戸のジム&ファン友さんが、LINEで小田さんの記事が載ってた~!

って知らせてくれました(^^)

ワォ!p(#・・#)q小田さんの記事がぁああ♪

いつも地方新聞に小田さんの記事が載ると

ああ。。いいなぁ♪って思っていたのですが

まさかまさか地元の神戸新聞に小田さんの記事と写真が載るなんて!!??

それで、神戸のジム友と今日も偶然会えて、

そのことでやっぱり盛り上がっていました♪

凄くうれしい♪(*^o^)/\(^0^*)うんうん!!!

(今日の写真は愛知県のジブリパークの風景です)

 

 

 

 

 

 

※Photo      【となりのトトロ】サツキとメイの家  

愛知博の時もお邪魔しました(^^)♪思い出いっぱいでした

 

 

 

 

神戸新聞に小田さんの記事が掲載されていました(^^)v

WEB登録(無料)で全文読むことができました♪

【<震災30年語る>アーティスト 小田和正さん 神戸に届けたい歌があった】

 

 

7面インタビュー(記事の文章は全部載せてはいけないので、

こんな感じのほぼ全面の記事でした)

 

 

【愛読者コース】に登録すると(無料)氏名、住所など記入するだけで

小田さんの記事(写真も)WEBから全部クリアに読めました(^^)v

WEBのほうは小田さんの写真は全部で6枚です。

今回の小田さんの写真、すごく良い(o^^o)♡

それに小田さんの自筆のメモのなんて美しいこと。。。

小田さんって昔から字がとっても綺麗♪

 

小田さんが今も変わらず神戸のことをこんなふうに

想っていてくれたなんて、読んでいてすごく有難くって

感謝の気持ちでいっぱいになりました(;_;)ウルウル

小田さんは。。。オフコースが解散して後、

なぜに、こんなに素敵な曲を封印されたのだろう?

でもでも、小田さんが神戸に飛んできてくれたのをきっかけに

「君住む街へ」の封印が解けて本当に良かったです。

記事にしてくれた神戸新聞に感謝です♪

 

 

 

 

【もののけ姫】もののけの里 稲穂が揺れていました♪

 

 

 

 

 

この神戸新聞の記事で神戸のファン友さんはもちろん、

関東のファン友さんともLINEでいっぱいお話していました。

【全文読みましたが、何度も何度も読み返したくなりますね。

まだ鉄道復旧してないのに、来てくれた小田さんに感謝の気持ちでいっぱいですね】

【小田さんに本当に会いたい、コンサート待ち遠しいですね。この記事永久保存です】

 

【もう30年前になるんですね。あの時のことは鮮明に覚えています】

【小田さん歌詞にあるようにまさに「飛んでいくよ!」でしたね】

【ライブの終盤に小田さんが花道を歩きながら万感の想いを込めて

歌いあげる「君住む街へ」が大好きです】

【からだをのけぞらせて歌うその姿は圧巻ですね。またその姿見たい】

【それにしても封印されていたとは全くしりませんでした】

【君住む街へ、この歌はせっかく出来た歌なのに何故か封印されて

小田さんの気持ちはいろいろだったのですね】

スタレビファンのララからもLINEに記事を入れてくれた♪♪

【読まれたと思いますが、「君住む街へ」が大好きな理由がよくわかりました。

感動しました(T_T)】

小田さんからの「君住む街へ」の想い

こんなにはっきりと知ることができて

何だか胸がいっぱいですp(*・ ・*)q

 

 

 

青春の丘とコスモスの花

 

 

 

※震災のこと色々と思い出すと怖かったことと辛いことと悲しいことと

大変だったこと・・・そんな色んなこと思い出します。

なので災害があった被災地のことを想うと

とても切なくていつも辛いです。

でも人は乗り越えて生きていかなければなりません。

それを支えてくれる人、勇気をくれる人、助けてくれる人は

きっといます。

あれから30年。oOO

小田さんの曲に歌に声に、そしてお茶目な笑顔に

ずっと支えられてきました

小田さんがいてくれて本当によかった。。

こころから小田さんが大好きです 今もずっと、これからもずっと*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o

・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

ジブリパーク「もののけの里」にて。むくげの花と小田さんと♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


JR山手線に小田さんのポスターが♪(更新しました)*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

2024-10-20 19:01:31 | K.Oda

ジム&ファン友さんに久しぶりに会って

小田さんの「ラブ突」が一位で嬉しかったね(*^o^)/\(^-^*)うんうん!

と一週間ほど前の話で盛り上がっていたのだけど

そうだ♪横浜のファン友に教えてもらったのだけど

JR山手線に小田さんのポスターがいっぱいになってるみたい♪(o^^o)

って言ったら

世田谷の実家にいたら毎日乗れるのに

ってちょっと残念そうだった(^^;

東京近郊にお住まいの方は山手線に乗ったら

小田さんのポスターに遭遇できますように・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

(今日の写真はジブリパーク・他です)

 

 

 

 

 

※Photo  ジブリパーク (愛知県長久手市)

愛知旅の時、ジブリパークに行きました♪2か月前から予約します。

エリアをすべて見るには一日かかります。『ジブリの大倉庫』は

早めの時間を予約するほうが余裕をもって巡ることができます(^^)v

 

 

 

 

公式HPよりお知らせ♪

Staff Diaryが更新されていました♪

小田さんと吉田雅道さんが何だかくつろいだ感じで

お話されてるご様子(^^)

ここ一週間は「自己ベスト・3」のスタジオ作業だったのですね♪

新曲3曲他の曲はリミックスしてるものもあるとか!?

どの曲がどんなふうに変化してるんだろう?p(#・・#)qワカルカナ?!

そして「自己ベスト」「自己ベスト・2」の【マスタリング】に

ついても♪(o^^o)

11月27日が楽しみ♪

待ってる間も楽しみな時間です・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

 

『耳をすませば』に出てくる地球屋のバルコニーより

 

 

 

Far East Cafe ShopのCAFE‟MINI”FORUMが更新されていました♪

【小田さんと歩いた道~80年代をふり返って】

日時2024年11月10日㈰16:00~18:00

(Far East Cafe の営業は16:00までの予定)

詳細はHPをご覧ください

 

ジブリパークの『青春の丘・エレベーター塔』

 

 

 

 

 

 

◆横浜のファン友さんが木曜日LINEに情報入れてくれました(^^)♪

明治安田X(旧Twitter)より写真

【JR山手線に小田和正さんの新曲 「すべて去りがたき日々」を 紹介する

特別車両が運行中です】

11月1日まで♪

こ~~~んなに小田さんの写真がいっぱいだなんて♪

もっとずっとポスターがあればいいのに♪

見つけたらその日は一日最高な気分になれそうだもの。oOO

そうだ♪全国の色んな列車にポスター現れたらいいのにね(^^)

 

鉄道マニアのファン友さんに教えていただいたのですが

編成ごとに目撃した情報をダイヤごとに入力するサイトが

こちらで、時刻表も観ることができます。

小田さんのポスターは第20編成だそうです(^^)♪

【運用情報欄の日付⇒編成別⇒20 小田和正×明治安田を

開く】と時刻表が出てきます♪

 

18日の平日、金曜日では⇩

20日の休日、日曜日では⇩

土曜日は見つかりませんでした。

お出かけ予定の日程をチェックしてみてくださいね(^^)♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆千葉のファン友さんよりLINEに教えていただきました♪

ピアニスト清塚信也さん司会の

【クラシックTV】(10/17放送)で

小田さんの曲が【エモい】

ということで取り上げられていました♪

今よく使われてる言葉【エモい】が

エモーショナルだとしたら語源的には

『揺さぶられる』が入っているみたいということです。

ゲストの江崎文武さんが選んだそのエモい曲が小田さんの曲でした(^^)v

 

続きはぜひ再放送で御覧になってくださいね♪

再放送10月21日14:00~14:30

 

ということで私も毎回録画して観てるので

同じ番組観てるファン友さんがいて嬉しかったです(^^)

最後の「カノン」の三台のピアノ演奏がとーっても素敵だった♪

あと、清塚信也さんがセレクトされた

ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」

も好きです♪

そうそう♪

ラヴェルといえば、今年の夏に響子さんと

【生で聴く“のだめカンタービレ”の音楽会】に行ったのですが

ラストのラヴェル作曲の「ボレロ」は圧巻でした(^^)v

 

 

「のだめカンタービレ」のマスコットのマングース(兵庫県立芸術文化センターにて)

 

 

 

 

 

 

◆土曜日、NHK「チコちゃんに叱られる」

を観ていたら、なんと小田さんの「言葉にできない」

が流れてきた!!o(^0^)o

話しを元に戻せば

「なぜハスキーボイスが魅力的に感じる?」という問いに

答えは【大自然の音だから】ということでしたが

下の表のように声の質?が二つの分野に分けられて

小田さんの声は

『聞き手にはっきりとメッセージが伝わり

説得力やカリスマ性を感じさせる整数次倍音』に分類されて

一方「非整数次倍音」は

『親しみやすさ・癒しを感じたり、魅力的な声』

 

 

「まずは、はっきりと通るでカリスマ性を持つハリツヤ系 

整数次倍音組のこの方・・・・」

と小田さんが「言葉にできない」を歌う声が紹介されました(^^)v

 

ヒコロヒーさんが小田さんの声が流れれくると「綺麗な声~~~♪」

って仰っていました(^^)

 

ハスキーボイスといえば、私がすぐに思い出すのはやっぱり

スタレビの根本要さんかも♪(^^)♪

正直言って、整数次倍音とか非整数次倍音とかあまりよくわからないのだけど

何だか小田さんの色んな楽曲や声のことを

様々な番組で小田さんが取り上げられて楽しいです♪(^^)

とってもとっても嬉しい♡

NHKプラスで観ることができます♪

 

 

 

地球屋の前に『猫の恩返し』の猫の事務所(本物の猫のサイズで作られています)

 

 

白い太った猫はムタ このぬいぐるみを購入してる人がとても多かったです。

ほぼ背負うようにして連れていましたo(≧∇≦)o

 

 

バロン

 

 

 

◆笑福亭鶴瓶さんの声もハスキーボイスということで

チコちゃんにも取り上げられていましたが

鶴瓶さんが小田さんのコンサートに行かれた時の

NHKの番組「音楽旅人」がCSホームドラマで放送されます

こちら

 

 

『耳をすませば』の地球屋

 

 

 

 

 

「ユーミンの歌声はなぜ心を揺さぶるのか」by集英社

【語り継ぎたい最高の歌い手たち】

著者は著者:武部 聡志さんです

『小田和正』のお名前もありました!p(#・・#)qワォ♪

 

ジブリパーク「青春の丘」(『耳をすませば』の地球屋にて)

 

 

 

 

 

 

 

◆今年最大の月スーパームーンは神戸の空は雨で観ることができなかったです。

前々日に撮った月の写真は「SAME MOON」のイラストに似ていたので

思わずスマホで撮っちゃいました(^^)v

 

 

※毎日夕空を見上げていたのだけど、とうとうツーシンチャン・アトラス彗星

を見つけることは出来ませんでした。

でも空を見上げていると

夕空にキラリと金星が光っていて、とっても綺麗だった。

茜色の雲を横切る飛行機も見えて、姿は見えなかったけど

何だか地球のすぐ近くを彗星が通り過ぎるなんて、

なんかとっても神秘な感じがしました。

こうしてゆっくりと空を見上げながら秋の風を感じていました・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

 

ジブリパークにて小田さんと♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「自己ベスト3」&「自己ベスト」ボックス!Cafe店頭予約スタートo○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:

2024-10-14 11:32:36 | K.Oda

まだまだ暑い日が続く秋の空ですが、それでも木々の葉をみると

ゆっくりと季節は動いているのを感じます。

ニュースで彗星(すいせい)が空を渡っていくのを肉眼で見えるって

やっていたのだけど

全国どこでも観ることができるのかな。oOO

彗星の名前は【紫金山(ツーシンシャン)・アトラス彗星】

漢字の名前見たのは初めてp(*・ ・*)q

(中国の紫金山(しきんざん)天文台と南アフリカにある

ATLAS望遠鏡で2023年1月に発見された新彗星です)

果てしない宇宙のどこからやってきたんだろう

そして地球を通り過ぎてどこへ行くんだろう?

地球の争いは宇宙からどんなふうに見えてるんだろう?

彗星は10月16日から20日ごろまで見えるそう♪

お天気の良い日、日の入り後1時間前後を目安に観察するといいみたい♪

見える方角は「西」で、輝く金星の近くだそう♪

(今日の写真は。。。。後日載せます)

 

 

 

 

 

 

※Photo  トヨタ博物館にて(愛知県長久手市)

 

 

 

 

公式HPよりお知らせ♪

Far East Cafe ShopのINFORMATIONが更新されていました♪

ベストアルバム『自己ベスト-3』Cafe店頭予約スタートが始まりました。
発売日 : 2024年11月27日(水)
予約受付期間 : 10月12日(土)〜11月25日(月)

◻︎初回生産限定盤:7,700円
 『自己ベスト』『自己ベスト-2』『自己ベスト-3』の3枚入り限定ボックス

◻︎通常盤:3,300円(税込)
 『自己ベスト-3』1枚 

☆︎店頭予約特典はマイクロファイバークロス 詳しくはこちらご覧ください♪

 

いよいよ青山のカフェも特典決まりましたね(^^)

ジャケットのイラストの絵がとってもいいですね♪

皆ネットで予約してるのだけど、特典の図柄を見て最終的に変更するとか♪

まだ発表されてないですが早くデザインみたいですね♪

 

 

車に興味のある友達は次々と車の名前を言うのだけど私はさっぱりわかりませんでした。

 

 

 

トヨタの車だけじゃなくて世界のそして日本のあらゆるメーカーの車が

展示されていました♪

 

 

自転車からはじまった乗り物の歴史展示がおもしろかったです。

 

 

◆昨日の夜!またまたテレビの前の私達(^^)

LINEでファン友さんが教えてくれて、

【番組冒頭に小田さんの写真が!!】

【世代別、歌詞が刺さる名曲・・・ってやってる!】

【オープニングで小田さんが出たから多分これから出るよ】

o(^0^)oワクワクドキドキ!

え?!どこどこ?どこの局?p(*・ ・*)q

 

TBS『この歌詞が刺さった!グッとフレーズ』(10/13 午後9時~放送分)

 

【見た♪(*^o^)//””パチパチ

体操男子金メダルの前夜のミーティングでのこと。

小田さんの「たしかなこと」が流れてみんなで同じ夢に向かって

ひとつになれたことを話していました!】

 

p(#・・#)qワォ!嬉しい!

以前もこのお話はテレビで放送されていて、

とっても嬉しく思っていたのだけど

今回はそのときのことを萱和磨(かやかずま)選手が

詳細に語ってくれていました!!

オリンピックでは特に体操は

いつもとても興味深く見ていました♪

その金メダルをとった体操選手たちが

小田さんの「たしかなこと」を

こんなふうに涙して聴いていてくれていたなんて

なんということだろう(;_;)ウルウル

 

 

東京オリンピックでは銀メダルでも凄いって思っていたのだけど

選手たちは全く違って、悔しくてたまらなかったんだ?!

不安の緊張の中で刺さったグッドフレーズが

 

【この場所で】というのが彼らにとってパリ五輪だったのですね。

 

再びパリ五輪の時のVTRが小田さんの「たしかなこと」と共にずっと流れていて

また感動が蘇ってきましたp(*・ ・*)q

 

他に番組では中島みゆきさんの「時代」のことも

何だか(・∀・)ウンウン!ってうなづくところも多々あって

すごく好きな曲です♪

ああ。。ホントに名曲は凄いって思います。

 

 

クラシックカーがたっくさん♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Official髭男dismの「Pretender」が

何度もベストに入っていて素敵な曲♪

マッキーの「もう恋なんてしない」は

夏に行ったコンサートで最後に歌ってくれた曲♪(^^)

ユーミンの「リフレインが叫んでる」

はコンサートでユーミンが歌いだしたら突然隣の友達が泣きだしたのを

思い出していました。

MISIAの「逢いたくていま」

はTBS「JIN-仁‐」を思い出しちゃったp(*・ ・*)q

大好きなドラマで主題歌もピッタシで良かった。oOO

最後のマッキーの「僕が一番欲しかったもの」

【僕のあげたものでたくさんの人が

幸せそうに笑っていて・・・】という歌詞に惹かれたそう。

p(*・ ・*)qわぁ。。。またまたテレビの前でとめどなく書いてしまう

やっぱり名曲ってどんなに時が過ぎてもいつの時代になっても

本当に人のこころに深く刺さるものなのですね。oOO

 

 

 

色んな車があって名前知ってる車は10台ぐらいでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吉池千秋さんのX(旧Twitter)より

このイラストとってもいいですね。

なんだか(;_;)ウルウルしてしまいました。

ずっと忘れないです。

 

 

 

「歴史遺産車」のミゼット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テレビのこと書きます♪

◆新しくなったNHK朝ドラ「おむすび」毎回欠かさずみています♪

米田結(橋本環奈さん)の高校時代の福岡で友達(ギャル)と遊ぶその背景に

なんか福岡の風景が目に入ってくると

あ。。♪あの場所小田さんのコンサートで福岡に行ったとき友達と歩いた♪

って懐かしいです(^^)

ストーリーはこの先どうなるのかなってまだわからないけど

これからが楽しみ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NHK大河ドラマ「光る君へ」

まひろ(吉高由里子さん)の周りにおこる様々なことが

源氏物語に組み込まれていてとてもおもしろいです。

衣裳の美しさ、舞台の精密さ、平安時代でありながら

今現代のエレキや見事なチェロの音色など

そのシーンを引き立たせるような音楽の取り入れ方の巧みさに

毎回惹きつけられています。

 

 

 

「バックツザフューチャー」でタイムマシンとして使用されたものと同じデロリアン♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆声優の大山のぶ代さんがお亡くなりになりました。

90歳でした。。。

【大山のぶ代さん死去 90歳、老衰で 直腸がんと認知症…入退院繰り返し 

国民的アニメ声優26年】Yahoo NEWS/スポニチ(10/12(土))

ドラえもんの声でずっと活躍されていて

子どもたちもずっと「ドラえもん」大好きで観ていました。

野比のび太の声を務めた小原乃梨子さんも今年7月にお亡くなりになって

好きな声優さんたち次々とお亡くなりになって寂しいです。

こころよりご冥福をお祈りいたします。

神戸市広報X(Twitter)より「ドラえもん色に彩って」

 

 

 

 

 

博物館内のカフェにてガトーショコラとカフェラテ

 

 

 

※小田さんの声はコンサート会場で聴いていたらまるで

自分自身が宇宙空間にいるようなそんな感覚になるときがあります。

たくさんの星がまたたいているそんな神秘的な空間の中で

小田さんの声がどこまでも響き渡って

こころも体も宙に浮いてくるのです。oOO 

この感覚はその中に入った人にしかわからない

それはそれは不思議な体験なのでした・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,。*

 

 

 

神戸の街で 小田さんと♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


小田さんの曲が各番組でランクイン!&サビ部門で第一位o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:

2024-10-10 23:32:46 | K.Oda

こちらはまた少し気温が高くなっていますが

東京ではかなり寒くなっているとかニュースでやっていて

長袖のパーカーとか着てるひともいて

テレビの前でビックリでした

どうか風邪ひかないように気を付けて

着るもの調整してお出かけくださいね。oOO

さて、今日は昨夜からとってもこころが弾んでいます♪

O(^0^o)o(^0^o)o(^0^o)ピョンピョンピョン

(今日の写真は番組の写真や神戸メリケンパークの写真です)

 

 

 

 

 

※Photo  メリケンパークからポートタワーを見上げて♪(神戸市)

まだ夏日がまぶしい9月の頃。ララとポートタワーにのぼりました♪

 

 

 

 

 

 

 

◆昨夜ファン友さんが

【テレビ番組で昭和・平成・令和の50年分サビ名曲ベスト100】

やってるってLINE入れてくれて

早速見ていました(^^)v

何のベストかというと

音楽のプロが選んだ最強サビ名曲BEST100

ということです♪

それで2000年までのベスト50と

2000年後のベスト50をを分けてチョイスされていました。

 

建設中のGLION ARENA KOBE (ジーライオンアリーナ神戸)の会場は来春に開業されます

 

 

 

49位にユーミンの「ひこうき雲」が♪

ワォ(^^)♪嬉しい!!

そして!なんとp(*・ ・*)q小田さん

43位に

「言葉にできない」

♪ lalala lalala....言葉にできない

 

 

 

つづき【シンプルで潔くて歌声が素敵すぎて素晴らしい】

 

 

40位には中島みゆきさんの「糸」

29位には再びユーミンの「春よ来い」

28位はスピッツの「空も飛べるはず」

そして!!またまた小田さんの曲!!

オフコースの「さよなら」

o(^0^)oヤッター~~~~~~~~~~~~!!!!

とこの時点でもうとっても嬉しかったのです♪♡

つづき【2回し目”愛したのは”からの語数トリフレインから解放されるという

ルールの裏切り方も秀逸です。】

HYの仲宗根泉さんは【たった一言のさよならの重さがこんなに伝わる曲はない】

 

 

15位は宇多田ヒカルさんの「Automatic」

14位は広瀬香美さんの「ロマンスの神様」

13位はSMAPの「夜空ノムコウ」

12位はスピッツの「チェリー」

9位もまたスピッツの「ロビンソン」

8位にミスチルの「Tomorrow never knows」

6位は達郎さんの「クリスマス・イブ」

が入っていました(^^)v

まるで「クリスマスの約束」で歌われた曲がわんさかあって

曲が流れるたびに思い出していました。

4位は 宇多田ヒカルさんの「First Love」

好きな曲ばかりが続々続きます♪

 

 

でもでも3位から上は2000年後半のベスト50を発表してから

ということで、引き続き観ていましたが

2000年後からもう25年も経とうとしてるんだ

って思いました。

45位には ゆずの「栄光の架橋」

24位には KANさんの「愛は勝つ」

18位は 星野源さんの「恋」

10位は MISIAさんの「Everything」

この曲大好き♪横浜の赤れんが倉庫で撮影されました♪

6位はレミオロメンの「粉雪」

ああ。。この曲小田さんがクリスマスの約束2006年の時に歌ってくれた曲!

って思って胸キュンです

そうして

5位の米津元帥さんの「LEMON」

4位BUMP OF CHICKENの「天体観測」

の発表が終わった!

ここでさっきの2000年以前のベスト3が発表されたの!!

3位はマッキー(槇原敬之さん)の「どんなときも」!!

マッキー凄い~~~~~~~~!!大好きな曲!

2位はサザンオールスターズの「真夏の果実」

あ!「真夏の果実」も小田さんがクリスマスの約束で

歌ってくれた曲ではじめて知ってそれから大好きになりました♪

サザンの曲はいい曲多いけどこの曲特に好き!

すっごくいい曲なの(^^)♪

 

 

 

メリケンパーク

 

 

 

そしていよいよトップ一位の発表!!!!

(ノ^0^)ノ!!!! オオオオォォォォォォ

小田さんの小田さんの小田さんの~~~~~~~~!!!!!

「ラブ・ストーリーは突然に」が流れてきた~~~~~~~!!!!!!!

そのサビの部分というのが

♪あの日 あの時 あの場所で

(o^^o)(o^^o)(o^^o)キャッキャッキャッ!!!!!

そうして小田さんの当時の映像が流れてきて

「FUN MORE TIME」の映像ですね。

なんか(;_;)ウルウルしちゃった♪

う。。。嬉しいですとってもとっても嬉しい♡♡♡

テレ朝の「EIGHT-JAM」凄い!さすがの番組

そしてこの小田さんの曲を選んで下さった

音楽家の皆様に感謝したい気持ちでいっぱいですo(^0^)o

 

平成3年(1991年)売上枚数270万枚 月9ドラマ主題歌として大ヒット

小田和正「ラブ・ストーリーは突然に」が一位・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○

いきのものがかりの水野良樹さんは

【この楽曲の魅力は「あの日あの時あの場所で」と繰り返される

2泊3連(2拍の中に音が3つ)のリズムの強さだと思う。そのリズムの中で

「あ」の頭韻が続き心地よさが加わりさらに恋の出会いの

ドキドキの意味も加わる。リズム、メロ、発音、意味、小田さんの歌声。

5つの要素のすべてが完璧に成立している正五角形みたいな楽曲。】

 

スキマスイッチの大橋卓弥さんは

【サビがずっと2拍3連!!やっぱり凄いなぁ。】

 

作詞家・歌詞プロデューサーのいしわたり淳治さんは

【決して短くはないサビなのに一度聴いたらサビを全部口ずさめる。

メロディーと言葉の完璧な組合わせ】

音楽プロデューサーの丸山マナブさんは

【緊張感、不安感と共に美しく切ない極上のサビ】

SUPER BEAVERの渋谷龍太さんは

【一聴してわかるパンチ力。日本一のサビと言っても

過言ではない】

と素敵なコメントが寄せられていました♪(o^^o)

 

 

 

 

 

小田さんもこの番組御覧になってるかな

きっと御覧になっていたらとっても嬉しいと思うと

また(;_;)ウルウルしてきた。oOO

小田さんはこの曲を作ってるとき

♪タタタ タタタ タタタ という三連符に

ちょうど

♪あの日 あの時 あの場所で

という歌詞がぴったりはまったんだよ~(^^)

ってPRESSだったか何かの記事だったか

忘れちゃったけどとっても楽しそうにお話されていたの♪

 

一位だなんて、50中の1位だなんて嬉しすぎるo(≧∇≦)o

そういえば、数年前のイントロベストの時も

「ラブ・ストーリーは突然に」が一位に入ったことありましたね♪

 

 

 

神戸ポートタワーの一番上は展望塔となっています。

 

 

 

 

 

 

そうそう!2000年後半のベスト3は

3位は Official髭男dismの「Pretender」

2位は サザンオールスターズの「TSUNAMI」

1位は SMAPの「世界に一つだけの花」

2位の「TUNAMI」はサザンの曲の中でもトップスリーに入るほど好きな曲です♪

サザンのコンサートに行ってみたいな♪

SMAP凄い♪もう一度5人が揃って歌う姿見てみたいな。

ちなみにこの曲の作詞作曲は槇原敬之さんです(^^)v

 

はぁ。oOO何だか嬉しすぎてひとつの歌番組でこれほどまで長く書いてしまった

(^^;アハ♪でも嬉しかったんだ♪小田さんが一位になって♡

 

昭和・平成・令和50年分総決算!音楽のプロが選んだ最強サビ名曲BEST100

10月9日(水)放送分
10月16日(水)23:59 終了予定
 
 
 
 
 
そしてやっと書き終わった~♪
って思っていたらまたまたファン友さからこんどは
【フジテレビで小田さんがまたまたランクイン~~~~~~~~~!!!】
って(^^;
私たちどれだけテレビの前にいるの!?って言われちゃいそうだけど
大好きな小田さんが出るとなるともう離れられません・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。
 
 
 
 
 
 
 
神戸ポートタワー内『回るカフェ&バー レディゴーラウンド(Ready go round)』
でお茶します♪30分で360度回転するので海も山の風景すべてが見えます♪
入場チケットと一緒に予約したほうが即案内してもらえます♪公式HP
 
 
 
 
 
 
 
(フジテレビ系 午後7時~9時54分)
10月10日(木)に3時間スペシャル
 
47歳以上の部門では
小田さんの「ラブ・ストーリーは突然に」
が5位にランクインしました♪
他に
財津さんやユーミン、井上陽水さん 
藤井フミヤさん、スピッツ、MISIAさん
たっくさんの名曲がドラマで流れていました。
聴いていたら当時のこと思い出します(^^)
 
 
 
 
 
「東京ラブ・ストーリー」の主題歌は小田さんの「ラブ・ストーリーは突然に」5位
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
※友達は【フジでアニソンがたくさん流れていたから聴いていた】
ってLINEあったけど、
【Adoのコンサートの関西・大阪万博の初日(4/13)
も抽選に外れてしまった(T_T)】とLINEがありました。
わたしもチャレンジしたけど初日は確保できなかったです。
でも、三菱未来館は当選したので良かった。あとは全部外れちゃった。
競争率厳しいけどまだまだチャンスあるのでゲットしたいです。oOO
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
※小田さんが一位になってこんなにLINEでみんなウキウキ気分になっちゃうのって
私たちかなり小田さんのライブ(ツアーコンサート)に
『行きたい病』が出てきてるのかもしれないです♪
ツアーが終わってしばらくすると毎回起こる症状なのでもう慣れっこですが
早く小田さんに会いたいな♪
コンサートで「小田さん♡」って名前を呼びたい(o^^o)♪
○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,。*o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,。*
 
 
 
 
ララも私も真っ赤なベリーの神戸ポートタワーパンケーキと珈琲にしました(^^)v
神戸ポートタワーにて小田さんと♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

秋の風が届けてくれたもの・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

2024-10-08 21:46:38 | K.Oda

爽やかな風が心地よいこの季節♪

しばらく続いてほしいなって思うほどです(^^)

様々な小田さんの素敵ニュースが舞い降りてきて

ファン友さんたちと色々お話できるのもとても嬉しいです♪

さて、私のところにもやっと今月号のPRESSが到着しました!

(・・)ン?何か入ってる??!!!

(今日の写真は軽井沢各スポットです)

 

 

 

 

※Photo  軽井沢コモングラウンズ(中軽井沢)

ここは多くのショップが集まる森の中の複合施設です。

メインの建物は軽井沢書店。たくさんの本や絵本や色々な小物もありました♪

カフェも併設されていてテラス席ではワンちゃんなどペットもOKでした♪

他に山小屋風のお店が数軒点在していました♪

 

 

 

 

 

 

◆昨日PRESS到着しました♪外から触った感触がいつもと違う?!

っと思って取り出したらPRESSと一緒に「明治安田」の小冊子が入ってる!!

p(*・ ・*)q?!

表紙の写真は

ヘッドフォンを付けて歌う小田さんの横顔がo(^0^)o

新曲「すべて去りがたき日々」のワンフレーズが記されています。

そして表紙を開いたらまたまた小田さんの写真付きで

【新楽曲のこと、小田和正さんに聞きました。】

というタイトルで

小田さんが明治安田に提供した

新曲「すべて去りがたき日々」について言葉がつづられていました♪

そして次のページも小田さんがギターを持ってる写真斜め後ろ姿♪

これは今月号のPRESSの表紙と同じもの?!そこには

「すべて去りがたき日々」の歌詞が載っています♪

次のページを開くと

「小田和正」×「明治安田」の25周年を写真と共に紹介されていて

まるで年表みたい♪

小田さんの写真を数えてみると年表の写真も入れると

13枚もあった!

その年表の中には小田さんが楽曲提供したCM映像が

QRコードをかざすだけで観ることができました♪

p(*・ ・*)q「たったひとつのたからもの」篇(2001年)の

秋雪君のパパが頬を寄せて秋雪君をギュッと抱きしめてる写真が

とても好きです。小田さんの「言葉にできない」が流れてきて

この映像は特に大切な一ページです。

明治安田のCMと共に流れる「すべて去りがたき日々」の

歌詞と一般の人から募った写真の数々もあって♪

これってPRESS購読者へのプレゼント?!p(#・・#)qワォ!

そしてこの冊子裏のイラスト!

「自己ベスト3」のジャケットのイラストの

パロディーみたく描かれていてとてもおもしろいです!ウフッ(*^^*)

ということでこれからゆっくりとPRESS読んでいこうと思います♪

 

 

 

今月号のPRESSに入っていた小冊子♪

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ファン友さんがLINEに入れてくれました♪

【チューリップ、小田和正を手掛けた

音楽プロデューサー・新田和長さんが思う音楽の神髄は

「楽しむ」にあり│Yahoo NEWS/スポーツ報知

 

この本私はまだ購入してないので、ネット注文しようかなって思っていました。

昨日届いたPRESSにもこの新田和長さんの本

「アーティスト伝説―レコーディングスタジオで出会った天才たち―」

(新潮社、税込み2420円)のこと書いてあって

新田さんと小田さんのツーショット写真ありました(^^)v

ネットでデジタル書籍で購入しました♪

 

 

軽井沢コモングラウンズのエリアに入った途端全く違った空間に入ったことを感じます

 

コモングラウンズでインターナショナルスクールのキーンコーンカーンコーン

って12時の鐘の音がなって何だかお腹空いてきた!

(*^0^)/ア!あんなところにお蕎麦屋さんが!

木の下のテーブルでお蕎麦をいただきます♪

学食みたく、食券を買ってから注文します。20分くらいかかりますって言われたけど

メイプルの木のテーブルでおしゃべりしながら待っていたらあっという間でした。

天ぷら三種盛り(さつまいも・春菊・エノキの冷たいお蕎麦)(円?)とっても美味しかった♪

 

 

隣の「iburu」も気になるお店♪ここで色々お買い物してアイスクリームをいただきます(^^♪

 

私は燻製黒胡椒・燻製チーズアイス、友達はアマゾンカカオ・燻製カカオニブアイス

(各々500円)お蕎麦もアイスも木々の下で食べるとこんなにもおいしいのかなって

思いました♪

 

 

 

 

 

 

◆東北大生協広報室より【オンライン販売』

小田さんのスケッチがデザインされた

ノートやスケッチブック、ファイル、

そして小田さんの「緑の丘」のオルゴールも♪

 

 

 

 

 

 

HMV&BOOKS

CD予約ランキングで小田さんが2位と3位!!!p(#・・#)qワォ!

Amazonでは 3位と19位!

(順位は日々変わってるようです)

 

 

雨の日は軽井沢プリンス・ショッピングプラザでお散歩ショッピング

 

 

 

稲ぴーのX(旧Twitter)より

ウフッ(*^^*) 今月号のPRESSにたしかにイラスト載っていました♪

今回は数秒でわかっちゃいましたd(⌒o⌒)b♪

 

 

 

軽井沢聖パウロカトリック教会

 

 

旧軽井沢にて軽めのランチ ガレット「カフェ・ベランダ」にて

 

 

 

 

吉池千秋さんのX(旧Twitter)より質問です♪

o(^0^)oハーイ!!大好きな曲が入っていました!!

 

 

■収録曲 ※()はオリジナル曲発売年

01. すべて去りがたき日々(2024)明治安田企業CM曲 ※初収録

02. 哀しいくらい(1982)

03. I LOVE YOU(1982)2001年MAX FACTOR CM曲

04. Little Tokyo(1989)ネスカフェ新ゴールドブレンドCM曲

05. またたく星に願いを(1993)味の素ほんだしCM曲

06. 遠い海辺(1997)小田和正監督作品 映画『緑の街』劇中歌/フジテレビ系『おはよう!ナイスディ』エンディングテーマ曲

07. とくべつなこと(2000)

08. 東京の空(2011)フジテレビ系木曜劇場『それでも、生きてゆく』主題歌/TBSドキュメンタリー『東京の空』テーマ曲

09. やさしい風が吹いたら(2013)テレビ朝日系連続ドラマ『遺留捜査』主題歌

10. 愛になる(2014)明治安田生命企業CM曲

11. mata-ne(2014)Nathan East提供した「Finally Home」日本語詞セルフカバー

12. 風を待って(2021)明治安田生命企業 CM 曲/テレビ朝日系連続ドラマ『遺留捜査」主題歌

13. こんど、君と(2021)NHK「みんなのうた60」記念ソング

14. so far so good(2022)NHK ドラマ 10『正直不動産』1&2主題歌

15. what’s your message ?(2023)フジテレビ系ドラマ木曜ドラマ『この素晴らしき世界』主題歌 ※初収録

16. その先にあるもの(2024)TBS系 日曜劇場『ブラックペアン シーズン2』主題歌 ※初収録

 

全部生で聴きたい~~~~~~~~~o(^0^)o!!o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,。*

 

これで軽井沢の写真は終わります

緑いっぱいの軽井沢はずっと変わらないでいてほしいなって思いました♪

自然いっぱいの中で涼しさをくれた軽井沢にまたいつか会えますように(^^)

他にもスポットは色々ありました♪

 

 

子ども連れのファミリー人気のエルツおもちゃ博物館

 

 

 

 

 

その向かいにある絵本の森美術館

 

 

※各地のファン友さんが小田さんの情報入れてくれたり、

小田さん関連の記事を載せてくれます♪そのたびに

【ありがとう~~♡】のスタンプでいっぱいになります。

こうしていくつになってもみんなと小田さんのことお話できるのって

小田さんとスタップさんがずっと素敵を発信してくれるから♪(^^)

いつも感謝でいっぱいですo○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,・:,。*:☆☆゜..。o○☆o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・

 

中軽井沢にて 小田さんと♪

 

 

 

 

 

 

 

 


小田和正『自己ベスト3』予約完了(訂正しました):,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

2024-10-06 23:03:44 | K.Oda

温かい珈琲がおいしい季節となりました。

こちら神戸も軽井沢に行った頃と同じ気温になってきました♪

軽井沢の旅は9月の中頃からで、以前訪れた場所はもちろん、

新しいスポットにも色々とお出かけしていました♪

横浜の友達と新横浜で合流して、それから東京駅から

新幹線に乗って軽井沢へ♪

友達が予約してくれたホテル音羽の森から

旧軽井沢銀座を散策したり

車であちこち移動していました♪

残念ながらジョン・レノンが泊っていた万平ホテルは改修中でした。

なのでジョンレノン直伝のロイヤルミルクティーは

今回は頂くことが出来ませんでした。

10月からリニューアルオープンしてるようなので、きっといつかまた

アップルパイとロイヤルミルクティー頂きたいと思います♪

あのジョンレノンが弾いていたピアノは修理できたのかなぁ。oOO

(今日は軽井沢の写真です)

 

 

 

 

※Photo 軽井沢「野菜がおいしいレストラン ロンギングハウス」

友達が予約してくれたレストランでランチ♪早めの時間に予約していくのが

いいかも♪ほとんどが窓際のお席になっていてお庭も素敵♪

 

 

 

 

◆さて、小田さんの『自己ベスト3』予約完了しました(^^)v

どこで予約するのか、皆さんそれぞれですが特典の写真見たら

また迷っちゃうと思います♪

今日はPRESS Vol.406をふり返っていました♪

表紙の写真はレコーディングの時の小田さんですね♪

とってもにこやかな笑顔です♡

 

 

 

◇一ページ目はスポーツライターの本條強さんによる

『ゴルフ界のレジェンド青木功のキャディを小田が務めた。二人の

間に生まれ育まれたものは何だったのか?』

先日CSホームドラマでも放送されましたが

ゴルフのことやゴルフを通しての様々なことを詳細に書いておられます。

番組は小田さんが青木さんのキャディに初挑戦されて

その様子をそのままを放送されていました。

番組のタイトルは

『キャディ 青木功/小田和正~怒られて、励まされて54ホール』

前の日記にも書きましたが

なんていうかずっと以前初めて

この番組(ファン友さんからいただいたDVD)の映像

を見たとき

何だか胸がズキンズキンの連続でした。

でも、後になってから小田さんの本「キャディ」を読んでいたら

青木さんの想いや考えがわかってジーンとしてしまった。

また奥様がすごく小田さんに気遣って下さったこと色々知って、

陰でやさしく支えて下さってたんだなって知りました。

時は1993年の秋のこと。今から31年も前のことです。

小田和正著「キャディ」という本です。

ネットで見つけたらぜひ読んでみてくださいね♪

CSホームドラマでは9月29日から半年かけて5回放映されます♪

 

 

小田和正著 「キャディ」より

 

 

 

 

 

◇へい!いらっしゃい byKazuya Funada

最初に目に入ったのは

スキマフェスに参加された小田さんとバンドメンバー8人と

スキマスイッチのお二人の写真が♪(^^)

【出番を終えた直後の記念撮影】って書いてある♪

ストリングスメンバーはみなさん楽器を手にしておられます♪

船田さんの小学4年の夏休みの日記に笑っちゃいました(^^)

スキマフェスはサンデーフォークさんのイベントではないのに

お迎えに来てくれるなんて!?

きっと近い未来にツアー?!があるのかもしれない!

とちょっと期待しちゃいました(o^^o)

そして楽屋からステージに向かい、次々と繰り広げられるその様子に

写真を見ながらああ。ホントに楽しいフェスだったなって

思い出すのでした。

その写真がウフッ(*^^*)

「ラブ突」の小田さんがまさにスキマのお二人に次はこっち(*^o^)/

って指さして移動してる写真なんだもの!

でもでも読んでいてびっくり

小田さんが会場の客席に下りるための階段を設置していたとか!?

その階段の位置があまりよくわからなかったのでそれは実現しなかったけど

ということは

もし次のツアーがあったときは小田さん客席に?!p(#・・#)qキュン

そんなこと想像するだけで胸がいっぱいになってきました♪

SUPER BEAVERの4人と小田さん写真一緒に撮ったみたいです(^^)v

楽屋裏の様子もしっかり録って下さって『LIFE-SIZE 2024』楽しみです♪

 

「野菜がおいしいレストラン ロンギングハウス」

 

 

早めに到着したので隣接するお店でお土産や小物など観ていました♪

 

◇BACK STAGE「毎日を笑顔に」by吉田雅道編集長

PRESSが届いたころ日記にも書きましたが

明治安田の4曲目となる新曲のタイトルが「すべて去りがたき日々」

ということと9月18日に全国オンエアのこと

PRESSにてお知らせ下さっていましたね♪(^^)

 

 

全国各地から取り寄せた野菜をサラダバーでいただきます♪

 

 

 

二人とも「信州ハーブ鶏チキンカレー(2980円)とっても美味しかった(^^)

 

 

 

 

◇『Q・U・I・Z』by あべひとみさん

イラストは今の小田さんと10代の小田さんです(^^)♪

前の日記に載せた、東北大にご入学したころの写真が近いかも(^^)

◇From Far East Cafe

ひまわりの花が飾られてるカフェ34周年の頃です♪

あの日、テーブルの向かいに座っておられた方と

思わず話が弾んですごく楽しかったです。

またいつかツアーでお会いできたらいいな♪

 

 

 

 

お庭の緑がとっても綺麗でした♪

 

 

 

 

◇防災講座by佐藤一男さん

地震の揺れは本当に怖いです。二度と経験したくないです(T_T)

今は地震のあとに「余震に気を付けてください」

とは言わないのですね。

次にこそ大きな地震が来ることがあるからだそうです。

【地震のあとは崖の近くを通らないこと、

橋を渡らないこと。

川の近くを通らない道を複数知っておくこと】

心得ておかなくちゃです。oOO

 

 

 

 

◇CAFE‟MINI”FORUM by 堀井恭子さん

【テーマ:2024小田ファンも参加しました!フェス’コンサート♪】

ジュジュ苑スーパーライブスナックJUJU東京ドーム店や

日比谷音楽祭に行かれた方の感想がありました♪

それにしておJUJU苑で「お悩み相談」コーナーで

読まれた方の記事もあってびっくりでした♪(^^)v

 

ということで今回も盛沢山でとっても楽しかったです(^^)v

 

 

 

ランチ後お庭を散策します♪

 

 

◆明治安田公式YouTubeが更新されていました♪(9/30)

【~すべて去りがたき日々~明治安田ブランドステートメント】YouTube

(〃・ ・〃) ハッ!!なんか見たことある写真って思ったら

歴代のグランプリの写真が続々と!!??

ラストの写真にp(#・・#)qキュン♡

 

 

郵便ポストは昭和時代のまま♪

 

 

 

◆TBS系【サンドウィッチマンと最高のシメ~人生最後に何をする?~】

という番組観て!ある家族のエピソードと、小田さんの曲が関連していて

感動・・・・】

って神戸のファン友さんからLINEが入っていました。

行方不明になった父の最期を知るために娘さんがお母さんと旅に出るのですが

最後に娘さん自身が手に持ってるCDアルバムに(〃・ ・〃) ハッ!!としました。

小田さんの曲が二曲も流れて(;_;)ウルウルでした。

お時間のある方はぜひご覧になってみてくださいね♪

Tverより(45分くらいから)

小田さんの曲が好きだったお父さんも

仕事のことで鬱(うつ)になってしまって

どんなにかお辛かったんだろうと想像を絶します。

でも、娘さんが余命わずかのお母さんと一緒にいい旅ができて

本当に良かったと思いました。

 

 

 

隣接する軽井沢ホテルロンギングハウス

 

◆ファン友さんより教えていただきました♪

【柴咲コウが新EPで小田和正、King Gnuをカバー・・】│Mikiki編集部

「woh woh」です♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪

柴咲コウさんはずっと以前、小田さんが「ホントだよ」

楽曲提供&コーラスされていますね♪

 

 

ホテルの正面玄関の前庭にて

 

 

 

◆今フジテレビでは「踊る大走査線」を次々と放送してくれて

懐かしくって観ています♪

当時はなぜかゆっくり観る時間なかったような気がして

全部観てないです。

「恋ノチカラ」で出演されていた深津絵里さんの

すみれさんスゴ可愛い(o^^o)♪

青島役の織田裕二さん!

あれ?「東京ラブ・ストーリー」の時のカンチより

かっこいい感じ(^^;??

柳葉敏郎さんふんする室井慎次さんは東北大出身なんですね。

小田さんと一緒♪って思っちゃいました (*^^*)

「レインボーブリッジを封鎖せよ」では

約20年前のお台場?背景の風景も見入ってしまいました♪

CMでは明治安田のJリーグに小田さんの

「wonderful life」観ることができました♪

【踊る大走査線】の再放送全部観たいなって思いました♪

 

◆余談ですが「踊る・・・」に出演されていた可愛い子役の男の子

神木隆之介さんだったのですね♪

それにしても映画「ゴジラー1」でご一緒されていた佐々木蔵之介さんと

この時にすでに共演されていたんだ?!ってちょっとびっくりでした。

そして、TBS『ブラックペアン』に出演されていた小泉孝太郎さんも!?

他にもたっくさん知ってる俳優さんが若い姿で出ておられて

なんかタイムスリップしたみたいな感じでしたp(*・ ・*)q

 

 

友達のデザート

 

 

私はティラミス

 

※こんなにも時が流れているのに、

今もこうして小田さんのことをみんなとお話できるのは

小田さんが今も素敵な楽曲を届けてくれて

そして変わらぬ声で私達を色んな場所へと連れていってくれるから♪

今年はスキマフェスのあった愛知県の常滑市に行けた(^^)♪

来年小田さんはどこへ連れていってくれるのかなぁ。oOO

ウフッ(*^^*) 全国のファンからのあつ~~~い想い♡

小田さんに届きますように・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,。*

 

軽井沢にて♪小田さんと(^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

. 


小田和正【自己ベスト】【自己ベスト2】【自己ベスト3】3枚入り限定ボックス(写真更新しました)・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o

2024-10-03 23:25:29 | K.Oda
10月に入ってもまだ夏のように暑くなったり、
また突然涼しい秋になったりして、空も色々迷っているみたいですが
 
LINEでは小田さんのアルバムの話題で持ち切りで
今は先行予約の特典のことで迷い中です(^^;
 
メガジャケやクリアファイルもいいけど、
スマホショルダーが気になります♪
カルビナも欲しいし、
 
そういえば、今回のアルバムでは新しく収録される3曲以外の曲も
一部Remix(リミックス)されるようです(^^)
(写真は東北大ホームカミングデー&「光る君へ」の写真です)
 
 
 
 
 
 
※Photo  小田さんのスケッチ「緑の丘」展示会より(仙台の友達からいただきました♪)
 
 
 
 
 
 
 
◆公式HPよりお知らせ♪
Far East Cafe ShopのINFORMATIONGOODSが更新されていました。
記念グラス当選者発表されていました。こちら
当選された方、おめでとうございます♡
わたしは今回はグラス当選できませんでした(T_T)エーン
でも、当選した友達にグラス見せてもらおうと思います♪(^^)v
 
 
 
 
【Remix(リミックス)とは鎌倉の友達によると
ミックスしなおすことで
再録というよりも 音源は今あるものをそのまま使い、
それで再構築していくような感じ。
なので楽器のバランスやコーラスなどの聴こえ方が違ってくるのかも】
 
ということでした♪
以前、PRESSの望月さんの「MUSTACHE」のコーナーでも
説明されていました(^^)
 
ベストアルバムの時は小田さんはいつも
まったく同じものではなくて
何か少し変えたりして、あらたに届けてくれますね(^^)
 
 
静岡のファン友さんからいただきました♪
 
 
 
 
今日ジムでファン友さんと
予約した?(*^o^)/\(^0^*)今考え中なの♪
ということで彼女は3枚入り限定ボックスを購入する予定だとか。
 
私はクリスマス仕様のジャケットの自己ベスト&2も持ってるので
(まだ封も開けないでいるし^^;)どうしようかなって迷っていたところ
鎌倉の友達からLINE入って
ボックス購入するというの。7700円だしかなりお得って♪
 
◆「自己ベスト」「自己ベスト-2」「自己ベスト-3」3枚入り限定ボックス
 
 
【『自己ベスト』『自己ベスト-2』の初回盤は、
発売当時デジパック仕様で販売されていたが、
あっという間に売り切れとなった為、
今回同仕様の3枚セット限定ボックスで復刻販売される。
尚、前2作品は共にリマスタリング盤として新しく生まれ変わり、
『自己ベスト-3』の収録曲も発売当初の音源が一部リミックスされる!】
 
って書いてあるの!
ということは今回の『自己ベスト』と『自己ベスト―2』は
共にリマスタリングされてると
いうこと?p(*・ ・*)q?
 
リマスタリングは
【より音がクリアになってることが期待されるのだけど
これも聴いてみないことにはどんな音になってるかわからないから
それも楽しみ】という友達。oOO
 
 
うーん(^^; 皆、色々迷ってるみたいだけど
今は「自己ベス-3」を集中して聴きたいから
まずは単独で買って、
それからまた後日セットで購入してもいいかなって
私も迷っています(^^)♪。oOO
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆東北大ホームカミングデー2024ですが
宮城県の友達は当日でも入場することができたそう♪
 
(Photo by S)
 
 
 
 
 
前総長の里見先生が
小田さんに東北大の曲をお願いした経緯やその曲が出来るまでのこと
お話されたそうです(^^)v
そして展示会では小田さんの貴重な設計図のイラストや
小田さんの学生時代の写真、それに小田さんの映像コーナーもたっぷりあって
小田さん一色の展示会だったそう♪
 
わぁ♪いいなぁ行きたかったo(^0^)o
って思いました♪
 
 
仙台のファン友さんよりいただきました♪
(Photo by K)
 
 
 
『緑の丘』特別展示 より 仙台のファン友より
(Photo by K)
 
 
(Photo by K)
 
 
「空と風と時と―小田和正の世界ー」の本の裏表紙にもこの絵がありました♪
 
(Photo by K)
 
 
 
 
そして!東北大HPでは
ホームカミングデーの当日13時より
その様子を動画で見せてくれています♪
 
前半はテレビで放送されていた
鳥人間コンテストで優勝したお話や火星探査機のお話もあって盛沢山でした♪
後半からは里見先生がご登壇されて
たっくさん小田さんとのエピソードをお話してくださいました♪
その後「クリスマスの約束」出演した混声合唱団の卒業生のお二人も
ゲストで出演されてとっても楽しかったです(^^)v
OBのピアニスト秩父英里さんが「緑の丘」を演奏されてそして
混声合唱団の皆さんが「緑の丘」を歌われました♪
 
「緑の丘」展示会の写真いただきました。
また後日載せたいと思います(^^)v
 
 
東北大ホームカミングデー
(Photo by S)
 
(4)「緑の丘」特別プログラム
①誕生物語:「緑の丘」が生まれた経緯や、小田和正さん在学当時の東北大学についてご紹介します。
(ゲスト:第21代総長・里見進先生)
②わたしの「緑の丘」:トークと演奏でそれぞれの「緑の丘」を表現します。
 
 
(2:15:00 あたりから「緑の丘」が始まります♪小田さんのお手紙は
吉田雅道さんが届けられたそうです(^^)v)
 
 
 
「緑の丘」特別展示より
(Photo by S)
 
 
◆小田さんの仙台の御当地スケッチで
「定禅寺通りのイラスト」がプリントされたトートバックですが
WEBで10分もたたないうちに完売されました。
わたしもトライしたけれどあっという間に完売でびっくり。
でも、仙台の友達が当日会場で確保してくれて譲っていただきました(^^)
プリント部分の記事が別布でとても丁寧に縫製されていて感動でした。
あと、クリアファイルと野帳(スケッチブック)も明るい色で
小田さんのスケッチをこんなふうに素敵な作品にして下さって
とても嬉しいです(^^)♡♪
 
 
 
(Photo by K)
 
 
 
◆ファン友さんがLINEグループに
【NHKのあさイチ、今日はさつまいもの特集なのに
なぜか「ラブ突」のイントロが何度も使われてるo(≧∇≦)o!】
 
って言うのでジムでNHKプラスでゆっくり観ていました♪
p(*・ ・*)qワォ!
5回ぐらいイントロが流れてくる!
さつまいものことが頭に入ってこない(*^o^*)!
あとでまた見直さなきゃ!
 
そしてテーマが変わるごとに
次はC&Aの「SAY YES」でしょ
次は藤井フミヤさんの「TRUE LOVE」
 
そしてお母さんが息子にお芋をたべさせたいところで
小田さんの「たしかなこと」が流れてくるし
(o^^o)キャハハ!!
 
きっとNHKスタッフのかたに小田さんファンの人がいるのかも!!
 
ということで小田さんの話題が出るたびに
幸せオーラに包まれているのでした♪O(^0^o)
 
 
 
仙台のファン友さんより 「緑の丘」特別展示より
(Photo by K)
 
 
 
 
◆神奈川のファン友さんがLINEグループに記事入れてくれました♪
 
【恋人との別れで「消えゆく愛」を歌ったオフコース『秋の気配』に涙 恋も四季も「変わりめ」のときに切なさと輝きが生まれる】│Yahoo NEWS/女性セブンプラス
 
何だかこんな風に書いていただいて嬉しいです(o^^o)
 
【神に選ばれし声。同時にすさまじい自己管理をされてきたことも想像する。
毎日コラーゲンでうがいをしているのかもしれない。素晴らしい・・・!】
 ウフッ(*^^*) コラーゲンでうがいだなんておもしろい~♪
 
 
 
 
 
「緑の丘」特別展示より 入学当時の小田さん♡
(Photo by K)
 
 
 
◆NHKFM「ディスカバービートルズリターンズスペシャル」
何度も聴いていました♪
「ラストは、僕らのメッセージを込めてこの曲です」
と言われたそのビートルズの楽曲は「I'll Be Back」
きっとまたNHKFMにディスビー(杉真理さんと和田唱さん)
が戻ってくれること願っています(^^)
 
 
 
 
(Photo by S)
 
 
が素敵でどんどん惹きつけられています♪
あさイチでは脚本家の大石静さんが出演されていました♪
それぞれの登場人物の台詞に共感したところが
すごく理解できておもしろかったです♪
私は女官の赤染衛門(あかぞめえもん)
「人妻であろうとも・・・」の台詞に共感してしまった(o^^o)
今回のドラマがここまで人気で反響が大きいのは
大石静さんはじめ監督さんや多くのスタッフさんのおかげだと思いました。
とにかく衣裳が綺麗、絵巻を研究しながら細部に至るまでの
小物のつくり、そして
今回「源氏物語」の製本の時に使われた和紙の美しいこと
その作成から仕上がりまでのシーンに目がはなせませんでしたp(*・ ・*)q
 
 
 
も舞台装置や細部に至るまでの細やかな作業に驚き(o^^o)
 
 
 
NHK神戸放送局展示(今はNHK奈良放送局で10/7まで開催)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
※NHKあさイチで放送されていた
「人は幸せでも泣くし 悲しくても泣くのよ」
 というまひろ(吉高由里子さん)
の台詞に今またグッときてしまう。
人生の様々なシーンでそんなこと
ありますが、
小田さんのコンサートでは
有り得ないほど素敵な声に包まれて
素晴らしい楽曲に浸れる幸せに
自然に涙がこぼれてくるのです
まさに
「幸せすぎても泣く」
そうしてツアーが終わってしまうときの寂しさと哀しみで涙して
「悲しくて泣く」
でも。。。いつかきっとまた小田さんに会えるという希望
「幸せで悲しい」。oOO
繰り返し繰り返しそうやって今まで小田さんの世界を追いかけていた自分と
少し重なってしまうのでした・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,。*
 
 
 
 
軽井沢にて小田さんと♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

小田和正『自己ベスト-3』3曲初収録で11月27日にリリース【更新しました】o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆

2024-10-01 08:23:46 | K.Oda

おはようございますo(^0^)o

昨日愛知県から戻ってぐっすりお休みしていたのですが

朝起きたら凄いLINEの数が!

朝4時半にLINEに入れてくれてるファン友さんも!!p(*・ ・*)q

その記事の内容を呼んで

o(≧∇≦)oキャ~~~!!!!

って叫んでしまいそうだった!!

みんな

(ノ^0^)ノWHOOOO!~~~~!!!!!

というスタンプに

o(^0^)oワーーーーーイ

というスタンプがいっぱい!!

こんなことってあるんだ(o^^o)

もうこころが弾んでる!!

小田さん凄い!!

小田さんありがとうo○☆・:,。*ありがとうo○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○

( 今日の写真は軽井沢の「白糸の滝」と「離山房」・他です)

 

 

 

 

※Photo     白糸の滝(長野県軽井沢町)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公式HPよりお知らせ♪

NEWSが更新されていました♪

初収録の3曲は

1.今作には配信限定シングルとしてリリースしていた

「what’s your message ?」

(2023・フジテレビ系ドラマ木曜ドラマ『この素晴らしき世界』主題歌)、

 

2.6年ぶりに再タッグを組んだドラマ『ブラックペアン シーズン2』

「その先にあるもの」(2024・TBS系 日曜劇場『ブラックペアン シーズン2』主題歌)、

 

3.約4年ぶりに『2024・明治安田企業CM』として書き下ろした

「すべて去りがたき日々」の3曲が初収録!!

 

公式HPに乗ってるQRコードは10/1_AM10時オープンです♪

詳しくはこちらへ
https://www.kazumasaoda.com

 

こんな日記が書けるなんて

何だか夢みてるみたいです♡♡♡

まだわたし起きてないのかな(o^^o)

フジの『めざましテレビ』でも朝6時40分前くらいに放送あって

「自己ベスト」や「自己ベスト2」の時のCFも出てきて

すごく懐かしくって面白かったです♪

今回のアルバムにはオフコース時代の大好きな曲もあって

ジャケットもすごく素敵で11月27日が楽しみ(^^)♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪

 

 

軽部さんが小田さんの新しいアルバムを紹介されるのは本当に久しぶりでした♪

めざましテレビより(10/1)

 

 

 

 

 

 

【作品概要】
『自己ベスト-3』│Sony Music

■初回生産限定盤:7,700円(税込)3CD、デジパック、三方背スリーブ仕様
※『自己ベスト』『自己ベスト-2』『自己ベスト-3』の3枚入り限定ボックス

■通常盤:3,300円(税込)
※『自己ベスト-3』1枚
https://VA.lnk.to/GUv03n

 

 

 

 

滝の入り口で車をとめて、トコトコ滝に向かって歩きます

 

 

 

 

 

 

 

 

名古屋鉄道のシリーズ広告「EMOTION!」コンセプト篇

下記 特設サイトでぜひご覧ください!
使用曲:「キラキラ」
「EMOTION!」特設サイト
https://www.meitetsu.co.jp/pr/emotion/

 

o(^0^)o爽やか~なCMですね♪

小田さんの「キラキラ」が流れていて、

こんな素敵映像みるとどこかお出かけしたくなります♪♪

この動画を初めて見たとき、ちょうど名古屋にいました♪

今回は車と地下鉄とリニモだったので名鉄には乗りませんでしたが、

キマフェスの時は名鉄に会場のある「常滑(とこなめ)」に連れていってもらって、

翌日は「明治村」への犬山駅まで連れていってもらいましたd(⌒o⌒)b♪

 

 

 

5分ほど歩くと滝が見えてきました♪

 

 

 

Far East Cafe ShopのCafe Diary更新されていました♪

ファンの方の「推し」のメッセージいいですね♪(^^)

 

 

 

 

 

 

横浜のファン友さんが教えてくれました♪

◆小田和正、17年ぶり3作目のベストアルバム『自己ベスト―3』発売 

11月27日、3曲が初収録│Yahoo NEWS/中日スポーツ

 
 
 
知る人ぞ知るカフェ「離山房(りざんぼう)」
 
 
 
 
軽井沢にあるジョンとヨーコがよく訪れたというカフェ。ビートルズファンでは有名
 
ということで収録曲は書きの通りです

■収録曲 ※()はオリジナル曲発売年

01. すべて去りがたき日々(2024)明治安田企業CM曲 ※初収録

02. 哀しいくらい(1982)

03. I LOVE YOU(1982)2001年MAX FACTOR CM曲

04. Little Tokyo(1989)ネスカフェ新ゴールドブレンドCM曲

05. またたく星に願いを(1993)味の素ほんだしCM曲

06. 遠い海辺(1997)小田和正監督作品 映画『緑の街』劇中歌/フジテレビ系『おはよう!ナイスディ』エンディングテーマ曲

07. とくべつなこと(2000)

08. 東京の空(2011)フジテレビ系木曜劇場『それでも、生きてゆく』主題歌/TBSドキュメンタリー『東京の空』テーマ曲

09. やさしい風が吹いたら(2013)テレビ朝日系連続ドラマ『遺留捜査』主題歌

10. 愛になる(2014)明治安田生命企業CM曲

11. mata-ne(2014)Nathan East提供した「Finally Home」日本語詞セルフカバー

12. 風を待って(2021)明治安田生命企業 CM 曲/テレビ朝日系連続ドラマ『遺留捜査」主題歌

13. こんど、君と(2021)NHK「みんなのうた60」記念ソング

14. so far so good(2022)NHK ドラマ 10『正直不動産』1&2主題歌

15. what’s your message ?(2023)フジテレビ系ドラマ木曜ドラマ『この素晴らしき世界』主題歌 ※初収録

16. その先にあるもの(2024)TBS系 日曜劇場『ブラックペアン シーズン2』主題歌 ※初収録

 
 
 
「離山房」の庭にて
 
 
ジョンとヨーコとショーンが腰かけていた東屋
 
 
購入特典は。。。。

【対象店舗/特典内容】

■Amazon.co.jp:オリジナルメガジャケ

■楽天ブックス:オリジナルスマホショルダー

■セブンネットショッピング:オリジナルアクリルカラビナ

■HMV:オリジナルA5サイズクリアファイル

■タワーレコード:オリジナルCDジャケット風アクリルキーホルダー

■小田和正応援店:オリジナルステッカー 

【各特典の絵柄は追ってお知らせさせていただきます】とあるので
それぞれのデザインどんな感じかなってそれも楽しみですね(^^)
 

 

 

 

 

友達はミルクティー私は離山房スペシャルコーヒー

前回は写真OKだったのですが、数年前からNGになったそう。

でもビートルズの音楽が流れているので良かったです(^^)v

そして今の軽井沢のこと色々教えていただきました。

 

 

 

 

公式HPに『重要』が入りました

各種サイトのシステムメンテナンス実施及び一部サイトのURLの

変更のお知らせです。。。。

 

 

『営業日変更のお知らせ》 FarEastCafe(店舗)は、

下記の期間はお休みとなります│Far East Cafe X(旧Twitter)より

 【秋季休業期間】 2024年10月1日(火)~ 10月4日(金)まで

カフェにお出かけの方はご注意くださいね(^^)

 

 

 

 

 

 

※(^^)すごく嬉しいです!朝から次々と色んなニュースが飛び交って

推しのいる私たちは、いくつになってもドキドキワクワクが止まらない(o^^o)

自己ベスト3だなんて♪もう来年はきっときっと。oOO

まるで初恋の人を待ってるように、

そのときが来るのをずっと待っている♪

小田さんの世界はいつもキラキラがいっぱいです・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,。*

 

 

軽井沢の白糸の滝にて 小田さんと♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  •