とうとう、明日、K.Oda Tour 2016がスタートします♪
『君住む街へ』というタイトルとともに全国各地で小田さんのコンサートが開催されます♪
東京のファン友は
初日は泣いてしまうかもしれないって言ったのだけど
私もたぶん感極まって泣いてしまいと思います。
といってもいつも小田さんのコンサートでは(;_;)ウルウルしてる私ですが
今回は地震や色んなことがあったので、
小田さんに会えるというこの貴重な時間を
大切に大切に過ごしていきたいですp(*・ ・*)q:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
どうかどうか無事にツアーが完遂されますように:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
※Photo K.Oda Tour 2016チケット
◆神奈川の友達は今日山野楽器に行って、写真を送ってくれました♪
大きな白いフラッグにそれぞれ小田さんの想いが書かれていました♪
「小田さん大好きです」とか
「小田さんと同じ時代に生まれて幸せです」
「家族と車でよく聴いています」
etc... 色々と書きつづられていました♪(^^)v
◆GYAOにてベストアルバム『あの日 あの時』のリリースを記念しての小田和正特集!!
久しぶりにPV観ましたp(*・ ・*)q :,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
クリアファイルとマグネット
◆小田和正『あの日 あの時』リーフレットより
『眠れぬ夜』
最初の小田さんの声っていうか、カウントの声にビックリしました。
それにアコギの音色の素敵なこと♪
ライブではどんなふうになってるんだろうp(*・ ・*)q
初日はスタンド席から、そして二日目はアリーナ席です♪
小田さん♪ 小田さん♪ 小田さん♪o(^0^o)♪
明日、大好きな小田さんに会いに行きます..。゜♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
もうすぐツアーが始まる はじまる ハジマルp(*・ ・*)qドキドキドキドキ
色んな意味で嬉しくて、色んな意味で不安で、色んな意味で恐くて、そして幸せすぎて
眠れぬ夜が続いています。
ツアーのことを想うだけで、あの素晴らしい空間へ入れることを想うだけで
胸がいっぱいでいっぱいでo(≧∇≦)o:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:
※Photo 高島水際線公園(たかしますいさいせんこうえん)横浜市
あの25周年記念ペットボトルの水は阿蘇の水だったのですね。.。oOO
小田さんのオリジナルPhoto Album です♪2016年ツアーで撮った写真を入れていこうと思います♪
◆K.ODA TOUR 2016 OFFICIAL GOODS が発表されました♪
クマのキーホルダーがやっぱり一番人気でしょうね(^^)♪
チョコレート大好き!o(≧∇≦)o♪ウレシイです♪
◆この日記書いていたらNHKの『NEWS CHECK11』で
大型連休の人の集まる混雑の予想をニュースでやっていたの!!!
そうしたら!!!!小田さんの写真が出てきて、
『静岡県の「愛の駅」で小田和正さんのコンサートが行われるから普段の16倍の人が集まります』
って日本列島の愛の駅をさしながらアナウンサー!
o(≧∇≦)oキャハ!!!!!録画しておけばよかった!!!
小田さん、ご当地のため、明日もう静岡なのかなぁ♪o(^0^o)
今日はジムのマシンで海を見ながらウォーキングしていました。
「あの日あの時」のアルバムを聴きながら♪p(*・ ・*)q
Disc1、Disc2,そしてDisc3のこの凄いラインナップ..。゜♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪
次から次へと流れてくる素敵な曲にもう夢心地です。
曲リストはわかってはいたけれど、実際にこうして曲が流れてくると
本当に単なるベストアルバムではなく、小田さんが一つ一つ手作りしてくれた
珠玉の曲たち♪ それはそれは贅沢な宝石箱のように思えるのでした。
小田さん、どんなセットリストで歌われるのかな♪
やっぱり一番最初の曲は何かなってとっても気になりますo(≧∇≦)o
お天気は初日も二日目も晴れ!!
新幹線から富士山見えるかなぁ..。゜♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪
オダッさ~~~~ンo(^o^)o!!
静岡エコパで小田さんに会えるの楽しみにしています♪o(^0^o)♪..。゜♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..{/clover.gif" >:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o*:..o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o
海を見たあと、江ノ電で鎌倉の極楽寺駅へ向かいました。
新緑がとっても綺麗な極楽寺*:..
そして最後に歩いたのは鶴岡八幡宮。
参道は新しくなっていて、
両サイドには桜の木が植えられていました。
何年後、何十年後、ここも桜いっぱいの参道になることでしょう。
夕暮れの帰り道、イヤフォンをつけて聴くのは
新曲の「風は止んだ」
。oOO.。oOO 。oOO
小田さんの声、最初の言葉がグッときてしまいました。
♪生まれて来た そのわけは
今もまだ 分からないけど
とってもやさしく、そして静かに語りかけるよう歌う小田さんの声
p(*・ ・*)q..。゜♪♪・:,。*:..。♪*
ずっとずっと横浜に着くまで何度も聴いていました。
※Photo 藤の花(長谷寺駅の参道にて)
極楽寺駅(江ノ電)
◆公式HPよりお知らせ♪
Staff Diaryが更新されていました♪
From Staff ツアーツラックは静岡エコパに向かって出発o(≧∇≦)o♪♪
「こころひとつに。みなさんが待ってますから、最上級の笑顔を持っていきましょう」
小田さんp(*・ ・*)qウ・・・・ウレシイ♪
極楽寺(ごくらくじ)(鎌倉市)この中は撮影禁止なので外からのみ撮影です。
◆オフコースのあの名作が遂にブルーレイ化!
史上初の武道館10日間コンサート『1982・6・30武道館コンサート』が
6/8にBlu-ray となって発売となります!
この発売を記念し、上映会の開催が急遽決定!抽選で50名様をご招待いたします。
詳細はこちら
長谷寺近くの御霊神社(ごりょうじんじゃ)の踏切は、江ノ電とアジサイを同時に写真に撮れるポイントです。
桜の次は色んな花がいっせいに咲いて街はとっても綺麗
つつじの花ももう満開です:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
◆小田さんの新曲「風は止んだ」は『64(ロクヨン)』という映画の主題歌で
5月7日(土)に前半が公開されます。
いつ観に行こうかな♪まだ決めてないのだけど、きっと行くわ♪p(^^)g
カフェに置いてあった映画64のチラシです♪
下野店長がアイスココアをつくってくれる間、友達とじっとそのパンフをみつめて
凄い豪華キャスターだね(*^o^)/\(^-^*)ウンウン
知ってる有名な俳優さんばかりなのでびっくりでした。
新しくなった鶴岡八幡宮参道の両サイドには桜の木が植えられていました。
何年後、何十年後たっくさんの桜の花が見られることと思います。
小田さんの詩を聴いてると、その風景がふぁわーーっと目の前にどんどん広がっていきます。
普遍的なものの中に日常があって、その日常というものが
本当はとても大切なもので
今、もしかしたら奇跡という時の中にいるのかもしれないです。oOO 。oOO
そんなこと思いながら曲を聴いていました:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
♪君を想う気持ちだけが
♪過ぎてゆく 時の中
♪強くなってゆく
(「風は止んだ」byK.Oda)
「風は止んだ」(小田和正『あの日あの時』リーフレットより)
小田さん:これは映画『64』のために書いたんだけど、小説の原作は横山秀夫さんで、
ほんと、上手だもんね。『半落ち』とか『クライマーズ・ハイ』とか、
書くやつ全部面白いからね。
で、そんな横山さんの原作の映画の話をいただいて、凄く嬉しくてね。
とはいえもちろん、僕に依頼してくれたのは監督(瀬々敬久)だし、
何を期待して、どんな曲をイメージしているのか解んなかったけど、
話自体、シリアスだしさ。
そこで「そんなことより」をやるわけにはいかないから(笑)。
バラードで、しかも最後まで“高い声自慢”みたいなシャウトはしない、
「抑えた感じではどうなんだろう?」ってね。
ー“風”といいうキーワードは、小田さんの作品にはよく登場しますが。
小田さん:「風を登場させるぞ」って書き始めてたわけじゃないけど、たまたま大サビで
“心の中 風はやんだ”って出てきて・・・・。
メロディも決まって。それで、“君を想う気持ちだけが過ぎていく時の中で”
ってあたりは、その想いとともに人生が完結していけば、という願いというかね。
この歌は“生まれてきた そのわけは”ではじまるけど、
つまり生まれてきた理由なんて誰にも分からないわけで、
結局、自分が決めるしかない訳じゃない?
でも歳をとるに従って、“君を想う気持ち”がだんだん強くなって、
その気持ちとともに「風は止んだ」っていうのはどうかなって。
ー人生が完結していくイメージ=「風が止んだ」なんですかね。
小田さん:それはどうなんだろう・・・。
でも風とは一生のつきあいだからさ。
ま、この映画観た人が最後に俺の歌を聴いて、
「せっかく映画は良かったのに・・・」ってならないことを祈るばかりだね。
:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆..。゜♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪
ウフッ(*^^*)
少し歩き疲れたのでティータイムはいつものわらび餅やお汁粉はおやすみして、
アールグレーティーと
この日のケーキはマスカルポーネのムースにアプリコットのジュレとルハーブのコンポートを合わせた
「かまくら」というネーミングのケーキを選びました。
さて、いよいよ目の前に迫ってきました♪
チケットも無事到着して、いつもの小田さんの写真入りチケットに
しばしハートの目になって見つめてしまうのでした。
小田さんのピクチャーチケット大好きです♪
p(*・ ・*)q
24ヶ所48公演!!!もうすぐはじまります!!!
小田さんのツアー開始まであと(*^o^)/4日:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*::,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆*:..。o○☆
昨日の土曜日、午後から友達と鎌倉まで行ってきました。
大船駅というところで乗り換えて鎌倉に行くつもりだったけど
大船の駅に「湘南モノレール」って表示があったので
友達が突然「乗ってみようか?(*^^)/」
って言ったので
(* ¨)(* ・・)ウンウン モノレールに乗ってみたい!!
ということで大船駅で一日乗車券を購入していざ、湘南モノレールへ
何だか遊園地みたいな気分で乗りました♪
あっという間に「湘南江の島駅(しょうなんえのしまえき)」に到着して
そこから江ノ電に乗って、鎌倉高校駅前へ♪
海岸に下りてしばらく海を見つめていました♪
小田さんのアルバム「あの日 あの時」の中に入ってる
新曲「wonderful life」をリピートして聴きます
♪風はまだ少し 冷たいけれど
空はどこまでも 晴れ渡っている
CMで何度も何度も聴いていた曲を
やっとこうして全曲耳にすることができて感無量でした。
空がとてもきれいで 海がとても穏やかで
春陽が波をキラキラと輝かせていました:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
※Photo 鎌倉高校駅前の海(鎌倉市)
◆小田和正『あの日 あの時』特集Part.Ⅲ
小田和正のたしかなこと
小田和正が語るベスト・アルバム『あの日 あの時』に込めた想い
PRESSで小貫さんが小田さんにインタビューしていたのと同じでした(^^)v
◆ベストアルバム「あの日 あの時」全曲配信スタート!!
◆めざましテレビで20日、そしてめざまし土曜日で23日に
小田さんの特集があって、とっても楽しく見せていただきました。
ドラマ「OUR HOUSE」の主題歌オフコースの
「愛を止めないで」のあの頃の小田さんのオフコースの映像が流れてきました。
アルバム「あの日 あの時」が紹介されて
<たくさんの人たちに支持されている小田和正さん
そこで今日は
こころに残る「小田和正ベストソング」ということで街の人の声を聴きます♪>
40代以上での第3位は「さよなら」(カウントダウンライブの映像)
20代~30代の第3位は 「キラキラ」
街の人たちの色んなエピソードがあります。
小田さんのキラキラのPVがあってそれを見ていたらあの海が
見たくなりました♪
ランキング外でも支持が多かったのは
「今日もどこかで」(東京ドーム映像)
そしてどの世代も
2位は言葉にできない、(東京ドーム映像)
同じ明治安田生命の「たしかなこと」も同映像で流れました♪
1位はラブ・ストーリーは突然に(東京ドーム映像)
でした♪(^^)v
どの曲を聴いても全部大好きで、
どれが1位だなんて、なかなか決められないですね。(^^)
今回の「あの日 あの時」のアルバムの中の曲たちも
贅沢すぎて、嬉しくてたまらないですo(^0^o)♪
鎌倉高校前駅の踏切。
wonderful life♪o(≧∇≦)o どうしてこんなに素敵な楽曲が生み出せるんだろう?
お散歩していても、自転車に乗っても、ドライブしても、
そしてランニングしていても
こんなに素敵な曲が今ここにある♪
何てここちいいんだろうp(*・ ・*)q..。゜♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪
♪降りしきる雨の向こうに やさしい光が 射し込んで
♪街いっぱいに 虹がかかる まるで あの歌のように
(「wonderful life」byK.Oda)
◆「wonderful life」(小田和正『あの日 あの時』リーフレットより)
ーさてこれはSUBARUの車のCMの曲、ベストに収録にするにあたって歌を録り直したとか?
小田さん「何か歌が弱いなぁと思って、強く歌い直して、あとドラムも録り直してエレキ・ギターも新たに入れてね。この仕上がり具合は、更にライブでいい感じになると思いますね。
『あの日 あの時』が出た時に新しいツアーがはじまって、もちろんベストからたくさん演奏するだろうけど、その中の数少ない新曲でもあるしね。
あとタイトルは、ずっと仮で「スバル スバル」って言ってきて、最初の頃はCMにもタイトルが出てなかったと思うけど、
「wonderful life」になって。
初期に思い浮かんでいたタイトルの1つだったけど、今やこのタイトルでとっても納得してます。
歌詞に虹が出てきて、そこがとっても僕は気に入ってて、CMも車が走って行くと向こうに虹がぱーっと掛ったらいいなぁって思ってたら、既にSUBARUの前のシリーズのCMで、虹は出てしまっていたみたいでね(笑)
ーステージでは、ぜひ虹を。
小田さん「そっか。そうだね・・・・。がんばります。」
鎌倉高校前駅
ツアー初日静岡公演まであと(*^0^)/6日。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..
:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
アルバムを手にしたその日からずっと『あの日 あの時』を聴いています。
ピアノが終わって帰る道はいつものさんぽ道。
ベンチに座って
小田さんの声を聴いていました。
録り直すって仰っていたのは
「眠れぬ夜」と「心はなれて」だけと思っていたのだけど
それぞれの曲が何かすごい仕掛けになってるみたいで
何が飛び出してくるかわからない。
あ。。。ここ 今の小田さんの声だ♪
とかストリングスが入ってる?!p(*・ ・*)q?
とかコーラスがプラスされてるかも?
など、よりバージョンアップしてるんだもの♪
聴いていくと色んな発見があっておもしろいです♪ウフッ(*^^*)
※ 横浜美術館前 グランモール公園
◆公式HPよりお知らせ♪
明日4/23(土)の「めざましどようび(6:00~8:30)」で
小田和正ベストソング特集が放送予定!
ぜひチェックして下さい。
番組ページ
※放送内容に変更がある場合がございます、予めご了承下さい。
◆小田和正『あの日 あの時』特集Part.Ⅲ「小田和正のたしかなこと」こちら
◆小田和正 オールタイムベストALが貫禄のTOPこちら
◆金原さんのツイッターに小田さんとメンバーの写真♪
「小田さんとゆかいな仲間たち」(笑)
ウフッ(*^^*)徳高さんメチャお茶目~~~!!
◆タワーレコード梅田大阪丸ビル展スペシャル企画 こちら
神戸のファン友さんより♪
こんなに小田さん情報があってたくさんあって、読むのに追いつかないほどです(^-^*)
これからゆっくりと読んでいきます♪
そしてそして小田さんのツアーでアルバム「あの日 あの時」から
たくさんの素敵な曲たちを今、あらゆるところで聴いているの♪
何て素敵な楽曲だろう♪
新曲もすっごくいいのo(≧∇≦)oステキスギル~~~~!!!
今はただ、ただ、小田さんに会えることを願っています:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
♪いつか 君の その哀しみは
♪woh woh woh woh きっと忘れさせるから
(「woh woh」by K.Oda):,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
今日は朝からめざましテレビでベストアルバム『あの日あの時』がリリースということで
小田さんの特集がありましたo○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
その後、朝日新聞と読売新聞に小田さんの記事が全面に出てる~!!
ってお知らせが次々と入ってきてもう、今朝からとても賑やかでした。
さて、今日は東京の友達と二人で小田さんぽ♪です
渋谷で待ち合わせして
まずは渋谷TUTAYAへ
店内ポスター♪小田さんの「こころ」が流れていました♪
次に渋谷のタワレコへ♪
円柱の小田さんのポスターとツーショットで写真♪
表参道でランチ♪(玄米にキヌアなどの雑穀や野菜をミックスしたグレインズサラダランチ)
青山のカフェへ♪
テーブルでご一緒した方は私たちと同じように渋谷のTUTAYAに行って、
これから山野楽器に行くって仰っていました。
銀座ではアルバム番宣トラックが走ってるみたいって
Facebookの写真を見せて下さいました。
p(*・ ・*)qワァ♪遭遇できたらいいなぁ~~♪って思っていました。
表参道から銀座線に乗って銀座で下りて山野楽器はどこかな♪って
交差点にいると
(ノ^0^)ノ ワァアアアアアアア!!!!!!!!!!!
お。。。。お。。。。!!!!!!小田さんのアルバムのトラック!!!!!
見つけた瞬間、瞬きするのももったいないくらいシャッターを押しますp(*・ ・*)q
そして、ファン友5人と山野楽器店で合流しました(*^o^)/\(^-^*)
私たちがいる間は途切れることなく 次々とアルバムを購入する人たちがいました。
抽選ではTシャツを当選する人がいました♪
小田さんのサイン♪
二度目に宣伝トラック発見♪ちょうど山野楽器の正面玄関前で
キラキラ♪が流れていましたo(^0^o) 30分おきぐらいに巡ってくるみたいです。
どのCDショップの店内でも、街中にも小田さんの声が流れていてとっても幸せでした:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
そして、再び東京の友達と二人で銀座の岩手のアンテナショップに寄って、
有楽町のマリオンへと向かいました。
この場所も青山のカフェで会った方に教えていただきました♪
ワォ!!!p(*・ ・*)q 何て爽快な空間なんだろう!!!♪ ♪ ♪
※Photo アルバム『あの日 あの時』
◆公式HPよりお知らせ♪
NEWSが更新されていました。
◇「全曲解説リーフレット」店頭にて配布中!
小田和正本人によるアルバム「あの日 あの時」全曲解説リーフレットをCD販売店にて配布中。 ※数に限りがありますのでお早めに店頭に足をお運びください! |
ということです♪
が更新されていました。
そのアルバム「あの日 あの時」全曲解説リーフレット
(CD販売店舗等で配布したもの)をパネルにし、Cafe店内に展示中
小田さんがアルバム収録曲50曲についてエピソードや
思い出などを語った内容が載っています。
◆小田和正、若者にも浸透 世代を繋ぐ共感ソングとは |ORICON STYLE
今朝の朝日新聞♪
今朝の読売新聞♪
CDショップで抽選でクリアファイルいただきました♪
カフェでいただいた特典のマグネット♪
カフェで購入した「あの日あの時」ピアノ楽譜
◆PRESS先行チケットは
私は希望のところはすべて当選しました。
ファン友さんも東京をのぞくとほぼ希望通りに取れてるみたいです。
25日入金締切なので、忘れないように注意してください。
◆今日は小田さんのアルバムがリリースされるという
とっても幸せで素敵な一日でした。
でも、やっぱり熊本の地震のこと、被災地のことが常に気になります。
二週間は地鳴りとともに余震が頻繁に続くからです。
熊本を訪れたのは3回。一番最近に訪れたのが小田さんのツアーでした。
グランメッセ熊本。。。。.。oOO
熊本城をはじめて訪れたのも小田さんのご当地紀行があったからです。
その内装の素晴らしいお城に感動したこと昨日のことのように思い出されます。
早く余震がおさまりますように.。。。
日常が一日も早く戻りますように.。.。oOO 。oOO
*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
明日、小田さんのアルバム『あの日、あの時』がリリースされます♪
明日になったら、きっと違う景色が広がっていくようなそんな気がします。
きっと素敵な日が待っている。.。oOO 。oOO
きっと素敵な時がやってくる。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
※Photo アーティストファイル小田和正 オフィシャル・データブック♪到着しました♪(これからゆっくりとページをめくっていきたいです(^^)v)
◆公式HPよりお知らせ
NEWSが更新されていました♪
4/20(水)のめざましテレビで小田和正特集オンエア予定!
ぜひチェックして下さい。
※放送内容に変更がある場合がございます、予めご了承下さい。
番組HP
■[TV] TBSドラマ 月曜名作劇場
4月18日(月)と25日(月)のTBS 月曜名作劇場は特別企画として横山秀夫サスペンスを2週にわたって放送されます。
主題曲:「風は止んだ」(4/20発売 NEWアルバム「あの日 あの時」収録)
■4月18日(月)21:00~
月曜名作劇場特別企画『横山秀夫サスペンス 陰の季節』O.A
■4月25日(月)21:00~
月曜名作劇場特別企画『横山秀夫サスペンス 刑事の勲章』O.A
番組ページへ
◆BOOKSが更新されていました♪
ピアノ弾き語り 小田和正/あの日 あの時 楽譜
【タイトル】ピアノ弾き語り 小田和正/あの日 あの時
【判型・ページ数】菊倍判:272頁
【価格】¥2,700(税別)
【発売日】2016年4月23日
【発売】(株)ドレミ楽譜出版社
◆コメントにもkeikomamaさんが書いて下さっていますが
「小田和正1日スペシャルディー」というのがあります
1日を通して小田さんの曲を特集してくれます
KBCラジオ
http://www.kbc.co.jp/radio/
ぜひ、お聴きになってくださいね(^_-)-☆
鎌倉の友達に明治安田生命のチラシをいただきました♪
仕事の帰り、鎌倉の友達が横浜の山野楽器とヨドバシカメラに寄ってもらってきてくれました♪
ハイ!(*^o^)/\(^-^*)アリガトウ♪
JAM Spot
アルバム「あの日、あの時」の一つ一つの曲をインタビュー形式で
小田さんが詳細に教えてくれてますo(^0^o)♪
(山野楽器・新星堂などに置かれていました)
広げるとこんな感じ♪
オールタイムベストアルバム「あの日、あの時」は明日20日リリースです♪
..。゜♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆..。゜♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆..。゜♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪
きっと。。。。ダイジョウブ.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
17日の日曜日、鎌倉の友達と山下達郎さんのコンサートに行ってきました。
熊本地震のこともあって、何だか哀しい気持ちのままでした。
でも最初から達郎さんは横須賀やNHKホールの時と同じセットリストとMCで
とっても楽しくライブしてくれて、たくさん元気いただきました。
『希望という名の光』という曲の途中で
「また南のほうで大きな災害が起こりました。
朝からずっとニュースが報じられ
それをご覧になっている方々も辛い気持ちだと思います。
被災された方も大変で、それを共有する方も大変だと思います。
みんなの力を合わせて復興のために新しい努力をしなくてはと思います。
ここだけレギュラーのツアーと替えさせていただきました。」
って仰って
♪友よ この闇の向こうには
♪友よ 輝く明日がある
♪くよくよするのは もうやめさ
♪今日は昨日を越えている
っていつもとは違う歌詞で歌われて
聴いた瞬間ポロポロ涙がこぼれてきました。
会場じゅうの人たちが大きな拍手を達郎さんに送りました。
※Photo 関内ホール(横浜)
◆本当は11月の神奈川県民ホールに当選したのだけど、オーバーブッキングというハプニングがありました。達郎さんのご配慮で神奈川県民ホールに入れなかった人たちのために、関内ホールで開催されることになって、800人の人が関内ホールの一階席から観ることができました。達郎さんは今回のハプニングのおかげで、シュガーベイブ時代以来41年ぶりにこのホールでコンサートできたこと感謝してる、そして来年の春からまたツアー開催するのでぜひお越しくださいって仰いました♪
熊本地震のニュースが朝からずっと放送されていました。
未明に熊本で起きたのは余震ではなく本震でした。
ニュースを見ていてとてもこころが哀しいです。
頭の中でどうしても阪神淡路大震災の時のことが何度も思い出して
心が沈んでしまいました。
そんなとき、横浜の友達がさんぽに誘ってくれました。
近くをゆっくり横浜からみなとみらいにむかって歩いていきます。
いつものお散歩コースです。
ファン友さんからは次々と小田さんのニュースを送ってきてくれて
とてもありがたいです。
<そして今月20日にリリースの「あの日、あの時」の視聴ができる!>
というのでベンチに座りながらカフェラテを飲みながら
二人でゆっくりと聴いていました。
友達はアニソンとクラシックしか興味ないのに
一緒に聴いてくれました。
次々とほんの少しずつだけど流れてくるそのひとつひとつの曲に
涙があふれてきました。
「今度のアルバムは、絶対ファンの人でなくても持っておきたいよ!」
って言ってくれました。
沈んだこころも一瞬にして呼び起こしてくれた。.。oOO 。oOO
小田さんのアルバムに早く会いたい。。。会いたいな..。゜・:,。*:..。*:*:..。*:...,。*:..。*:*:..。*:.。゜・:,。*:.*:..。
※Photo みなとみらいへのさんぽ道(横浜)
以下すべてファン友さんより教えていただきました。
ありがとうございました♪
◆タワーレコード梅田大阪マルビル店 にて
小田和正“あの日 あの時” 発売記念、マルっとスペシャル企画開催いたします!!
詳細⇒こちら
高島水際公園
小田和正 山野楽器スペシャル展示会「あの日 あの時展」
『ご本人が描いた水彩画やパネル写真、お宝グッズなどを展示し、CD/映像商品を販売いたします。・・・・・・』
日時:'16/04/29(金・祝)4/30(土)5/1(日)
10:30~20:00 ※最終日は18:00まで
◆【MC(ミューズクリップ)最新号】1042号 4月10日発行 小田和正 46年に渡る小田和正の創作活動の軌跡をたどった初のオールタイム・ベストアルバム『あの日 あの時』! 配布場所⇒こちら
◆小田和正『あの日 あの時』特集Part.Ⅱ 小田和正のたしかなこと 大好評の小田和正特集!第二弾は所属事務所ファーイーストクラブ吉田雅道氏へインタビュー。こちら
◆オールタイムベストアルバム「あの日、あの時」視聴できます こちら
今日の横浜の空は何となくどんよりとして哀しそうでした。
そして今回の震災でお亡くなりになられた方、そのご家族・御親族・ご友人の方々に対しまして心よりお悔み申し上げます。
ニュースを見ていて、やるせなくてとても哀しいです。
一日も早く皆様が平穏な日常に戻ることができますようお祈り致します。
今夜9時26分ごろ、九州で地震がありました。
熊本県の益城町で震度7の揺れが観測されたそうです。
余震がしばらく続くと思いますが、どうぞご安全に身を守ってくださいね。
ライフラインが使えなくなることもあります。
地震発生4時間後には水が止まることがあるので、
バスタブにお水をいっぱいためておいてください。
ご近所の人たちと助け合うことが大切です。
お互い足りないものは補うようにしてください。
一人暮らしのお年寄り、体の不自由な方がご近所にいるときは
必ず声をかけてくださいね。
震度7は神戸の地震の時と同じです。
2週間ほど断水が続きました。
ガスや電気もとまりました。
被害が最小限にとどまりますように祈るばかりです。。。。
先週、横浜の赤レンガ倉庫に行ってきました♪
春の花がたっくさん咲いていました♪
オールタイムベストアルバム「あの日、あの時」のリリースも
そしてK.Oda Tour2016 のツアーがはじまるのも
もう秒読み段階となってきました。
ファン友さんたちとの間では小田さんのポスターを見た!
ってお知らせあったり、初日は何時に会場に来るの?とか
ツアートラックでまた写真撮ろうね♪などなど.。oOO 。oOO
ワクワクドキドキのメールやラインであふれています♪
※Photo 赤レンガ倉庫(『Flower Garden 2016』)今月24日まで
◆公式HPよりお知らせ
Far East Cafe Shop Newsが更新されていました。
LIFE-SIZE プロデューサー 船越達也さんより
「LIFE-SIZE 2015」発送遅延についてのお詫びについてお知らせがありました。
アルバム制作にツアーのいろんなこと山積みで本当に大変だと思います。
楽しみに待ってるのでゆっくりと素敵な「LIFE-SIZE」つくってほしいですねo(^0^o)
◆モバイル日記にあったのだけど、小田さん人間ドックに行かれたのだけど
その結果はどうだったのかな?きっと何もないよね。きっとダイジョウブ♪
みなとみらいの観覧車(コスモロック)はしばらく改修中だったのですが
新パージョンでフルリニューアルされていてとっても綺麗o(≧∇≦)o
一つ一つの灯りが観覧車の動きとともにゆっくりと時を刻んでいきます。
時の流れが小田さんを連れて来てくれる。
あの夢と魔法の空間に
私たちの大好きな小田さんを乗せてo(^0^o)):,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
オールタイムベストアルバム「あの日、あの時」リリースまであと(*^0^)/一週間
静岡エコパ初日まであと(*^0^)/17日:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○
:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
さようなら 桜 また来年 ここで会えますように:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
「あの日、あの時」がリリースされるまであと10日となった昨日、
わたしはサントリーホールのコンサー終演後、友達とお食事へ♪
神楽坂のディナーも行ってみたい、丸の内もいいし、どこに行こうか♪
いろいろ迷ったのだけど銀座に行くことにしました。
歩行者天国の銀座は外国人の人でいっぱいで
行き交う人たちの言葉は世界各国の言葉が飛び交っていました。
コンサートホールでは全身で聴いていたのでおなかがペコペコ
三越のレストランでお食事することにしました
桜の季節にちなんですべて さくらをイメージした京料理でした♪(^^)v
お食事していたら 窓の外はトワイライトゾーンに入っていきました。
東京タワーのあかりがぽっとついて街の灯りがひとつひとつ増えていきます。
ひときわ明るく輝いていたのはすぐ近く?!
(〃・ o ・〃) ハッ!! あれは?!山野楽器?!
そう、いつだったか鎌倉の友達と小田さんのパネル展を見に行ったとき
行ったことのある山野楽器でした。
そして銀座の街はいつの間にかすっかりと夜景になっていました。
お食事を終えて、わたしは迷うことなく山野楽器店に向かいました。
なぜなら、きっと小田さんのポスターが店内に貼ってあるに違いないって
思ったの。
友達が突然(ノ^0^)ノ ワァァァァアアアアア
って言った!!!
♪小田さんの 小田さんの 何?! 何て言ったらいいんだろう?
タペストリーがお店の正面玄関にバーーーーーーーーンってある!!!
ワォ!!p(*・ ・*)q!!!!!
おそらく20日は小田さんのオールタイムベストアルバム「あの日、あの時」が
ズラリと揃えられるのだろうって思います。
なぜ数ある街があるなかで突然銀座に行きたくなったのか
自分でも全然わからないけど
大きな小田さんのポスター(?)に出会えてとーっても嬉しかったです♪
銀座に来て良かった♪って思いましたo(≧∇≦)o
※Photo 山野楽器 銀座店にて
一方、横浜のタワレコでは小田さん表紙のフリーぺーパーを ゲット♪(^^)v
4月19日~5月3日にかけて小田さんのポスターで店内が飾られるそうですo(≧∇≦)o
◆今朝のめざましテレビで 突然オフコースの「愛を止めないで」が流れてきたので
びっくりしてテレビのところへε=ε=ε=εε=ε=ε=ε=┏(*^^)┛スタスタ
今月17日からはじまるフジテレドラマの番宣でした♪
p(*・ ・*)qオフコースの小田さんの声だ!
ドラマの録画予約完了しました(^^)
毎朝みていたNHKの『どんど晴れ』も先週の土曜日に終わってしまって
「ダイジョウブ」が聴けないのが寂しいのだけど
これからは毎週日曜日にテレビで「愛を止めないで」が流れるのが
楽しみです♪o(^0^o)アイをトメナイデ~♪
銀座の街
銀座歩行者天国
東京の街で、横浜の街でそして
きっとあなたの街で小田さんのポスターをみつけることができますように♪
見つけた瞬間、とっても幸せな気分になれるんだ♪o(^0^o)
春らんまんのときの中、胸をときめかせて
小田さんに会えるその時を待っている ♪
大好きな君に会えるその日を待っている,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
「あの日、あの時」リリースまであと(*^0^)/9日:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
そして静岡エコパアリーナで小田さんに会えるまであと(*^0^)/19日:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆*:..:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
今日、小林研一郎さん指揮の
日本フィルハーモニー交響楽団のコンサートに行ってきました♪
第一部はメンデルスゾーン
ヴァイオリン協奏曲ホ短調 作品64
20分の休憩後
第二部はチャイコフスキー
交響曲第5番
ホ短調 作品64
第一部の千住真理子さんの弾くヴァイオリンに
ずっとみとれていました。
青いロングドレスがとても似合っていて
細やかに動くその腕によって
素晴らしい音色がどんどん出てきて
途中(;_;)ウルウルしてくるほど感動でした。
そして第二部のオーケストラの見事な演奏に
この日は特に どの楽器も凄い迫力があって素晴らしい音の響きで
最初から最後まで目を離せない状態でしたp(*・ ・*)qスゴイ
オーケストラが一体となってるのを感じました。
そして何よりも小林マエストロのそれぞれの楽器と同化してる指揮には
本当に驚きの連続でした。
最後はやっぱり胸がいっぱいでした(;_;)
オーディエンスの 「ブラボー!!」の声と鳴り止まない拍手。
アンコールでは『アニーローリー』を聴かせていただきました。
とっても素敵な時間でした。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
※Photo サントリーホール
◆東京桜さんぽ写真できまた
コンサート当日の六本木はもうすでに葉桜になっていました。
ほんとうに桜の花の時季はあっというまに終わってしまいますね。
今、桜前線はどのあたりだろう♪
これから満開の花を迎えるかたはどうぞ満喫してくださいね♪,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
カラヤン広場
メンデルスゾーンとチャイコフスキーの素晴らしい世界にいざなわれて
さらにまた音楽の素晴らしさを感じました:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
今日は朝から雨が降っていました。
花散らしの雨にならないといいなって思いながらジムに行ったのだけど
凄い強風が吹いていて、
足元に桜のはなびらが次々と舞い落ちてきました。
でも、そんなどんよりとした雲のすき間から
明るい太陽のひかりが射しこんできました!?
またまたびっくりな小田さん情報がファン友さんから!!
<小田和正の全軌跡『小田和正 オフィシャル・データブック』>が発売??!!
p(*・ ・*)qワォ!小田さん!!??
明日はお天気は回復してかなり気温も高くなるみたい♪
まだまだ桜、散らないで、残っていてほしいな。
素敵な桜をもう少し見ることできますように♪:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆*:..
※Photo 日本橋桜フェスティバル(三井住友信託銀行)の桜ライトアップ
◆公式HPよりお知らせ♪
NEWSが更新されていました♪
■[TV] BSスカパー!「オールナイトニッポンALIVE~ヒットこそすべて~」
2016年3月1日(火)
日本武道館で開催されたニッポン放送のワイドFM「HAPPY FM93」の開局と、
フジパシフィック創立50周年を記念したライブの模様がBSスカパー!にて放送されます。
番組名 :ニッポン放送「HAPPY FM93」開局記念 & フジパシフィック創立50周年記念コンサート
「オールナイトニッポンALIVE~ヒットこそすべて~」
放送日時:2016年4月16日(土) 後9:00-11:30
詳しくはこちらへ
イベント出演者と放送アーティストは違いますってどういうことかナ?(・・)?.。oOO 。??oOO??
◆ヤマハミュージックメディアより & サンケイニュースより
小田和正の全軌跡『小田和正 オフィシャル・データブック』4月21日発売!
日本の音楽シーンを動かしてきたアーティストの音楽、
そしてそのスピリットを伝える一冊。
ということで、何だか今までの小田さんのすべての軌跡を載せると書いてあって
何だか総まとめみたいな。。。! ちょっぴり不安な気持ちだったのだけど
読んだら何だかホッとしました♪21日、きっとゲットしよっと♪(^^)v
(Photo From Kobe Rokko)
◇小田和正 5/7(土)・8(日)四日市ドーム公演 シャトルバス運行決定!
<5/7(土)・8(日)四日市ドーム開催・小田和正コンサートにて
近鉄四日市駅から四日市ドームへ便利なシャトルバスの運行が決定しました!
事前申し込み限定です。是非、ご利用ください!
申込期間:~4月25日
運行スケジュール確定:出発1週間前>詳細はこちら
ということです♪
土日なので、タクシーの数も不安だったの。行きは何とかなるけど
帰りはいっせいに退場するし、どうやってホテルに帰ろうかなって
悩んでいたところなのでシャトルバスの運行が決まってよかったo(≧∇≦)o♪
これで安心して四日市ドームにのぞむことができます♪
O(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ♪
鹿児島のときみたく、『小田和正「君住む街へ」四日市ドーム行き』
って表示されていたらいいのになぁ♪ ウフッ(*^^*)
(Photo from Kobe Rokko)
『小田和正 オフィシャル・データブック』*:.*:..。o○☆゜
・・・・そしてなにより重要なのは、
アルバムの最後に「wonderful life」「風は止んだ」という、
まだCD 化されていない新曲が収録されていること。
これは、小田の創作活動がここでひと区切りされるわけではなく、
これから先も続いていくというメッセージでもあるに違いない。・・・・・・」
o(≧∇≦)o♪♪ :,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
「あの日、あの時」がリリースされるまであと(*^0^)/13日♪K.Oda Tour 2016「君住む街へ」初日静岡エコパまであと(*^0^)/23日:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆*:..:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
今日は朝からファン友さんから素敵なお知らせが入ってきました♪
そう♪ オールタイムベストアルバム「あの日、あの時」のテレビスポットです♪
もうご覧になったでしょうか♪
ウフッ(*^^*)自己ベストのCM以来の小田さんの早口メドレー♪
今朝6時40分ごろにめざましで軽部さんが
「小田和正さん15秒に熱い魂がこもっています!」
「小田和正、またも早口で歌いまくる」
「オフコース時代から現在まで46年分の楽曲を収録した3枚組オールタイムベストアルバム「あの日、あの時」のテレビスポットが完成しました。」
「小田さんホントーに早口で歌われてるようです」
「20日発売です♪(^^)/」
とアウアウンスしてくれました♪
そのあと、タイプAとタイプBのCMを♪
7時20分ごろ二つ続けて見せてくれました♪
めざましテレビ、ありがとう♪o(^0^o)
※Photo 小田さんのアルバム「あの日、あの時」のポスター (鎌倉の友達Yが送ってくれました♪)」
◆公式HPよりお知らせ♪
NEWSが更新されていました♪
「あの日 あの時」TVスポット映像公開!
ベストアルバム「あの日 あの時」のTVスポット映像が公開されました!
映像はコチラ
大岡川の桜(横浜市)(Photo by Y)
◆Staff Diaryが更新されていました♪
モバイルサイトにも書いてありましたが
いよいよバンドメンバー集結してリハーサルですねo(≧∇≦)o♪
3月30日のお花見はまだ3分咲だったから
『K.Odaのことだから絶対また出かけるに違いない』
って書いてあったのだけど ウフッ(*^^*)
ホントにまたお花見に出かけられたみたいです♪
小田さんたちも満開の桜の花を見てきっと幸せいっぱいですね♪*:..
大岡川の桜と京急電車♪(Photo by Y)
◇木根テレチャンっていうBSフジの番組で
オフコースのセルフカヴァーを含む50曲2枚組CD
小田和正究極のオールタイムベスト『あの日 あの時』
チャンカワイと木根尚登にとっての小田和正とは?
が4/8の 24時半にオンエアされるそうです♪
ご覧になられる方はどうぞ♪
詳細はこちら
小田さんのポスター(Photo by Y)
テレビスポットの映像を最初はあまりにもおもしろくって
o(^0^o)思いっきり笑っていたのですが
何度かみてるうちに、そのオフコース時代から
今日に至るまでのその小田さんの写真の数々を目の当たりにして
何だかこみあげてくるものがあって、(;_;)ウルウルしてしまいました。
こんなにも。。。今までずっとずっと歌い続けてきてくれて
そしてこんな素敵なアルバムをつくってくれて
小田さんに 会えてほんとうに幸せだって思うのでした*:..:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆「あの日、あの時」リリースまであと(*^0^)/14日
大好きな小田さんに静岡で会えるまであと(*^0^)/24日..。゜♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪*:..:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆