昨日は、クリニックの技師さん達の主催で
検査データの見方 と、災害時の当医院の対応
の研修会がありました。
カリウムの一日の摂取量は、 2000mg。
リンは一日 600~800mg。
とのこと。
難しいわ。
検査の結果、基準値よりオーバーになって
いないので、今まで通りの食生活で良いかな?
それと、災害時の対応で勉強になったことは。
いつどこで災害に遭遇するかわからないので
常に
体重測定カード
お薬手帳
透析手帳
保険証
各種受験者証
いつも飲んでいる薬を2~3日分
を持ち歩くこと
とおっしゃってました。
早速、用意します。
昨日の夕食

チンゲン菜とカニ缶の中華スープ
サバの焼き魚
かぼちゃ
ミニトマト
大根と鶏肉の炊いたん
検査データの見方 と、災害時の当医院の対応
の研修会がありました。
カリウムの一日の摂取量は、 2000mg。
リンは一日 600~800mg。
とのこと。
難しいわ。
検査の結果、基準値よりオーバーになって
いないので、今まで通りの食生活で良いかな?
それと、災害時の対応で勉強になったことは。
いつどこで災害に遭遇するかわからないので
常に
体重測定カード
お薬手帳
透析手帳
保険証
各種受験者証
いつも飲んでいる薬を2~3日分
を持ち歩くこと
とおっしゃってました。
早速、用意します。
昨日の夕食

チンゲン菜とカニ缶の中華スープ
サバの焼き魚
かぼちゃ
ミニトマト
大根と鶏肉の炊いたん