つぶやき

長年、腎臓病を患い、とうとう腎不全の宣告をうけました。

春みたい

2018-01-16 15:18:07 | 日記
今日は、暖かいです。

ちょっと気持ちが悪い~

何事も起きませんように!!


40分ほど歩いてきたら、うっすらと汗が!

今日は、手袋もいりません。

お天気が、フェイントをかけています。

気を緩めちゃだめですね。



1月16日の昼食。

焼きうどん。




どっさりあって、満腹になりました。




家事がはかどりました

2018-01-15 10:55:19 | 日記
亭主元気で留守がいい

全くその通りの昨日でした。

夫、ゴルフにお出かけ。

なので、一日中、好きなことしてました。

自治会の会計の計算したり

テレビで 女子駅伝を見たりと。

一人の時間を満喫しました。

時どき、出かけてね。


1月14日の夕食。




いつも、粗食です(笑)

ひじきの炊いたん(ごはんにふりかけました)
大根、じゃがいも こんにゃく 鶏肉の煮物
白菜と豚バラのミルフィーユ
ブロッコリー
ミニトマト

これくらいがちょうどいいです。

雪が積もりました

2018-01-14 06:50:43 | おでかけ
今年初めて、雪が積もりました。

と言っても、うっすらとですが。

夫は、今日、ゴルフに行く予定にしていたのだけど

行くか行かないかで右往左往しています。



今日は、良いお天気になりそうなので

この景色もアッという間に終わるでしょう。

さて、今日は、何しようかな?



1月12日の透析弁当。



米飯
から揚げますの煮つけ
サツマイモの煮つけ
モヤシ炒め
大根カクテルサラダ
小松菜の和え物



熱量         611Kcal
蛋白          22.2g
脂質          12.6g
塩分相当量        2.0g
炭水化物        98.0g






がんばった

2018-01-12 11:01:43 | 健康
昨日は、山登りをしてきました。

と言っても、2時間ぐらいですが。

もう数年ほど登っていません。

やっぱり、のぼりがきつかった。

階段状になっていると、踏み込めません。

筋力が衰えています。

そして、下りで一度すってんです。

脚力をもっと鍛えなきゃ。

でも、何とか、行って帰ってこれました。

自信がつきました。



1月11日夕食。



寄せ鍋です。

材料を入れる順番があったのだけど

忘れました。

野菜の芯が一番、お肉やお魚は最後だったかな?

お鍋は、塩分も多く、あまり食べれないので

豚肉と野菜の炒め物と

合わせていただきました。

寒い日は、お鍋が一番です。



お隣さん

2018-01-11 09:18:35 | グルメ
うまくいきませんね。

国家でも同じことなのでしょうか?




昨日の透析の徐水は 1500cc。

徐水量は少なかったのに、しんどかったわ。

血圧は、113 くらいまで下がったからかしら?

帰宅してから、ぼっとしていて、食後、即、

就寝しました。


1月10日の透析弁当。




米飯
鶏とねぎのかわり煮
スパゲッティサラダ
チンゲン菜のごま和え
カブとかいわれのおかか和え


熱量          639Kcal
蛋白           26.1g
脂質           14.1g
塩分相当量         2.0g
炭水化物         95.3g




ついでに、12月9日の夕食も。



胃の調子がよくないので、おかゆです。

大根 こんにゃく 鶏肉の煮物
インゲンとにんじんのソティ
ほうれん草のお浸し
かに玉