8月31日(土)午後からは四小であった市の総合防災訓練に行って来ました。
少し前から涼しくなってきましたが、今日はとても暑くて、議会で防災服を着て
着ていく申し合わせになっていましたが、暑さに弱いので着ていけませんでし
た。
体育館ではおもちゃの交換ができる「カエルキャラバン」スタンプラリー、校庭
では消火器訓錬もやっていました。
暑い中、関係者の皆さん、参加者の皆さん、ご苦労様でした。
明日もあるので頑張りましょう!
8月31日(土)午後からは四小であった市の総合防災訓練に行って来ました。
少し前から涼しくなってきましたが、今日はとても暑くて、議会で防災服を着て
着ていく申し合わせになっていましたが、暑さに弱いので着ていけませんでし
た。
体育館ではおもちゃの交換ができる「カエルキャラバン」スタンプラリー、校庭
では消火器訓錬もやっていました。
暑い中、関係者の皆さん、参加者の皆さん、ご苦労様でした。
明日もあるので頑張りましょう!
8月31日(土)午前10時から国分寺市民体育大会開会式が市民スポーツセンターで
あり参加した来ました。写真は同じ会派の星議員です。私のTシャツはちょうど長女が
タイで買ってきてくれたムエタイのTシャツです。やる気出てるでしょう。
市民体育大会は今回が54回目。26競技、参加者5642名です。
国分寺はスポーツも盛んでしかもみなさんとてもお上手です。
選手宣誓は多分一番新しい参加団体のスポーツウェルネス吹き矢連盟の方でした。
全国大会や都大会で活躍した方々の表彰式もありました。
開会式が終わってから、国分寺市の応援アスリートの認定式がありました。
3人の方が認定されましたが、唐司あみちゃんだけ参加していました。
オリパラ2020にむけて国分寺市にゆかりのある現役アスリートを認定して情報を
市報やホームページで発信して市をあげて応援します。
市長の挨拶でこの間のNHKのおはよう日本に出ていたことも紹介されていました。
あみちゃんは以前にも紹介しましたが、うちの息子の同級生で、あみちゃんを応援
するためお母さんたちを中心にボッチャの会をやっています。
毎月第3火曜日に泉町2丁目のトミンハイム集会所です。興味のある方はぜひ参加
してください。一緒にボッチャをやってあみちゃんを応援しましょう!(遠くから撮った
ので写真がぼけててすみません)