発進!アニモービル号NEO

動物プロダクション営業日記。~毎度、おなじみ流浪の飼育屋~

受け入れ準備

2011-04-29 20:00:58 | 開業準備

倉庫での作業が増えてきた。新しい生き物を受け入れるためだ。

ナナミは、術後なので安静。安兵衛は、アンズと一緒に倉庫で作業を見守る。

0429b

世の中はGWに入った。ホームセンターではガーデニングのセールをしている。

我が家も大量に資材を買い込み、倉庫の中がいっぱいになってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなの家、引渡。

2011-04-25 22:14:49 | 開業準備

Sha31

いよいよ、建物引渡の日がきた。

9h30´、完成検査(建築)。

Sha32

工事を請け負っていただいたホームセンターコメリさんと検査、立会。

無事、終了した。

その後、13h30´にも完成検査(給排水)。

Sha33

配管カ所を示し検査開始。

Sha34

こちらも無事終了した。

施工にかかわったみなさん、いいものができました。感謝!!

そして・・・明日から備品の搬入や収集が始まる。

準備は次の段階に進む。

※タイトルは映画「みんなの家」(2001年=日本)からいただいた。当物件に関しては劇中のような施工関係者のドタバタはなかった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宅拝見

2011-04-24 17:05:44 | 開業準備

いよいよ明日、倉庫兼飼育舎引き渡し。

内部も全部出来上がった。みんなで見学。走り回った。

P1010019b

餌置き場兼荷物置き場とストーブもあり。

P1010027b

これで雨が強くても、風が吹き荒れても、

中で訓練ができる。もちろん、これから新しい仲間もやってくる。

新しい建物のにおいは、きっと今しか嗅げないだろう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・小さな一歩だが我社にとっては偉大な飛躍。

2011-04-20 20:48:33 | 開業準備

Sha28

土間コン打設時、記念の足型をとる。

二頭とも各一歩づつ。

そしたら、ナナミン、土間コン食べた

Sha29

安もとった。

もっと足跡、つけたかったようだ

Sha30

夜、撮影した。

当社の未来を足跡に託しつつ、今日のブログはこれにて。

※タイトルはアームストロング船長が「静かの海」に降りたときの一言からいただいた。講演で小学生にアポロ11号の話したら知らなかったことがある。ジェネレーションギャップを感じた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナミンの要塞

2011-04-19 21:18:02 | 開業準備

Sha27

飼育舎建設、進行中。

外壁、サッシ・シャッター取付、ほぼ終了。

Sha25

飼料室の棚は2段組みである。

Sha26

飼育室の全景。

ナナミ他、タレントが過ごす空間である。

水栓、照明・コンセント配線と換気扇は稼働可。

明日からは土間コンの打設工事に入る。

石膏ボードはご厚意でつけていただいた。

感謝。

※タイトルは映画「ナバロンの要塞」(1961年=アメリカ)からいただいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニモービル発進・・・・まだ。

2011-04-18 19:26:20 | 開業準備

Am01_2

アニモービル号(ベース車両)、到着!!

横浜から業者さん、自走。

Am02

陸運にて仮ナンバー撮影後、本県ナンバーが交付。

自宅まではJが運転してもってきた。

久々のディーゼル+コラムシフト、操作性や振動が、「運転」を実感できる。

※タイトルはアニメ「わが青春のアルカディア無限軌道SSX」第一話からいただいた。正確には「アルカディア発進」。緑アルカディア号より青アルカディア号の方がカッコイイ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャッター付き

2011-04-15 19:59:53 | 開業準備

一度始まるとあっという間に出来てくる倉庫兼飼育舎。

今朝は何もついていなかったのに、シャッターや扉が夕方には

付いていた。

シャッターの鍵ももらった。夕方、早速安兵衛が盗んで口にくわえてた。

(危ない)

0415b2

今月下旬には引き渡しの予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塔屋の7人

2011-04-11 20:39:48 | 開業準備

Sha17

本日、建て方。

8h30´、祈祷。ラビとナナミが代表出席。

Sha20

棟梁含め5人と施工管理2人が作業にあたり、

土台設置から始まり、柱・梁・屋根と進め…。

Sha22

なんと、夕方には骨組みが完成した。

7人は風のように去っていった。(馬でなくトラックで)

精鋭7人の仕事に敬服。

※タイトルは映画「荒野の7人」(1960年=アメリカ)からいただいた。ブロンソンとマックィーン、最高!!ちなみに棟梁はユル・ブリナーのようにスキンヘッドではない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイック!

2011-04-07 19:40:34 | 開業準備

突然ですが、生き物たちのトレーニング、現在やや停滞気味。

安兵衛は、術後の休養中。

ナナミは、毎日1歩進んで2歩下がる状態。

ラビは、本日、空に舞い上がり、一瞬点と消えた。

(数分後戻ってきたけど、ものすごい強風だった)

そんな中、車が決定!

今月中には我が家にやってくる。

画像は、お店のご厚意で掲載の許可をいただいたもの。

0407b

4WD。車庫証明の申請も本日行った。

遠い関東の地から(元は、もっと南)やってくる。

すごく楽しみ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョバムプレート、ではない。

2011-04-02 21:25:02 | 開業準備

Sha10

昨日、型枠をつけた。

今日は型枠中に生コンを流し込む作業、やってた。

Sha11

鉄板の間にコンクリが入っている様子。

この状態でだいたい2・3日養生する。

午後、設計監理者、棟梁と来訪。

水曜に「立て方」入り、との事。

概ね、来週には倉庫の骨格が見えてくる。

※タイトルは漫画「パイナップルARMY」6巻11話゛最後の切り札゛に登場する西側(当時)最強の耐爆鋼材からいただいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミックスマスター、ではない。

2011-03-31 20:36:46 | 開業準備

Sha07

基礎工事、たけなわ。

8h30´ミキサー車到、基礎部分に打設開始。

Sha08

ねこで基礎部分まで運ぶ。

Sha09_2

し込み、微調整しながら平らにした。

約3時間で終了(午後には表面、固まってた)。

他、給排水の職人さん、墨入れ。

鳶の親方、現場下見に来た。

人の往来、今日頻繁。

※タイトルは映画「トランスフォーマー/リベンジ」(2009年=アメリカ)に登場するディセプティコン機械生命体からいただいた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンスターアルマジロではない。

2011-03-29 18:39:13 | 開業準備

Sha04

布基礎工事、開始。

バックホ―で土台の部分を掘っているところ。

小雨、降る天気なのにいいのか聞いてみた。

緩んでる時のほうが掘削しやすいとのこと。

Sha05

夕方には基礎に鉄筋がついていた。

Sha06_2 

こんな感じ。ここに生コンを打設する。

基礎、仕上がりまで1週間を予定。

要塞構築、着々。

※タイトルは映画「アルマゲドン」(1998年=アメリカ)に登場する掘削用キャリアからいただいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り急ぎ

2011-03-24 19:30:18 | 開業準備

Ki01

▼本日、画像と本文関連なし▼

物置移設が完了したので荷物整理、収容し直した。

けっこういらないものがあった。

20年くらい前の観賞魚用器具とか資料類いろいろ。

作業が終わるころには雪がどっと、ふってきた。

午後、給排水設備の請負業者さんが申請用紙もってくる。

今月末に着工するのでそれに間に合うようにとのこと。

準備は着々と進む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクロウの城、築城開始!

2011-03-23 21:16:53 | 開業準備

Sha03

本日、倉庫兼飼育舎、「丁張」(工事着手前に正確な位置を出す作業のこと)。

若干、地盤緩いそうなので基礎の深さ下げた。

Sha01

これにともない、既存の物置を前庭に移動。大人7人がかりの作業。

外板と引戸を取り、骨格だけにして動かす。かなり重かった。

Sha02

外板・扉をつけて基礎を埋め固定。

今日の作業終了!

久々に外部の「人」と力仕事した。

※タイトルは映画「梟の城」(1999年=日本)からいただいた。猛禽類はノスリの他、フクロウも入手予定。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車両、下取り

2011-03-14 18:00:21 | 開業準備

Car01

自家用1号車、下取りへ。アニモービル号資金確保のため。元職場まで往復100km。15年式で180,000㎞走った(走行距離大)。

少佐をノーズアートがわりに記念撮影と出発式。

Car02

13h30´回送。とても使い勝手いい車だった。自家用2号車も同車種である。任務は2号車に引き継がれる。

Car03_2

震災で車両、たくさん流失してた。次の行先は被災地だろうか?それとも海の向こう?役にたつことを願うばかりである。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする