毎年5月にお声がけいただいている
県北の子育て支援センターさん。
今年は新型コロナウィルスの影響で
初の7月に開催となる。

入口は七夕さま。
子どもたちの書いた願い事に
「新型コロナが収まりますように」
と言うのが複数あった。
ホントだよね。

どうぶつさん こんにちわイベントも
感染予防対策から
密にならないように
予約制、 入替制、
その合間に消毒、
そして動物も触らず
見るものがメインと
先生方のご配慮、お気遣いが
ひしひしと伝わってくる。
それでも開催して
いただいたことに
深く感謝。

モデルはもちろんこの方。

お顔が可愛いと
パルマワラビーのトビー君人気。
有難うございます。

レギュラーメンバーの
スナネズミたちは
鉄板の人気。

見る見る無くなる
トイレットペーパーの芯。
久しぶりに齧ったもんね。
(イベントの時だけ入れる。
普段は別の物をお齧りする)

いろんなイベントが
中止となる中、
参加された方々の検温や
体調チェックをされながら
開催していただいた事、
そしてそして、
いつもながらの
可愛い手作り看板、
皆々様、楽しい時間を
有難うございました。
昨年のイベントを
振り返ってみたら・・・。
なんと、昨年は5月に32度。
今年は7月開催なので
暑さに気をつけていたら
まさかの23度。
お留守番のジャックラッセル=
安兵衛君も連れてこられる
気温でした。