発進!アニモービル号NEO

動物プロダクション営業日記。~毎度、おなじみ流浪の飼育屋~

高齢産卵

2021-11-21 22:28:30 | 爬虫類
我が舎で一番の古株、
昭和の時代から生きている
クサガメの大ちゃん。

もう一つの塊は
夏にトリミングして、
枯れかけていた
ウィローモス(水草)。
〜屋外のグリーンウォーターで
復活してました〜

今冬は飼育舎にて越冬。

元はワンコ用と言う
ケージを頂いたので
こちらの一階に大ちゃん。

給排水が母屋に比べて、
格段に便利。
そして、ストーブで
舎内も温かい。

2階は

カブトガニたち。

本日、屋外のプールを片付けて
大ちゃん&ウィローモスを
お引っ越し。

夏にはなかった
卵の殻が、
水の底に大量に沈んでた。

大ちゃん、推定50歳を
越えても産卵。
爬虫類はすごいなーと
つくづく思う。

今年の冬も
頑張って乗り切りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする