発進!アニモービル号NEO

動物プロダクション営業日記。~毎度、おなじみ流浪の飼育屋~

パンダしゃん

2013-05-16 21:39:43 | 近況

250516b2

来秋した弟たちのお土産=パンダ・マカロン。

250516b3

パッケージもかわゆい。捨てられない。

250516b

Jが関東に行った時のお土産=パンダ・チョコ。

こちらもひとつひとつのチョコがかわゆい。

250516b1

ちなみにその時は「いぬぱん」も買ってきた。

ジャイアントパンダについては、いろいろ飼育事情は

複雑かも知れないが、パンダ自体は素直に可愛い。

単なる「熊」という人もいるが、ジャイアントパンダの

可愛さは群を抜いていると思うのである。

ついつい、上野あたりに行くとパンダグッズを集めるh。

やっぱかわゆい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには絵画などを・・。

2013-05-15 18:25:30 | 近況

hの母,滞在中。

という訳で、久しぶりに行ってみた。

250515b

先日の12日でちょうど桜祭りも終わり、

葉桜となりつつある街並み。

250515b1

GWも終わったばかりの平日で人もまばら。

落ち着いてゆったりすることが出来た。

250515b2

お目当てはこちら↑。

さすがにここは、団体の方々などでそれなりに賑わう。

250515b3

当然のことながら、絵画を撮影することは出来ないが、

とってもきれいでした、角館桜舞・片岡鶴太郎展。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモメ使い

2013-05-14 19:56:11 | 

また、この季節がやってきた。

250514b

空高く、数十羽のウミネコに追われるハリスホーク=ラビ。

最初は1~2羽なのに、口コミで数分後にはこの数になる。

250514b1

飛行中のアタックはお互いのダメージが大きいため、

彼らは敵対する物のすぐ上を飛び、下に落とそうとする。

結果、あぜ道に着陸したラビ。

250514b3

人がいても、ギリギリまで寄ってくる。

250514b2

そして人の上空も飛ぶ。

毎年のことながら、ご近所の方々も出てくる。

水田で作業中の方の注目も浴びる。

250514b4

あぜ道にラビはいるのだが・・。

ちょっと見、ウミネコを呼んでいるようにも見える

この季節限定の風景。

ちなみに、あかねちゃんではこんなにウミネコは寄ってこない。

何故?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し

2013-05-13 20:13:50 | 近況

Ny03

連休前にきたオカヤドカリや、

Hik02

お預かりガメラちゃん。

暖かくなったので駐屯地を居間から廊下へ移した。

Hik01_2

レイアウトの変更なし。

夜間、少し冷えるのでヒーターを作動させている。

元気に過ごしている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2013-05-12 19:16:54 | げっ歯類

今日は母の日。

ショップには数多くのカーネーションが並んでいた。

人に限らず、子育ては大変らしい。

250512b

昨日、巣から出てきたばかりのジャンガリアンハムスターのお仔。

両親ともにパールホワイトのハズなのに、

ノーマルな模様の仔が出てきた。

250512b1

もう少しで独立するが、まだお母さんが世話を焼く。

ハムスターの場合は、今だけの親子関係。

子どもが大人になれば、「親子」は関係なくなる。

25051b2

残念ながら、今回大きく慣れたのはこの仔のみ。

一匹だけなのでお母さんの愛情も一人占め。

まもなく別居となるそれまで、仲良く暮す。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来客

2013-05-11 23:39:53 | 近況

250511b

最近、腹見せポーズを多々するようになった

ジャイアント・シュナウザー=桜時(おと)。

250511b1

苦手なサモエド=ナナミンとも距離が近いことが多々あり。

そして本日、hの母、弟夫婦などが来秋。

体を摺り寄せて甘えていくが~。

甘え甘えしていて、おっきな頭を義妹の顔面で

思いっきり振ったので、結果ぶん殴ったのと同じことに。。

あざになったりはしないと思うが、かなり痛かったと思う。

ホント、ごめんなさいm(_ _)m。

250511b2

こちら↑のデカイのも、それなりに参戦。

ドカドカなお出迎え。賑やかであった(--;;;)))

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整理整頓

2013-05-10 20:16:43 | 近況

最近、イベントのたびに「物」が増え敷地内が乱雑になってきた。

250510b

そんな訳で倉庫横を更地にする。

250510b1

数時間後、物置が出現。スペースの関係で

この向きとなる。

250510b2_2

同時に居間も整理整頓、掃除をする。

4頭の犬たちがくつろぐ。

250510b3

30分後、5頭になる。

画像に写る5頭、全部見つかりますでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成25年度狂犬病予防接種

2013-05-09 20:44:10 | 

250509b

犬たちに届いた狂犬病予防接種通知。

250509b1

今年度は同じ日に時間差でシニア組+ジャック=安兵衛、

10年組み大物チームに分かれて行くことにした。

※昨年までは日にちをかえて、2~3回に分かれて行った。

安兵衛だけ、10年組みチームにも編入してドライブを楽しむ。

250509b2

その安兵衛。会場でも元気いっぱい。

注射を持つ先生にも尻尾フリフリ、ご挨拶。

注射も全く気にも留めず。さすがはジャックラッセル。

250509b3_2

他のワンコをみて興奮MAXのサモエド=ナナミ。

250509b4

抱っこしていればおとなしいので、この格好で注射。

唯一、キャンと鳴く。抱っこしたことで注射が痛かった?

250509b5

大騒ぎの一大イベントも無事終了し、

鑑札も頭数分いただいてきた。

250509b6

帰宅後、グッタリのMIX=あんず。

一番周囲に気を使い、一番に注射の異様さに気がつき、

一番多く予防接種してきた。

接種後は安静第一。今日は夕方のお散歩もお休み。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝のGW

2013-05-08 22:11:25 | 営業

250508b 

5月4日の水沢アテルイさんでのイベント。

お店の方が作ってくださった横断幕。

遠くからでもよく目立ってお客さんが寄ってきた。

250508b1

5月5日、6日の天王グリーンランドさんで

いたるところに貼ってあった告知ポスター。

放送でも「岡村動物プロダクション」を強調して下さり

とても恐縮。

250508b1_2

どこの会場でも一番人気のモルモット=サンちゃん。

250508b3

大きいサイズの方が格好良いだろうと

最終日に参加したヤドカリたち。

その大きさに喜ぶ小学生もいれば

泣き出す小さい子も。。。人それぞれ。

250508b2

今年のGWはあいにくのお天気で、

急遽、5日6日は屋根のある場所で開催となった。

それでも大勢の方に来ていただく。

HPを見て、わざわざ来て下さった方もいらっしゃった。

イベントを盛り上げてくださった関係者の皆様、

参加してくださったお客様、有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FM秋田「スムースカフェ」・5月

2013-05-07 21:59:40 | 営業

いつもは余裕を持って入るスタジオなのに、

本日、出発前にバタバタして関係スタッフ様が

ラジオ局玄関でお待ちになると言う事態に(>。<)。

すいません。。

250507b1

人のドキドキに関係なく、スタジオでくつろぐ

お預かり生体=クサガメのガメラちゃん。

曲の間に、パーソナリティの樫尾さん、ガメラちゃんの画像を

Feにアップして下さった。感謝(^^)/!

250507b

マイクに向かって一言・・はなかったが、放送中、

ずっと動いていた。

本来なら、本日お帰りの予定だったが、

ガメラちゃんのパパさん・ママさん、帰国が遅れ、

未だ日本におらず(--;;)。

帰国次第、ご連絡があると言うことで

もうしばらく、一緒に過ごすことになりそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潟上2Days②

2013-05-06 19:48:12 | 営業

今日も文字列のみ。

事故や怪我なく無事、日程終了。

あいにくの荒天だったが、

水物系ふれあい、盛況。

リピーターさんあり、知り合いの

訪問ありで、楽しく展開できた。

実施状況、明日以降、掲載します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潟上2Days

2013-05-05 21:03:34 | 営業

食菜館くららさんでのイベント、1日目終了。

今、帰着(詳細は後日)。

小動物系ふれあい盛況。

ラビ、少し機嫌損ねる。

知人、別会場からのリピーターさん

などお越しいただいた。

寒い中、ありがとうございました。

明日は水物系で展開。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰秋

2013-05-04 21:52:57 | 営業

奥州市の水沢アテルイさんのイベント無事終了。

今、帰着(詳細は後日)。

明日は潟上市の食菜館くららさんにて2days。

AM号に追加備品を積載中。

明日はラビがフライト予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起き練習中

2013-05-03 15:23:09 | 

GW後半、イベント参加のため、超がつくほどの

早起きタイムとなる。本日まで1時間ずつ早く寝て

早く起きての調整をしてきた。犬たちも同様。

250503b5

が、一通りの作業終了後もまだ周囲は暗い。

ジャックラッセル=安兵衛、爆睡。

250503b

Gシュナ=桜時とMシュナ=トメ、MIX=あんず、

くっついて爆睡。

250503b1

珍しい組み合わせの2頭。桜時をよ~く見ると・・。

250503b2_3

爆睡の証拠=白目って、デカイだけに怖い(>。<)

250503b3_2 

もう一頭のデカイ奴、サモエド=ナナミンも爆睡。

居間の出入り口が丁度よいサイズの寝床らしい。

250503b4_2

こちらは、前歯全開で爆睡。

それぞれの爆睡風景。いよいよ明日から本番。

頑張って起きよう! 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田の桜

2013-05-02 19:07:28 | 

250502b

5日前の桜(とハリスホーク=ラビ)。

250502b1

そして本日。今年は見事、GWに秋田市内も桜満開になる。

満開前に桜まつりが終了というところもあるそうで残念。

我が社・家の花見もGWのイベント準備で、

近所の桜で終わることになりそうである(泣)。

250502b3

という訳で、今日はハリス=あかねとお花見。

250502b2

桜の中のあかねちゃん。

いいねいいねとシャッターを押し続けるh。(親バカと言われる。)

お世話になっている公民館さんの桜で撮影。

気温も低く、防寒着を着て据え回し。

お花見はあまり出来なかったが、

良い写真が撮れたね~と自画自賛。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする